• ベストアンサー

WBCの辞退者はなぜこんなに多いの?

WBCの辞退者はアメリカ、ドミニカ、ベネズエラから最終登録後も続々と出ておりますが、なぜこんなことになっているのでしょうか? 敗退することでメジャーリーガーとしての社会的地位を失うリスクを選手が回避しているから?直接収入が特に増えないどころか、ケガすると収入が激減するから?はたまたメジャーリーグ各球団のビジネスの邪魔になる大会の質を落とすための陰謀? どなたか分かる方教えてください!!

  • 野球
  • 回答数7
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pomer666
  • ベストアンサー率49% (46/93)
回答No.3

上記お二方とほぼ同じですが、やはり保障がないことが大きな要因でしょうね。 日本はメンバーの参加度は他国と比べて高いほうだと思いますが、その日本でも例えば北京五輪の時は「何の保障・見返りもないまま参加させられて、それでいて負けて非難を受けてるのだからやってられない」という旨のコメントを某主力選手がしていました。 確かに所属球団からすれば選手が怪我して帰ってこられては堪らないでしょうね。現在はこの手の大会への参加は完全にボランティアの状態ですから、契約時等に何らかのオプションを付ければ選手も参加しやすくなるでしょうね。球団側もその部分を考慮してあげればいいと思います。 あと、No.2さんのおっしゃる通り、大会がまだ産声をあげて間もない大会というのも、モチベーションが上がりきらない要因かと思います。 だからこそ、そんななかでがんばって早めの調整をして参加している選手はすばらしいとおもいます。イチロー然り、ジーター然り。 サッカーW杯も最初のうちは参加国が少なく、発祥国のイングランドが「意地でも出ない」と言っていたのが今ではこの隆盛ですから、WBCもファンが注目して見て、いい試合ができれば回数も重ねられ、参加国も増えるハズです。 国民は連覇を期待してますが、勝負は時の運なのでこだわらず、選手がいいプレーをできるよう応援しましょう。

prometido
質問者

お礼

参加するかどうかは、確かに個人の人生観に頼るところが大きいですね。今回は怪我が問題でしたが、第1回に松井秀に出て欲しかった…(星陵の山下総監督が第1回の不参加を残念がっているのをテレビで見たことがあります)。 個人の価値観に頼らずみんな参加したい!と思うくらいにWBCの格が上がって行って欲しいですね。ついで、ヨーロッパの野球をしている国やニカラグア、コロンビアなんて国も参加するようになればいいですね。 >国民は連覇を期待してますが、勝負は時の運なのでこだわらず、選手がいいプレーをできるよう応援しましょう。 全くです。 ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (6)

  • ryosuke-s
  • ベストアンサー率24% (60/250)
回答No.7

怪我の補償が十分ではないのは各国共通するようですね。 自分のチームの試合で怪我したわけではないのでチームが出すのはおかしいし 機構がもっとしっかりするべきですね。 そのシーズンの年俸は保証されていても翌シーズン下げられてしまいますからね。

prometido
質問者

お礼

補償は保険だけではやはり足りないんですね。主力級の選手が怪我して戻って来たら飛車角なしでシーズンに臨むことになる上に、グッズや観客動員等の営業売上も落ちることもあり得ますね。まず野球そのものの国際化を進めて、WBCの開催が球団にも選手にも補償以上にプラスになるビジネスモデルへ発展することが大切かなと思いました。ありがとうございましたm(_ _)m

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.6

>敗退することでメジャーリーガーとしての社会的地位を失うリスクを選手が回避しているから? アメリカではWBCがそれほど注目されていませんから、敗退しても選手が社会的地位を失うようなことはないでしょう。アメリカの野球ファンは自分が応援するチームにしか関心がない人が大多数ですから、アメリカ代表が五輪やWBCで勝つ事より自分が応援するチームがワールドシリーズを制する事の方が重要なのです。 >直接収入が特に増えないどころか、ケガすると収入が激減するから? 年俸は決まっているのですから、WBCに出てケガをしても多少出来高の分が減るだけであって収入が激減するという事はないでしょう。ケガはWBCに出ても出なくてもありえますし、中南米系の選手は冬季にウインターリーグに参加する選手もいます。WBCでのケガだけを恐がるとは思えません。 あと、球団は選手の故障に保険をかけているはずです。そのため保険会社の意向で投手の球数制限が設けられたそうです。 >はたまたメジャーリーグ各球団のビジネスの邪魔になる大会の質を落とすための陰謀? そもそもメジャーが放映権料を稼ぐための金もうけ手段として考案したような大会ですから、そんなことはないでしょう。それらの収入も分配金として各球団に還元されるわけですし、表向きやる気を見せておかないと次回以降のスポンサーや放映権交渉に響きます。 メジャーはオフシーズンがはっきりしており、日本の様に12月も1月も延々とトレーニングしているような選手は極く少数です。元々早い調整に慣れていないため、調整がうまくいかず、あっちこっち痛くなると「じゃあやめとけ」みたいに球団のトレーナーが宣告する、という感じではないでしょうか。 まあ、どれだけ辞退しようとアメリカもドミニカも全員メジャーですし、層の厚さは日本とはケタ違いですから、レベルが落ちるということはないと思いますが。

