• 締切済み

アプリケーションの・・

VC++6.0のMFCにてオセロのアプリケーションを作成しました。 今はプロジェクトでF7でビルドしF5で実行していますが、 これを例えばWindowのスクリーン上に設置されてあるごみ箱なり マイコンピューターのようにショートカットのようなものを作成し、 それをダブルクリックすれば実行される のような形式にしたいのですが どうすればいいのでしょうか? 

みんなの回答

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.4

No.1です。 ああ、やっと意味がわかったような気がします(あくまで気のせいかもしれませんが)。 要はVisualStudioを起動しないでコンパイルとリンクがしたいということですか? No3.氏が回答されていますが、コンパイル/リンクのバッチファイルを作成してデスクトップに置きます。 MakeFile自体は、ほぼそのまま使用できます。

回答No.3

 こんにちは。  時間が無くて試せないのですが、一応お話だけでも。  ショートカットで「コンパイル、リンク、出来上がったexeを実行する」と言う手順を遠隔操作したいのでしょうか?   プロジェクトからメイクファイルをエクスポート出来る見たいです。  ショートカットを作ると言うよりは、ダブルクリック用のアイコンアプリを作り、其の中でCreateProcess()API辺りで、NMAKE.exeを起動してコマンドラインにメイクファイルを渡す方が良いかもしれません。  NMAKE.exeは  Microsoft Visual Studio\VC98\Bin  の中にあります。  その他、  CL.exe が C/C++コンパイラで、  LINK.exe が リンカです。  まだまだ、フォルダ内に色々入っていますが、使用用途を片っ端から検索されて見ると良いでしょう。

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

>それだとダブルクリックしてもそのVC++6.0のオセロのプロジェクトが開かれるだけでビルド→実行されないのでは?  プロジェクトのショートカットを作ってどうするんですか。実行ファイル(exe)のショートカットを作成するんです。 方法は2つ有ります。 1.インストーラを使ってプログラムを登録するときに自動でショートカットを作ってもらう。 2.アプリが自分でレジストリにexeのショートカットを登録するプログラムを作成する。 いや、まてよ質問からすると自分の作ったアプリのexeが何処にあるか知らないんでしょうか? とりあえずリリースビルドしてください。それで自分のプロジェクトのreleaseフォルダを覗いてみてください。そこにexeファイルがあります。

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

>これを例えばWindowのスクリーン上に設置されてあるごみ箱なり >マイコンピューターのようにショートカットのようなものを作成し、 実行ファイルを適当なフォルダにおいて、デスクトップにショートカットを作ればいいだけです。 私の解釈何か間違ってますか?

minaraiH
質問者

補足

それだとダブルクリックしてもそのVC++6.0のオセロのプロジェクトが開かれるだけでビルド→実行されないのでは? 

関連するQ&A

  • アプリケーションマニフェストって?

    VC++ 2005で アプリケーションマニフェストを使ったソースがあるのですが、(ツールでプロジェクトを変換して) VC++6.0で ビルドすることはできますか?

  • 実行ファイル(.exe)が別のPCで実行できない

    お世話になります。 VC++で、MFCアプリケーションプロジェクトより ダイアログベースでアプリを作成したのですが、 その実行ファイル.exeを別のWindowsPCで 実行すると、 ”「MFC71.DLL」が見つからなかったため、このアプリケーションは開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすことの問題は解決される場合があります。” というエラーメッセージが出て実行できません。 どのようにすれば、実行できるのでしょうか? また、Releaseモードでビルドした場合、 Debugモードでビルドしたときには、出なかった 「error LINK2019:未解決の外部シンボル・・・。」という エラーがでます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • MFCアプリケーションのスケルトンのビルドでいきなりエラー

    Visual Studio2008のVC++でMFCアプリケーションを作る為 プロジェクトのスケルトンを作った段階で(コーディングは 一切してない)ビルドしたらいきなりエラーが出て困っています。 エラー内容:error PRJ003 cmd.exeの起動中にエラーが発生しました。

  • .NET C++ 2002でのダイアログベースアプリケーションの作り方

    .NET C++ 2002のマネージコードでダイアログベースのアプリケーションを作ろうと考えています。手始めに自動で作成される空のアプリケーションを実行すると、コンソールアプリケーションのようになってしまいます(Hello Worldを表示して終了)。 <手順> (1) Visual Studio.NET 2002を開き、新規プロジェクトの作成で、「Managed C++アプリケーション」を選択 (2) 自動的に作成されたアプリケーションをビルド・実行 VB.NETやC#.NETでは「WINDOWSアプリケーション」を選択すると、ダイアログベースのアプリケーションを作れますが、同様のことをC++.NETで行うには、どうすればよいのでしょうか。

  • Release版のexeが動きません

    VisualStdio2005を使用してC++のアプリケーションを作成しました。 そしてReleaseビルドをしてReleaseのフォルダごと友達のパソコンへ もって行って実行しようとしたら 「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールす事により問題が解決する場合があります。」 というエラーがでてしまってプログラムが開始できませんでした。 この原因で考えられることはなんでしょうか? ちなみにWin32プロジェクト(空のプロジェクト)のテンプレートで 作成したWindowアプリケーションです。

  • MFCアプリケーションについて

    MFCアプリケーションを使用してプログラミングをしようと思うのですが、プロジェクト作成欄にMFCアプリケーションがありません。 使用している環境は OS : Windows XP C++ : Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition です。 サポートされていないのでしょうか? MFCアプリケーションを使う方法を教えてください。

