• 締切済み

医大志望の彼

結婚と、いまの気持ち。 前に書きましたが・・・お願いします。わたしは25で販売員をしています。 相手の年齢21はで医科大学浪人、 2人の関係・ネットでの友人関係3年半ぐらいです。 わたしは、22歳ぐらいのときからネットゲームをしていて、そこで出会った人と 仲良くなりました。最初は年齢のことも何も関係なく話をして対決をしていて ものすごく楽しくて楽しくて気分が高揚、話してみても面白く優しくて、 どんなひとだろう、って思ってました。 向こうも同じように思ってくれていて、実際に電話したりアドレス交換を したりもしました。 でも、距離があること、年齢のこと、向こうが受験生ということ、 傷害があると思い、あっても意味がないって思ってました。 でも向こうは会いたがっていました。 で、一時私の学校が忙しかったり、向こうも受験が忙しかったりで 音信不通になりましたが、最近になっていい出会いもなくあの人の事が すごく恋しくなり、 今連絡を取りました。 すると向こうも連絡を私と取りたかったらしく、本気で考えてくれるとのこと。 なんか外見とか関係ないし、これだけフィーリングも会うし、 付き合いたい、って思ってるし、医科大に受かってから付き合いたいな、っていう 先のことまで話したりしました。 これがネット恋愛で、第三者から見たらは?って感じだと思うのはわかってます。 でもほんとに惹かれてるです。 でも年齢的なことを考えると、彼が8年間も医者になるのにかかるのし、 彼は「結婚とかまだ考える年齢じゃない」ってはっきりいわれました。 これは意を決して会って、彼についていくべきでしょうか。 わたしは結婚して好きな人と結ばれるのが夢だし、他に好きになれるひとって そうそう見つからないです。 でも結婚のことを考えるとやめたほうがいいのかなとも思ってしまいます。 リスクは高いですよね、。 どうしたらいいですか?

みんなの回答

  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.5

考え過ぎ、夢を見過ぎです。大人なら現実的に考えましょうよ。 医大志望って、何年か浪人してるんですよね。合格してもいないのに将来設計は早急です。 結婚って、、、まだ電話だけの恋心の関係ですよね。会ったこともないのに、恋愛へ発展するかも分かりません。 医大へ合格したとして、すぐに結婚しないでしょ。医者も医学生も誘惑は多いです。昔、恋愛は平均3年ほどももてば良いと聞いたことがありますし、実際そんなもんでしょう。

minanminan
質問者

お礼

現実的に考えてるから結婚の話が出てくるんですが・・・ 夢を見てるならなにも考えずについていくとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.4

医師不足は今本当に深刻みたいですよ。 この間ニュースで特集組んでましたけど、36時間勤務などザラみたいですね。 当直も当然ありますし。 ある女医さんは、月の休みが3日しか無かったとか・・・ 激務なんてもんじゃないんでしょうね。 彼はこれからが研修、勉強と日々大変で、ハッキリ言って、 彼女と付き合う余裕は無きに等しくなるでしょう。 それこそ、家に帰ってネットに繋ぐヒマもありませんよ。 あなたたちの唯一の交流の場なのに。 病院内は携帯電話繋がらないし。 質問者さんは会えない距離、ひたすら黙って待てますか?? すごい忍耐を必要とすると思います。 すぐに会える距離じゃないし、遠いから尚更良からぬ妄想も膨らむし。 あと、「8年」って、それ「最低期間」ですよ(^_^;) 実際、医者となってもしばらくは生活するのに大学の系列の個人病院でアルバイトする人もいますよ。 新人のお医者さんがすぐ結婚できるほどの収入はないと思います。 すぐ「医者=金持ち」って連想しがちですけど、独立しても、運営資金面で苦労してる人も多いと思います。 現実問題として、「付き合う」っていっても、 この先、何一つ付き合うような状況にはならないことが多くなると思いますよ。 ただひたすら、「結婚」する当ても無い人に時間や都合を合わせるだけになっていくような気がします。

minanminan
質問者

お礼

う~ん、彼は俺の近くに住んで欲しい、とかそういうこといったり 同棲とかは?とかいったりしてますが 現実問題結婚する予定がない人にそこまで都合を合わせるのはつらいですよね。 別に相手が医者になるのであればそれまではカツカツでも別に いいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ua2393
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.3

