国立大難関大学生、医学生のかた教えてください。センターに地理、政経、現社どれをとりましたか。

このQ&Aのポイント
  • 国立大難関大学生や医学生の皆さんへ質問です。センター試験で地理、政経、現社のどの科目を選択しましたか?
  • 国公立の医学生や難関大学の大学生、合格者の方々にお尋ねします。センター試験で地理、政経、現社の中でどの科目を選びましたか?
  • センター試験を受ける予定の国立大学や医学生の方々へのアドバイスをお願いします。地理、政経、現社の中でどの科目を選択したのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

国立大難関大学生、医学生のかた教えてください。センターに地理、政経、現社どれをとりましたか。

国公立の医学生、または難関大学の大学生、または合格者のかた、教えてください。 センターの社会の選択ですが、 地理を取るか、現社を取るか、決めたいと思っています。 来年度受験予定で、秋の模試での偏差値は72でした。 安全を取って、満点を狙える地理を取るか、 時間効率を考えて現社や政経を取るか考えています。 過去問を解いてみたら、現社は、勉強しないでも7割は取れるみたいで、 簡単に感じました。 ただ、良く言われるように、満点は取るのは難しい科目ですよね? 逆に地理は全然わかりませんが、歴史科目よりはとっつきやすい程度で、 やはり避けられるならば、あまりやりたい科目ではありません。 しかし、センター逃げきりで高得点で狙う大学を狙っていますので、 得意の生物も封印して、(9割は取れても、満点は取りにくいので)化学物理にしたくらいに慎重に考えていますので、 確実に取れるためには、努力は惜しまないつもりです。 実際に現社または政経で合格された方はおられますでしょうか。 現社(または政経)で、満点近くをとれる勉強法はありますでしょうか。 英語、国語、数学は満点をとれると思いますが、 確実に合格かりたいので、 すこし失点しても、社会の科目でも92%から94%くらいは取っておきたいと考えています。 現社、政経などは、現実的な選択でしょうか? 周りや、先生等の意見ではなくて、実際に合格された方の意見が聞きたくて、ここへ来ました。 実際に合格された先輩方のアドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願い足します。

noname#85830
noname#85830

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • byt-heway
  • ベストアンサー率63% (21/33)
回答No.1

「安全を取って、満点を狙える地理を取るか、 時間効率を考えて現社や政経を取るか考えています。」 とありますが、私は現社はとりませんでしたが、個人的には現社が一番時間的にも効率が良く、満点も狙いやすいかと思います。また現社には一般常識で 解けるような問題も多く、質問者さんがすでに7割取れるのならば地理より効率がいいと思います。 確かに地理も一度コツをつかめばあまり勉強しなくても9割ぐらいは取れると思いますが、無知の状態からコツをつかむまでには数カ月かかると思います。 政経は地理に比べて暗記が多く、政治・経済についての知識があまりない人(私もそうでした。)にとって最初はあまり点がとれないと思いますが、暗記系は 寝る前に勉強すると記憶しやすいと聞いていたので毎日寝る前に勉強してみたらかなり頭に入りやすく、本番ではかなりの高得点を取ることができました。 私は文系で経済学部志望だったので、感覚的に地理と政経を取りましたが、理系の友人の中には、地理であまり高得点が取れないということで現社にかえ た人もいました。 しかし、質問者さんは高得点を取るためには努力は惜しまないと言われているので、努力すればどの科目を取ろうとも満点近くは取れると思います。 まだセンターまで一年近くあるので、時間的には十分だと思います。 結局は質問者さんが一番興味があり、勉強しやすいものを選んだほうがいいんじゃないでしょうか。

noname#85830
質問者

お礼

ありがとうございました。 ものすごく参考になりました。 現社でも、満点が狙えるのですね。 現社が一番好きですから、現社で、満点を狙える勉強法をしようと決心しました。 ぼくも、寝る前に覚えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 政経・地理を独学で

     こんにちは。高2で文系のものです。  将来、国公立のセンター試験で、社会二科目として地理・政経もしくは現社を考えています。私立の一般入試でも国英と政経を選択しようと考えています。  しかし、学校では今の二年で地理があり、三年では現社の政経分野と地理の授業しかありません。 訳あって日本史が選択できないので、今からのうちに政経を独学で勉強しておこうと思うのですが、何か良い参考書・勉強方法があれば、教えてもらえないでしょうか?  今のところ、とりあえず新聞はよく読むように心がけています。100%内容がわかる、というわけでもないですが・・・。  また、地理についても今のうちから何か手をつけて置くべきでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 地理か政経

    高3生です。 私大志望なのですが、 社会を地理と政経どちらで受けようか迷っています。 地理は高2から授業でやっていますが、 政経は授業が現社しかないため全く手をつけていません; ですが地理は高2からずっと授業でやっているにも かかわらず、模試の点は30点ほどしか取れていません。 どうしても地理は好きになれない教科で、 現社は得意なほうなのでそれなら政経でと思いましたが、 担任の先生に相談したところ、 「授業でやってないものはやめた方がいい」 と言われました。 センターでは8割を目標にしています。 政経と地理どちらにしたら良いでしょうか; よろしくお願いします。

  • 地理or政経

    高3生です。 私大志望なのですが、 社会を地理と政経どちらで受けようか迷っています。 地理は高2から授業でやっていますが、 政経は授業が現社しかないため全く手をつけていません; ですが地理は高2からずっと授業でやっているにも かかわらず、模試の点は30点ほどしか取れていません。 どうしても地理は好きになれない教科で、 現社は得意なほうなのでそれなら政経でと思いましたが、 担任の先生に相談したところ、 「授業でやってないものはやめた方がいい」 と言われました。 センターでは8割を目標にしています。 政経と地理どちらにしたら良いでしょうか; よろしくお願いします。