prometido
質問者

お礼

>アメリカの野球ファンは自分が応援するチームにしか関心がない人が大多数ですから、アメリカ代表が五輪やWBCで勝つ事より自分が応援するチームがワールドシリーズを制する事の方が重要なのです。 確かにサッカーでも地元チームのリーグ優勝やチャンピオンズリーグが一番と考えている人が結構いますね。アメリカの野球ファンがそう考えるのも納得です。 ありがとうございましたm(_ _)m

noname#248727
noname#248727
回答No.5

他の方が言っているように「大会の格」に尽きると思います まだ歴史が浅く大会としてのステータスが備わっていないため 選手、そして何より怪我のリスクを恐れるメジャー各チームの意向が強いと思われます・中日の選手に辞退者が多かったのも選手のコンディションや怪我の保障に関するリスクを嫌ったからともいえます。 それと各国間のモチベーションの違いもあると思います 例えばアメリカあたりにとっては「勝って当たり前・負けたら避難轟々」の 選手側にとってもモチベーションの上がらない要素がかなり強い。 日本国民がアジアシリーズについて興味が薄くやっても意味がないと考えている人が多いのと一緒です。 サッカーのワールドカップとは違い最強国も含めて全ての国がチャンピオンを本気で狙う大会ではないということです。 国民含めもっともモチベーションが一番高いのは日韓と台湾・キューバあたりであとは中南米が続いて、 中国やアフリカ・欧州の国や米国はモチベーションがかなり低いと思われます。 米国が最強メンバーで本気になるまではこの大会のステータスはまだまだ上がらないと思います。

prometido
質問者

お礼

確かにメジャーリーガーが本気になるまでの「大会の格」はまだWBCにはないですね(^^;中南米の国やアジアの国は、目標のアメリカ(メジャーリーグ)から金星を取って名声を手に入れることができますが、アメリカは失うものの方が大きいですもんね。アメリカが本気になるように、メジャーリーグの威信を賭けた戦いに巻き込むように各国頑張って欲しいと思いました。中国、南アフリカ、イタリア、オランダからこの大会をきっかけにチャンスを手にする選手が増えてくればいいですね。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.4

まずWBCはとても規模が小さく、世界的に注目を浴びることがないからというのがあるでしょう。 サッカーのワールドカップの野球版なわけですが、野球自体アメリカとキューバと日本と韓国くらいしか認知されていない競技でもあります。 それにWBCで優勝しても金は入らないし、ペナントレースに悪い影響を与えたらイヤだからでしょう。 日本だけは毎日TVでWBCを取り上げていますが、実際興味を持っている人は意外と少ないと思います。 日本のマスコミは野球団体との繋がりが強い(読売新聞など)ので必要以上に報道されているのでしょう。

prometido
質問者

お礼

日本の野球はマスコミと繋がりが強いというのは、本当に納得です。国際通信に乗っかるくらいIBAFとMLBには野球国際化戦略を進めて欲しいと思いました。早くWBCの格が上がるように祈るばかりです。 ありがとうございましたm(_ _)m

noname#81859
noname#81859
回答No.2

もちろん怪我などに対する補償がないのを恐れているっているのが一番ですが、そういうことも含めて「始めたばかり」ことが大きいと思われます。 サッカーのW杯だって現在では国の威信を背負い、代表辞退なんてするほうが珍しい状況ですが、開始当初は辞退者ばかりでしたよ(というか当初は参加国が少ないので予選ナシでいきなり本戦だったくらい)。 WBCも10回を超えるようになれば参加するのが当たり前のようになるかもしれません。

prometido
質問者

お礼

>サッカーのW杯だって現在では国の威信を背負い、代表辞退なんてするほうが珍しい状況ですが、開始当初は辞退者ばかりでしたよ(というか当初は参加国が少ないので予選ナシでいきなり本戦だったくらい) サッカーのW杯も開始当初は辞退者ばかりだったんですね。そのことがとても気になっていました。野球というスポーツの性質上(お金、人数、場所の問題)サッカーと同じくらいとは言わないまでも、その次に 人気のある国際スポーツを目指して欲しいです。 回を重ねてWBCの格がどんどん上がって行って欲しいですね。ありがとうございましたm(_ _)m