旧帝大系の医学部へ友人がいきましたが、 学生生活は半端なく忙しいみたいですよ。 テストも難しいし、勉強量も膨大。 国家試験はパスしなければ医者にはなれない。 しかも研修医はめちゃくちゃ忙しいし 給料も安い。 だから医者は医療業界同士(例えば看護師など) で多忙な事に理解がある者同士で くっつくことが多いそうです。 マジでやってられないと聞いてます。 貴方の彼は、最低でも医学生を6年+研修医2年は 結婚は無理だという意味でしょうね。 しかもまだ浪人。 見通しがあまりにも立たない。 形だけの結婚ならできると思いますが、 経済的に貴方を養えるにはずいぶん先になります。 つまり子供もとうぜん育てられない。 貴方はそれを待ってれば、あっというまに30代半ばです。 中途半端な覚悟では挫折すると思いますが...

minanminan
質問者

お礼

そうですね。 まぁすぐに子供をとかは全く思ってないし、 むしろ形だけの入籍でも構わないのですが だらだら付き合うのが一番いやですね。 でも彼にはいえないので悩んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

辛口です。 質問者様にとっては結婚が第一なのですか? 私は来週で25歳になる女です。 自分が結婚願望の強いタイプだと思っています。 出来れば26か27ぐらいで結婚、出産するのが私の理想です。 だから誰かと付き合う時に『この人と結婚したら?』というのを考えたりしますが、結婚するためにこの人と付き合おうとは思えません。 最初は好きだから一緒にいたいって気持ちから始ります。 好きな人と付き合って、関係を築いて、その先に結婚があるのだと思います。 何歳で結婚しようと、自分の想う人と結婚できることが一番の幸せだというのが私の考えです。 何も付き合ったら結婚しなければいけないわけではないですし、まずはお付き合いをして、相手を知ってと関係を築くことの方が大事だと思います。 付き合っていたって相手のすべてを知っているわけではないですから。 リスクよりもどうしたいのかではないでしょうか? 質問者様は彼とは結婚しか考えられないわけではないですよね? まずはお付き合いですよね? 相手の方が若いこともありますし、彼自身も結婚についてはまだ考えられないと言ってますし、もし結婚という事しか考えられないのであれば、彼とは縁がないのでは?と感じました。 どうしても結婚にこだわるなら、結婚するうえでの条件に会う人を求めればいいのです。

minanminan
質問者

お礼

私も同じように考えています。 わたしは付き合う=結婚と考えて生きたいタイプです。 でも他に好きな人がいないから迷っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.1

意を決して会って、彼についていっても結婚はすぐにはほぼないでしょう。気になるなら会って、結婚に至らなくても良ければお付き合いすればいいのではないでしょうか?付き合ってみないと、想像だけではその先は不明ですよ。ただわかっているのは、 彼は「結婚とかまだ考える年齢じゃない」ということです。 どういうリスクかわかりませんが、恋愛=結婚の図式はそう簡単に成立するものではないですよ。近く結婚ということを望んでいるのなら、もちろん会わないほうがいいでしょう。遊ばれるというか、恋愛したいのならすぐ成立するでしょう。ご検討を祈ります。

minanminan
質問者

お礼

年齢的に結婚とかはやっぱりすぐにはないですよね。 彼を好きな気持ちはあるので付き合いたいとは思うのですが 先を考えると不安になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 21歳医大生が「売春???

    http://toyokeizai.net/articles/-/154834 この記事なんですけど部活に金を出して所属する意味はコメントで理解できました。 しかし奨学金や全部無料の防衛医科産業大学、特定の地域や分野の医者になることを約束して学費を出してもらう制度など金がなくても医者になれる制度はありますよね この記事の医学部の人がそういう手段を取らない理由は何なのでしょう ひょっとして学費だけで生活費は出ない制度しかないんですか それともそういう補助金で身を立てる前提ならそもそも医学部に入らず金持ちを探して結婚するから医学部に入ったなら苦しくても正攻法、ということですか 背景がわかりません。考えられるわけを教えてください。

  • 連絡を絶った方がいいでしょうか?

