• ベストアンサー

事実婚の方法

大阪市鶴見区在住です。同棲している彼女と9月に結婚をすることになったのですが先に内縁になっておいてお互いの勤務先の福利厚生を受けられるようにしようと思っています。 先日有休を取得し区役所へ行ったのですが「彼女の戸籍謄本が必要」と言われ、手続きを行えませんでした。 東京都江戸川区で手続きした友人は特になにも書類が必要なかったといっています。 ネットで調べてもなんとなく大阪の区役所の窓口の方が婚姻届と案内を間違えたように思えます。 本当に必要なら夫婦になる2人とも大阪市内出身ではないため戸籍謄本を取得するのに苦労するため手続きをするか否か考えてしまいます。 特に事実婚をされたかた、お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s6451070
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

No.3です。 補足ありがとうございます。 現在はすでにお二人とも現住所(鶴見区)での住民票の届けを出している状態になっているということでよろしいでしょうか? その状態でしたら、続柄の変更だけですので「内容の変更」?(昨年のことですので詳しくは忘れてしまいましたが)で、窓口に置いてある変更届で続柄を変更するだけでいいはずです。 特に書類なども必要ありません。すでに住民票の届けは終わっているのですから。 念のため、相方の免許証や印鑑なども持って行きましたが、私の場合は本当に何もいりませんでした。 住民票がまだ以前の都道府県のままということでしたら、住民票自体を鶴見区に移さないといけないので、届け出書類が必要だとは思いますが。 ご心配でしたら、再度区役所に問い合わせしてから赴くといいと思いますよ。

noetroi515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 s6451070さんのご経験を踏まえ再度鶴見区役所に連絡したところ、昨年9月に2人で住民票を鶴見区に移した時点で同居人=見届けの夫(妻)となっていたようです。 私の無知で事実婚がどんなものなのか把握しないまま区役所で住民票の続柄を同居から見届けの妻としようとした自分も悪いのですが受け付けた窓口の人が「見届けの妻?」と聞きなおした挙句戸籍謄本が必要といった案内もどうかと思いました。 実は過去に大阪市に転入したときに区役所の不手際により、住民登録ができていなかった経緯もあり端から信用しておらず今回の案内も不自然に思えたため、確信をもって「おかしい」と連絡したかったのですっきりしました。 本当に助かりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Gtower
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

住民票の続柄を変更するだけなら、戸籍謄本はいらないと思います。 続柄を「同居人→見届の妻」に変更したいということですよね。 役所に置いてある世帯変更届(呼び方は役所によって違うと思いますが)に記入するだけです。 必要なのは、印鑑(認印でOK)と身分証明書(免許証など)くらいです。 役所の人が勘違いした可能性が大きいです。 心配なら、事前に役所に電話して、聞いてみましょう。 「住民票担当の方お願いします!」と言えば、正しい回答が得られると思います。

noetroi515
質問者

お礼

ですよね? 当日は住民票担当の方に面と向かって問い合わせたつもりなのに適当なあしらいを受けた気がし、憤慨です。 月曜にも文句を言ってやりたいです!(笑) 5日の有休は結果的に無駄になりましたがいい勉強となりました。 月曜にリベンジします。 今回は本当にありがとうございました。

noname#109641
noname#109641
回答No.4

このたびはおめでとうございます。 ご参考までに。 「事実婚」の届出というものはないと思います。 職場の社会保険・福利厚生を担当していたこともありますが、 聞いたことがありません。 社会保険の手続きでは、事実婚と法律婚を同じように扱うことはなかったです。 事実婚はただの同居人と同じでした。 ただ、会社独自の規定があるかもしれません。 当社の場合、弔慰金については会社が事実婚(同居、数年間の実績等、条件あり)を認めた人には適用することがあります。 あくまでも弔慰金のみなので、他の福利厚生は対象外です。 私も、事実婚状態だったことがありますが、 強いて言えば、住民票の続柄を「同居人」ではなく「妻(未届)」にした程度です。 この続柄も、相手に万が一のことがあったときに、 ただの同居人ではできないことをする為に念の為という感じだったので、 特に福利厚生の面で得をしたことはありません。 もしお2人の会社が、続柄を「夫・妻(未届)」とすることと、 同居している事実をもって、福利厚生の面でも法律婚と同じように扱ってくれるのであればいいですが、そうでなければ、ご結婚も決まっているそうですし、婚姻届の提出について準備をするだけでいいような気がします。 もちろん、何かしら婚約者らしい証明を作りたいのであれば、住民票の続柄はすぐに変更できると思うので、それはしておいてもいいかもしれません。 (法的にどこまで通用するかは素人なのでわかりません・・・) 戸籍謄本についても、本籍地が遠方であっても、郵送で入手できるので、 その手間を惜しまなければ大丈夫ですよ。 お幸せに!

