• ベストアンサー

臭くてガマンできない!

昨日鍋を焦がしてしまい危うく火事になるところでした。 窓を開けて消臭剤やお茶の葉で臭いを消そうとしたんですが、部屋中が焦げ臭い状態です。 即効性のある良い方法は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.2

液体タイプの消臭スプレー(無臭)を用意して、洗えないもの・・・ 例えば壁や天井などに吹き付けて下さい。 カーテンやカーペットなど洗えたり、拭けたりするものは拭くと違って きますよ。 ウチでもお鍋をかけっぱなしで豚骨をクツクツ煮込んでて、そのまま うたた寝してしまい、気が付くと台所は既に中程まで真っ白になって いて急いで窓を開けましたが、ツーンとした臭いが取れず上記の 方法をしてみたら気にならなくなりましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.1

ひどい焦がし方をされたのですね。 でも家事にならなくてよかった。 今ちょうど、水仙の花の時期ですが、 近くに咲いてないですか? この花を花瓶にさして置いておいたら、結構匂いを出してくれますよ。 参考程度に。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鍋を焦がした時の焦げ臭さがとれません…

    先日、土鍋に坦々鍋を弱火で煮込んだまま忘れて 家を出てしまい、幸い火事にはならなかったのですが 鍋底と具材が黒焦げで部屋にもこげた臭いが充満してしまっていました。 すぐ窓をあけて、布製品にはファブリーズして、 消臭剤も置き、空気清浄機もかけているのですが、 1週間程たってもまったく臭いがとれません。 元通りにするにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに部屋は、マンションで2LDKで広さは 70m2位で築1年です。 よろしくお願いします。

  • 部屋に付いた香水の匂い

    部屋に付いた香水の匂いを簡単に取る方法はないでしょうか。消臭剤を使ったり、備長炭を置いてみたりいろいろ試してみたのですが、なかなかすぐには匂いが消えません。即効性のあるいい方法を教えて下さい。

  • 焦げ臭い匂いがとれなくて困っています。助けてください!

    先日、カレーを作っていて火の消し忘れのため、真っ黒な炭にしてしまいました。 幸いにも火事にならず、鍋のこげはなんとかなりそうなのですが、 運悪く換気扇を回していなかったので、部屋中に煙が充満して、 燻製のような匂いがついて取れなくなってしまいました。 換気をして、床をふき、カーテンを洗い、消臭スプレーや芳香剤を使用したのですが、 いまだに匂いが取れません。 壁・家具にも匂いがついているので、拭くつもりですが、それでも消えるのか疑問です。 何かいい方法はありませんか?

  • 火事による煙の匂いの消し方

    よろしくお願いします。 知人が住んでいるアパートの一室が火事になり、知人の部屋にひどい煙の匂いが染み付いてしまったそうです。 被害は匂いだけなのですが、部屋にいると匂いのせいで火事の恐さが蘇り、落ち着かないとのことです。 なにか良い消臭対策、製品はありませんでしょうか?

  • 部屋の臭い

    いつも感じているのですが、焼肉やお鍋類、特にすき焼きをした後ってすごく臭いがつきますよね。 衣類は洗濯をすれば良いですが、部屋についてしまった臭いってなかなかとれませんよね。 当然、食事中には換気扇を回してますし、窓も少し開けたりして換気には気を付けております。 食事後は窓や玄関など全開にして数十分、換気してます。 それでも、翌日起きるとすごく臭います。 消臭スプレーなどをまいても効果ありません。 食べてる時はその臭いが食欲をそそるわけですが、終わってからはその臭いが気になって仕方がないんです。 臭いを取る方法、予防法などあれば教えて頂けないでしょうか? 昨夜、すき焼きをしたのですが未だ臭いがとれてません。 宜しくお願い致します。

  • 友人が鍋を焦がして煙が部屋に充満し、スーツがすべて火事の煙の臭いが付い

    友人が鍋を焦がして煙が部屋に充満し、スーツがすべて火事の煙の臭いが付いてしまいました。 クリーニングではとれませんでした。 良い方法をご存じの方、もしくは 火事の煙の臭いをとる方法があるクリーニング店をご存じの方 教えてください。

  • タバコのにおい。

    サークルの備品を持ち回りで預かるコトになっています。 昨日、それを受け取りましたが、朝になってタバコのにおいが部屋中に充満していました。 ウチは誰もタバコを吸わないので、より一層気になります。 今日早速、消臭剤を買いに行きましたが、店頭にはいろんな種類のものがあり、どれが良いのか全くわかりませんでした。 部屋でタバコを吸っている訳ではなく、物に臭いが移っている状態。 洗うコトは勿論、統べてのモノを袋詰めするコトも出来ません。 においのついていない他のものや、部屋ににおいがつくのでは、と心配しています。 何か良い方法、良い消臭剤があれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部屋の臭いをとるには!!

    鍋をかけっぱなしにしてしまったために部屋中に煙が充満…コンロのスイッチを押すのが甘かったのかスイッチは消えていたのですが、火はついたままになっており煮物が二時間ちかく火にかかったままになっていたのです。煙はLDKから閉まった扉の隙間を抜け廊下や外の部屋、玄関までと至る部屋へ行きました。火事にならず済んだのは良かったのですが、臭いが取れなくて困ってしまって…換気はもちろん着いた臭いを取るためにカーテン等布の物は二度も洗いガスコンロ、換気扇、家具を拭き続けてみましたがなかなかとれず、壁も天井もスポンジに中性洗剤を染み込ませ擦り洗いもしました。部屋中に無香空間を置き、先週の木曜から外出以外は24時間窓も開けっ放しにして換気してるんですが… 企業を対象にしてる業者に問い合わせみましたが、クロスを剥がしてオゾン消臭しかなく200万はかかるとか! 賃貸だし、以前もこの様な例の質問された方がいらしたのをみても臭いはいずれとれるとの事ですが、他によい方法がありましたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 煙の匂いの消し方

    先日、お鍋を焦がしてしまい、火事になる寸前でした。 マンションの3LDKの全ての部屋に煙が充満し、 3日経過した現在でも、火事の後の匂いのような、煙の匂いが残っています。 この匂いを消す方法を教えてください。 ちなみに、今、流行のリフレッシュなどの匂い消しは効き目がなかったです。

  • 簡単にできる消臭方法を知りたい

    お部屋の匂いが気になっています。 くさいというわけではなく、タバコくさいわけでもありませんが、部屋のドアを開けたとき、外とはちがう匂いを感じます。 エアコンからにおうのかと思いフィルターの掃除や窓を開けて空気の入れ替えをしていますが、私の思ったように空気が入れ替わってくれません。 今は消臭剤を使っていないのも理由の1つだと思いますが、簡単にできる部屋の消臭方法を教えていただけたら助かります。 (たとえばコーヒーのでがらしを置くみたいな感じです。)私はコーヒーの匂いは好きですが、パートナーのほうがあまり好きではないようで… 何か別の方法があれば助かります。

専門家に質問してみよう