• ベストアンサー

私のアルバイト先に偽名、偽の住所で会社に入ってきた方がいますがなぜ会社にバレないのですか?

私のアルバイト先に偽名、偽の住所で会社に入ってきた方がいますがなぜ会社にバレないのですか?いずれバレたりするのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

偽名、偽の住所とどうしてわかったのですか? 短期アルバイトで緊急に人手が要る場合身元調査をしない雇用主がいるかもわかりません。(TVで見たのですが、その日限りの雇用など全く調べない場合があるようです。人数あわせ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偽名、偽の住所で単発(1日でもOK、日払いOK)のアルバイトをしているバカな友人がいます。すぐに会社にバレますか?

    偽名、偽の住所で単発(1日でもOK、日払いOK)のアルバイトをしているバカな友人がいます。 働き出して二日目で、あと半月働くそうです。 毎回毎回に日払いで給料を受け取っています。 すぐに会社にバレますか? 給料から引かれるのは源泉税です。 偽名、偽の住所でアルバイトをする友人はとても馬鹿です。 それなりに秘密があってやっています。 ご存知の方宜しくお願いします。

  • 都合により偽名、偽住所で登録してアルバイトをしています。2ヶ月ぐらい働く予定です。いつかは税務関係でバレると思います

    都合により偽名、偽住所で登録してアルバイトをしています。2ヶ月ぐらい働く予定です。いつかは税務関係でバレると思います。 税務署の職員が調べに来ると思います。 だけど、しっかりと税金又は市民税を払えば税務署の職員は調べないのですか? また、偽名、偽住所でアルバイトをした人物が税金などを払えるのでしょうか? 税務署の職員に調べられたくないのでしっかりと税金などは払いたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • フリーメールと偽名、偽住所

    フリーメールは偽名でも偽住所でも登録できるのでしょうか?できるとしたら少し怖いですね。

  • 偽名でアルバイト

    偽名でアルバイトやパートの2時間ぐらいです源泉徴収などで偽名はばれますか?住所は実在の自分の家の書くつもりなのですが

  • 偽名でのアルバイトについて。

    偽名でのアルバイトについて。 訳あって偽名でアルバイト(会社ではなく、レストラン・コンビニ・漫画喫茶などのバイト)する人間がいたとして、どうやったら偽名使用がバレると思いますか? そのバイト先での所得を年間103万以下に抑えれば確定申告されないと聞いたんですが本当でしょうか? 少し調べて考えてみたのですが…偽名を使っていたら、2~3月に始まる確定申告で「こんな人はいない!」と税務署で発覚→職場に連絡される可能性がありますよね?では、4/1から翌年1/31まで働いて辞めれば、その期間はバレないんじゃないか?なんて思ってしまいました。 そこらへんにお詳しい方、答えて頂けると幸いです。

  • 偽名偽住所でスナックアルバイト

    今年に入って偽名偽住所で年齢を偽って昼の部のカラオケ喫茶週3回と夜のスナック週一回(同店経営者別)で手渡しバイトをしています。 電話で問い合わせしたら、身分証も履歴書も要らないとのことで面接して働き出しました。 同じ市の別の地域では名前すら名字も知らない状態で、人件費として確定申告された事は無かったので、そこのお店もローカル店なので申告するとは思っていなかったのです。 商工会の封筒を持ってきたのであれって思いました。 聞いてみたら昼も夜も人件費として申告すると言うのを先週土曜日に初めて聞きました。 このまま働くのも怖いし、お店にも迷惑かけるし 親に相談したら、昼の仕事の関係で申告は困るので辞めさせて下さいと言いなさいと言われました。 方や知人は申告の話しをすると商工会に入りんさいと言われるかも だから結婚するので辞めさせて下さいが 結婚は周りが事が幸せ済むと言ってます。 どちらが良いでしょうか?

  • 友人が偽住所と偽の誕生日で偽ってアルバイトをしています。区役所、税務署にバレますか?

    友人が偽住所と偽の誕生日で偽ってアルバイトをしています。氏名は本名を使っているようです。 給料振込みのために本人の口座番号をアルバイト先に教えてあります。 いずれは区役所、税務署にバレると思いますが、区役所や税務署の職員は元アルバイト先の会社や銀行口座などを徹底的に調べるのですか? アルバイト期間は2ヶ月です。 収入は2ヶ月で25万くらいです。 宜しくお願いします。

  • 友達がアルバイト先で偽住所で登録して働いています。誕生日も嘘で登録しています。名前だけは本名を使っています。

    友人がアルバイト先で偽住所で登録して働いています。誕生日も嘘を伝えています。名前だけは本名を使っています。 給料の振込み先が銀行なのでしかたなく名前だけは本名です。 友人が偽住所を使っている理由は昼間に働いている会社にバレたくないからです。 友人はアルバイト先でも真面目にがんばって働いています。 しかし、アルバイト先の会社は一年間に一回、給料の支払い報告書を区役所又は税務署などに提出しますが、そのときに必ずバレると思います。 (アルバイト先の会社が給料支払い報告書を提出する時までには友人はアルバイトを辞めています。) そのときは、税務署や区役所の職員は友人の元アルバイト先の給料支払先の銀行口座番号などを調べて人物を特定するのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

  • 偽名や偽住所で購入することについて

    infotopの商品を買おうと思ってます。 購入者登録のところで氏名や電話番号を入力するのですが、これは偽名とかでもいいのですか? ダウンロード商品なので、氏名・電話番号・住所などは必要ないと思いますし、決済方法もコンビニ支払いか口座振込を選ぶ予定ですので、氏名・住所・電話番号は必要ないと思うのですが。

  • スナックアルバイトで偽名偽住所

    名前と住所を嘘言って紙に書きました。 年齢は〇〇歳と言う事でカラオケ喫茶(経営者姉)でバイト(850円×5時間、週3日)し始めました。元々昼は赤字経営だと言ってました。 単価が低いのでお客さんが何処から給料払うん?と言っていたら昼のママは私の年金から払うと言っていました。 夜の部も週一(経営者妹)出ることになりました。 家族の為に1年だけアルバイトしようと思っての事でした。 月7万くらいでしょうか 聞いてないのですが、アルバイトの申告をしているかどうか分からないお店です。 先日妹夜ママが商工会から確定申告の用紙1式を貰ってきてました。 青か白色か申告内容は分からないです。 もしアルバイト申告をされるようなら いつ頃私は架空人物だと発覚しますか? いつ頃税務署や市役所からお店に問い合わせが来ますか?

専門家に質問してみよう