• ベストアンサー

保存方法を教えて下さい。

過去の質問を確認しましたが、自分にとって最適な答えが見つからなかったのでご質問します。 会社でメールカスタマーをしているんですが、業務上メールが凄く溜まってしまい、また他にも兼任している仕事があるため、ハードディスクの空き容量が48G中26Gと少なくなり始めてきています。 メールの仕事をしているのが自分だけのため、使用しているパソコンが不具合を起こす前に、今までのメールを別の場所に保管しよう、ということになりました。 しかし、私はメールの保存などを行ったことがないですし、また上司達もパソコンに詳しくないため、溜まったメールをどんなメディアにどのように保存するのが最適かが分かりませんので、この当たりの知識のある方、今までの受信・送信メールを保存する方法と、メールデータを保存する最適なメディアを教えて下さいすようお願いします。 ※但し、例えばCD-ROMのような数が増えるメディアは、置き場所に困るしかさばるのでお控え下さい。この先も保存し続けることが考えられますので。 使用機器:Windows Vista 使用メールソフト:Windowsメール どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

外付けHDDに移動させればよいと思います。 http://kakaku.com/pc/hdd-case/ma_227/ たんに外付けHDDといっても、内蔵HDDを専用のHDDケースに接続し それをPCにUSBやeSATAで接続できるものもあります。 内蔵HDDの方が安価で場所もかさばらないのでおすすめです。 http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ HDDはこちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。

ruka_h
質問者

お礼

返信が遅れましてすみません…! 素早く回答して下さってありがとうございました。 やはりとは思っていましたが、HDDにデータ保存するのが一番よさそうですね。参考リンクもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.4

>今までのメールを別の場所に保管しよう、ということになりました。 データを保存するのは良いアイデアですが、Windowsメールのデータを、単にデータのみ他の場所に保存した場合、後日データを簡単に読み出す事が出来ません。 読む事が出来るスキルをお持ちの社員はいますか? このような質問をされる位ですので、そのようなスキルを持っている方、もしくはサポートしてくださる方がいないのでは思います。 >しかし、私はメールの保存などを行ったことがないですし、また上司達もパソコンに詳しくないため、溜まったメールをどんなメディアにどのように保存するのが最適かが分かりませんので、 との事ですので、上司の方でも簡単に閲覧できるように、紙に印刷してファイルして置く事をお勧めします。 Windowsメールのデータを取り出し、外付けハードディスクに保存、必要に応じてデータを戻し閲覧することがイメージ出来ないの有れば、印刷してファイルするのがベストです。 後は、Windowsメールの利用は止めて、Outlook2007 を利用した方がデータのバックアップは簡単です。でもバックアップしたデータを読むのはやはい面倒です。 >※但し、例えばCD-ROMのような数が増えるメディアは、置き場所に困るしかさばるのでお控え下さい。この先も保存し続けることが考えられますので お気持ちは良く解りますが、スキルがないサポートされる業者さんも契約していないので有れば難しいのでは?

ruka_h
質問者

お礼

返信が遅れましてすみません…! 回答して下さってありがとうございました。 しかしながら顧客数がかなり多いため(私が入社する前からのデータを管理するため)、紙に印刷するとなると相当数のかさばりが予測されてしまうので、頑張って外付けHDDに保存をしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.3

今日は。 私も外付けHDDが良いと思います。 容量1.0TB でも、今、2万円前後~3万円で購入出来ます。 http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/index.htm http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html 1.0TB(テラバイト)はCD-ROMが約1460枚分です。

ruka_h
質問者

お礼

返信が遅れましてすみません…! 素早く回答して下さってありがとうございました。 やはりとは思っていましたが、HDDにデータ保存するのが一番よさそうですね。 しかし、HDDといってもどのようなものを選べばいいのか分からなかったので、参考リンクもありがとうございました。 このページを参考に検討してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

バックアップ方法です。 http://support.microsoft.com/kb/942128/ja バックアップ先は外付けHDDをお勧めします。 尚、バックアップした後は元のデータは削除して構いません。 最初のメールを選択した後、最後のメールをシフトキーを押しながら選択すれば一度に削除出来ます。

ruka_h
質問者

お礼

返信が遅れましてすみません…! 素早く回答して下さってありがとうございました。 やはりとは思っていましたが、HDDにデータ保存するのが一番よさそうですね。 バックアップ方法のリンクや削除の仕方などの参考リンクもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの良い保存方法知りませんか?

    Outlook Express 6を使用しているのですが、 仕事で使用しているメールが溜まってしまい、メモリーがいっぱいになってきています。 バックアップを取ってCD-ROMへ保存する方法を過去の質問等から調べて判ったのですが、バックアップを取ったメールをもう一度見たい場合は、またメールをインポートしないと見れないんですよね? メールの量が増えると、インポートするのにも時間がかかるし、メモリーがいっぱいになってしまってインポートもできなくなるってことありますか? インポートしないでメールを確認する方法なんてあるのでしょうか? また、インポートしないでメールを検索するとか・・・ あまりPCに詳しくないので質問の仕方がわかり難くてすいません。 とにかく、大量のメールをすぐ見れて、検索もできて、PCのメモリーを減らせる良い方法はないでしょうか?

