• ベストアンサー

2000とXPのデュアルブートでXPを削除する方法

これまで良く似た質問があるのですが、私の場合、少し違うようにも思い質問しました。WINDOWS2000がインストールされたノートパソコンにXPを同じドライブ新たにインストールしたところ、パソコンを起動すると、2000とXPの選択画面がでて、どちらかを選ぶようになってしまいました。私としては、今年からウィルスバスター2007が2000で更新できなくなったことから、完全にXPに入れ替えるつもりでいたのにこのようなことになってしまい、結局、XPもメモリ不足になってしまい困っています。このXPを消して元の2000だけに戻すか、あるいは、2000を削除できてXPだけ残せれば、ウィルスバスターを新たにいれることができて都合が良いのですが、この場合にはメモリの心配もあります。いずれにしてもどちらもやり方がさっぱりわかりません。2000はリカバリィCD、XPはインストールCDがあります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.3

>同じパーテーションには入るはずがない に同意。 まず補足していただきたい。 XPをインストールする際、インストールプログラムがWindows2000を既存のOSとして検知しメッセージを出したはずです。 そのとき、どうしましたか? で、物理的に同じドライブの別パーティションにインストールしたと仮定し、削除したい場合、今回のように共通した「NTカーネル」を持つOS同士でお互いの領域をいじることはできないでしょう。 言い換えると、「ディスクの管理」から片方のボリュームを削除したり、フォーマットすることはできないででしょう(「アクティブなため云々」のエラーメッセージではねられると考えられる)。 ※これについては一度仮想環境でやってみます、が、ちょっと時間をください。 確実なのはXPのインストールディスクから起動し、今ある領域をすべて削除/フォーマットし再インストールすると2000は消えます。 http://www.grimxp.com/262.htm ただしそのことで機種によっては2000に戻れない可能性もあります。 メーカーサポート対象外ですから自己責任ですね。 もうひとつ、外部のLiveCDやCD起動のパーティション管理ソフトを使い領域を削除後、XPのboot.iniを再編集する、という手法も考えられますが、 注意したいのは「はじめは2000が入っていた」ということ。 その場合ブートセクタはCドライブ(2000の側)に記録されており、下手をすると「OSが見つからない」というメッセージで起動しないか、単にカーソルのみの点滅で起動しない可能性があります。 冒険したいなら下記を。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/ はっきり言ってXP再インストールと手間は変わらないか、こっちのほうが面倒でなおかつリスキー。お勧めはしません。

e1603do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。恥ずかしながら、インストールの際に、既存のOSをフォーマットする箇所を何気なく見過ごしてしまいました。インストールしなおしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.2

同じパーテーションには入るはずがないのですが・・・・ あなたが言っておられる同じドライブとは、論理ドライブでなく同じ物理ドライブにということでしょう。 パーテーションが別なら消すことは可能です。 やったことがないのでわかりませんが、違うOSから消したいOSの入った パーテーションを強制フォーマットすればいいのですが・・・・・ OSの選択画面も出なくする?方法もあります。大して邪魔になるものではありませんからどうしても消したいなら補足してください。 XPもしくはWin2Kを機能させないだけならOSのシステムを破壊してしまえばいいのですが、すべてを葬り去ることはできません。 フォーマット、破壊いずれにしても危険は伴います。 リカバリ覚悟でお試しください。 一番簡単なのは、クリーンインストールすることですね。その方向で行きましょうよ。 機種をお書きになっていないのでXPに耐えうる、メモリが増設できる。 かどうかはこちらでは判りません。 Win2Kもセキュリティサポートは、2010年7月13日までです。 ネットを使い続けるなら考え時ですね。

e1603do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Xpのインストール方法が悪かったようです。2000はあきらめることにしました。モバイルですが、cpuが128Mbしかありませんので、Xp動作に問題もあるようですが、とにかくこれで試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79564
noname#79564
回答No.1

残念ですが無理です。 XPをインストールCDで削除できたとしても2000も消えます。 これはCドライブに2000&XPのためです。 普通Cドライブをパーティションで切り分けCとDにし (1つのHDDでCとDという意味) Cドライブに2000。DドライブにXPが正しいデュアルブートです。 MSのURL先に説明があります。 注意事項の各オペレーティング システムは を見てください。 ここでいう別々のボリュームとは 別のHDDもしくは別のパーティションという意味です。 同じボリュームとは同一のCという意味です。 つまりCに2000とXPをいれるのはサポートされないことです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/306559/ja
e1603do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Xpを再インストールしてみます。2000はあきらめることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デュアルブート検索

    ちょっと疑問なんですが、ウイルスバスター2002を使っていますが デュアルブートの場合2つ買ってそれぞれのOSにインストールしなければ いけないようですが今DドライブのXPだけにインストールしています。 それでCドライブのMeにはウイルスソフトはなにも入っていませんが もしウイルスに感染した場合XPからCドライブのウイルスは駆除できない のでしようか? ちなみにXPからCドライブ内のファイルを右クリックするとウイルス バスターの項目があります・・・・と言うことは出来るのかな???

  • XP×Meのデュアルブートになってしましました。

    パソコン素人です。 Meの入ったデスクトップにXPをクリーンインストールしようとして デュアルブート状態になってしまいました。(CにMe、DにXP) その後、いろいろ調べて 1.メモリ不足が気にならなければ特に問題はない。 2.最初に出てくる選択場面は出ないようにできる。 3.更に、Meのみを解除することが可能 ということがわかりましたが しばらく使っているとXPの動きが遅いというか動かなくなったと言っていいほどになってしまいました。 デュアルブートが原因ではないような気もするのですが どうしたらよいのか教えてください。 Meはパソコンに入っていたものでCDあります。 XPはアップグレード版でCDあります。 よろしくお願いします。

  • XPと98のデュアルブートについて

    XPと98をデュアルブートで使用していました! この状態で、起動した場合、98とXPを選択する画面が現れます。 ですが、98をインストールしているHDをフォーマット(リカバリーCD)を行い再インストールしたところ、二つのOSのうちどちらかを選択する画面にが無くなりました。 確か、コマンドプロントから、これを直すコマンドを入力すればいいと思ったのですが、コマンドを知りません。ご存知の方!教えてください!

  • VistaとXPのデュアルブートで激重に

    先日Vistaプリインストール版のPCを買いそれなりに使用していたのですが、 やはりVistaでは不便を感じることが多くXPに変えよう思いました。 もうVistaは使わないだろうと思い、CドライブにXPをインストールしようとすると 途中でエラーが出てOSのインストールが正常に完了できません。 仕方なくデュアルブートなるものをやろうかと思い、DドライブにXPを インストールしました(これは正常に完了)。 すると、VistaとXPどちらで起動しても動作がとても重く、さらにXPの方は なぜかインターネットが使えません。 この状態を改善したいので、どなたか知恵をお貸しください。 ・現在HDDはC(Vista入り)とD(XP入り)のみ ・Dはとっておきたいファイルなどが保存されている ・Vistaはあってもなくてもいいけど、XPを使えるようにしたい ・とにかく動作速度を元通りにしたい ・XPとVistaのCD/DVDはあるけれど、リカバリ(リストア)CDがない 何か不足の情報があれば追記いたしますので、ご指摘お願いします。

  • VistaとXPのデュアルブート

    VistaとXPのデュアルブートについて 最近VISTA搭載のノートPCを購入しました。XPも使用したいのでデュアルブートしたいと考えていますが、 XPをうまくインストールすることができません。この方面に明るい方、ご教授の方、よろしくお願いします。 使用PC GATEWAY製ノートPC  CPU:インテル Core 2 Duo T5600  メモリ:DDR2 デュアル 1GB  HD:SATA 120GB  OS:WindowsVista HomePremium  インストールCD:Dell製WindowsXP SP2 です。 Microsoft Virtual PC 2007を導入してみたのですが、メモリが1GBしかないのでとても遅く、XPのデュアルブートにチャレンジすることにしました。 ネットで色々と情報を検索し、Vista標準搭載のPCの場合、XPのインストールにはBIOS側で  AHCI+FDD  か  IDE の2つの方法があることがわかりました。 パソコン自体はAHCIに対応しているようですが、FDDを持たないモデルのためIDEでと考えています。 しかしBIOSの設定でHDDの設定にたどりつくことができません。 BIOS設定→AdvancedでAHCIかIDEかを選択する項目が呼び出せないのです。 VistaとXPのデュアルブート関連ではXPインストール後のドライバの更新、VistaのMBRの変更などの情報はたくさんあるのですが、XPインストール以前の情報が少なくて困っています。 また、AHCI+FDDでのインストールの場合、外づけのUSBFDDからXPのインストールは可能なのでしょうか? (↑その際には、GATEWAYのHPからはドライバのダウンロードができないようなので、インテルのHPからダウンロードし、FDに焼いて使用の予定です。) XP→Vistaですとスムーズにインストールできるようなのですが、Vista前提パソコンなのでVistaを一旦削除となると不具合が出そうで手が出せません。 この方面に詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。

