• ベストアンサー

中国語訳をチェックして欲しいのですが

hirudaの回答

  • ベストアンサー
  • hiruda
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.4

我的一天 我周末早上9点起床,吃完早飯后,看書,看電視,洗衣服,做掃除。 天好的時候,吃完飯就出去照相。 拍自己喜歓的東西,然后再洗出来,很有意思。 晩上学習,很辛苦。看一会儿電視,12点左右睡覚。 我想過充実的一天。 こんにちは。言語学を勉強している中国人です。 もう少し確認していただきたいところがあります。 日本語の「休日」って土、日曜日のことでしょうか。 作文の中の「面白い」は英語のinterestingの意味でしょう。となると,中国語の「有意思」に対応します。中国語の「愉快」は日本語の「気持ちいい」「快い」「楽しい」などにあたると思います。 中国語の「撮影」はカメラマンの仕事やある程度撮影の技術を持っている人に対して言いますから。普通「拍照」「照相」と言います。 中国語の「厳重」は文字通り重い意味で使わなければなりません。重い病気や深刻な問題などに用います。 中国語の「附近」は地点を表す語の後につけ,時間を表す語の後に使うことができません。

namibito5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 >中国語の「撮影」はカメラマンの仕事やある程度撮影の技術を持っている人に対して言いますから。普通「拍照」「照相」と言います。 そうなんですか!?知りませんでした。 今までずっと、「撮影」にしていました。 これからは気をつけます。 詳しい解説ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国語を訳してください

    次の中国語を訳してもらえませんか。 “总有一天,你会等到一个让你安心的人,是秋裤扎在袜子里的那种安心。”(转)

  • 私は中国人です、日本語の質問です。。よろしく

    私は中国人ですが、日本語を学ぶ間に、一つの問題があって、よろしく! 日本語あまり上手じゃなくて、あんた方は中国語ができてから、中国語で質問してもいいですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 你們好!我有一个日語問題想問你們。 有時候在動詞詞尾后加ん是什me意思? 比如「飲んたん」,此處的た后面的那個ん是什me意思?

  • 中国語和訳お願いします

    この中国語の文ですけど、日本語でどう表現したらいいですか。 「你看不起我是吗?那么走着瞧吧,你会有被我超越的一天!」 自分で和訳してみたら、「私をバカにするんですか?なら待ってろ、私があなたを越える日はいつかきっと来ます」 という風になりますが、 これは自然な表現ですか?直すところとかありますか?

  • この中国語の日本語訳を教えてください

    很多年后 也许我会想念那个曾经非常非常非常认真喜欢过你的自己 喜欢你 有多弥足珍贵 因为就算仅仅相遇 也是生命中需要被感谢的事情了 少女的单恋是最悠长的情愫 ブログのコメントに中国の方から上記のようなコメントをいだきました。 翻訳機を通して何となくのニュアンスはつかめるのですが、正確な意味を知りたいので質問させていだきます。中国語がわかる方がいましたら日本語訳を教えてください。

  • 自然な訳になっているかチェックしていただきたいです。

    中国の俳優さんに応援レターを送ります。 他のサイトで中国語に詳しい方に教えていただいたのですが、変な訳でないかチェックしていただきたいです。 はじめまして。あけましておめでとうございます。 私は最近あなたのファンになった日本人です。 私はあなたのすべてが大好きです。 今後更なるご活躍を期待しています。 お元気で。 初次来信,新年快乐。 我是一个最近才成为您的粉丝的日本人 我喜欢您的一切 也希望您今后能在影坛更加活跃 请多保重身体 それと、もうひとつ知りたいのですが、広東語というのは普通の中国語と随分違うものなのでしょうか。本当は香港の広東語で書きたいのですが、まったくわからないので中国語と英語の2通りで書こうかと思っています。

