• 締切済み

セルモーターが回らない

三菱デリカスペースギヤEXCEED1 2800ディーゼルに乗ってます。本日朝8時の始動・10時の始動はなんの前兆も有りませんでした。ところが12時始動しようとキーを回してもウンともスンともいわないのでバッテリーが上がったと考え大型の充電器の緊急始動レンジでセルモータ始動しようとしても、リレーのカチカチという音はしてもセルが回ろうとする感触がありません。他の前照灯・ラジオ・ワイパー・ハザード・ファン等は異常無く動きますがホーンのみ鳴りません。ヒューズを一応見ましたが切れている感じは無いようです。どうすれば良いのでしょう。又修理費用はどの位かかるのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • KOZO
  • お礼率29% (14/47)

みんなの回答

noname#2748
noname#2748
回答No.5

alcさんへデリカ(スペースギアを含めて)では2個のバッテリーを積んでいても12Vです。確かにランドクルーザーなどでは始動時のみ直列接続で24V、通常は12Vなどのものや常時24Vのものもありますが、該当車種ではそのような設定はなく、2台のバッテリーを搭載していても並列接続で12Vで使用しています。

  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.4

困りましたね! 三菱デリカスペースギヤEXCEED1 2800ディーゼル はエンジン始動時12Vですか?直列の24Vですか? まずこの確認をしてください。もしバッテリーを2個装着している場合はエンジン始動時は24Vの可能性があります。この場合は、イグニッションの電源をONの状態でバッテリーに充電を試みて下さい。イグニッションをONにする事によって2個のバッテリーに充電され始動する場合があります。 エンジン始動が12Vの場合ですが?12Vでエンジンが始動する場合は、本来ならば他の電気系統も12Vで構成されています。つまりフォーンも鳴るはずです。ではなぜならないか?これは24Vの電気系統の構成がフォーンにもされているからではないでしょうか? イグニッションをONにした状態で、再度充電を試みて頂き、それでも駄目ならバッテリーの交換をおすすめ致します。 ※一度上がってしまったバッテリーは時季再度上がってしまいますよ!

noname#2748
noname#2748
回答No.3

該当車はATでしょうか、もしそうならばインヒビタースイッチまたはスターターサブスイッチに問題がある可能性があります。キーをスターター位置までひねった状態でカチカチと音が出るとのことですが、該当車種ではスターター以外にもグロー系統のリレーなどから同様の音が出る可能性があり、必ずしもスターター系統のリレーの動作音とは言い切れません。ラジオやワイパーなどの消費電力とスターターの消費電力では2桁以上(数ワットから数十ワットと数キロワット)の開きがありそれらが動作したからといってバッテリーが健全とは言い切れませんが、今回の場合バッテリの充電を行ったとのことですので、バッテリー以外の原因について考えてみます。ホーンのみならないとのことですが、該当車種ではホーンとハザードは同一のヒューズを経由して電源が供給されているはずですので、これはホーンの回路の不良で、今回の故障とは無関係でしょう。少々の努力と油汚れを覚悟するのであれば、スターターを単体で試験することをお勧めします。以下に手順を列記します。 1)シフトをPまたはNにし、サイドブレーキを引きます。 2)タイヤに車止めをします。 3)イグニッションキーがオフであることを確認します。 4)10センチ程度の両端を剥いた電線を用意します。 5)助手席側床下にもぐり、セルモーターの位置を確認します。(エンジンとミッションの境目にある太い電線が来ているものがそうです) 6)スターターから差し込み式の端子を抜きます。 7)スターターに来ている太い電線とセルモーター側の差込端子を、電線で直結にします。 8)この状態でスターターが回らなければスターターの不良です。 9)回り方が重いなどの症状のときはバッテリを疑ってみる必要もあります。 上記のテストでスターターが正常に動作する場合はインヒビタースイッチ(トランスミッションに取り付けられたスイッチでPまたはNレンジ以外でスターターが回らないようにするスイッチ)またはスターターサブスイッチを点検してみるべきでしょう。

  • x68000
  • ベストアンサー率25% (31/120)
回答No.2

バッテリーが死んだのではないでしょうか? 私も昔、某トバックスに買い物にいって30分後 に戻ったら、かからなくなっていました。 某トバックスのメカニックの方に見てもらったら バッテリーが死んでいました。 その時も、ライトを付ける力は残っていましたので (初めのうちはホーンもなりました) バッテリー交換だけで済むと思います

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

やはり、セルモーター系統のヒューズが飛んでいませんか? リレーが動いてモーターがまったく動こうとしないのであれば 配線がどこかで切れているとしか考えられません. ヒューズが飛んでいなければ、配線が外れているとしか 考えにくいのですが、車の配線が外れるというのは 本当に稀ですから。 あとはリレーが壊れたか。 いずれにしろ、費用はそんなに高くないと思います。 セルモーターの内部配線(コイルを含む)が切れたのでさえなければ。

