• ベストアンサー

僕が死んだら . . .

ある日突然、ぽっくり逝ってしまったら・・・ パソコンの中身はどうなるのか?。 考えたことあります?。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/19/okiniiri.html http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20080102/p2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

自分のエロフォルダは末代まで見て欲しい自慢のコレクションです。 エロ本もDVDもその気持ちで揃えてますので、所帯持ちですが書架に飾ってあります。 コスプレJK熟女SMアニメ無修正、我が人生一片の悔いなし ひいじいさんの恋文とか、じいさんの65年分の日記とか残されている家系なので、恥ずかしいものもなんでも歴史的価値があることを教えられ、何かを残さなければいけない使命感があるのです。 自分の資料用1TBは本当に資料価値があると思っているので、消される方ががっかりです。

noname#115827
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1TBもあったらバックアップも大変かと思いますが、 子孫の為にこれからも精進してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5656)
回答No.8

考えた事はありません。

noname#115827
質問者

お礼

アンケートの趣旨をご理解いただき感謝いたします。 回答ありがとうございました。

noname#115827
質問者

補足

こういったソフトウェアの存在を知った女性陣へ。 縁起でもないですが、もし、パートナーに万一の事があり、パソコンに 「僕が死んだら . . .」 なんてアイコンがあったら・・・。 詮索などせずに黙ってダブルクリックしてあげてください。 お願いします。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101228
noname#101228
回答No.7

いつも考えてます 良いこと教えてもらえて ありがとうです♪ でもPCのなかには見られてはずかち~ぃものはありません。 ですがこれ、携帯電話バージョンはないでしょうかね?(^皿^;) あはは~

noname#115827
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯を肌身離さず持ち歩くしかないと思います。 自分が死ぬときは、携帯も一緒に壊れるように訓練しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 ぽっくり死ねたら、あとのことはもう何でもいいけれど 長期入院とか、事故で大怪我などをしたら、 部屋の中に入って、誰かに、着替えや身の回りのものや 必要な書類などを持ってきてもらわなければ行けないので、 そちらのほうが、嫌です。

noname#115827
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・。では、パソコンはパスワードを設定しておいてはいかがですか?。 入院したら下の世話もやってもらうこともありますので、部屋に入られるくらいは我慢です。 お部屋のお掃除はマメに!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.5

どうもこうも。 素敵なソフトの紹介ありがとうございました。 見られてまずいものは・・・あるかもしれません。

noname#115827
質問者

お礼

こちらこそ。ご参考になれば幸いです。 準備をしっかりしておけば、心置きなく無茶ができますので、どうぞご活用ください。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81862
noname#81862
回答No.4

え? ポックリ? ん~やばいなぁ エロサイト覗いてるのがバレると 「オヤジ」としての威厳が……… 死んだ後ですから別に関係ないですよ(笑) 多分長男なら「これがオヤジだから」って笑ってくれると思います。

noname#115827
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エロサイトを覗いているだけでは、問題は無いと思います。 ダウンロードしたものは処分しないと、趣味がバレますのでこのソフト、ゼヒ! (注:回し者ではないです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.3

見られたら困るものは、そんなにないのですが、2つだけあります。 ひとつは、ある人とのメール。 今までの遣り取りは、全部残してあります。 これは、見られたら困る、というか誰にも見られたくない私の宝物です。 ただ、ログインしないと見られないようにはなっています。 もうひとつは、自分のブログかな。 でも直接お気に入りに登録しているわけではないので、これはもしかしたら発見されないかもしれません。 こんなソフトがあるんですね。 でも私は、家族には最後のメッセージは残さないと思います。 そうしたら、パソコンがある限り、永遠に誰の目にも触れずそっと残るのかな。 パソコンを売ったりしたらどうなるんだろう。 ちょっと気になります。 「(死への)旅の恥は掻き捨て」でいくか「立つ鳥あとを濁さず」にしようか。 でも、ポックリ逝ったときは、どうしようもないですね。 できればパソコンも一緒にお墓に入れて欲しいところです。

noname#115827
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンをお墓へ入れるのはもったいないですから、HDDだけ取り出してもらって、 五寸釘を打ち込んだ上でお墓に入れてもらえるよう遺言を残しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.1

「立つ鳥跡を濁す」 「生前の恥はかき捨て」 「お父さんってこんなに馬鹿だったんだ。」 「『kappa-y』ってセンス悪いよね。」 泣かれるより笑われる方がマシです。 それより、デスクトップに目立つように配置してある「遺書」フォルダに気づいてもらえない方が不安・・・。^^; (法的に云々などとは想定外、要は今の私の意志を家族に伝えるだけですから。) 泣き虫の配偶者にウケて貰えるネタを思いつくたびに追加しているのですが。。。 「いい思い出」ファイルは削除して「悪い思い出」ファイルだけにしたほうがいいかな?は思案中です。 死ぬのが怖くないなんて思っていません。 はっきり言ってなにより怖いですが、医学的、客観的に見て最短距離にいるのが私だから準備しているだけです。

noname#115827
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気づいてもらう方法は簡単です。 PCに、ユーザー名が「遺言」とか「愛する家族へ」などの別アカウントを作成し、そのど真ん中にデカいアイコンをひとつ置いておけばOK。 こうしておけば、酔った勢いで自ら自爆する心配もなし。 どうぞご参考に!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Java言語でハードディスクの温度を測ることは可能ですか?