  • CD-ROMにテレビの映像を保存する方法ってあるんでしょうか?

    自分はパソコン自体初心者なのですがCD-ROMにテレビ番組を保存する事ができると聞きました。しかしどうしたらいいか全くわかりません。とりあえず何をそろえたらいいか、CD-ROM1枚に何時間ほど保存できるのか教えてください。お願いします。

  • 写真の保存について

    パソコンの調子が本当に悪く、もうすぐ壊れてしまいそうです。 今のうちに、パソコンの中に入っている写真を保存しようと思いました。 しかしCD-RWの調子も悪く、自分で保存ができません。フロッピーは生きてると思いますが・・・ インターネット上とか、何か一時保管できる場所は無いのでしょうか? 他に新しいパソコンに変える前に、しておかなければならないことは、どんなことでしょうか?

  • ケータイ電話に入っている画像の保存について(ウィルコム)

    こんにちは。 すでに解約している状態で、ウィルコムの機種に入っている画像を パソコンに落としてメディアに保存したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 買ったときについていた、CD-ROMとパソコンを繋ぐ コードがあったので、これかなと思ってCD-ROMをインストールしてから繋いでみたのですが、AIR-EDGE?の操作に使うものなのでしょうか? 画像の移行が出来るような感じではありませんでした。 無知な質問なのですが、もしお知りの方がいらっしゃるようでしたら 教えてください。

  • DVD-Rの最適な保存方法

    パソコンでTV番組を録画して、DVD-Rに保存しています。そこで質問ですが、DVD-Rを一番最適に保存するにはどうしたらよいでしょう。メディアはスピンドリルで誘電OEMのものを使用しています。 質問↓ (1)除湿剤は使ったほうが良いということを聞いたことがありますが、どれぐらいの量を使用したらよいでしょう? (2)ケースは黒のDVDトールケースを使ったら良いというのを聞いたことがありますが本当でしょうか? (3)インジェクトプリント対応のものは品質が悪いというのは本当でしょうか? (4)その他メディアを保存する際に注意しなければならないことはありますか?

  • E-Mailの保存について

    受信したメールの保存方法について、このサイト内でも検索してみたのですが、今一つわからなかったので、教えていただけますでしょうか。 使用しているソフトはOutlookExpressですが、次のようなことはできるでしょうか。 ・受信したメールをカテゴリ・時期(たとえば業務A・2005年、業務A・2006年)ごとにフォルダに移動して保存しているのですが、時期の古いものをファイルサーバ(LANで接続されている)に移動して保管することはできるでしょうか(添付ファイル含む)。 ・保管したメールを、必要なときに簡単にパソコンで閲覧することはできるでしょうか(たとえば、インポートせずに保管したメールを閲覧など。添付ファイル含む)。 よろしくお願いいたします。

  • 画像を直接アドビホトショップに取り込む方法について

    メールで受信した画像を直接アドビホトショップに取り込む方法を御教示下さい。パソコンはMac.G4、OSは古いですが、9.01を使用します。  当方パソコンも(当然各種ソフトもよく分からない者です。) 現在、ある文章にメールで送信のあった画像を取り込むという編集をする場合、(1)受信した画像をプリントし、(2)それをアドビホトショップのVer.5という古いソフトに古いEPSON-GT9200でスキャンし一旦指定の場所(A)に保存し(3)少々サイズなどを調整し、「別名で保存」というステップで拡張子に「.eps」をつけて場所(B)に保管しておき、これを自由に使用しています。  そこでお尋ねですが、送信のあった画像をダイレクトにアドビホトショップに取り込むことは出来ないものでしょうか。以上、宜しくお願い申し上げます。

  • メールの保存方法についてout look 98

    パソコンの調子が悪く、初期化するためにメールをすべて外付けのメディアに一旦保存したいのですが、同じ名前がついているメールが上書き保存になってしまいます。 どうすれば、すべてを保存して初期化後に元に戻せるのか教えていただけないでしょうか? ちなみに、パソコンがいつ止まるかわからない位困っています。

  • リカバリーの際のyahooメールの保存

    パソコンの不具合のためリカバリーをしようと思っているのですが、 yahooメールで今までに送信、受信した大量のメールを保存しておき、 リカバリー後に元の場所に同じように戻したいのですが、 どうすればできるでしょうか? また、メールはサーバー?に保管されているので、 保存せずリカバリーをかけても今まで通り見ることができるという話を 聞いたことがありますが、 これは本当でしょうか?

  • XPERIA メールの保存場所はどこでしょうか?

    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、質問ですが、現在XPERIAの「Eメール」をocnのメールアドレスを使用し、利用しています。 この「Eメール」を使って送信した、「送信済メール」をパソコン内にメモ帳等のテキストファイルで保存したいと考えています。が、保存場所が分かりません。保存場所を教えてください。 可能なら、outlook にインポートできると良いのですが。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとレーザー複合機をリセットしても、スキャナー読み込み時に白紙が入るトラブルが解消しない
  • Windows環境で有線LAN接続しているが、スキャナー読み込み時に白紙が入る問題が起きている
  • アナログ回線を使用しているが、スキャナー読み込み時に白紙が入るトラブルが発生している
回答を見る