• 締切済み

皆さんしてますか??

写真を撮るのが大好きで、デジカメで撮影した写真がどんどんパソコンにたまっていきます。 編集する技術がないのでどうしたらよいのか困っています。 そこで皆さんに質問です。 デジカメで撮影した写真を編集していらっしゃる方ってどれくらいいるのでしょう?? くだらない質問でごめんなさい。

みんなの回答

  • fivrizo
  • ベストアンサー率41% (122/292)
回答No.8

僕の場合はUSBメモリーに入れてそれがパンクしたらDVDに移し替えてますよ DVDがだいたい4Gぐらいでしたよね USBメモリーも4GBのを買っておけば メモリーがいっぱいになればそのまま移動できちゃいますからね USBメモリーなら編集も削除も追加もなんでも簡単ですし DVDにバックアップを撮るのが傷つくとか割るとかいろいろ あるようですが1枚を観賞用もう一枚を保存用の2枚づつ作れば問題ないと思います 逆にハードディスクなんて物はある意味消耗品ですし OSの入っているドライブに入れたらあまり良い感じじゃないですから 1つのハードディスクをパーティーションで分けていても 物理的に1つのハードディスクですしね 外付けもいいですがいくらするんですしょうか・・・・ 僕も外付け使ってますが内蔵用の数千円の物を外付けにしてますが たいていは高額なちゃんとした外付けのハードディスクですしね 大容量のハードディスクにまとめておいてそのハードディスクが クラッシュしてすべてダメにするのなら分割しておいて 置いた方が安全だと思いませんか? クラッシュしたものでもデーターの抜き取れる物もあると思いますが すべて安全にデーターを抜き取れる訳じゃないですよね 水をこぼしたとか高いところから落として物理的に動かなくなったとか 可能性はいろいろありますから・・・ 外付けハードディスクを2つ繋げてバックアップやミラーリングすれば 安全な確立は上がると思いますが・・・・・・ そうそう 一番大切なのは いらない写真は「捨てる」だとおもってます。 連写とか同じような写真は僕の場合捨てちゃってます 300枚ぐらいとっても20枚ぐらいしか残してませんよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

  記録の保存方法は人それぞれと思いますが、私のやり方を参考迄にお知らせします。  私は、全てPCに保存した上で写真用紙(フォトペーパー)に印刷しアルバム化してます。また、万一の消失対策のバックアップとしてDVD-RAMにも保存します。  アルバム化する理由は、いつでも誰でもが自由に見られるようにすることと、 ・PC内だけでの保存では、PCを扱えない女房や小さい孫達が自由に見られないこと。 ・アルバムを作る過程が楽しいこと。 ・実家や他家を訪問する際に持参し、近況を見せてやれること。場合によっては、印刷したアルバム用写真を送ってやれること。 作成要領は、 ・写した写真で不必要なものを削除し、極力必要最小限の枚数に絞り、全てレタッチソフトで自分なりにマズマズと思える(なかなか満足することはないが・・・)線まで加工する。 ・加工した写真をA4サイズ1枚に、レイアウトを考えながら6~8枚の写真を貼り付け、撮影年月日と件名を書き入れ、必要によりコメントも付して完成させ、フォトペーパー(50枚、約\2,800)に印刷、クリアーノートに差し込みアルバムとしてます。  初孫誕生以来8年、この手法で厚さ3cm位のアルバムが4冊、自分たちのものが6冊となり、時々出してきては話のタネにしたり、近くに住む孫は月に数回来る度に出してきては眺めたりして、家族間の触媒になってくれてます。  最近、Googleのフリーソフト「Picasa3」をダウにロードしたところ、PC内の保存写真が全て一覧で閲覧でき、保存フォルダを一々開かなくても見ることができ重宝してますし、簡単な加工もできますから試してみては如何でしょうか。  以上、遅ればせながら何かの参考になればと思って書き込みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

スライドショーを作成している業者です。 撮った写真はハードディスクに保存するのが一番安全です。 わざわざCDやDVDで保存する必要はないと思います。 もし失くしたり、割れたり、錆びたりしたら大変です。 編集とありましたが、もし気に入った写真をテレビで見て楽しみたいのであれば、スライドショーDVDを作成するのことをオススメします。 いろいろ無料のソフトもあるのですが、まずは「PhotoDVD」http://www.panda.co.jp/photodvd/index.html で試してみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.5

編集はしないですね。 PCに移して、以下のソフトで日付ごとに振り分けて、後は複数のHDDにバックアップとってるくらいですね。 [参考]デジカメ一発整理 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005803.html 印刷時に、プリンタ付属ソフトで赤目補正かけたり、写真自体の明るさ修正して印刷する程度です。(元のファイルは弄らない。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.4

編集はしていません、保存は同じ画像を3つで別々にPCのHDと 外付けHD2台に保存します、3台が同時に壊れる確立は少ないです。 の中から必要な画像を取り出し現像をします。 ソフトは進化していますから必要な時の新しいソフトでの現像が より良い結果だと思っています。

goodautumn
質問者

お礼

uu11212891さん、回答ありがとうございました。 HDD3っつも保存先にしてらっしゃるんですね。いつ壊れても大丈夫ですね(^^)すみません冗談です。 私も保存先を2,3個用意してみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.3

編集ですか・・・ 私の場合、デジカメ写真は、1年分から選りすぐったものを写真集みたいにして製本してますよ。 フィルム写真は、紙焼きしてアルバムでデジタルも選んで写真集 残りは、メディアに焼いて保存 HDDにも保存です。 全て紙焼きしたらとんでもない枚数になりますからね~ アルバム置くスペースがないのでこのようにしています^^ 製本してると見やすいし良いですよ~ っと言うわけで 写真集にする時、編集をしていますですけど・・・ まぁ カメラ好きのたわごとです^^

goodautumn
質問者

お礼

ameru2007さん、お返事ありがとうございます。 製本までしているんですか?? すごいですね。 まず私はメディアに焼いて保管してみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.2