    下記のツールのようにJavaだけでHDDの温度を 測ることは可能でしょうか? http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/12/10/okiniiri.html

    • ベストアンサー
    • Java
  • マウス操作だけでスクリーン切り替えできるツール

    タイトルの通り http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/03/31/okiniiri.html このようなソフトを探しているのですが、他に似たようなツールはありませんかね?よろしくお願いします。

  • あなたのお勧めのフリーソフトはありませんか?

    あなたのお勧めのフリーソフトはありませんか? 気軽に入れれるソフトを紹介して下さい。 最近見つけた私のお気に入りは ■田中くん タスクトレイで独言をつぶやくジョークソフト http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/16/okiniiri.html ■Bgcall 自動で壁紙を変換してくれるお遊びソフト。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/18/bgcall.html あたりでしょうか。 ジャンルとしては実用と言うよりお遊び系とでも言うのでしょうか? 上記2本でもそうですが、無くても困らないけど、あればちょっと楽しい、そんなソフトを探しています。

  • Vistaでデスクトップを表示したままキー操作を無効にできるツールありますか

    いつも大変お世話になっております。 Vistaでデスクトップを表示したまま、キー・マウス操作を無効にできるツールはありますでしょうか。 イメージ的には下記サイトのようなものですが、できればパスワードを入力しないと解除できないものでないでしょうか。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/08/okiniiri.html フリーソフトでお願いいたします。

  • youtubeの動画をダウンロードした後の変換の仕方

    youtubeの動画をSONYの動画対応のオーディオプレイヤーで見れるようにしたいのですが、 youtubeから動画をダウンロードして、「.flv」で保存することはできたのですが、そこからMPEG-4に変換する方法が分かりません。 使おうとしたソフトが下記のものです。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/09/okiniiri.html ソフトをインストールして、マニュアルを読んだのですがうまく変換できませんでした。 どなたか詳しい変換の仕方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • DVDFlickについて教えて下さい。

    ご覧下さって有難うございます。 早速ですが質問させていただきます。 動画サイトで保存した動画をmpeg2に変換して、 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/09/okiniiri.html 上のサイトの方法でDVD Flickで設定して焼き付けようとしましたが出来ませんでした。 多分原因は「ImgBurn」というツールが起動しなかったからだと思います。 どうにか、「ImgBurn」というツールをちゃんと起動する方法は有りませんか? ご回答宜しくお願いします。

  • 英語学習 タイピングソフト

    英語学習用にタイピングソフトを探しています。 「ivoca」なども一応活用してはいますが、英単語と単語の発音が同時に出てくる様なソフトってありますでしょうか? 有料ソフトでも構いません。 携帯のアプリ等は除きます。 理想としては下記の様なソフトですが、如何せん古すぎるのかリンクが機能していません^^; http://forest.watch.impress.co.jp/article/2007/03/22/okiniiri.html よろしくお願い致します。

  • ALT+TABの機能を無効にしたい。

    全画面でゲームしているときに操作でよくALT+TABキーを押してしまうのですが、ゲーム画面からデスクトップに強制的に戻されてしまいます。 なのでALT+TABを無効にしたいです。 いろいろ調べてみたのですが、ALT+TABを無効にするのは簡単なことではないのでしょうか?パソコンには詳しくないのですが、コントロールパネルあたりから自由に設定できるものだと思ってたのですが・・。 一応前回の質問(ショートカットを無効にするには?)という質問で、 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/26/okiniiri.html と http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se289930.html のソフトを紹介してもらったのですが、うまくいきませんでした。 ※パソコンはソニーVAIOのノートパソコンでWIN XPです。

  • 文字列をランダムに並び替えるソフト

    入力した文字列をランダムに並び替えるツールを探しています。 例えば、テキスト内に あいうえお かきくけこ さしすせそたち つてとなにぬねの とある場合、そのファイルを読み込むと おえいあう きくかけこ すさしそちたせ つてなのにとねぬ のようにランダムに並び替えてテキスト形式などで出力してくれるようなものです。(行ごとにランダムに並び替える) http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/19/okiniiri.html のようなソフトは見つけたのですが、並び替えたものが出力されるわけではないので使えませんでした。 自分でプログラムを組んだほうが早いのかもしれませんが、いかんせんプログラムの知識がまったくないのでできません・・・ もしこのようなツールがありましたらご紹介お願いします。

  • P2Pの事で困ってます

    http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/03/p2pquake.html このページに載ってるソフトはセキルティー上大丈夫でしょうか? あと地震情報が送信されるソフトも知っていれば教えてください