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お金にならない、魅力がない、体を早く作らなければならず、ペース作りが難しい。大会の質を落とすための陰謀があるかもしれません。

prometido
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • WBCの闇

    聞いた噂なんですが、 (1)アメリカが日本の3連覇を阻止するために日本人メジャーリーガーに圧力をかけた (2)読売がWBCのスポンサーで、巨人贔屓 って本当ですか? 確かにメジャーリーガーが全員辞退するなんて不自然ですし、四番阿部固定など巨人贔屓な感じもします。 詳しい方はよろしくお願いします。

  • なぜ、WBC米国や中米チームから現役大リーガー?

    今年の第3回WBC大会。 第2ラウンド・プール2の決勝に進出した2カ国。アメリカ・チームは、28人全員が、また、ドミニカ・チームは25人が、MLB球団40人ロースターに名を連ねる現役大リーガーです。 一方、今回の日本チームからは、現役大リーガーは、1人も出場していません。 また、韓国チームも同様。現役大リーガーは1人もいません。 なぜ、このような対照的な結果になっているのでしょうか。 日本人大リーガー不出場の理由は、それぞれ。個人の考え方や所属する球団の方針・事情など、があると言われています。 ただ、それが理由なら、アメリカや中米チームも同様のはずでは、と思ってしまいます。 みなさま。第3回WBC大会。なぜ、日本チームでは現役大リーガーは全く出場していない(できない?)にも関わらず、アメリカや中米チームからは多くの大リーガーが出場している(できている)のでしょうか?この原因を、どうか、お教えください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • MLBの出身国別選手数ランキング

    今朝行われたMLBオールスターのホームランダービーの中で実況のNHKのアナウンサーの方が「アメリカに次いでメジャーに多くの選手を送り込んでいるのがドミニカ共和国で(今年のメジャーリーグ開幕時のベンチ入り25人に入っていた全30球団の選手で)、、、」と言っていて、たしか日本は6番目に多いといっていました。日本の上位には、ベネズエラ、パナマ、プエルトリコ、メキシコなどの国があったのですが、 1位ドミニカ共和国 2位~5位ベネズエラ、パナマ、プエルトリコ、メキシコ 6位日本  ↑ のようなメジャーリーグ選手を輩出している国の選手数ランキングを見れるサイトあるいはランキングをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • こめんと

    WBCにて世界一になった日本チームに対して、 出場辞退した某メジャーリーガーのコメントは無かったのでしょうか? ニュース等では国内選手のコメントしかなかったような・・・

  • 松井・井口がWBC(ワールドベースボールクラシック)を辞退した理由

    3月におこなわれるワールドベースボールクラシックの代表選出ですが、日本選手の選抜は足並みがそろわなかった。 日本を代表する4番打者の松井や井口などが辞退したからである。 しかし、松井のインタビュー記事を読むと、大会そのものに問題がありすぎるようの気がする。 以下、インタビュー記事に内容を掲載します。 1、野球の世界一を決める大会といいながら、アメリカのメジャーリーグとメジャーリーグ選手会の主催で、しかもシーズン直前に開催される。 なぜアメリカの一団体の催しに参加しなければならないのか? そして、シーズン直前のコンディション調整を犠牲にしなければならないのか? 2、東京ドームでおこなわれるアジア予選ラウンドは、メジャーリーグ傘下の運営会社とともに読売新聞が主催するのである。 入場料は、日本戦のエキサイトシートが2万円。去年のジャイアンツ戦の料金は5500円だったそうだから約4倍だ。指定席も5900円の約3倍にあたる1万6000円、外野指定席でさえ5000円もするらしい。 代表選手を出すことに当初から消極的だったのは中日ドラゴンズと阪神タイガースです。 その両球団を「大会に協力しないのは姑息だ」と非難したのは読売ジャイアンツの代表だった。 しかし、読売新聞だけが金を儲ける構造と知れば、ドラゴンズとタイガースが選手を出すことに消極的だったのも納得できるのではないでしょうか? 3、WBC開催をなぜジャイアンツの親会社が主催し、利益を読売が独占するのでしょうか? 野球人気は危機に瀕し、いまこそ12球団のすべてが一体になってその打開策を見い出さなければならないときだというのに、読売はまったく見当違いな組織というほかない。