関連するQ&A

  • 旧車のリレー追加について

    旧車にリレーを追加しようと思っています。 一般的には、 ・ヘッドライト ・ホーン に追加するのがセオリーになっていますが、その意味は スイッチ焼損からの保護や電圧降下防止だと認識しています。 ふと思ったのですが、 ・イグニッションスイッチ ・ワイパースイッチ ・後付ハザードスイッチ 等にはなぜリレーを追加しないのでしょうか? というか、これらにも追加したほうが良いのでしょうか? 個人的には優先順位として、 1.ヘッドライト 2.後付ハザード 3.ワイパー 4.イグニッション 5.ホーン の順番でリレーを追加したほうが良いのでは?と考えています。 (優劣の基準は連続使用時間と消費電力です) もっと言えばすべてのスイッチ付き電装品にはリレーを追加すべき なのでは?とも思います。 なぜヘッドライトとホーンだけがリレー追加を推奨されているのか?と、 他の電装品でリレーを追加したほうが良い物等、ご存知の方からの アドバイスをよろしくお願いします。

  • ディーゼルエンジン始動について

    デリカスペースギヤ2800ccディーゼルに乗ってます。最近エンジンが冷えた状態で始動しようとしてもセルが回るだけでなかなかかかりません。ただいつもでは無いのです。寒くてもグロー完了後一発でかかる時が殆どですが、たまに何回もセルを回してようやくかかる時があるのです。あるディーラーはハーネスとリレーを交換すれば直る、別のディーラーはハーネスの接続部が錆びているのでハーネスと最初のグローを交換すれば直るとの判断です。費用がかかるだけにどちらにすれば良いのか迷っています。どなたかアドバイスお願いします。

  • gb250クラブマンⅡ型セルが回らない。

    tec7220です。初めて投稿します。先日ミニスピードメータが壊れ純正と交換時に配線が車体に接触してショートしたのですが、メーター取り付けが終わりエンジン始動スイッチを押したのですがセルが回らずかかりません。ネットで調べて、ヒューズは切れてなくスターターリレーが反応(カチ音)していませんでした。何が原因か判りません。 教えてください。

  • エンジンが止まってしまいます

    デリカスペースギヤEXCEED12800ディーゼルターボに乗っています。エンジンは一発で掛かるのですが、数秒後エギゾーストから白煙を噴出し回転不安定となりエンジンストップしてしまいます。停止した状態からはセルを回してもなかなか再始動しません。エンジンが止まるのが怖いのでエンジン始動後止まりそうな状態になったらアクセルをあおり高回転でなかとか維持し水温計が上がりはじめるとこのような事はなくなります。 (1)修理屋さんで燃料フィルター交換及びグロー本体とアフターグローを調べてもらいましたが異常ありません。 (2)4~5日このような状態が続きその後1ヶ月くらいは症状がでませんが又出るという繰り返しです。 (3)関係ないかもしれませんが症状としてはエンジンオイルの減りが非常に早いです。 (4)エンジンが暖まった状態ではこのような症状はなく快調です。 修理屋さんでも原因不明といわれ困ってます。皆様のお知恵をお聞き致したく宜しくお願い致します。

  • マジェスティ、セルが回らない。

    バッテリー上がりの時の症状を教えてください。 マジェスティ250(SG03J)のセルが急に回らなくなりました。 昨日は問題なく始動出来ていました。 今日、家から出掛ける時は問題無く始動し、距離にして1分ぐらい走った所でカバン持ったかな?と思い停車後、エンジンを切り再度、エンジンを始動しようと思ったらジーと音がするだけでセルが回りません。 (音で言うならば、電機ドリルのトルク不足の時の音と同じです。) 家に帰り、原因を追及するため、電機系統の確認をしようと思い、ヒューズが切れてないか確認。 ヒューズは異常無し。 バッテリーの電圧を計ると12.4V。 ウィンカーを点けた時にブレーキランプが暗くなります。 後、ホーンの音がスイッチ押しても鳴りません。 バッテリーが弱ってるんでしょうか? 充電後は13Vでした。 バッテリーの交換時期でしょうか? 始動したいのですが、時間も時間なので出来ずに居ます。 もしこの症状がバッテリー上がり意外の症状だとしたらセルモーターの交換時期でしょうか? 一応、プラグも交換を視野に入れたいと思います。

  • C50 カブ 12V ショート

    初めまして 当方カブをコツコツとカスタムしているものです。 この度 キーオンでショート ヒューズが飛びました。。。 前兆としては メーターランプがちらつきが有りました。 電装系は全てLEDに交換したりしています。  キーホールにも接点スプレーをして 一時間ほど配線を目視で確認したのですが 不良と思われる断線などか有りませんでした。 キーホールの配線は見ていません。。。。ここかな? 素人なので特に電装系は得意ではないのです。 ヒューズを交換してメーターランプも交換してキーオン。点きました。 でも 始動してしばらくするとメーターランプ切れて ヒューズも切れます。 メーターランプを電球に戻してキーオンメーターランプ点きました 始動後再び キーオンするとヒューズが切れ 始動するとメーターランプはついていました。 この状態で原因を突き止めるにはどうしたら一番よろしいでしょうか? メーターランプの配線を目視で確認しましたが異常ありませんでした。 キーオンで点灯するホーンからとったフォグは切れていません。 メインハーネスのアース?? アースどこ? ご指導宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 日産プレセアのワイパーのユニットの設置場所は?