>くだらない質問でごめんなさい。 だね! 編集ってなんでしょう。写真は紙に焼いてナンボのものでしょう。 撮影データーは外付けHDDに溜め込むとかDVDに落とすとか「保存」 方法の問題でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105044
noname#105044
回答No.1

編集というか、デジカメで撮った写真をパソコンに取り込んで色や明るさを気に入った感じにしたらCDに焼いて撮っておきます。 特に編集しなくても、そのままCDに焼いていつの写真か書いておけばいいと思います。 写真にしたいときはCDを写真屋さんに持って行けばいいだけなので簡単です。

goodautumn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 編集するものだと頭から決め付けていました。 そうですよね、特に編集しなくてもメディアに焼いておけば気軽に見れますもんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ただ気になるのですが・・・

    デジカメで思い出を残しているのですが、パソコンに保存するだけでどんどん写真がたまってしまいます。 そこで質問です。 皆さんはデジタルカメラで撮影した写真を編集して大切に保管していらっしゃいますか?? くだらない質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • デジカメの撮影した写真サイズの変更・・・。

    こんにちは、デジカメについての質問なのですが、デジカメで1280×960で撮影してその写真をパソコンに取り込んで大きさを編集したいのですが、はじなどを切り取らずそのまま縮小?したいのですが、たとえば1280×960から400×400といった具合にしおたいのですが、何かフリーソフトとかでないでしょうか?よろしくお願いします。

  • デカメの写真

    質問しますデジカメでお地蔵の写真をとりましたが透明の屋根があり反射して撮影しる自分のすがたとれてしまいました透明の屋根などがあるばいどうしたらうまく取れますか又パソコンなどで編集できますか

  • デジカメのピンぼけ写真

    デジカメで撮影したピンぼけの写真をパソコンで編集しピンぼけを修正できますか? そんなソフトが有れば教えて下さい。

  • 皆さんはブログに写真を載せるとき何を使って写しているの?

    レストランに行っておいしいものを食べた時、写真に撮ってブログに載せようかなぁ~なんて思うのですが、皆さんは何で撮影しているんですか。デジカメ?携帯?オススメのものってありますか?

  • 「データが不正です」

    友人のデジカメで撮影したデータを わたしのパソコンで取り込むことになり、 取り込んだのですが 画像の明るさや大きさなどを編集したときに、 いくつかの写真を もともとSDに入ってる写真に上書きしてしまったようなのです。 それで、パソコンでSDを見る分にはその写真は正常なのですが デジカメで見ると「データが不正です」と出てしまいます。 友人はパソコンが使用できず、 コンビニ等で「デジカメプリント」?するようなので その上書きしてしまったデータがないと困るのですが なぜ「不正」と出てしまうのでしょうか?? ちなみにPhoto Shopエレメンツで編集・保存した写真なのですが デジカメで読み込めるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?? また、携帯のSDにパソコンで画像を入れた際も データが読み込めなかったのですが パソコンで入れたものは、携帯やデジカメなどで読み込めないのですか??

  • デジカメの動画に関して・・・

    お世話になります デジカメで動画を撮りましたが画像的にはいいのですが 音声がいまいちなので無音化などの処理をしたいのですが デジカメ録画での編集は皆さん方はどの様なソフトをお使いでしょうか? 簡単な物が御座いましたら是非とも教えてください! また、写真処理のように明るさなどは編集できるのでしょうか??? 暗く撮影された物もあり困ってますが・・・ YouTubeなどへは何か編集してからUPした方がいいのでしょうか・・・ なんでもお待ちしておpります。

  • VGAから10M・5M・3Mなどに

    先日デジカメで写真を撮ったのですが、写真設定をEメールサイズなどに適したVGAで撮影してしまいました。その写真を10Mや5Mなどに直したいのですが方法はありますか? ちなみにデジカメはサイバーショットDSC-W170です。 サイズが小さくて困っています・・・カメラで編集できないのならパソコンで編集できますか? 全くの素人なのでよろしくお願いします。

  • 動画と写真の編集

    撮影した動画やデジカメの写真を編集したいのですが 皆さんはどのようなパソコンソフトを使っていらっしゃいますか?2万円以内で購入を考えていますがよくわかりません。動画も写真も編集できるお勧めのソフトがありましたら教えてください。 PCはWIN XP-home PEN4 1.8GHZ Mメモリ256MBのノートPCです。

  • デジカメで撮影した写真の加工について。。。

    デジタルカメラで、室内で撮影した写真がアングル、表情等はとてもいいのですが、ちょっと暗い 感じになってしまいました。 どうしてもその写真を投稿するもので。。。(汗) 暗っぽくなってしまった写真を明るくする方法って何かないものでしょうか? 又、それが可能だとしたら、加工はデジカメの中でやるものなのか、パソコンの中で やるものなのか教えてください。 パソコンもデジカメも初心者と一緒ですので、一番、簡単な方法を教えていただけると 助かります。 どうかよろしくお願いいたします。(カテゴリーが違ったらごめんなさい!)

このQ&Aのポイント
  • 体の不調に耐えながら、病院へ行く勇気が出ない人の悩み
  • 放置してしまうと費用や時間がかかってしまうため、早めの受診が重要
  • 皮膚科や歯医者、精神科への受診も希望しているが、勇気が必要
回答を見る