  • 裁判員制度は単に「仕事の都合」で辞退できないそうですが

    裁判員制度は単に「仕事の都合」で辞退できないそうですが「事業に著しい損害が生じるおそれがあること」というのは認められるそうです。 そこで質問ですが、有名グループのボーカルが裁判員候補に選出されていたとします。その期間がコンサートツアーとかぶるとします。そういう場合は「事業に著しい損害が生じるおそれがあること」として辞退申し立ては認定されるでしょうか? また、日本人のメジャーリーガーとか、海外にいる人の場合はどうなるのでしょう?当然、選挙権がある人の中から選ぶのですから彼らにも例外はないでしょう。もし、メジャーリーグのシーズン中でも戻ってこなければなりませんか?それとも「事業に著しい損害が生じるおそれがあること」になりますか? ややこしい質問ですが、気になりますのでご回答お願いいたします。

  • WBCにアメリカからの圧力は?

    先日の韓国戦、何故勝ちにいったのかな?と。 既に、アメリカとベネズエラの勝敗は決まっていたわけですから、あえて対戦相手にアメリカを選ぶ必要はなかったと思うのですが。 実力的にアメリカ、ベネズエラのどちらが上なのかは良く解りませんが、政治力でアメリカが圧倒的に勝ることは良く解ります。 勘違いしている方が多いですが、WBCは公式試合ではなく、アメリカが興行主(正確には、落ちた野球人気を盛り上げるため、日米が協力してというか中心になって始めた興行)のお祭りです。 基本的にはアメリカが優勝しなければ意味がないわけで、特に決勝 日本対韓国は 考えうる最悪のシナリオだと思います。 韓国にはほとんどメジャーリーガーがいませんし、野球のスタイルはどちらも日本型(スモールベースボールでしたっけ?)で、暗に ‘アジアが野球の最高峰であり、日本スタイルが野球の最高峰‘ と認めることになり、WBCを興した目論見が完全に裏目に出てしまいます。 アメリカにすれば、決勝は、アメリカ対キューバ もしくは、アメリカ対日本 が(もちろん、アメリカが勝つとした上で)最も望ましいシナリオだったと思います。 もちろん、アメリカが一位通過すれば問題なかったのですが、日本も何故あそこで勝ちにいったのか?原監督の考えが???です。 アメリカってのは、ご存知の様に何でもありの国です。 アメリカの面子(というか、MJBの面子)を保つためには、日本に勝つしかないわけで、そのためにはあらゆる手段(もちろん、非合法な手段も含めて)を使って来る様に思います。 先日、アメリカの衛星放送を見ていましたら、ラソーダさんがインタビューに答えて(日米戦は、流石に向こうでも話題になっているらしく、大勢のアメリカの記者に囲まれていました)こう言っていました(正確には、吐き捨てる様にわめき散らしていました)。 アメリカが勝つに決まっているだろ! WBCは、アメリカが開いている、アメリカでやっている大会だ! アメリカが勝つに決まっているんだ! 大体、こんな内容でした。 よく本音が出ていましたし、日本とはやりたくない!という気持ちが溢れ出ていました。 で、質問なのですが、2つ。 1、日本対ベネズエラなら、日本にとっても、アメリカにとっても好都合だったはずです。 そこをあえて勝ちにいった、原監督(&選手達?)の真意はなんでしょうか? 2、アメリカは実際に何か仕掛けてくるでしょうか? 仕掛けてくるとしたら、どんなことをやってくるでしょうか? 政治関係のことを調べていると良く解りますが、アメリカは自国に不利益になることは絶対に許しません。 WBCの勝敗は、メジャー含めたアメリカ野球の浮沈関わる問題です。 天文学的なお金がかかった問題です。 韓国は今日の試合に勝つでしょうから、アメリカに残された道は、自国の優勝のみ。 ご回答お待ちしています。

