• ベストアンサー

消費税簡易課税制度の事業区分について

消費税簡易課税制度の事業区分について 建設業・熱絶縁施工(保温工)で、第三次下請です。材料は2次下請より提供を受け一切かかっておりません。 このような場合、消費税簡易課税制度の事業区分は、第三種?第四種?のどちらにあたるのでしょうか? お忙しい中すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91975
noname#91975
回答No.2

材料が無償支給であれば4種になります。

tonbutonbu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 おかげで無事に確定申告を終える事が出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 >材料は2次下請より提供を受け一切かかっておりません。 お仕事の内容が「加工賃その他これに類する料金を対価とする役務提供」である場合、つまり材料等を負担することの無い純然たる役務提供作業であればNo.2様のお応えのとおり第4種となります。 消費税法 基本通達13-2-7   http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/13/02.htm  http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shohi/syouhi.htm ご参考にしていただけましたら幸いです。

tonbutonbu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 おかげで無事に確定申告を終える事が出来ました。 ありがとうございました。

  • hijirisei
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.1

詳細が不明な点があるため、厳密に回答することができません。 参考程度ならば、参考URLにある「事業区分判定フロー」に従ってください。 確実なのは、税務署に問い合わせるとよいと思います。

参考URL:
http://www.shohi.com/toku/toku03.html
tonbutonbu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 おかげで無事に確定申告を終える事が出来ました。 ありがとうございました。 早速のご回答に感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 消費税の事業区分について

    個人事業主の方で消費税の課税事業者のことで教えて下さい。簡易課税制度を選択しているのですが、職業は保険代理店ですが事業区分は第何種になるのでしょうか。

  • 簡易課税の事業区分 建設業について

    消費税の簡易課税の事業区分 建設業について教えて下さい。 建設業の会社が網戸や手すりの取り付け、ドアノブの取替えをした場合の事業区分は、第3種でいいでしょうか。 事業区分の判定の”加工賃その他これに類する料金を対価とする役務の提供に該当する”というのは、具体的にどんなことなのでしょうか。

  • 簡易課税制度の事業区分

    自動車の鈑金・塗装をしております。 消費税における簡易課税制度の事業区分は何になりますか?

  • 消費税の事業区分について

    建設業の会社です。 事業区分は第3種になると思いますが、他の会社からの委託される仕事(下請工事)もあります。 調べたところ、 「他の事業者から原材料の支給を受け建設工事の一部を行う人的役務の提供は第四種事業に該当する」 「道具等を持参し又は道具等を持参しないで行う人的役務の提供は、第四種事業に該当する。」 とあり、委託される仕事で、自社の機械を使用している工事があります。(材料の支給はなし、機械を使うのみの工事) それは第三種で良いのでしょうか? 「道具等を持参し又は道具等を持参しないで行う人的役務の提供は、第四種事業に該当する。」の道具等とはどの辺りの事をいうのかもあまりわからず・・・ 第三種と第四種の区別があまりわかりません。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

  • 消費税簡易課税制度の事業区分について

    ネットオークションでの売上ですが、私が商品を撮影して画像をTという会社に提供し、Tはその商品画像を使用してDが運営するネットオークションに出品、落札されれば商品を私からDに送付しDから落札者様へと渡されます。そして私はTから落札価格の40%を配当金として受け取っています。 1 この場合の消費税簡易課税制度の事業区分は第何種になりますでしょうか? 2 私自身がオークションを取引しているわけではないので、売上として計上する金額は落札金額ではなくTから受取る配当金額としていますが正しいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 簡易課税方式選択時の消費税の課税区分について。

    簡易課税方式選択時の消費税の課税区分について。 賄い付学生寮の経営しており、料金はそれぞれ別個に徴収しています。当期より課税事業者となり、消費税の計算で簡易課税制度を採用しました。 家賃については非課税売上、賄いについては第4種事業と考えて計算すれば良いのでしょうか?

  • 消費税(簡易課税)の事業区分について

    消費税(簡易課税)の事業区分について 「事業者が自己において使用していた固定資産等の譲渡 を行う事業は、第四種事業に該当する」 とのことですが、では、使用して余った燃料等を売却 した場合はどうなるのでしょうか? 清算中の会社で、棚卸資産の売却、固定資産の売却と 余った燃料の売却以外課税売上はありません。

  • 簡易課税の事業区分について

    個人事業主の方で消費税の課税事業者のことで教えて下さい。簡易課税制度を選択しているのですが、職業はプラスチック加工業です。自分で材料を仕入たものを加工して売上た場合は第三種事業に該当し、材料の支給をうけて加工して売上た場合は第四種事業に該当するということですが、自分で材料を仕入たものを外注先にだしてそのまま売上た場合は第何種事業に該当するのでしょうか。また、材料の支給を受け、それを直接外注先ににだしてそのまま売上た場合は第何種事業に該当するのでしょうか。わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 簡易課税制度の事業区分について

    今期から消費税申告の事業所です。 簡易課税なのですが、事業区分がわからないので教えて下さい。 旗などを立てるポール(お店の前に商品名や宣伝などの旗を立てたり、玄関先に国旗などを立てるポールです)を仕入れ、そのまま加工などもせず販売しているのですが、販売先が個人宅や事業所だったりします。 この場合、消費税の事業区分は一種(卸売)・二種(小売)にわけるべきなのでしょうか? 売り上げの件数、金額はあまりないのですがどちらに区分すれば良いのか悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • コピー機の売上の消費税簡易課税 事業区分

    こんにちは コンビニエンスストアなどにコピー機が設置していますが、消費税簡易課税制度を導入している場合、この売上の事業区分は何になるでしょうか。 サービス業として5種でよろしいでしょうか? お詳しい方お教えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう