• 締切済み

ホントに50肩?

半年以上前から左右の肩が痛み、特に左肩は一時、動かせないくらい痛かったです。整形外科に行ったら50肩だそうで、ヒアルロン酸を5回、注射してもらい、左肩は少し痛いのを我慢すれば動かせるようになりました。その後、貼り薬を貼って「50肩運動」と言うリハビリをやっていますが、緩い痛みが両肩に常時あります。古稀を過ぎて50肩と言うのはシャレにもなりませんが、もう8ヶ月にもなるのに・・・この状態を続けていて良いでしょうか?他の病気を疑う必要は無いですか?疑うとすればどんな病気でしょうか?よろしくおねがいします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.5

No.2です。 >8ヶ月前は動かせなかったのですが、前述のようにヒアルロン酸注射後、少し痛いけど動かせるようになりました。今は180度上がります。 ということは、だいぶ良いんではないでしょうか? どういう動きが一番痛いですか?

M_tekkan7
質問者

お礼

専門的なアドバイスありがとうございました。そうです。8ヶ月前よりうんと楽になっています。リハビリと50肩体操を続けるだけで、もう少し様子を見ます。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.4

No.2です。 飲み薬は処方されていませんか? >もう8ヶ月にもなるのに・・・ 8ヶ月前と全然変わらないですか? ちょっとでも良くなっていないですか? 前から上に手を上げてください。 気をつけの位置を0°とします。 肩の高さ(床にたいして水平)で90° 最後まで上がって180°です。 何度くらいまで上がりますか? 体をそらしたり、肘を曲げないように気をつけてください。

M_tekkan7
質問者

補足

飲み薬は処方されていません。8ヶ月前は動かせなかったのですが、前述のようにヒアルロン酸注射後、少し痛いけど動かせるようになりました。今は180度上がります。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

症状が出始めましたのは,造影剤の投与によるレントーゲン検査を行ってから全身の様々の症状が現れ 両肩間接の激痛を起こし,心臓の脈打つ鼓動と同じく両肩間接の激痛で 気が変になり, 病院であらゆる検査にも引っかからず,医者からは40肩50肩と言われ,寝返り,起き上がり, 両腕を上に上げる動作,後,横に動かす動作が余りの激しい激痛で出来ません。 両腕を肩から前に水平にのばのだけは可能でした。 医者の進められたペインクリックに微かな疑問を抱き始め,肩間接激痛がペインクリック治療にある 様な気がしてならず,星状神経節ブロック注射を中断してから,次第に,肩間接が楽になって 来るのを覚え肩間接を2003年からようやく少しづつ動かせるようになり。現在肩間接は完全に直りました。 質問者様も大変な痛みであると察します,色んな検査してもこれは全く出ません。 お体が速く快復されると良いですね。

M_tekkan7
質問者

お礼

ありがとうございました。もう少し気長に待ってみます。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

どのような痛みですか? 指には症状はありませんか? 動かさなくても痛いですか?

M_tekkan7
質問者

補足

動かさなくても、ジーン!とした鈍痛が常時あります。ただしシップ薬を貼って寝ると、殆ど痛まず眠れますが、朝になるとまた、ジーン!シップ薬は一晩くらいし効かないということでしょうか。動かすと鈍痛に加え、キリッ!と痛みます。指に異常は在りません。

  • tmoyan
  • ベストアンサー率36% (143/391)
回答No.1

50肩であれば 個人差が有って1年~1年6ヶ月を要するケースも珍しくありません。 長期にわたってもいつの間にか症状がなくなっている事に気付く事があります。 8ヶ月以上経過しても症状の悪化や安静時痛(身体を安静にしている時、特に夜間の睡眠中)などが強くなければそれ程心配はないと思いますが? (肩関節を無意識に動かした時に出る激痛は別 50.40肩症状の一つでも有るので) 日々症状が強く成る様に感じるのであれば精査をお勧めします

M_tekkan7
質問者

お礼

ありがとうございました。もう少し我慢して頑張ります。

関連するQ&A

  • 50肩・40肩でヒアルロン酸を注射して良くなった方おられますか?