    10数年経過の古い日産プレセア(GA15DE)のワイパーのユニット(間欠ワイパーのリレー?)の設置場所が分かりません。 分かる方、ぜひ、お教え願います。 最近、間欠ワイパーの機能が時折止まってしまい修理を自分でするつもりです。 エンジンルームには設置されていません。ワイパーモータのユニットからのケーブル5本が直接エンジンルームから室内側に入っています。 たぶんダッシュボードの下部辺りを探したのですが、半ドアの警告ブザーユニットとか、ハザードランプ用のリレーユニットとか、それらしきもののコネクタを外したりして目的のワイパーのユニットを探したのですが、見つかりません。 ヒューズボックスの影に10円玉くらいの直径で長さ30mm程度の黒色円筒形を見つけましたが今のところ外れなく後回しで放置、形状が不明でこれが分かればいいのですが。 取りあえず、運転席の下側とステアリングの根本のカバーは外して探しています。 どうかよろしくお願いします。

  • ハザードを点滅させるには?

    現行スバルインプレッサにセキュリティ コムテックX4500を装着しているのですが、 警報時ハザードを光らせるにはオプションのアンサーフラッシュリレーBe-968が必要なので、 添付画像を参考にエーモンのリレーを使用してフラッシュリレーを自作してみました。 車側は車種別接続図のハザード配線(G1、G2)に圧着端子で接続しました。 http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dat/0484.pdf ここに通電すればウインカーが光るということでいいのですよね? http://impreza.pekori.jp/grb_lab/grb_lab_05.html セキュリティの他同メーカーのエンジンスターターも装着していますので、 リレーの「セキュリティユニットから」の線を分岐しエンジンスターターにも同時に接続しています。 車のリモコンキーで動作確認してみると警報は鳴るのですがハザードは光りませんでした。 そしてセキュリティのリモコンで警戒開始してみたところセキュリティのヒューズが切れてしまいました。 リレーの電源はヒューズとセキュリティ本体ユニットの間の常時電源線からとっています。 ヒューズは3Aでセキュリティとリレー2個を合わせても警報時で1.5Aなので容量は大丈夫だと思います。 いったいなにが間違っているのでしょうか? 非常に困っていますのでどのようなことでも結構ですのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • セルが回らなくなりました。

    バイク初心者です。 以前も何度かあったのですが(その時はキルスイッチやスタータースイッチを何度かカチカチ押すと始動しました)、バイク(テンプター400)のセルが回らなくなりました。 症状としては、押しがけでエンジンは掛かるのと、セルスイッチを押すと電圧降下が起こってヘッドライトが消灯するので、バッテリー上がりでは無いと思います。 キルスイッチの接触不良を疑いましたが、スイッチを分解して導通を確認しました。スタータースイッチの方は分解清掃していないのですが、ヘッドライトが消灯する事を考えると接触不良は無いと思いました。 ヒューズ類に異常はありませんでした。 ただスタータースイッチを押してもリレーが引く様子が見られなかったので、スターターリレーの接点不良を疑ったのですが、外観上は異常が無くてもハーネスの断線も考えられるなぁと思うと迂闊に部品注文出来ない…と思っています。 やはりハーネスの導通検査を地道に行った方がいいでしょうか?単気筒のバイクだとやはりハーネスが振動で損傷したりする事が多いのでしょうか?

  • イモビライザーの故障?

    運転していたら、ハザードランプがカチカチ勝手に点滅し始めました。 この時は5~10秒ほどですぐに症状が出なくなったので、そのまま運転しました。 はじめはハザードのスイッチの接触不良かなと思っていましたが、30分くらいしてまたハザードが点滅し始めました。しかもすごい早いテンポで、リレーが故障しているような光り方でした。そして、一瞬クラクションも鳴りました。この時点で嫌な予感がしました。 無事に自宅に辿り着いたので、着いてすぐにロードサービスを手配しましたが、5分くらい経ったら、いきなりクラクションが鳴り始め、止まらなくなりました。住宅街のど真ん中、夜9時過ぎで『ビーーーーー!!』の超大音量です。 ハザードも出っぱなし。キーを抜いたり、ホーンを押したり、ハザードスイッチを操作したり、エンジンを再始動したりしましたが、まったく治まらず、結局自力でバッテリー端子を抜きました。5分くらいは鳴りっぱなしだったです(近所の方スミマセンでした…!!)。 明日にでも牽引してディーラーかどこかに持って行ってもらおうと考えていますが、これってイモビライザーか何かのコンピュータ系の故障でしょうか。 そこで教えて頂きたいのですが、 1)もしイモビライザーの故障だったら、どのくらい修理費用がかかるものでしょうか。 2)ディーラーに持っていくしかないでしょうか?ディーラーだと高いでしょうか? 16万キロ走ったH14年のエスティマハイブリッド(AHR10W) です。 盗難防止装置というものは付けていませんが、キーレスはあります。 どうかよろしくお願いします!!