noetroi515
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 法的に有利になることはないことは知っていたのですが、互いの会社の待遇が既婚者扱いとなると月の手当ての額が非常に大きく今回、結婚を約束したのだし、住民票で同居人としているぐらいなら見届け(夫/妻)で待遇を受けるほうが得策を思いました。 私の住んでいる区の続柄に「夫・妻(見届)」がないと案内されましたが、本当にないのか少し疑問ですが今回は同居人のまま会社独自の福利厚生の待遇を受けられそうです。 本当にありがとうございました。

  • s6451070
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

現在の状態を補足をお願いいたします。 夫婦として会社の福利厚生を受けたいというのは、健康保険などをご夫婦どちらかが扶養家族として認定してもらいたい、という認識でよろしいでしょうか? 事実婚として認められるには、他の方がおっしゃるようにお互いの意識の違いに他なりません。 ですが、国や民間の保険などで婚姻届を出していなくても夫婦であると認めてもらう為には、住民票を一つの世帯で作成することが書類上夫婦と認められる方法になります。 住民票を一つにして、世帯主に対し、配偶者の続柄を未届けの夫、もしくは妻として区役所に住民票の届けを出してください。 もし、それをすでに実行されているのであれば、特に問題なく福利厚生(会社の手当は会社によりますが)の手続をすれば夫婦であると認められるはずです。 余談ですがもちろん、お互いがしっかりと働いていらっしゃって、扶養家族と認定されないほどの所得がある場合は、事実婚として届けを出そうと関係のないことになりますが。 また、おそらく役所の方は他の回答者様同様、婚姻届と勘違いなさったのだと思いますよ。 ちなみに私、お近くの生野区ですが、新婚補助(これは婚姻届を出さないと補助はもらえませんが)などについて区役所にお話を伺った際、むしろ役所の方から私と相方の状態を説明すると「いわゆる事実婚という形ですよね?」と言われました(苦笑) 最近は案外浸透しているようです(・-・) 色々ややこしければ、事実婚として届けを出すには?という形で窓口で聞いてみてもいいかもしれません。

noetroi515
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 少し時間がないので、同じ大阪市内にお住まいのs6451070さんに先に補足させていただきました。すみません。 言葉足らずで申し訳ございませんでした。 捕捉をさせていただきます。 私は転勤で現在大阪へ来ており、私が勤めている会社では福利厚生として家賃補助が70%です。既婚者は80%となり、住民票が「見届けの夫/妻」以上であれば既婚と同様の扱いとなるそうです。 今回は同棲している彼女の住民票記載の「同居」を「見届けの妻」としたいのですが区役所に戸籍標本謄本の提示を求められ困惑しました。 2人とも職があり何度も休みを取って役所にいけず、できれば次回の訪問で完結したいのですが、もしも役所窓口の勘違いであれば戸籍謄本の用意をせずにもう一度役所に行くつもりで、、本当に戸籍謄本が必要であれば彼女の本籍地が大阪市ではないため今回は見送るかもしれません。 今回の質問は住民票記載を「見届けの夫(妻)」にするためには本当に戸籍謄本が必要か否かということなのですが、いかがでしょうか? 何度も申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

noname#29450
noname#29450
回答No.2

『事実婚』というのは、婚姻届を出していなくても夫婦としての認識が自他共にある「状態」のことを言います。 『内縁』も同じことです。 なので、役所に届け出るものではないですし事実婚で会社の福利厚生を受けることはできません。 (役所の人は単に婚姻届のことと勘違いしたのだと思います) どうぞお幸せに(*^^*)

noetroi515
質問者

お礼

ご指摘の通り役所の方の勘違いのようでした。 私の勤めている会社は特別?異常なようで、事実婚で会社独自の福利厚生で既婚者と同じ待遇を受けられるようでした。 今回は本当にありがとうございました。 幸せになります。

noname#79514
noname#79514
回答No.1

内縁や事実婚の届出というは、ないです。 同棲していれば、それが内縁であり、事実婚です。 戸籍謄本は、婚姻届出を出す際に必要なもので、 特に住民票がないところで出す場合は必要になります。 質問が、「事実婚の届け出をだすために、戸籍謄本か必要なのか」 という質問であれば、事実婚の届け出とうものがそもそも なく、婚姻届け出のことであれば、住民票のない土地であれば 必要です、とうのがアドバイスです。

noetroi515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりですが「事実婚が存在する」と誤った認識に翻弄していました。 今回本当に勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 事実婚と国民保険について

    事実婚と国民保険について。 元々私彼女が借りている マンションに彼が引っ越しをし 事実婚の手続きを区役所でします。 今現在、私彼女が世帯主であり 手続きによって彼を世帯主し 私は未届けの妻の記載を希望しております。 未届けの妻になることで 奥さんと同じ待遇になり 彼の社会保険の扶養に 入れるようになりますが 扶養に入らない前提で一つ質問です。 事情があり、私が国民保険で あることを知られたくないのですが 事実婚の手続きをした際に 役人から国民保険今ぬけますか? 等私が国民保険である事のお話は 彼にありますでしょうか? 後、もう一つ質問。 彼が仕事で忙しい場合 私が委任状を役所にもらいに行き 彼に書いて頂き手続きを済ます 事も可能でしょうか? 世帯主を変えたり等複雑ですので。 皆さんお忙しいかとは思いますが どなたかおわかりになる方 教えて頂けましたら幸いです。

  • 韓国人との結婚の方法

    来月、韓国人の彼氏と結婚をします。 そこで結婚手続きをして、ビザを取得し韓国へ引っ越そうと思ってるのですが順番としてはこれで大丈夫でしょうか? 今一わからないのですが。 先週まで彼が日本に居た時に、日本の婚姻届にサインしてもらい戸籍謄本と戸籍謄本の日本語訳を持ってきました。 仕事の都合上、帰ってしまったのですが、私が1人で区役所に行き これらの書類を出して結婚するのは可能ですか? それともやはり本人がいないと駄目でしょうか?

  • 住所不定から住所設定

    上京して9年なのですが今まで行政の手続きは家族にしてもらってたのですが、今回の引っ越しで手続きが全くされてないことが発覚し、戸籍のある区役所と2カ所の区役所に回り (2カ所に住んでいたため)説明したところ戸籍謄本と戸籍の附票を新しく引っ越す地区の区役所に持って行き、住所設定をするように言われましたが区役所によっては転入を拒否されるかも…と聞きましたが、それはどのような場合なのでしょうか?それと住所設定の手続きはどのようにするのでしょうか?今まで人任せにしていた自分が悪かったので今回からきちんと手続きをしたいので教えて下さい。

  • 相続の戸籍謄本の取得について

    祖母が亡くなりました。 ゆう貯口座と大手銀行預金口座の解約、自宅の土地と家屋、数社の株式の相続手続きをしたいと思っています。 そこで、必要な戸籍謄本の原本についてですが、1つ1つの相続手続きで戸籍謄本の原本が必要なのでしょうか? 戸籍謄本を1部取得して、コピーして使うのはだめでしょうか? できるだけ、最低限の戸籍謄本を取得して済ましたいと思っています。 あと、除籍謄本と改製原戸籍?も必要書類として記載がありますが、よくわかりません。 役所で自分で取得できるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 婚姻届けの必要書類

    婚姻届けを出したいのですが 彼の本籍地:岡山 私の本籍地:大阪 私の本籍地の区役所で提出する場合 彼の必要書類は戸籍抄本のみ、私の必要書類は不要で大丈夫ですか? 大阪市のHPに「必要なもの•夫と妻の戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)1通ずつ (大阪市内に提出の場合は、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)です。本籍地の役所(大阪市内で提出される場合は、本籍地の区役所)に提出する場合は不要です。)」 と記載されていたのですが、彼の必要書類が戸籍謄本は不要で抄本のみで合っていますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 遺言書の検認手続きの出生から死亡までの戸籍謄本について

    先々月、母が亡くなり、そろそろ相続の手続きを済ましたいと思っています。遺言書が手元にありますが、自分なりに調べた所、家庭裁判所で遺言書の検認手続きが必要なことを知りました。 そこで疑問に思ったのですが、被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本と相続人の戸籍謄本と記載されていましたが、相続人の1人に、40年程前から音信不通になっている兄がいますが、今どこにいるのかもわかりません。その兄の戸籍謄本もいるのでしょうか? また、母の出生から死亡までの戸籍謄本は1通ではないのでしょうか?1通取ればすべて載っていると思うのですが・・・。役所で取得した戸籍には、実際に生まれた記録も死亡の記録も載っていました。役所でも聞いたのですが、前の戸籍は県外の△△市役所で取得して下さいと言われましたが、いまいち納得できません。どうぞ宜しくお願いします。