  • センターの地理か政経か

    高3です。 センターの政経をやり始めてから今日で大体5ヶ月になります。 けれど用語とか全然わからないし、高2でセンター当日に受けた政経は45点だったのに最近再びやってみると36点とか、ほとんど40を超えません(泣) あんまり勉強はしていないのでそりゃそうかもしれませんが取れる気配がありません。 政経を取るか地理を取るかで迷っていた時期があったのですが今からでも地理をやってセンターに間にあうでしょうか? ちなみに行きたい大学のレベルからすると80点以上は必要です。

  • センター地理か現社七割から九割以上狙うならどっち?

    僕は神戸大学経営学部志望で センターの受験科目のうち 社会は現社と地理なのですが、 どちらも70くらいで今から両方とも9割以上とるのは難しいと思ったので 社会一科目と理科二科目(物理と理科総合)で挑もうと思います。 ちなみに理科は確実に九割超えます。 そこで相談なんですが、 社会は一応現社も地理も受けるのですが、 神戸大は第一解答科目を優先するので(高得点科目をとるのではない) どちらかに集中する必要があります。 今から九割以上狙うなら地理か現社のどちらが良いでしょうか? ちなみに地理はとれてないとこははっきりしてて地誌だと思っていたのですが 今日は系統地理で結構落としました・・・ 現社はまだそこまで勉強してなくて平均的に落としてて何となくとれてる感じです(>.<)強いて言うなら倫理分野が弱いです。 長文すいません

  • センター 政経か現社 

    現在高3ですが、急きょ志望校変更のため公民科目がセンター入試で必要となりました。 政経・現社全く共に勉強した事が無くて・・・ 今からでも8割以上を狙い易いのはどちらでしょうか? 一日5時間位センターまで公民の勉強時間に当てようと思っています。

  • センター試験の選択科目 現社or政経

    はじめまして。現在浪人中のものです。 センター試験の選択科目についての質問です。 去年は現社選択で模試では8割~9割キープでしたが本番ではまさかの難化で70点でした。来年は9割後半~満点を狙っているのですが点数の安定し易い政経に変更したほうがよろしいでしょうか? 現社は時たまトリッキーな問題が出るので少し不安です。来年はどうなるか分かりませんが失敗はできません。 アドバイスお願いします。

  • 地理と倫理政経どちらが良いでしょうか?

    来年大学を受験するのですが、社会科の選択で迷っています。文系なので2科目必要なため一つ目は日本史にすることにしたのですが、もう一つを地理にするか倫理政経にするかで迷っています。どちらも同程度に興味もありますし、過去問の点数も殆ど同じ位(センター過去問で70~80点程度)で決め手を欠いている状態です。受ける予定の大学もどちらでも受けられます。また、理科は地学なので地理にもその知識が活かせるのでは?とも思いましたが、倫理政経は日本史とも共通する分野も多くそれも決定打にはなりませんでした。どちらにすべきでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • センターのための倫理政経について

    高校3年、受験生です。 今回のセンター試験から変更になった公民の選択についてです。 私は3年になって公民は現社と政経を選択したのですが 希望していた大学の学部が公民選択で、今年新たに出てきた「倫理政経」を 指定していることを最近になって知りました。 しかし私は倫理を取っていないし、現社では政治分野、政経では経済分野を 勉強することになっているのでので倫理が全くノータッチの状態になってしまったのです。 学校で勉強していない科目を独学で勉強するのはやはり厳しいですか? 国公立なので5教科7科目勉強しないといけませんし、もしやるとしたら間に合うものなのか どうかとても心配です。 倫理政経のために倫理を一から勉強するよりは志望校を変えたほうがいいのでしょうか。 ちなみに第一志望は千葉大学の国際言語文化学科、 学びたいのは言語などです。  

  • 政経か現社か日本史か。

    私立大(文系)に行きたいと思っている者です。 今まで国語・英語・日本史の3科目で受験しようと思っていたのですが、 センター試験の申し込みをする際、(センター利用入試も受けますので) 今まで考えたことなかったけど、もしかしたら良い点が取れるかも?と思い、一応現代社会も選択しておきました。 それから考えていたのですが、現代社会と政治経済のはっきりした違いはありますか? 両方とも学校で習いましたが(現社は1年のとき、政経は今)教科書のごく一部しかやっていないのでよくわかりません。 現社は簡単だとよく言われていますが、政経はどうなんでしょう? 難易度的に変わらないのなら、(というかどっちも簡単な方ならば)センターのためだけに現社をちょこっとやるのではなく 真面目に政経の勉強をして、センター利用でも一般でも政経を使ってみようかと思います。 (日本史が全然できないのでどうしようかと思っていたところでしたので。) えーと・・・ごちゃごちゃしちゃいましたがとりあえず何を聞きたかったかって言うと・・・ ●センターのために軽く現社をやりつつも当然一般に向けて苦手な日本史の克服を目指す ●日本史を捨てて完全政経オンリーでセンターも一般も受けちゃう どちらが効率がいいと思いますか?現社だと一般受けられないんですよね・・・。 自分的には日本史より政経の方が点が取れる気がするのですが、今の時期から受験科目変えちゃうのって少し不安です。 是非みなさんの意見を聞かせてください。