• ベストアンサー

再セットアップの画面が出ない

noname#107040の回答

noname#107040
noname#107040
回答No.6

NECは再セットアップ用CD-ROM作成手順に8倍速以下で書き込むよう記述が有りませんか? CDは40倍速で書き込みをしたとの事ですからもう一度、マニュアルを見直してはどうでしょうか。 SPの適用の有無やライテングソフトも指定されているはずです。 起動の順番については問題ありません。

関連するQ&A

  • WindowsNTを再セットアップをしていますが・・・

    DELL PowerEdge 500SCにWindowsNT Server4.0を再セットアップをしています。 BIOSではBootデバイスの順番は1.FD 2.CD-ROM 3.HDDになっているにもかかわらず WindowsNT Server4.0 Disk1のCDを入れてやっても、HDDから起動してしまいます。 これはCD-ROMの故障でしょうか?

  • 再セットアップ画面がでない

    OSはwindowsXP professional 型番はPC-VY17FLXEWです。 アプリケーションCD-ROM/マニュアルCD-ROMを使って、再セットアップ画面出て、 再セットアップ領域を確認したんですけど、アプリケーションCD-ROM/マニュアルCD-ROMを使わないでも再セットアップができると聞いて、やってみたんですけど、再セットアップ画面が出てきません>< F11キーは「NECのロゴが出てきたときに押す」であってますよね? どうすればよいのでしょうか? HDDを変えるのか、再セットアップCD-ROMを買うしかないんですかね? できれば、お金がかからないようにはしたいです。。。 よろしくお願いします。。。

  • Windows Me の再セットアップについて

    BIOSを初期化してMeの再セットアップをしようとしているのですが、何度やっても「フォーマット」までしかやれません。 取説には「セットアップ中にCD-ROMやFDを指示に従っていれかえてください」とありますが、そういった指示が表示されることもなく「ファイルの復元」になるとすぐに再起動してしまいまた再セットアップの最初の画面に戻ってしまいます。昨日から何度もやっているのですが、すべて同じところで元に戻ってしまいます。ちなみにフォーマットは「第2パーティション」までやります。どうやらCDドライブが故障していて読み込めないようだということまでは判りました。 そこでセットアップCD-ROMをUSBにコピーしてセットアップしてみようと思っているのですが、BIOSのブートデバイスの設定を変更し、OSのたち上げをするデバイスを変更する方法がわかりません。 BIOSの設定変更はどうすればいいのでしょうか? できるだけ詳しく手順を教えていただけますと助かります。 機種は、LaVieC LC600J/5 です。 かなり古いのですがCDドライブ以外はまず問題ないと思います。 HDDは4~5年ほど前に一度交換しています。 よろしくお願いします!

  • 再セットアップの画面が出ない

    OSはwindowsXP professionalでNECのロゴが出てきたときにF11を連打してるんですけど、 再セットアップの画面が出ません>< もうHDDを変えるしかないんですかね? それとも、再セットアップのCD-ROMを買って、やるしかないんですかね? どうすればよいか教えてください>< できれば、再セットアップのCD-ROMを買わずにできる方法がいいです。 よろしくお願いします。。。

  • (BIOS Setup)の画面から抜き出られません

    普通に起動しても いつも(BIOS System Setup)の画面になってしまいます。 Setupの画面では設定変更やセ-ブ等、通常に行えます。 CPU,メモリ-、温度等の数値も正常です。HDDも認識しています。 Boot起動順設定もHDD,CDの順に並んでいます。フロッピ-は使用していません。 電池をはずしCMOSクリア-もしてみました(日時が古く表示されるのでOKと思います)。 最後にsaveして終了出来ます。いろいろとBIOSの設定変えてみたり、試行錯誤をしてみましたが。 何回やっても再度起動するとSetup画面になって、抜け出せません。セットアップCDを使って起動しても同じ状態でCDは読み込めません。 今まで数年間問題なく使用しておりましたが急に突然このような状態になってしまいました。何が原因か解りません。お分かりの方がおられましたら、お助けおねがいいたします。 win XP,4Gメモリ-、500G HDD、組み立てpcです