  • 事実婚の両親について

    私の両親はいわゆる事実婚で、父親と血縁関係がありません。 私が社会人になるまではさほど気にならなかったのですが、年齢を重ねる度に、年々両親の老後(介護)問題について考えるようになってきました。 というのも、最近になって父親の年齢からくる体調不良が目に見えて現れ始め、ついこの間も手術を受けるような事がありました。 私はすでに結婚していますが、一人娘の為、なんらかの形では両親のお世話をしなければならないだろう、という思いはあります。 しかし、籍を入れていない父親に対する介護休暇は認められなかったり、父親の財産(口座ほか)管理は、内縁の妻である母親はある程度まで介入できるらしいですが、母親が出来なくなった場合私が代わりに出来るのかも分かりません。 法律上の事を調べてみようにもこういうケースの場合は、どうやって調べたら良いのかよく判りません。 今後、事実婚の父親の娘として、私が法律上どこまで介入できるのか、またどういう手続きを踏まなければならないのか、簡単に教えていただきたいです。(相談先など)

  • 本籍地の変更について

    家内が本籍地を現住所に変更しようと言い出しましたが、本籍地を変更するとどのような物を変更手続きしなくてはいけないのでしょうか? 自分で考えられるものは、運転免許証位しか思いつかないのですが・・・。尚、今は2年ほど前に購入した家がありますが、何か届出は必要になって来るのでしょうか?現在は既婚で子供も2人います。この先、子供が増えることはありません。私は、色々と手続きが多く面倒ならこのままでいいと思っているのですが・・・ 今の本籍地は車で40~50分位の所に区役所があるので特別不便ではありませんが、今の現住所の区役所は15分程の所に有るので、戸籍謄本等が必要なときには便利なのですが、戸籍謄本は本籍地を移転すると移転前の内容は前本籍地の戸籍謄本にしか掲載されないとのことで、移転前の内容が必要なときには、結局そこまで行くか取り寄せなければ行けないので、移転しようか迷っています。 本籍地を移転するメリットとデメリットを教えてください。

  • 就職と結婚(事実婚)で転居する場合の手続きについて(長文です)

    就職と結婚(事実婚)で転居する場合の手続きについて、不都合がないかどうか教えていただけませんか?状況については、以下の通りです。 ○東京から北海道へ就職の為に転居します。同時に事実婚をする予定です。 ○詳細な勤務地については、2月初旬に辞令が降ります。2月中に転居先を決定し、会社に報告しなければなりません。 ○転居先では、事実婚あるいは結婚前提ということで、二人暮しをします。 ○東京―北海道間の往復は、できれば1回にしたいです。 ○私は札幌市に実家があります。 ○事実婚の証明として、二人の住民票に夫(未届け)妻(未届け)の記載をしてもらうつもりです。 ○親の戸籍から分籍し、二人の戸籍を作るつもりです。 ○私自身は就職先が決まっていますが、彼氏は決まっていません。そこで現地で就職活動をします。 ○双方の両親には、二人で住むことを了承してもらっています。 そこで手順を組み立ててみました。 1、二人とも戸籍謄本(分籍の手続き用として)、住民票、印鑑証明(転居先の契約用として)を取得し、その上で転出届を出しておく 2、彼氏の親御さんに賃貸の保証人を了承してもらい、彼氏のお父さんの住民票、印鑑証明、所得証明を予め取得してもらう 3、辞令を受けるため、私がまず単身で北海道へ行く。実家に滞在し、勤務地の近くにウィークリーマンションを2週間ほど借りる。合わせて新居を探し始め、仮契約する。また私の両親に保証人となることを頼み、必要書類を取得する。 4、彼氏も北海道へ来て、ウィークリーマンションに二人で滞在しながら、新居を探し契約する。彼氏の親御さんに印鑑を押してもらうために、書類を速達郵送でやりとりする。 5、新居の契約が締結後、その住所で転入届け、住民票取得、分籍届けを行う。 6、東京へ戻る 最後まで読んでくださってありがとうございます。アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 戸籍謄本について

    今度自分の友達が、韓国に旅行に行くんですけど、そこでパスポートを取りに行くのに、戸籍謄本が必要との事なんですけど、ここで質問なんですけど、戸籍謄本を取るには自分の本籍地があるところの区役所じゃないと取れないのでしょうか?それから、それをとるときに何が必要になるか教えてもらえないでしょうか!分かる人がいたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう