• ベストアンサー

塗装部分にヒビ

昨年末に竣工した建物ですが ボードに塗装の内装部分にヒビが入って来ました。(一ヶ月も経たずして) 恐らく、ボードの継ぎ目かと思いますが。 仕上げ表には フレキシブルボートt=5 ビルデックグリーン となってます。 どのように処理したらよいのでしょうか。 また、どのような理由でこのような状態になったのでしょうか。 正直、入居後一ヶ月もしないうちからヒビが見られショックを受けています。 また、このような塗装(白)の汚れはどのように掃除したら良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • S-ho
  • お礼率100% (7/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s2190
  • ベストアンサー率71% (95/133)
回答No.3

通常、内装のボード間処理は、エマルションパテを2~3回充填し、サンドペーパーで平滑 に仕上げた後、塗装します。 建物は動きますので、この動きでボードも動いて、パテ部分に割れが生じる事があります。 ビニルクロスを貼る場合は、これが下地の動き、割れに追従できますので、このパテ仕上 げで構いませんが、塗装で仕上げる場合は、パテ層間にメッシュを挟んで、この割れを防 止します。 理由は、「ビルディックグリーン」などの内装用艶消しフラット塗料は、硬質系の塗料です ので、下層側のパテが割れたら必ず割れるからです。 ですので、このメッシュがあるかどうかですね。 入れてないようであれば、今後、他の目地部でも割れが発生していく可能性が高いです。 手直し方法としては、その割れた部分を再度パテ処理し、同じ塗料で再塗装することとな ります。 (その際、メッシュ施工に関して、設計さん、施工屋さんと相談してみて下さい。) あと、洗浄方法ですが、中性洗剤で湿らせたウエスなどで軽く叩いて落とす程度に留めて おいた方が良いです。 この塗料は、表面に微細な凹凸を付けた艶消し塗料ですので、あまり強く擦ると凹凸が無 くなり艶が出てきて、ムラムラになってしまいます。

S-ho
質問者

お礼

とても適確なご説明ありがとうございます。 パテ+メッシュ処理が不十分だった事が原因っぽいですね。 階段室1~RF部分なので(螺旋階段)、 手直しも結構大がかりになりそうです。 でもまだ入居間近、お披露目もしていない状態なので お披露目時にヒビだらけでは悲し過ぎます。 早急に対応してもらいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

通常、フレキシブルボードの目地には、揺れなどの動きに追随するよう弾性のシーリング材(ウレタンコークNBなど)が充填されています。 弾性ですので築1ヶ月程度でひび割れる事は考えにくく、元々の充填不足で剥がれた可能性が高いでしょう。 まだ新しいので、先ずは施工した工務店に見せて、シーリングの再充填&塗装をお願いしてみてはいかがでしょうか? 壁の仕上げ材としてフレキスブルボード 5mm は少し薄い気もしますが、素材的には頑丈な部類なので、仰有るとおりボード自体の割れでは無いように思います。 なお、汚れについては(クロス等と同様に)中性洗剤を薄く希釈したクロスで拭き取るか、プラスチック消しゴムで軽く擦り取るのも有効です。

S-ho
質問者

お礼

日々、ヒビ割れヶ所が増えとても悲しいです。 早急に対応を願うこととします。 対応を依頼するに当たり、施主としても知識をつけ挑めそうです。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>どのように処理したらよいのでしょうか。 まずは販売元にクレームをいれるといいと思います。 無料で手直しをしてもらうか、してもらえなくても 補修方法のアドバイスを聞くということで。 >塗装(白)の汚れはどのように掃除したら良いのでしょうか。 まずは中性洗剤を薄めてスポンジで拭くというのでどうでしょう。 汚れによっては重曹をうすめたもの、パーツクリーナー、 工業用アルコールなど品を変えていくといいと思います。 塗装の種類にもよりますが、使用されている塗料より強い溶剤を使うと 色が落ちたり、変色したりするのでこれも確認してみてください。 意外と激落ちくんなどで落ちたりもします。

S-ho
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうでうよね、クレーム対象ですよね。 早速、設計+施工サイドに連絡してみます。 檄落ちくんや重曹とは面白いですね。 彼らは何でも屋ですね。 まずは見えない部分で試してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 塗装の落とし方