    もう好きにならずにこのまま連絡を絶った 方がいいでしょうか? 皆さんからしたらばかばかしいと思うかも 知れませんが私にとっては真剣です。 私は18才になりました。 高校は中退し、職場でも男性が居なくて 恋愛関係になることがなくてネットで彼氏 みたいな人が出来ればいいなと思い始めま した。 先月の上旬に、今つきあっている方と知り 合いました。 今までで会った回数は3回で今月の下旬にも 遊びに行く約束をしてます。 3回遊んだ時にお付き合いを始めました。 向こうは最初、21才と言ってました。 でも3日前に今まで黙っててごめんと本当の 年齢を知りました。本当の年齢は35でした 。 気づかなかった私も悪いのですが。。 その時は本気で連絡を絶とうと思ったので すが相手は凄く優しくて面白い方で凄く好 きでした。 今までの人生の中でこんな気持ちになった の初めてと思うくらいの時に年齢が違った と教えて貰い、どうしたらいいのか分から なくなってしまいました。 向こうはもう絶対に隠し事は無いし 嘘は絶対につかないと言ってます。、 ネットで知り合ってすぐの時に19で結婚し たことがあると言っていたのでそのことは 知っていたのですが。離婚理由は元妻の浮 気現場を見たと言ってました。 実年齢を知ってしまい、18才と35才って17 歳差ってどうなのかなと思ってます。 例えばの話で私はまだ考えてもないし 当分先の話になってしまうのですが 結婚するとなったときに皆さんが私の友達 だとしたら結婚相手と17才差って聞いたら どう思いますか? 例えばの話です。 この先、今の人よりもっといい人が現れる かもしれないし、この先ずっと現れないか もしれませんが今を大事にしていきたいと 思ってるのですが最近知ってしまい悩んで ます。。 向こうは、黙っててごめん、つき合ってて ほしいとのことです。 私自身も好きでしたし、実年齢を知った後 も好きです。 でも周りの目ばかり気にしてしまいます。 身近でこんなばかばかしい質問が出来ない ので質問をさせて頂きました。 回答よろしくお願いします!

  • 元彼の離婚

    3年ぶりに「友だち以上・恋人未満だった人」から突然連絡がありました。メールでのささいなケンカで音信不通になっていました。私は彼のことをとても好きでしたが、私の中では「過去の人」として心の整理をつけているつもりでした。でも、最近になって突然連絡してきて「会えないか?」と言われ、友だちとして会いました。その時は「もうあの頃から3年も経っているのだから、自分はもう大丈夫…」と思っていたのですが、連絡を取り続けているうちにだんだんと昔の彼に対する感情がよみがえってきました。 しかし、3年の音信不通の間に彼は結婚していました。子どもはいません。奥さんとはあまりうまくいっていないらしく、奥さんのほうも他の男性と会ったり遊んだりしているみたいです。 「別れる気があるのか?」と私が尋ねると、「向こう(奥さん)も他の男と会ったりしているから、離婚するなら向こうが先に離婚を言い出すカタチで離婚したい」と言います。親戚の手前や世間体などいろいろ気にしているようです。 友だちとしてなら関係を続けてもいいと思っていたのですが、やはりもともと好きだった人なので、なかなか難しいです。だからといって、彼が早く離婚するようにけしかけることも出来ません。やはりもう連絡を絶ったほうがいいと思い始めています。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 彼の気持ちがわからない

    会うと音信不通になってしばらく会えない。連絡も取れない。そして傷が癒されて立ち直りかけた頃にひょっこり現れて心を乱す。いつもその繰り返し。私のことどう思っているのか全然わからない。好きで好きでたまらなく好きで・・・だからいつも許してしまう。今度こそそばにいて、って願いながら。今回もまた同じことの繰り返し。この関係にちょっと疲れたから暫く連絡しません。連絡しないでくださいって・・・。束縛したことも彼の意に反することも一度もしていないのに。どうしたらいいのかわからなくて、心も体もこわれかけです。

  • もし気になる人が夢を叶えるために遠くへ引っ越してし

    その人とはお互い、フィーリングも笑いのツボも合うなと思っているとします。 でも離れるしあまり会えないし、自分が結婚とか考えないといけない年齢ならば・・・・・・ 好きな気持ちを抑えますか? それとも伝えますか?

  • 簡単に付き合っていいのかな……

    33歳の独身女性です。お恥ずかしながら産まれてこのかた交際暦はありません。見た目には普通です。むしろ彼氏はいると思われてしまうタイプで、縁結びの橋渡し役ばかりしてきた人生でした。 2年前に自分を変えようと思い切って結婚相談所に入り、婚活を開始しましたが、こちらが良いと思うと向こうが相手にしてくれず、向こうから来られるとこちらがその気になれないと、全然タイミングが合いませんでした。中には出会い系サイトのように援助交際を迫ってくる男性も少なからずいて、神経をすり減らすばかりでした。 そんな時出会った男性は、会った時はピンとも来ませんでしたが、可もなく不可もなくなので、数ヶ月ほど継続して会っていました。時間が経てば好きになれるかな……と思っていましたが、突然自分の友人を紹介してきたと思ったら、いきなり引っ越すと言って、音信不通となってしまいました。 それ以後、その友人は性的関係ばかり迫ってくるようになり、彼は音信不通だし、その人はエッチなことばかり言ってくるしで、完全に人間不信になってしまいました。 もうどうでもいいや……と、投げやりになって一年半ほど仕事ばかりして過ごしてきましたが、突然前の彼から連絡が来るようになりました。ヒマだしいいかな……と、再び会ったら、付き合って欲しいと告白されてしまいました。 年齢的にそんなに簡単に付き合ってしまってよいものかも分からないし、信じられない気持ちを持ったままではいけないし、かといって「あなたを信じられない」と直接言っても良いものかも、言うにはどういう風に言えばよいのかも男性との交際暦のない私には分からず、オロオロとしてしまっております。 こんなとき、一体どのように彼と接すればいいのか、未熟者の私に伝授くださればありがたいです……