  • WBCはメジャーリーガー&アマ連合は無理でしょうか

    日本プロ野球選手会がWBCの不参加を決意したそうですが野球ファンとしては残念 なことだと思っています。 ただこれは日本プロ野球選手会に所属してる選手が参加しないということで、イチロー、 松井、青木、ダルビッシュ、黒田、上原選手などの日本人メジャーリーガーや社会人、 大学生、独立リーグの選手で侍ジャパンを結成すれば出場は可能です。 日本プロ野球選手会に所属している選手が出場しない分三連覇は厳しいものになる とは思いますが・・・・・ 見方を変えれば社会人、大学生といったアマの選手がアメリカを始め各国のメジャー リーガーと対戦できるわけですからアマの選手も普段より一層力が入るのではないで しょうか。 また現在、日本プロ野球選手会に所属している藤川(阪)、中島(西)など海外FA権を 所得していてシーズンオフにメジャーを目指す選手が侍ジャパンに入ってくれれば 戦える戦力はできると思っています。 ただシーズンオフにメジャーを目指す選手はWBCの期間中はメジャーのキャンプに 慣れるのやレギュラーを取るのにWBCどころでは無いかもしれませんが・・・・・ 短期決戦で一発勝負の場合、投手陣が失点を少なくしてしのいでくれれば何とか なるような気もしています。 私は単純にアマの選手でも参加できるのであれば一野球ファンとしてWBCに参加 してもらいたいと思っていますが皆さんはどのようにお考えですか。 スポンサー料の分配など大会の不公平なところを上げればキリがないと思っています。 アメリカがアメリカの為にやっているような大会ですから・・・・・ でもそのような大会で二連覇をしたのだから侍ジャパンは凄いものだとも思いまが・・・・・ サッカーのワールドカップだって最初から今のように盛況な大会ではなかったのでは ないでしょうか。 WBCもう少し長い目で見ることはできませんかね。 野球ファンの皆さんWBCの改善点などのご意見もあればアマ選手の参加と合わせて 教えてください。 質問以外の個人的な意見を長々と書いてしまいましてすみません。

  • 素朴な疑問WBCの意義って?

    なんか、マスコミに煽られて、各国が野球世界一の座をかけて戦う大会。 野球の強い国が集まり、国家の面子をかけて戦う大会。 みたいなイメージで真剣に、手に汗握って観ていたのですが。 昨日の韓国vsベネズエラ戦を観て、疑問が生じ、過去の試合を幾つか調べて更に疑問が深まってきました。 あの試合、韓国が強いんじゃなくて、ベネズエラが弱すぎるのでは? 1、そもそも野球って非常にマイナーなスポーツなのでは。 欧州がほとんど参加していないし、参加しているチームでもまともに戦えるチームが非常に少ない。 メジャーリーガーが多いから脅威と煽りますが、野球は9人でやるわけですから、全員が相応のレベルになければ、まともに試合にはなりません。 2、真剣にやっている国が少ない。 アメリカが良い例ですけど、MLBのドリームチームとは言いがたい。 最強チームにはほど遠いでしょう。 日本も、かなりの方が出場を拒否していますよね。 メキシコや、普段あまり野球熱の高くない国で意外に盛り上がったという話を聞きますが、国家の威信をかけた真剣勝負という感じではなく、楽しいお祭り、交流試合という感じで盛り上がっている様に感じています。 なんか、決勝戦というより、そもそもまともに参加できる(している)チームが、日本、韓国、キューバ?、アメリカ?くらいしかいない様な........。 続けていれば、WBCもいつかサッカーワールドカップの様な権威を持てるのかもしれませんが、そうなれば、内容も変わってくるのかもしれませんが、現状は、マスコミが思いっきり誇大広告をしている様に感じます。 個人的には、無理にこういう大会を開くより、日米でペナントレースの一部を重ねる、MLBの優勝チームを決める大会に、日本地区(51番目の州みたいですが)代表(日本の優勝チーム 代表チームではありません)も加えてもらう等、もっとMLBを身近に感じられる大会というか、方式を作ってくれた方が面白い様に感じます。 質問をまとめますと。 1、WBCに意味はあるのか? 2、WBCを改善するとしたら、どの様にすれば良いか。 3、MLBの本当の力を観ることが出来る、もっと良いやり方はないか? よろしくお願いいたします。

  • 日本とアメリカの野球のレベルはあまり変わらないのではないですか?

    タイトル通りの質問です。毎年甲子園の後に行われる日米の高校野球代表の対決やWBC、大学野球の対決を見ていると勝ったり負けたりで、日米の野球のレベルは変わらないような気がするのですがどうでしょうか。メジャーリーグはドミニカなど世界各国の優秀な選手を集めているので日本のプロ野球よりレベルが高くなるのはわかりますが。

専門家に質問してみよう