  • Xpとのデュアルブート

    今度、マシンを一新して Xp と 7 を入れようと思っています。 ネットによると xp を入れてから 7 を入れた方がよいとありますが、SSDを導入して、パーティションを3つに区切って導入しようと思っています。 1つ目の領域に xp を入れて、2つ目の領域に 7 を入れて3つ目の領域を NTFS フォーマットして両方のOSからアクセスできるようにしたいと思っています。 3つ目の領域には両OSのページングファイル(仮想メモリ)を作る予定です。 1つ目の領域に xp をインストールして、すぐに残り2つをフォーマットして、3つめの領域にページングファイルを作成。 その後2つ目の領域に 7 をインストールして、3つめの領域にページングファイルを作成。 この場合、CドライブXp、Dドライブ 7 、Eドライブは共有アクセスドライブという感じになりますか? もし勘違いとかありましたら教えてください。

  • デュアルブートについて

    デュアルブートについて こんばんは!! 明日、会社のXP搭載のパソコンに 7をインストールしてデュアルブートを やってみようとしてる者です(笑) ですが当方は初心者でしてOS系統には 全くの無知でございます・・・ 状況を説明します ドライブ→CとDに分かれている CPUやメモリー→充分なスペック 7は正規品です 今はCドライブにXPが入ってます もちろん7はDドライブへインストール予定です ここからデュアルを狙ってインストールする場合は いきなり光化学ドライブへ7のCDを 入れちゃっていいんでしょうか?? もしくは何かしらBIOSの設定などが必要なんでしょうか?? 確か最初にインストールする場合は 起動をCDドライブへ変換しなくてはいけなかったような・・・ 詳しい方、回答お願いします。

  • 7とXPのデュアルブートにしたのですが・・・

    まずWindowsXPをCドライブに入れ、その後Windows7を 残りの領域に入れたのですが、(いずれもCDブートからインストール) アプリケーションを入れる段になって、 どこにインストールしたらいいか迷ってしまいました。 ざっと調べたところ、それぞれXPと7でOSが入ったドライブは Cドライブになってくれるという事ですが、 そういう理解でいいのでしょうか? それから、確認方法として、 WindowsフォルダからこれはXP、これは7という事は確認できますか?

  • デュアルブート 

    ど素人ですいませんが、デュアルブートにしたいんですけど パソコンが、FUJITSU CE50W7 VISTA搭載モデルなんですが 1 お店に、行きXP通常版を、買いに行く 2 パソコン内の、データを真白にする 3 XPを、Dドライブにインストールする 4 VISTAを、リカバリソフトを使い、Cドライブにインストールする こんな様な、手順でよろしいですか!? ちなみに、2のやり方は、どのようなやり方をすれば、いいんですか?

  • windowsxpと2000のデュアルブート

    2年前ほどに購入したノートパソコンにはもともとxpが入っているのですが、xpはそのままで(現在Cドライブに入っている)2000をDドライブに入れる方法はないでしょうか? なるべく、現在の環境を消したり、入れたりしたくないので。わがままな質問なのですが、どなたか宜しくお願いします。(どこかのHPにはできないことはないようなことを書いていたのですが、詳しいやり方がわからず、NTDRや、その他2種類のファイルをバックアップし、戻す方法がるようです。それをみてやろうとおもったのですが、2000のCDを入れ、インストールしようとすると、XPが入っているので、古いバージョンになるのでできませんというメッセージが出ました。)