• ベストアンサー

これ以上は痩せないのでしょうか?

poponta55の回答

  • poponta55
  • ベストアンサー率34% (82/240)
回答No.2

こんにちは 私は40台なかばの女性です。 おととしの10ヶ月で、72キロ・体脂肪率34%から、54キロ・体脂肪20%まで減量しました。(身長は166cm) 一年半たった今も、55キロ・22%を維持しています。 私の場合、太った理由は、食べる量が多かったから。 子どももいる主婦ですので、栄養的なバランスを大事に考えるあまり、あれもこれもと作る量が増え、残り物は全部私が食べてました。甘いものは作るのも食べるのも好きだったし。 一念発起してダイエットを決めてから、間食はやめましたし食事の量も減らしました。ですが、栄養的なバランスは崩すことなく、ご飯とおかず(肉・魚)と野菜類はちゃんと食べました。 カロリー減らすのに、ご飯や肉魚を抜く・・・のではなく、全体の量を減らした・・・ってことです。 具体的には、毎食150グラムのご飯は必ず食べ、たんぱく質となる肉・魚・卵なども、必ず食べました。野菜(芋・かぼちゃ・ごぼう以外の)やキノコや海藻類は好きなだけ食べてましたが。 カロリーとしては、一日1400~1600キロカロリーくらいでした。 運動は、毎日ウォーキングを40分くらい。途中からはランニング・ピラティス・筋トレもしましたが、基本は毎日のウォーキングです。 かなり劇的に痩せたので、みんなに「何やったの?」って聞かれ、「ちゃんとした食生活と毎日の運動」って言っても信じてもらえなかったですが。 炭水化物抜きをやってる人が多いようで、特に「毎食ちゃんと白いご飯食べてる」のが信じられないようでした。 私も、何でこんなに順調にいったのか、不思議だったのですが、1月に放送された、NHKの「ためしてガッテン」の「低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点」を見てわかりました。 人間の脳は、糖質が不足した状態が続くと、飢餓状態だと勘違いして、脂肪を溜め込んで使わないようにする、省エネモードになるのだそうです。(その分、低体温などの障害が出る) 糖質といっても砂糖などから取るものでなく、米や小麦などの炭水化物から取るもの。 詳しくは、NHKの「ためしてガッテン」ホームページの「過去の放送」にのっています。 私は、こういった理論はまったく知りませんでしたが、この通りのことを実践していたのが、ダイエット成功の秘訣だったようです。 you-kou-taさんのダイエットメニューを拝見しましたが、本当にこれしか食べていないんですか?! 少なすぎですし、糖質(炭水化物)とたんぱく質がほとんどなく、危険な食生活だと思います。 155センチで54キロは決して肥満ではないですが、体脂肪30%はりっぱな肥満です。 運動の量や内容は別にしても、こんなに少ししか食べていなのに体脂肪率30%なんて、どう考えてもおかしいと思いませんか? ぜひ、食事の内容(質)を見直してください。 あと、 >筋肉をつけようにも、皮下脂肪の上についてしまったら無駄のようですし・・・ とありますが、皮下脂肪と筋肉はまったく別物ですし関係もありません。 筋肉は、筋や関節を動かすためのもので、太いと多くの熱量を必要とするため、筋肉が太い方がエネルギー消費しやすい体になれます。

参考URL:
http://www3.nhk.or.jp/gatten/index.html
you-kou-ta
質問者

お礼

>本当にこれだけしか食べていないんですか?! 食べていないです。週末は時々、好きなものを一食食べるようにしています。ただし昼に食べるようにし、朝は抜き、夜は豆乳だけかリンゴだけです。 普段は、時々会社の人が飴玉くれたりしますが、1日2個ぐらい。食べないで捨てることもあります。ダイエットの成功者を片っ端から調べたり聞いたりしましたが、成功の秘訣は全員同じ答えで「食べないこと」。食べないことで身体の脂肪を使うしかない、と考えました。ま、使ってくれてないみたいですが。 poponta55さんがせっかくアドバイスしてくれたのに本当に申し訳ないのですが、出産で太ったから昔の体型に戻した、というのはちょっと私とは違うような気がしてます。私は昔から太っていますから、そういう痩せ方はしないのではないでしょうか?何しろ昔から蓄えてきた脂肪です。かなり固いし、たっぷりあります。 ジムに通うだけの潤沢な資金もなく、お風呂も家の都合で20分程度しか入れないため、食べないことしか思いつかなかったのです。ストレッチは部屋でしていますが、おなか周りの肉が全然減らないのを見て涙が出ます。腹筋が6つに割れるような人生は送れないみたいです・・・ 食事に関して見直す必要がありますよね。ただこれ以上食べたくないのが本音です・・・

関連するQ&A

  • 運動し始めたら太った!!どうして?

    現在は身長164センチ・体重55キロ・体脂肪率25%なんですが、1ヶ月ほど前からウォーキング(30分~1時間)やストレッチなどの運動をするようになってから体重が増えてしまったんです。 ウォーキングを始めるまでは53~53.5キロぐらいでした。 体脂肪率は変化はありません。 運動だけでなく食事にも気をつけて、朝昼はきっちり、夜は野菜中心で主食抜きという感じです。 自分のダイエットは間違いだったのかと、やめたくなってしまいます。

  • 皮下脂肪だけつけられますか?

    164cm、48kg。体脂肪率10%前後、骨格筋率35%前後です。(うちの体組織計で測った数値です) 3年前にスポーツクラブ通いしてダイエットして大分絞りました。 夏の間、趣味でダイビングをしているのですが、ダイエット前に比べて皮下脂肪による保温効果がなくなったせいか、長いこと海中にいるのがしんどくなりました。 内臓脂肪は付けないで、皮下脂肪だけうまい具合に付ける方法ってありますか?

  • お腹まわりの皮下脂肪

    ダイエットによって内臓脂肪はかなり減り、ウエストが随分すっきりしましたが、まだ皮下脂肪がたっぷりあります。 内臓脂肪は比較的楽に落とせたのですが、皮下脂肪はなかなか減りません。 皮下脂肪を効果的に落とすにはどうすれば良いでしょうか? ちなみに43歳 男 身長171cm 体重 70kg 体脂肪率18%前後 です。 よろしくお願いします。

  • 基礎代謝とダイエット

    私は、小学6年の頃に体重が72キロあったんですが、なんとか高校3年までに22キロ痩せました。 色んなダイエットをしてきたのですが、50キロキープするため不健康な食べないやり方で、やってきました。 ですが、去年の11月にストレスでドカ食いをしてしまい、5キロ太ってしまい いざ、ダイエットをしてみたら、まったく痩せない体になってしまいました。 基礎代謝が、ないから痩せないのかなと思ってます。 朝は食パン、昼は普通の食事、夜はプロテインシェイクです。 毎日ウォーキング1時間してます。 最初は、基礎代謝を上げようと夜はおかずだけの食事でやっていたんですけど、1キロ太りました。増えるのが怖くなりプロテインシェイクに置き換えました。 それでも、痩せなくて56キロをキープな状態です。 本当に悩んでへこんでいます。 アドバイスお願いします。 年齢19歳 身長:163 体重:56キロ 体脂肪:23.8 内臓脂肪:2.0 皮下脂肪:17.0 BMI:21.0 骨筋:28.8 基礎代謝:1234

  • ダイエットのアドバイスを下さい!

    ダイエットのアドバイスを下さい! 閲覧ありがとうございます。 あるバンドのライブチケットが当り、ライブまでに痩せたいと思います! 私は小さいころから小太りなほうで、家系的にも母(学生時代)、弟もぽっちゃり体系です。 太ってることで男子にも色々言われるし、劣等感もあるし、この機会に頑張ろうと思います。 今の私は152センチ、59キロで体脂肪率が41%、皮下脂肪がBIM25.4 皮下脂肪率は38.9%です(´・ω・`) 高校に入ってからお弁当に千切りキャベツを持って行くようにして、 野菜も大分とるようになりました。 家族はあまり協力的ではなく、夕ご飯が一番カロリー高いし、 最初はウォーキングすることも「女の子が暗い田舎をそんな長時間うろうろするのはダメだ」とか反対されました。 しかも来年度は受験生なので「もうやめろ」とまで言われます。 夏の間は駅から3キロ歩いて帰っていたので3キロくらい痩せました。 今は(先週あたりから)週2で夕方に30~60分ウォーキング&ジョギングをしています。 私立の学校なので18時位まで学校もあるし、毎日はそんなに時間が取れません。 朝はジョギングをしようかとも思ったのですが、授業中に眠くなるからと友達にダメだしされました。 特におなかと太ももの脂肪がとれなくて悩んでいます(´;ω;) 真剣に悩んでいます。 辛くても頑張りますのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 内臓脂肪がほとんどないのに腹筋が割れない

    現在ダイエット中の20代後半の男です。 身長174体重58kg体脂肪率19%です。 内臓脂肪が体脂肪計では「非常に低い」なのですが、腹の皮下脂肪が多く(普通にがっつり掴めるくらいある)、腹筋が割れません。むしろ、お腹はポッコリしているくらいです。 このまま適度な運動と食事制限をしていくと皮下脂肪もとれていくものでしょうか? さすがに、体のどこにもエネルギーがなくなれば皮下脂肪が分解されますよね?

  • プールで水中歩行しています♪

    ダイエットを始めて、食事制限(朝昼はダイエット用食品に低脂肪乳を溶かして)夜は普通食です。 と、プールでのウオーキング(一日一時間程度) をしています。プールで歩くと普通のウオーキングよりカロリーを消費すると聞いたので、そうしているのですがこのサイトを見ていて「かえって皮下脂肪がつく」というご意見を見てドキーっとしました( ̄□ ̄;)!!実際、水中ウオーキングをされた方 で食事制限も含めて、ダイエットに成功された方 からのご意見が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 体重が一定以上減りません…

    176cm女、十代です。去年の6月からダイエットを始め、82kgから60kgに落としましたが、60kg台からまったく動きません…。 体脂肪率は20~22%ですが、足なんかぶよぶよで見れたものではないので、まだ痩せる余地はあると思っています。 これは私のやり方が悪いのでしょうか…?ちなみに今でも、ランニング・ウォーキング・食事制限を行っています。

  • 体の脂肪の落とし方について

    こんばんわ。体の脂肪をなんとか落としたくて悩んでいます。36歳の女性です。身長は148センチで体重は52キロですが、胸の下とお臍の下がボッコリと脂肪が出ていて鏡で見ていて悲しくなります。3段腹状態で上も下も両手でつまむと15センチはあるのではないかと思います。ダイエットで置き換えやウォーキングなどをしていましたがなかなか効果が出ません。食事は朝昼は軽く食べて夕食はどうしても仕事上20時以降になります。 なにか良い効果のある方法はないでしょうか?サプリや運動なんでもかまいません。 また、皮下脂肪が落ちたとしてその脂肪はたるんだ状態になるのでしょうか? 脂肪は落ちてもぺたんこにはならないですよね? どなたかダイエット、皮下脂肪を落とすことができて成功した方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ダイエットのための運動について教えて下さい

    私は今高校3年です。 167cm54kgの体脂肪率が23.5です。 ダイエットのために2ヶ月前から 週5で40分ウォーキングをしています。 しかし体重も体脂肪も減りません… 食事も朝はフルーツにしたり間食はしません。夜も和食にしてもらっています。 そこで40分のウォーキングを 1時間のランニングにしようと考えているのですがアドバイスいただきたいです。