    50肩・40肩でヒアルロン酸を注射して良くなった方おられますか? 母(58歳)が50肩と診断され、整形外科で藁をもすがる思いでヒアルロン注射を打ってもらったようですが、痛みは全く引かず、打つ前よりも痛さとだるさが増してしまったと言っています。 「5回打ってみましょうか」と言われたうち2回を打ったようなのですが、辛いのでもうやめようかなと言っています。でも、もしかしたらもう少し続けたら良くなるかも、という思いもありどうしようどうしようと毎日悩んでいます。 ヒアルロン注射は個人差があるようなのですが、実際に効いて良くなった方はいらっしゃいますか? また、ヒアルロンを打って余計に悪くなるという事は無いでしょうか? 痛みで眠れないようで、「もう治らないかもしれない…」と毎夜しょんぼりとくじけそうになっていて、見ているだけでも本当に気の毒です。

  • 50肩

    当方、もうすぐ49歳。 利き腕は左なのですが、2~3ヶ月前位から、右肩が痛くて、上や後ろに腕を持って行くと かなりの激痛とその後のしびれがあります。 友人が膝が痛むと、ヒアルロン酸注射をして1年くらいは持つと言っていたので、整形外科 で肩にヒアルロン酸注射をしてもらいました。 全然効きません・・・  職業上も困ることもあるし、どうしたら良くなりますか??

  • 四十肩は整形か整骨院どちらに行けばいいのですか?

     二年間、四十肩で痛みが引かず去年の12月に整形でMRIとレントゲンを撮り肩関節拘縮(四十肩)と診断されました。両肩とも四十肩です。起きてる間両肩共痛いです。整骨院ではマサージで楽になるのですが。まだ整形には検査だけでリハビリは行っていません。整形だと痛み止めの注射を打ってもらったり痛み止めの薬を貰える等があるので。治療にかかられてる方アドバイスの方宜しくお願いします。

  • 乳がん術後 五十肩

    乳がんのかなり早期で去年の12月に手術しました。 8月の終わりくらいから脇の所や肩腕にかけて痛みが出てきました。手術した外科に行き、脇を触ってもらいましたが、腫瘍らしきものはないとのことであとは整形外科ですかねと言われました。 評判の良い整形外科でレントゲンや肩などを動かし、五十肩の診断でヒアルロン酸注射を2回しました。痛みはそんなにひどくなく、鎮痛剤もあまり飲みません。注射をしたあと逆に肩が痛くなり体調悪いです。そして注射のあとリンパの流れが悪いのか、ちくちく痛みます。 調子が悪くなるなら注射はしない方が良いのでしょうか? 温めたり、さすったりするとよくなります。 原因がなんなのか不安です。

  • 五十肩 or リウマチ ?

    こんにちは! 70歳代後半の母が、9月初旬より肩の不調を訴え始め、徐々に痛みが激しくなり、整形外科で「五十肩」と診断され、現在、機具等を使った温熱と簡単な動作のリハビリに通って居ります。 整形外科に通う数日前は、かかりつけのクリニックの血液検査で炎症反応が出ているとのことで、貼り薬と鎮痛剤を処方されましたが、あまり効果が無く、中旬には、痛みで夜も眠れないほどで、初めての整形外科へ通うようになり、我慢強い母が、肩に鎮痛剤の注射をしてもらいました。 その後、徐々に痛みはやわらぎ、現在では鎮痛剤を服用しなくても過ごせる程度にまでなっているようです。 しかし、右肩を庇っていた為か、左肩まで痛いと言うようになり、次に足が痛むと言い出し、現在は「全身が痛いような気がする」とのこと。 先日、内科のドクターに指摘されたのですが、血液検査では発見できないリウマチがあり、全身が痛いなら、それではないかとのこと。 とりあえず、もうしばらく現状維持で、整形外科を中心に通って様子を見ようと考えて居りますが、 1、手や足などのこわばりはなく、 2、近親者にリウマチに罹った者は居りません。 3、また、熱などもありません。 肩の不調が発生し始めた9月の少し前、7月から、ゆっくりと腕を上げる動作が含まれる簡単なスポーツを始めたので、それが発端のような気がすると本人は申して居ります。 それ以前は、どこかの関節が痛むようなことは、全くありませんでした。 以上のような状況ですが、可能性として、リウマチということは有り得るのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 術後 五十肩

    乳がんのかなりの早期でマンモトーム検査で悪性の部分が取れてしまいました。なので術後の病理では腫瘤という感じでした。 去年の12月に手術をして3ヶ月ごとに触診の検診に行っています。 そして、8月末から肩の辺や脇や腕にかけて痛みが出てきました。不安で乳腺外科にかかりましたが、脇だけを押してもらって腫瘍らしきものはないとのことでした。あとは整形外科と紹介され、整形外科で肩と首のレントゲンを取り、首の6番目のとこの神経がちょっとなんとかで(忘れました)と、五十肩と言われ、腕を動かしたら硬くなってると言われてヒアルロン酸とキシロカインの注射を2回しましたが、逆に痛くなります。 最近は肩甲骨や背中の上の方まで痛くなりました。脇の奥の方が鈍痛みたいなときがあります。あちこち痛いです。全身が熱が出たときみたいにだるいです。熱は7度ちょっとで微熱です。風邪ではないと思います。リュウマチの可能性もありますか?父方の祖母がリュウマチでした。 乳腺外科は最後7月末に触診しています。 先生には少し考えすぎとも言われてしまいました…信じて良いのでしょうか。 精神的なものかと思い、リーゼを服用したら少しだるさがとれます。 左肩に注射を打ちましたが、術後、左に注射をしないでと言われたことに気づきました。 そのせいで体調も悪くなったのか。 痛みも日によって違ったりします。 肩に注射するほど強い痛みかと言われるとそうでもありません。やめたほうがよいですか? 原因がわからず、不安の毎日です。。