  • 中国語の文法が堪能な方に質問です

    中国語を独学で勉強していて、どうしてもわからない事があります。 1.是(shi)は「~である」といういわばbe動詞とほぼ同意義の動詞ですよね。「我是学生」は成り立ちますが、「他是漂亮」とは言わないですよね。「他hen漂亮」となりますが、「他是漂亮」と言ったら中国人にはどのような意味で伝わってしまうのでしょうか? 2.上記と同じになりますが、「今天十一月十一号」は「是」を省略する事ができるので省略している文章なのだとテキストに載っていますが、まだ文法がしっかり理解できていないので、変に略さずきちっとした文法で話してみたいと思うのですが、「今天是十一月十一号」と言ってもよいのですよね? 3.「私は昨日学校に行きました」は「我昨天去了学校」となりますが、語順を変えて「昨天我去了学校」でも良いですよね?中国語は語順が大切だと聞いているので、この語順では変な意味になってしまうのかなと思いました。 4.テキストに、「彼は私に電話をくれなかった」を中国語に訳してみよとあったので、「他没有給我打dian hua」としたのですが、答えは「他不給我打dian hua」でした。これはおかしくないですか?質問文は過去形なのに、「不」って現在形?の否定語ではないですよね。 5.どうしてもピンインが覚える事が出来ません。同じ綴りでもアクセントや音の高低によって意味が違うので、どうしても覚えなければいけないのは承知していますが、どう頑張っても暗記のコツがつかめません。みなさんはどのように勉強しておられますか?(私は何度もCDを聞いて頭に叩き込んでいます) 以上でございます。現在大学も卒業してしまい、周りで中国語に長けている人間がいないもので、こちらで質問させて頂きました。 お願い致します。 (自分で考えてください、というのは勘弁して下さい)

  • 中国語で「中国人」と言う時の発音

    中国語で中国人と言う時、発音はピンイン通りだとzhong1 guo2 ren2だと思うんですけど、今まで会ったネイティブはほぼ全員zhong1 guo4 ren(renは軽声)みたいに言ってたんですけどなんでですか? 大家好もほぼda1 jia1 hao3に聞こえます

  • 訳を教えてください。

    1.この服はあなたが着るには大きすぎる。 2.あの本は10歳の子供が読むには難しすぎる。 3.人生は暇つぶしと思うには長すぎる。 訳してみたところ、 1.(1)Zhe件衣服是ni穿就太大了。→???   (2)Zhe件衣服対ni来説是太大的。→「読むには」の「には」のニュアンスが出ない? 2.(1)那本shu是十sui的孩子看就太難了。→???   (2)因為那本shu很難,所以十sui的孩子yinggai看不dong。     →言っている意味は同じでも表現が全く違う?? 3.人生是把ta当zuo消遣就太長了的。 というのが精いっぱいで、作文していてもまったく分かりません。 1~3全て共通して引っかかっているのは、「あなたが着るには」などの「には」です。 この「には」には、「あなたにとっては大きいけれど、そうでない人もいる」 というニュアンスがあるのですが、 その表現を訳に出すにはどうしたらよいのでしょうか? 自然で適切な訳を教えてください。 また私の作文したものも、日本語に対しての中国語訳として正しいか正しくないか以前に 中国語として正しいのか自信がありません。 その辺の添削もおねがいできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中国語

    中国語で時間を話す場合、例えば、午前1時半は上午1点半午後は 下午1点半と云うので、あとでどっちだか迷うばあいがあります。 英語では間違ったら困る場合、one hundred thirty(1:30) thirteen hundred thirty (13:30)と言います。 中国語ではこの様な表現はないのでしょうか?  また、人工衛星打ち上げのときなど(軍隊用語?)つかう 0はdeng 1はyao 7はquai などはどんな時につかうのですか?

  • 中国語の文法チェックお願いします

    今中国語のクラスをとっています。 海外の友達が自分の街に遊びに来ることになり、その友達にメールを書くという設定で宿題が出ました。自分なりに書いてみたのですが、習った文法を使わなくてはいけないので不自然になっていないかと不安です。 どなたかチェックをお願いします。 主題:我很期待! 你下个星期能来日本我很高兴。我昨天才知道你的飞机上午六点到达日本机场。因为你到得真早,所以我在家等你。到我家来你先坐火车,再换公共汽车。要是你觉得坐火车和坐公共汽车都太麻烦,你能打车去我家。 你到我家以后,我们出去吃午饭吧。我知道你喜欢美国菜。美国菜好吃是好吃,可是我不想发胖。我们还是吃越南菜或者日本菜吧。 日本这个星期很冷。不过,我刚才看了天气预报,下个星期比这个会暖和,每天都不会下雨!我们星期六去中国城买东西吧。要是那天下雨,我们还是在家看碟吧。 你回你家去的时候,我朋友开车送你去机场。她不但很可爱,而且很聪明。我希望你跟她交朋友。 よろしくお願いします。