  • 気持ち悪い!親ほどの年齢のオッサンからメールが来てキモイです

    ネットの結婚相談所に入会したのですが、親とあまり変わらない年齢のオッサンから申し込みがありました。 何も考えずにOKをしてしまったのですが、よく考えたらキモイなあ。。。と思い、音信普通にしていました。 そしたら、どうなったのですか? というメールが来ました。 正直気持ち悪い!って思いました。 ネットでの出会いは怖いのであなたと会うのもやめておきます と伝えたのですが、住んでいるところは同じ地域です オッサンが私のことを知っているのは名前と年齢です。 オッサンは私を調べあげたりしないですよね? 音信不通にしていてもメールをよこすオッサンなので怖いです。。。 何かいい方法があれば教えてください。

  • ええカッコしい?(長文です)

    今すごく気になっていることがあります。 先月結婚したばかりなのですが、この結婚を元彼(遠距離恋愛6年目で破局、以後友人として付き合っていた)に知らせてから、ぷっつり連絡が途絶えています。別れを切り出したのは私でした。別れてから帰国した際に大学時代の友人も交えて会った時はちょっと気まずかったです。それでもメールとかしてくれてたんですが、結婚を知らせてからはそれもなくなり、全く音信不通です。新しい彼ができたことも、結婚を前提に付き合ってることも、知らせてました(彼が聞いてきたので)。でも思い返せばこれって彼を傷つけていたのでは?と音信不通になってから悩むようになりました。 元彼はもともと友人が少なく、定職もなく、ちょっと引きこもりみたいなところがあります。破局も私が海外で就職してしまったことで、気まずくなっていたところに彼自身が目標としていた試験をあきらめ、始めた就職活動がこれまたうまくいかず、そのため彼が1ヶ月余り音信不通となり、それに私がキレて、別れを切り出したのでした。別れを決断するまですごく悩みました。傲慢かもしれませんが『この人私が別れたらどうなっちゃうんだろう?』って思ったんです。 主人のことはもちろん好きですが、今でも元彼ほどフィーリングが合う人はいないと思います。だから友人として気になるんです。元気かな?とか、どうしてる?とかメールを出したいんですが、彼にとっては『いい加減にしてほしい』という感じになってしまうのでしょうか?私はやっぱりええカッコしいなのでしょうか? まとまりなく長々とすみませんが、アドバイスお願いします。

  • 心から好きな人と

    高校3年の受験を控えた者です。 私には好きな人がいて その人は私のことを理解してくれていて 困ったときは察して連絡をくれたり 相談に乗ってくれたり 話を聞いてくれたりします。 外見もですが人柄が大好きなんです 向こうも、 私には悩み事とか言ってきてくれたり 勘違いかも知れませんが ガン見の視線を感じることが度々あります。 たいていの人は悩み事って 信頼してる人にしか 言わないと思うので お互いに信頼し合っているのかなと思います 私は、その人との関係は 友達以上だと思います 私は好きですが向こうは どう思ってるかわかりません 受験を控えていて大切な時期なので 今は連絡を控えていますが 受験が終わる頃は卒業しています。 おそらく大学は離れます。 私自身、この人より良い人はいないと思ってます ですが大学に入ると環境が変わり、 向こうに良い人が見つかったら… と考えたらなんとも言えない思いでいっぱいになります どうしたらいいでしょうか… 回答お待ちしています。

  • 受験時の年齢

    今現在23歳で、大学教授を目指しているのですが、卒業後、学部の再受験を考えています。卒業予定は文系、再受験も文系なのですが、受験時の年齢、経歴による差別というものはあるのでしょうか? 以前に群馬の医科大学に対して、年齢による差別を受けたと言われている人が訴訟を起こした事がありましたが、それが文系にも当てはまるのでしょうか?今までそういった差別があることすら知らず、友人に聞いてもよくわからないと言われました。 どうかよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 小6女子の不登校状態を解決するための方法を紹介します。
  • 不登校の原因は担任の態度や宿題のプレッシャーでした。
  • 別室登校を試みて遅れている学習内容を取り戻す方法を具体的に説明します。
回答を見る