    実家のコンロのトッププレートの油汚れがすほくて掃除をしたところ、塗装まではがれてしまいました。 メーカーや、扱ってる会社など色々電話しましたが、この商品は廃盤になっているとのこと。 見た目がすごく悪くなってしまったのでショックです。 いっそのこと全て塗装を剥がそうと思うのですが、無知なのでいい方法など教えていただきたいです。 また、塗装を剥がしたあとは、コンロ用なので何か特別な燃えにくいような液でもあればつけた方がいいのでしょうか。

  • タモ柾突板貼りへの塗装

    タモ柾突板貼りにすスプレーを使ってつや消しの白を塗装(油性)しようと思っています。 イメージ的には、カントリー風ではなくメラミンボード等でよく見かけるつや消しの白で仕上げたいと思っています。 木に塗装するのは初めてで、どのような塗料を使えば良いのかわかりません。普通に建物壁用などというものでいいのでしょうか・・・ そういう木材が相手ならこれがいい。というような物があれば教えてください。 塗装面積は1800×800くらいです。 宜しくお願いいたします。

  • ALCの塗装種類で悩んでます。

    現在、新築中で外壁をALC 旭化成のパワーボードにしますが 出来るだけ長持ちして、汚れが付きにくい 塗料にしたいと思っています。 アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素など 色々あるようですがどれがお勧めでしょうか? それと、吹き付けよりローラーがいいのか 仕上げの模様は、何がいいのか悩んでいます。 塗装の事にお詳しい方や、同じように 迷われた方でこうしてよかった。 こうすればよかった。などありましたら ぜひ教えてください。

  • 仕上工事における作業員の職種について

    鉄筋コンクリート造の建物における、仕上工事の作業員について調べています。 今調べた範囲では、仕上工事に必要な職種は以下のようであることを知りました。 墨出し工・ブロック工・サッシュ工・建具工・配管工・内装工・塗装工 しかし、たとえば軽量鉄骨で建物を作る場合、「内装工」はさらに、 鋼製下地組立工・ボード張り工・壁装工・床仕上工 などに分けられることがわかりました。 このほかにはどのような職種があるのでしょうか。 またそれらの職種はどのように分けられる(内装工の例のように)のか、さらに、一人の作業員が受け持つのはどれくらいの範囲か(例えば鋼製下地とボード張りを行う人間は同じなのか、といったように)、教えていただけると幸いです。 特に、配管と内装を行う作業員について気になります。 ご面倒だとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 入居中の貸家における壁面塗装費用負担について

    どなたか教えていただきたいのですが、大家が ある日貸家(私が入居中です)の壁が30年もたっていて 汚いので壁面を塗装することを我が家に言ってきました。 入居中でしたのであまり気も進まないけれども とりあえず、承諾しました。しかし壁面塗装において 業者がうちの家の外に設置されている水道を使って 無断で壁面掃除(汚れをひとまず落とす作業)をしていたようで さらに電気もうちの家の電気コードを家からひいてきてほしい と頼まれました。壁面掃除の水道代・電気代などは 大家がもってくれるのでしょうか。 どなたか詳しい方がいたら教えていただきたいです。

  • 古いユニットバスを塗装したいのですが・・・

    はじめて質問をさせていただきます。 来月、築8年の中古住宅を購入することになりました。 居室の壁紙等はすべてリフォームされていてとても綺麗なのですが、 ひとつだけ、お風呂場(ユニットバス)だけが気に入っていません。 たぶんユニットバスも築8年目のものだと思うのですが、これといったヒビもなく、日常使用ですぐに補修等をする必要があるわけではありません。 が、バスタブと床に汚れというか落ちない黒ずみがあるのです!! (たぶん売りに出す前に建物すべて業者さんがクリーニングをしているはずなので、自分で掃除して落ちる「汚れ」ではないと思います) しかも、もともとのユニットバス全体の色が「灰色」で余計お風呂場が暗く感じます。それとこれは私たち家族の個人的な好みの問題なのですが、お風呂場は清潔感があってあかるい「白」やパステルカラーのピンク・ブルー・グリーンなどが素敵だと思うので、可能であれば入居前にDIYで塗装をしたいと思っています。 (業者に頼めるほど予算をかけられないので、5万円ぐらいかければ自分でできるのではないかと思いました。) 自分で調べた(インターネットで)限りでは、 浴槽用には「バスタブコート」、壁や床は「バイオタイト」という商品があるらしいのですが、 その他にオススメの商品や、浴室塗装のポイント、灰色の浴室の印象を変える方法などをご存知の方のお知恵を貸していただきたく存じます。 もしくはやはり「素人のDIYじゃ無理!」なのでしょうか・・・? 前の持ち主の方が説明書(仕様書)を残してくれなかったので、お風呂場の素材とかメーカーはよく分からないのですが、見たかんじでは浴槽はFRP?というプラスチックのようなふつうのバスタブです。壁(腰壁下部分)・床は結構安っぽいプラスチックのようなパネルが這ってあります。。 長くなってしまってすみません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 部屋を見ての疑問???

