• 締切済み

英語でレポートを書くときの引用の仕方

murajunjunの回答

回答No.3

お返事遅くなってしまってすみません。 ””を使うときは、字体はそのままで大丈夫ですよ。 いい論文が仕上がるといいですね。がんばってください♪

関連するQ&A

  • レポートの引用明記について

    世界の経済政策についてレポートを書かなければいけないのですが、調べないと何も分からないので、本やインターネットから引用して、まとめたのですが、全て引用文になってしまいました。それでも良いのでしょうか? ? また、全て引用文の場合は、いちいち「」にいれて、注釈をつけて引用部分を明確にしなければいけないのでしょうか?? 「」などを付けずに、文の終わりに()をつけて、本の題名やページを書くだけではだめなのでしょうか??

  • レポートの引用のカッコの使い方に困っています

    レポートに本の引用を載せる時に、引用文にすでに「」があり困りました。 gooで調べると、引用部に「」を使い、引用文中には『』を使えばよい、とありました。 でも、『』は引用した本の題名を載せるのに使っています。 こんな場合、どうすればよいのでしょうか。 ごぞんじの方、教えてください。

  • レポートの作成で引用した部分は、引用した本の何項目にあるのか、レポート

    レポートの作成で引用した部分は、引用した本の何項目にあるのか、レポートの最後の引用注に記さないといけないと言われているのですが、項の数えかたがわかりません。  引用させてもらった本には何項とか書いていないのですが、改行してあるところが項になるのでしょうか。    上記の質問文ですと、たとえば2項はどの部分になるのでしょうか?

  • レポート(論文)での引用について

    レポートなどで、引用するときに、 「…(引用文)…」(著者 出版年 ページ数) と言ったように、引用文の後に引用してきた本などの情報を書きますよね? これは、HPの記事を引用した時には何を書けば良いんでしょうか? 「…(引用文)…」(HPのタイトル 更新年)とかで良いんでしょうか…?

  • レポートの引用

    レポートの引用について質問があります。 本に書いてある内容を自分なりに理解して、本を参考にした趣旨のことを書かずに(引用符を振る)、自分の言葉で書いた場合、剽窃になるのでしょうか? 例)地表付近の十分に狭い空間内にある物体は、その位置に関係無く一定の重力を受けると考えることが出来る →物体は地表近くにある限りどんな場所でも、大きさが常に一定の重力という力を受ける レポートの題材になっているものとレポートの主題として指示されているものが非常に抽象的で普段の自分の生活と全くかかわりがなく、本を参考にしなきゃ絶対既定の文字数を埋められないと思います なら引用符をつけて堂々と引用して文字数を埋めればいいじゃないかといわれるかもしれませんが、レポートを担当している教授曰く引用するのはレポートの総文字数の二割以内に抑えることと言われてるので、おいそれと引用できません

  • レポートの引用について

    こんにちは。 今レポートを書いているのですが、カッコの使い方に迷ってます。普通、本から引用する場合は「」を使うのですが、今回引用したい文中にすでに「」が使われているのです。そのような場合は、引用部分に『』を使えば良いのですか? どなたかわかる方、ご回答お願いします。

  • レポートの引用の仕方について

    レポートを書く際、他者の文献を引用させていただくということはよくあると思います。 その引用部分が、またさらに別の文献から引用していた場合、どのように引用するのが適切でしょうか? つまり、Aという引用したい部分が、Bという文献を引用していた場合です。 Aを考慮せずに、あくまでもBから引用するのが適切でしょうか? それとも両方明記すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • レポートで本を引用

    大学のレポートで「本の内容を紹介し、考察せよ」という課題が出ました。 私は、本を引用して、 ○○は、「(引用部分)」であるから、「(引用部分)」。そして、それはすなわち「(引用部分)」。 のような書き方をしています。これは著作権法違反でしょうか?

  • レポートの引用について

    レポートを書く際に引用したいのですが、同じ本で何度も引用する場合の引用の証明の仕方がわかりません。 例) 文章ーーー「引用部分」1) 自分のいけんーーーなど1)の部分は一回切れる。 ーーー「引用」2) [参考文献] 1)田中太郎(2009) タイトル 出版社 p123 2)田中太郎(2009) タイトル 出版社 p145 参考文献はこのようにかけばいいのですか? ご回答お願いします。

  • 論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?

    論文・レポートで 引用文自体を「」で括っているのですが、その引用文の中に、絵画の名前を「」で括っている文章があります。 こういう時は『』を使って良いのでしょうか?