  • 五十肩、注射をしないでも治りますか?

    一ヶ月程前から、右肩に違和感があり、暫らくして肩を動かしたり、腕を上げるのが辛くなりました。昨日整形外科に行きましたら、五十肩との診断でした。週一回の肩に注射を五回がワンセットと言われ、注射は痛そうなので、リハビリに通う事になりました。寝ている時や、動かしたりしない時の痛みはありません。リハビリの先生も「軽い方だよ。」とおっしゃっていました。注射をしないでも治った方はいらしっやいますか?注射はかなり痛いものなのでしょうか?経験された方ご解答をよろしくお願い致します。

  • 50肩なのか 寝ている時に疼くのが治りません

    一年前 椅子から落ちて手を突き 手首を痛めました。その後 肩が50肩のようになり腕が上がらなくなりました。整形外科に通い リハビリも受けました。一度注射もしました。3ヶ月通い リハビリをおえましたが、腕が元どおりになったわけではなく 夜 寝ている時に未だに肩が疼きます。疼く時はあまり肩の運動はしないほうがいいんでしょうか

  • 50肩?同じ症状の方いますか?

    約1ヶ月前から両肩が痛くなりました。 特にぶつけたりした記憶はありません。 整形外科に行きレントゲンをとってもらいましたが骨には異常はないとのことで、おそらく50肩でしょうと言われましたが、「そもそも50肩という病名は無く、原因もわかってないので、おそらく俗に言う50肩なんでしょうが、そうじゃないかもしれません。。。」的な曖昧な言い方をされました。 ネットでたくさん調べてみましたが、50肩のような気もするし、なんか違うような気もします。 症状は以下です。同じような方がいらしたら改善方法などアドバイスいただければ幸いです。 ●左右両肩、ほぼ同じ症状です。 ●腕は十分に上に挙げられます。さほど痛くもありません。 ●ベルトを通すような動作で、腕を背中にもっていくとかなり痛みます。 ●横を向いて寝て起きると、下になった側の肩の外側部分が痛くなります。(両肩痛いので必ずどちらかに痛みがでます) ●上を向いて寝て起きると、わきの下の上あたりの部分が両側痛くなります。 ●上記いずれでも、起きた直後は腕を動かせないくらい痛い状態で、1時間くらいでやや落ち着きますが、そのまま1日中鈍痛が続きます。 ●鈍痛が続く状態で再び夜寝ようとしても痛みが倍増し、眠れません。やっと寝ても1時間から2時間で目が覚めます。 ●寝るときにクッションなどで工夫しして、なるべく肩に重みがかからないようにしようと、上手な姿勢がとれたときは、朝、やや痛みが少なく感じます。(なかなか上手にできませんが) ●いろいろ工夫してみた結果、ほぼ日々の痛みの発生源は寝ることによって肩に加重がかかることによるものだとわかりました。(もちろんその根本原因はわかりません) ●もし、まったく横にならず、あるいはまったく肩に加重のかからない寝かたがあれば、ほとんど痛みは消えるような気がします。 ●整形外科では週1のリハビリ受診を薦められ受けてはいますが、どうもストレッチや体操が利くような感じではなく、効果まるでありません。 これも50肩でしょうか? 同じような症状の方はいらっしゃいますか? 50肩ですよ、ということであればいいのですが、もし違う病気だったらいやだな・・・と思いまして。 また、両肩一辺にきているので、寝かたの改善が困難です。もし、何かいい方法があればご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 四十肩のリハビリ

    現在四十肩(右肩)で整形外科に通院しています。 治療は肩への注射と湿布です。 医師からはリハビリを勧められていますが時間がとれません。 そこでお伺いしたいのですが四十肩のリハビリはどのようなことを行うのでしょう。 自分で試せる範囲でやってみようかと考えています。 現在の症状は以下になります。 ・痛みはほぼ消えています。 ・右腕は肩までしか上がりません。医師が肘の部分で確認した  ところでは特に外側へ曲がらないようです。

専門家に質問してみよう