    引越しを考えており、昨日ひとつ部屋を見てきました。 間取り等は気に入ったのですが、疑問に感じている点があります。 (1)部屋が汚い。 内装のリフォームは済んでいるものの、ゴミなどの汚れが目立つ。 単純に掃いたり、拭いたりすれば取れる汚れだと思う。 これは自分で掃除しないといけないものか? (2)前入居者が壁をペンキなどで塗ったらしく(現在は新しい壁紙を張ってありわからなかった)その時にはみでたペンキが柱についている。 この塗装汚れはそのままなのか? (3)畳が張り替えてあったがぽこぽこする(?踏むと少し下に沈むとこがある) 見せてもらったのは不動産屋ではなく、アパートの管理人の方(一室に住んでいる)だったのですが、(1)は入居者がするもの、(2)は大家に聞いてみる、(3)も聞いてみる、と不動産屋でないだけにあいまいな答えしか返ってきませんでした。 私は現在すんでいるところから近いので掃除をしたりとかはちょこちょこ通えばできるのですが、普通ハウスクリーニングの会社に頼んできれいにしておきますよね? 自分できれいにする分敷金を安くしてもらう、とかそういったことは可能でしょうか? 汚い以外には満足しているので安く入居できればなぁと思ってます。

  • ラッカー(吹付け)塗装 表面がザラザラになってしまう・・・・・・

    お世話になります シナベニヤでボードやBOXを作って、ラッカー塗装で仕上げたのですが、 何個か同時に塗装したのに、物によって(あるいは部分的に)表面がザラザラしてしまいました。 なにが原因なんでしょうか? ちなみに工程は以下の通りです 1.木工パテ、サンドペーパーで表面を整える 2.ゴミ、ホコリを拭き取る 3.ラッカーのサーフェィサー(シーラー)をスプレーガンで吹付け 4.乾かしてから、#240~のサンドペーパーをかける 5.下地の白を吹付け 6.仕上の色を2~3回に分けて吹付け 4.が終わった状態で触ると、表面が全部ツルツルしているので、 「よしっ!」(-_☆)b と思ったのに、 仕上がってみると、ところどころ ザラついてて、布でこすると下地の白がポツポツ見えてしまいます・・・・・・ ツルツルしてる部分もあるので、塗料の濃度は問題ないかと思うのですが、 詳しい方 原因、対策教えていただきませんか? よろしくお願いします

  • 石膏ボードに塗装したいが、古い壁紙の裏紙が残っている

    古い壁紙を剥がし、下地の石膏ボードに裏紙がまだらに残っている状態になっています。ここに塗装をしたいのですが、どのようにすればきれいに仕上がるでしょうか。条件としては、 ●有機溶剤の発散が心配なので油性ではなく水性塗料を使いたい。 ●色は白。つやなし仕上げにしたい。 ●もう一度別の壁紙を貼るというのはしたくない。 なにかシーラーとかパテのようなものを使えばよいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 【賃貸】フローリングについた塗装の汚れ

    現在の家に8年目です。10月に賃貸契約期間が終わるので引越しを考えています。 7年前の入居時、引越し業者を利用して家具などを搬入したあと床に白いペンキ?塗装の汚れが付いていることに気づきました。 2DK(40㎡)の家のフローリング全体に写真のように細かい白い塗装がついています。 最初は掃除すれば落ちる汚れと軽く思ってしまい、日にちが少し経ってから掃除してみたのですが落ちず 日にちが経過したため引越し業者にも苦情を入れられず現在に至ります。 ペット可物件で敷金2ヶ月償却となっているのですが、フローリングは経年劣化はないと聞きかなりお金が取られるのではと不安です。 どれくらい請求されるのでしょうか? 金額によって、引越し前に自分で業者に依頼して綺麗にしてもらうことも考えています。 どちらの方が安く済むでしょうか? 管理会社に請求される金額と、業者に依頼した歳のおおよその金額も合わせて教えていただけると助かります。 ちなみに築年数がかなりいっていて、和室をフローリングにリフォームしている物件です。