  • Lavie C [LC50H/34DA1] の再セットアップ途中で止まる

    Lavie C[LC50H/34DA1]の再セットアップ途中で止まるという症状に悩まされています。 標準添付のバックアップCD-ROM#1とバックアップCD-ROM#2や 同じく、標準添付のFDシステムインストールディスク(起動用)、システムインストールディスク#2~#4の計6枚の再セットアップに必要な物は全て揃っています。   作業手順 1.BIOSを初期化(デフォルト設定をロードして再起動) 2.起動ディスク#1(FD)にて立ち上げ 3.バックアップCD#1を挿入 4.ブルー画面の指示事項の通りにEnterを数回押し標準再セットアップを開始する 5.バックアップCD#1のファイルの復元途中の13947個目の復元のところで止まってしまいます。(何度やっても、必ずここで止まります。) そこまで来た所でCDドライブの回転が止まり、HDDの点滅も止まる。 6.そのまま、ウンともスンとも言わなくなる。   という状況です。 3回ほど標準再セットアップ 5回ほどカスタム再セットアップ(Cドライブを一つのパーテーションで区切る) しましたが全て上記の所まできて、固まり、動かなくなってしまいます。   よろしくお願いします。

  • 標準再セットアップができません。

    タイトル通り、再セットアップができません。 FDとCD-ROMを入れ、標準再セットアップモードを選んでやりましたが、 領域の作成、フォーマット、ファイルの復元を進み、気がつくと最初 の【再セットアップとは】の画面に戻ってしまいます。 FDやCDを#2に入れ替えるという指示もでてきません。 何かやり方がいけないのでしょうか?よろしくお願いします。 使用パソコン NEC LavieC OS Windows ME

  • 再セットアップ(リカバリ)が出来ません。

    NECのバリュースターNX(Win98)を使っていて、知人に譲る為再セットアップ(リカバリ)しようとしています。再セットアップに使用するFD(起動ディスクと#2~4)・CD-ROM(2枚)は揃ってます。説明書には電源ランプが付いたらすぐ起動ディスク(FD)を入れてください。とありましたので、その通りにFDを入れましたが、再セットアップ画面になりません・・・・真っ黒の画面の左上にカーソルがあるだけで先に進みません。説明書にはFDを入れたら再セットアップ画面になると書いてありました。もしかしてFDが壊れているんでしょうか。誰か分かる方教えて下さい。

  • 再セットアップCDが作れません。

    こんにちは。 数ヶ月前に再セットアップ中に動かなくなりました。 NECに電話後、修理となりこの件は解決しました。 久しぶりに思い出し、今後のために再セットアップCDを作ろうとマニュアルの手順で進みましたが、 「再セットアップ用CD-ROMに必要なファイルが見つかりません。アプリケーションを終了します。」と出て、CDを作成することができません。 現在消せないにアドウェアに困っているので再セットアップ使用としてますが、このような状態ではまた再セットアップ中に止まりそうで怖いです。 良い方法がありましたらご教授お願いします。

  • HDD交換後のWindowsXP再セットアップ時にエラーになる

    NEC VALUESTAR VT900/1D を使用しております。 先日よりHDDから異音がし、その後WindowsXPが起動しなくなった為、HDDの交換を行いました。 その後、再セットアップ用CDより再セットアップを始めたのですが、再セットアップが始まって2枚目のCDを入れたあとすぐ以下のエラーが表示されます。 Symantec Ghost 7.0 Usage Error 11030(ダイアログのタイトル) Invalid destination drive (エラーメッセージ) 何度やっても同じ所でエラーになります。 交換したHDDを認識していないのかと思い、BIOSの画面で確認しましたが、プライマリマスタの所に交換したHDDが表示されておりました。 何か再セットアップ前にやらないといけない作業はあるのでしょうか? 対処法がおわかりでしたら、教えてください。よろしくお願いします。