• ベストアンサー

郵便局員の間違いなのに金返せと困っています

45mimimimiの回答

回答No.3

通帳の残高が増えていた原因が、郵便局のミス(これも、どういう内容のミスなのか判断しかねるのですが)であれ、弟さんからの送金(移管)である表示がお通帳にありませんでしたか?使ってもいいお金かどうか判断できなかったのでしょうか?また、郵便局では、他の記入機関と違い、勝手には貯金の移し替えはできません。お客様からの請求により送金などの扱いを行うはずです。(その時は必ず、印鑑や、公的な証明書類など求められます。)記帳の内容をもう少し注意深く確認されれば、うっかり使い込みされることもなく、済んだのではないのでしょうか?身に覚えのないお金なら、なおのこと注意深くあるべきでしょう。

rf3501
質問者

お礼

回答ありがとうございます。通帳を水溜りに落とし印字が見えにくくなり再発行してもらいました。日ごろ通帳を見る機会は少なく、残高もうる覚えぐらいでしかありません。再発行後になんとなく多く感じて問い合わせをした次第です。後に弟が貯金をおろそうとして事の次第が発覚しました。その間は1年3ヶ月という期間があります。その間に郵便局がきちんと監査管理をしていたらこんなことにはならなかったと思います。つまり再発行時に、どういう訳か分かりませんが弟の貯金を私の口座に入れてしまったということです。

関連するQ&A

  • 郵便貯金の通帳について

    大変初歩的な質問で申し訳ありません。 ゆうちょ銀行(ぱるる?)の総合通帳が必要です。 私が持っているのは郵便局に貯金ができる通帳なのですが それはゆうちょ銀行の総合通帳なのですか? またゆうちょ銀行で通帳を使って電信振替をすると それは自動的に通帳に記載されますか?

  • 郵便貯金で他人が振り込んだお金を引き出すには?

    今日郵便貯金の口座を開設して通帳をもらったのですが、他人が自分の郵便貯金にお金を振り込んだ場合どうなるんでしょう?自分が貯金をするわけじゃないから通帳には書き込まれないですし・・・郵便貯金で他人が振り込んだお金を下ろす場合どうすればいいのでしょう? それと自分の郵便貯金にお金を振り込んでもらう場合についてなんですが、支店名を指定しなければいけないのですがよく分かりません。郵便局には○○郵便局と表示されていますが、○○支店ということで指定すればいいのでしょうか? また支店名を指定したということはその郵便局でしかお金を引き出せないということでしょうか? よろしくお願いします

  • 郵便局での貯金について

    今日、高齢の私のおじいちゃんが、郵便局に貯金に行くので ついてきてくれということで、一緒に行ってきたのですが・・・ おじいちゃんは50万円ほどの定額貯金をしたくて行ったのですが、 通帳を見た窓口の人にこう言われました。 「あぁ、イタイ基準額が0円になっているので、郵便局ではもう貯金できないですね。ほら、普通貯金の残高のところに( )で書いてあるでしょ?」また、通帳の表紙の裏を見せて、「ここが0円になってるから、もう限度額一杯で入らないんですよ」と言われました。 おじいちゃんはもちろん、私にも何のことだかさっぱり分かりませんでしたが、とにかく貯金はできないということで、他に待っている人もいたので、何も聞かずに帰ってきました。 おじいちゃんの貯金は一体どうなっていて、なぜ貯金できないのでしょうか?? また、残高の( )書きとか、表紙の裏のどこかの項目の0円というのは一体どういうことなのでしょうか? すみませんが教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 郵便局の通帳繰越について

    郵便局のゆうちょ銀行の通帳がいっぱいになってしまい、新しい通帳に繰越したいのですが、「営業時間内に窓口へおこしください」とATMに言われました。 わたしが通帳を作った郵便局の街はお年寄りが多く、毎日窓口が満員です。わたしは仕事の関係で郵便局の営業時間中に郵便局に行くのは昼休みしかないのですが、行っても昼休み中には順番がまわってきません。 郵便局は全国どこの郵便局でも通帳繰越できるのでしょうか? 都内の郵便局は空いていますか? そのうちATMで通帳繰越ができるようになるのでしょうか? ビジネスマンはゆうちょ銀行は適さないのでしょうか?

  • 郵便局での残高照合

    郵便貯金の残高照合をしようと郵便局に電話しました。あいにく通帳番号を忘れてしまったので 名前、生年月日、住所、電話番号を伝えました。「照合結果が出るのに2週間かかります」と言われました。 銀行や信用金庫さんは数分のうちに回答いただけるのに郵便局ってこうなんですか? 本人の残高照合にこんなに日数がかかるものなんでしょうか?

  • 郵便局の通帳について

    既に質問されているものを片っ端から読んだのですが分からなかったので質問を投稿しました。 随分長い間利用していないのですが、私は郵便貯金をしていて通帳が1冊あります。その通帳は「郵便貯金総合通帳」という通帳で「ぱるる」のシールが貼ってあります。これって私の通帳は「ぱるる」の通帳ということですか? ゆうちょのホームページを見てもいまいちはっきりと分からなくて困っています。どなたか分かりやすく教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

  • ゆうちょの残高証明(死亡者)の申請郵便局について

    遺産分割をするのに、貯金額を調べたいと思っているのですが、郵便貯金の残高がわかりません。(遺産を管理している親族が開示してくれないのです) 弁護士に相談したところ、郵便局で残高証明を出してもらえばよい (相続人であれば続柄の証明書があれば出してもらえるのだそう) と聞いたのですが、発行した郵便局が遠いので行けません。 ゆうちょのHPで調べたところ、「必要書類を添えて郵便局に提出する」ように書かれていましたが、この郵便局とは別に発行局でなくともよいのでしょうか。 私の居住地(大阪)と、出してもらいたい郵便貯金の名義者の管轄区(岡山県で発行しているので管轄は広島)が違うのですが、この場合、管轄の貯金事務センターに聞いた方がよいのでしょうか。 ご存じでしたら教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 郵便貯金の記号・番号について

    お世話様です。 郵便局の貯金通帳について、お尋ね致します。 通帳に記号・番号はありますが、その番号は どういった規則の元につけられているのでしょうか? 一般の銀行であれば、コードがついてあり、それを見れば どこの金融機関でどこの支店か判別できますが、郵便貯金の 記号・番号はどうなっているのでしょうか? お分かりになる方、ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 郵便貯金通帳

    郵便貯金通帳 親の遺品を整理していましたら、昭和41年最後の記入郵便貯金通帳がありました。 残高。1,118円です。 これってもう無効ですか?教えてくださいお願いします。

  • 郵便局の通帳

    郵便局は通帳を1人1冊のみとして複数持っている人には手続するよういってますが、銀行の場合は複数は可能です。郵便に関係する法律で禁止されてるかららしいですが、えらそうなことをいって始めたボランティア貯金の通帳もその対象になるそうです。手続に応じなかったら、強制的に勝手に1つにされてしまうのでしょうか?通帳の後ろにある定期定額の貯金も自動消滅させるのでしょうか。 通帳を色々な目的の為に分けて利用している方、今後どのようにされますか?また、100円貯金をしている方、どうしますか?