  • アプリケーション作成での質問

     現在あるソフトを作成しています。  なかなか専門的な用語が分からず、インターネットでどう検索してよいかわからなかったのでこちらで質問しました。 開発環境はWindows7、VisualStudioを用い、C#言語で開発しています。  今までのプログラムの実行方法は、統合開発環境を経由して実行したことしか経験がありません。ビルドした時に作成される「.exe」ファイルをクリックして実行したことはありますが、基本的に統合開発環境の「実行」でプログラムを実行しています。  そこで、1つ目の質問なのですが自分のプログラムを「アプリケーション」として動かすにはどうすれば良いのでしょうか?  普通ソフトはアプリケーションとして存在していて、それをダブルクリックなりタスクバーから選択するなりして実行します。そのようなアプリケーションとして自分のプログラムを実行するにはどうすれば良いのでしょうか?ビルドした時に作成される「.exe」ファイルをそのままアプリのように使っていると「.exe」ファイルのみを別の場所に移した時に参照しているファイルのパスがおかしくなってしまいます。今のところ「パッケージ化」というものをしたらいいのかな?というところまでは分かってきているのですが、この解釈が正しいのかどうかあまり自信がないです。  2つ目の質問は、Wordのように書類を扱うアプリケーションについてです。自分の解釈としては、Wordの書類をダブルクリックすると、拡張子を見ることで「Wordを用いる」という情報がわかり、OSがWordを実行する。Word側はどのファイルが開かれたのか(パスなのかな?)を受け取り、そのファイルを解析し、画面に書類を表示する。このような流れなのだろうと思っています。  しかし、このような流れの実行方法を自分で作成するにはどのようなことをしなくてはならないのでしょうか?また、このような流れで実行できるアプリケーションを何と呼ぶのでしょうか?用語がわからず調べようがない状態なんです(>_<)  例えば「~.bir」というファイルの中に日付を入力します。 そして、そのファイルをダブルクリックするとアプリケーションが実行されて、ファイルの中の日付が画面に表示される。このようなアプリケーションを試しに作ってみたいのですが...  自分の想像では... 「.bir」はどのアプリケーションの拡張子なのかをOS側に設定しておく必要がある。 アプリケーション側で「.bir」ファイルをダブルクリックした時にパスを受け取る仕組みを作っておく必要がある。  この2つがハードルなのかなぁと思っているのですがよくわからないのが現状です。  なお、現在作っているソフトは自分のPCだけで動けば良いものではなく、他のパソコンにも配布できるような形にしたいと思っています。インストーラなんかを作る形になるのでしょうがそこらへんも含めて全く知識がない状態です。  あまり用語を知らないので分かり易く説明できていないでしょうが回答お願いします。  長文失礼しました><

  • ネット接続と「単一インスタンスのアプリケーションを作成する」設定につい

    ネット接続と「単一インスタンスのアプリケーションを作成する」設定について (VB2008EEです) プロジェクトの設定(「アプリケーション」の項)で、 「単一インスタンスのアプリケーションを作成する」にチェックを入れたら、 実行(デバッグ実行ではなく、ビルドして作成されたexe実行)時に、 ウイルスバスター2010が、以下のように、 「プログラムがインターネットからデータを通信するのをブロックしました。」 とのメッセージを表示するようになりました。 プログラム自体は、通信などは全く行わないものであり、 また、上記プロジェクト設定をしなければ、メッセージが出ません。 これはどのように理解したらよいのでしょうか。 何か他に設定が必要なのでしょうか。 それともウイルスバスターがアホなのでしょうか。 それとも上記プロジェクト設定をする限りやむを得ないものなのでしょうか。 お分かりの方がいらっしゃったら教えてください。 なお、ウイルスバスターの添付メッセージ画面で、通信を許可しても 拒否しても、問題なく単一動作してます。

  • 巨大アプリケーションの開発

    開発環境:VC++6.0, MFC 私はデスクトップアプリケーションを開発しています。 開発当初から、ウィザードを使用して"MFC AppWizard (exe)" プロジェクトをつくり、開発をつづけてきましたが、 ソースファイルが膨大になってきたので、プロジェクトで 管理するファイル(ソースファイル、リソースファイルなど) を整理したいと思っています。整理するにあたり次の2点を おこなう予定です。 1.ソースファイルを機能別のフォルダに分ける。 2.リソースファイルも機能別に複数のファイルに分割する。 ここで疑問があります。1と2をおこなった場合、VC++6.0 ではフォルダに分けられたソースファイルや複数のリソース ファイルを管理することができるのでしょうか?例えば、 a)ソースファイルをプロジェクトに追加する場合、 プロジェクトファイルが置いてあるフォルダよりも2・3層下 のフォルダ内にあるソースファイルでも追加可能か? b)メニューから新規にクラスを作成した場合、任意の フォルダ(新規クラスに該当する機能のフォルダ)に保存する ことが可能か? c)複数のリソースファイルをプロジェクトに追加し、 個々のリソースファイルを編集することができるか? d)クラスウィザードを使ってイベントの追加ができるか? a)~d)ができないのであれば、みなさんは巨大な アプリケーションを開発する場合どうしていますか? リソースファイルの編集以外は、VC++6.0を使わずに コマンドラインからコンパイルやリンクをおこなっている のですか?

  • Win32 Console Applicationで作った実行ファイルのアイコン変更

    前に同じような質問をしましたがMFC AppWizardの変更の仕方ではなくWin32 Console Applicationで作成した実行ファイルのアイコンを変更したいのですがどうしたらいいでしょうか? プロジェクトごとに違うということを知らなかったので、記述することができませんでした。 どうか教えてください。

専門家に質問してみよう