• ベストアンサー

ATのインプレッサSTIって…?

noname#140574の回答

noname#140574
noname#140574
回答No.2

時代を反映してるんじゃないでしょうか。 今や普通免許取得者の過半数がAT限定、新車乗用車の9割以上がATです。 速い車に乗ってみたいけどMTには乗れないor乗りたくない、高い車なんだから装備も充実していて欲しい、そんな人が多いんでしょう。 カリカリなスポーツカーよりも、スポーティな雰囲気の車のほうが要望が多いんでしょう。 売り手側としては、本当はMTで楽しんで欲しいけど、AT限定免許のドライバーが増え販売面で苦戦するので、ATも追加、といったところでしょうか。

fear0002
質問者

お礼

AT全盛の今は妥当な車なんですね。 でも走りのための装備を削っていたり、 2ペダルではなくトルコンATなのはちょっとなと思いませんか?

関連するQ&A

  • 次期 インプレッサ STI?

    スバルのインプレッサは走りが人気ですね! http://www.subaru.jp/impreza/sport/ 特にSTIは日本車の数少ないスポーツモデルです! http://www.subaru.jp/wrxsti/wrxsti/ HPを見てのとおり、 STIは今インプレッサではなくWRXという車名になって、 旧型ベースのままで発売されていますが、 次期STIはもうインプレッサベースではなくなるのでしょうか? 次のSTIに関する情報なら予想CGでもどんなことでも結構ですので教えて下さい^^

  • スバル最高の走るモデル「STI」がぬるくなる!?

    スバルの持っているスポーツブランドグレードにSTIってのがあります。 http://www.subaru-sti.co.jp/ インプレッサSTIというモデルも過去はノーマルのままで非常にスパルタンで、 走り一辺倒乗り心地はかんべんって感じでした。 http://jp.youtube.com/watch?v=0s_s8bylne0 ところが最新の形式GRBのインプレッサSTIではまったくスパルタンではなく、 乗り心地が良くなってレガシィみたいな感覚になったとききます。 http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/ しかも周囲の人が言うには次のSTIモデルでは今までMTオンリーだったのに、 ATが追加されたり電動シートというスポーツとは対極の装備がつくとか言って嘆いていました。 スバルSTIはなんでこんなに今までのイメージ販売戦略を投げ捨ててぬるくなろうとしているのですか? 今後のスバルSTIグレードがどうなって行くのかとか想像でいいんでいろいろ教えてください。 スバルのスポーツは死んだ!? http://www.subaru.jp/

  • インプレッサSTIのリアをかっこよくするには?

    インプレッサSTI(GRB)に乗っています! このリアどう思いますか? フロントやサイドはいいのになんだかちょっと「変」に思えます… そこでこのリアをかっこよくするにはどうしたらいいのでしょうか? インプレッサSTIのリアをかっこよくすることについて教えて下さい^^ リアの画像 http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/subaru_impreza_sti/photo_imp/default.asp?p=16 http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/subaru_impreza_sti/photo_imp/default.asp?p=10

  • インプレッサSTIでテールスライドをはじめてたら?

    スバルインプレッサSTIで峠を攻めていて、 ほどよくきついコーナーにオーバースピードで進入したため、 ブレーキをかなりキツク踏み残しながらターンを始めたところ、 テールスライドをはじめた場合、 どのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/index.html

  • インプレッサSTIのアクセルは変?

    現行型スバルインプレッサSTI http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/ のアクセルにどうも変な問題を感じます。 ・ダイレクト感が無い ・エンジンレスポンスが悪い ・2-1速変速時などの微調節がしにくい ・操作にきっちりした爽快感が無い ・意図せず不意にエンジン回転がガクガクする 等々他にもあるかもしれません。 これは電子スロットルバイワイヤを初採用したからなのでしょうか? 電スロだとしても調整でもう少しなんとかならないものなのでしょうか? STIを冠するせっかくのスポーティーMT車なのにと思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • インプレッサSTI ハッチバックとセダン?

    インプレッサSTI ハッチバックとセダン? 現行スバルインプレッサSTIはハッチバックがメインで、 ボディ自体もハッチバックがベースとなっています。 途中からアネシスというセダンが追加されましたが、 今度は走りのスペシャルモデルSTIにもセダンが追加されるそうです。 皆さん外見の見た目はハッチバックとセダンどちらがいいと思いますか? それぞれの性能差メリットやデメリットにはどのようなことがあると思いますか? 7月発売だそうですがこのセダンは売れると思いますか? よろしくお願いします。 http://www.subaru.jp/newmodels/sti.html http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/index.html

  • インプレッサSTIにスタビライザー装着は効果的?

    インプレッサSTI(GRB)は新しい考え方によって、 しなやかでロールすることによるねばる足回りで旧型よりも乗り心地が良い上限界も高いそうです。 http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/ そこでサス交換は行わずクスコのスタビライザーのみ前後に入れた場合どうなると思いますが? http://www.cusco.co.jp/products/new_products/post_63.html 実際に装着された方の感想、 装着した場合に予想されるメリットデメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • インプレッサSTI vs. ランサーエボリューションX

    宿敵のライバルといったらこの2台ははずせないですよねw 私もかなり思い入れのある大好きな車です! 速いのは遅いのは? 好きなのは嫌いなのは? 勝つのは負けるのは? そんなことにはこだわらず蘊蓄を語っていただいても結構です。 乗っていた方、 乗り継いでいる方、 これから乗ろうとわくわくしてる方、 なんでも結構なので軽い気持ちであなたの思いをきかせてください。 スバルインプレッサWRX STI(GRB) http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/ 三菱ランサーエボリューションX(CZ4A) http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/index.html

  • インプレッサの良悪?

    スバルインプレッサSTIの良い面悪い面をいろいろな方からうかがいたく思います。 軽い気持ちで結構ですので忌憚なきご意見是非ご自由に書き込んでください。 http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/

  • スバル インプレッサ?

    スバルのインプレッサは走りが人気ですね! http://www.subaru.jp/impreza/sport/ 現行型の評判はどんな感じなんでしょうか? インプレッサと言えばSTIですが、 現行型のSTIはどんなふうになるのか、 参考HP等ありますか? インプレッサXVが発売されるそうですが、 http://www.subaru.jp/xv/xv/ XVについてはどう思いますか? こういうバージョンは売れるんでしょうか? その他現行型インプレッサに関することなら、 どんなことでもいいので教えてください^^