• ベストアンサー

ヒントを下さい。解法は結構です。

数列{an}について、Sn=Σ(k=1…n)ak (n=1,2,3…), So=0とおく、an=Sn-1+ n2nが成り立つ時、 (1)Snをnの式で表せ    ↑                2のn乗です

  • k163
  • お礼率41% (23/56)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24477
noname#24477
回答No.3

2のn乗はネットでは 2^n と書きます。 それはさておきSnが分かっているとき、普通は n>=2のとき a_n=Sn-S_(n-1) n=1のとき  a1=S1 です。 この問題ではSo=0なので、場合分けしなくても すべての自然数nに対し a_n=Sn-S_(n-1) が成り立ちます。

k163
質問者

お礼

ありがとうございました 回答は2^n-1・n(n+1)ですね

その他の回答 (2)

回答No.2

a[n]=S[n] -1+ n・2^n なのでしょうか. nを1つずらした式(n+1など)との差を考えれば漸化式ができるでしょうね.

k163
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

さて、この時、anはどのようにあらわされるのでしょうか?

k163
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解き方のヒントください

     数列{an}は次の条件を満たしているとする。 a1=2、3n+a(n+1)=(n+1)an  (n=1,2,3・・・・) (1)bn=an/nとおいて{bn}の漸化式を導き、一般項bnを求めよ。 (2)数列{an}の一般項anを求めよ。 (3)Σ(k=1からnまで)  (a(k+1)-1/3ak)を求めよ。  ちなみに、解いた限りでは (1)bn=2(1/3)^(n-1) (2)an=2n(1/3)^(n-1) となりました。  (3)は(2)で求めた式を代入して解いてみたのですが、計算力がなくて Σ(k=1からnまで)  {(2k+2)(1/3)^k}-2/3Σ(k=1からnまで)  k(1/3)^(k-1) から計算ができません・・・。  そもそも(1)からあっているのかも怪しくて・・・。 とりあえず、(3)の計算の仕方を教えてもらいたいです。よろしくおねがいします。

  • よくわかりません・・

    数列{an}は初項a1=2で、第3項a3=-1/2である。     n   k-1 Sn=Σ(-1)・ak  (n=1,2,3・・・・・) ・・・ k=1 とするとき、数列{Sn}は等比数列となった。 数列{an}の第n項anを求めよ。 この問題がいまいち理解できないです・・       n  n-2 答えはn=1のときan=2でn≧2のときan=(-1)/2 になるんですが解説がなくよくわかりません。 どうしてこうなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 【数列】

    {an}を数列とし、Sn=Σ(k=1~n)akとする。 等式2an=Sn+n^2-4n+3(n=1、2,3、…)が成り立つとき、 (1)a1、a2を求めよ。 (2)bn=a(n+1)-an+2とおくとき、数列{bn}の一般項は? (3)数列{an}の一般項 (2)から自信がありません。 解き方をちゃんと知りたいので、教えてください! お願いします。

  • 数学「種々の数列」の問題を教えてください。

    初項から第n項までの和Sn=n(n+1)(n+2)で与えられている数列{An}があります。 (1)一般項Anを求めてください。(途中式もお願いします。)  (2)Σ[k=1,n](1/Ak)を求めてください。(途中式もお願いします。)  ちなみに答えは、 (1)An=3n(n+1) (2)n/{3(n+1)} です。よろしくお願いします。

  • 漸化式から数列を求める

    数列{an}は、a1=5、an+1=3an+2^(n+1)で定義されている。このときanをnの式で表しなさい。 また、Sn=Σ(k=1~n)akをnを用いてあらわしなさい。 という問題に取り組んでいます。 この形はいままで解いたことがないのですが、「特性方程式」を使う方法で解けるのでしょうか? どのように解けばいいのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 急ぎ! 数IIで解き方を教えてください

    解き方がわからないので教えてください 数列{an}の初項から第n項までの和Snは Sn=3/2n^2+1/2n (n=1、2、3) であるこの時初項の値は ア である またn≧2において an=イ が成り立つからan= ウn- ヱ(n=2、3、4)である これはn=1の時も成り立つ。ただし イ については次の0~3のうちから1つ選べ 0 Sn+1-Sn 1 Sn+1-Sn-1 2 Sn-Sn-1 3 Sn-Sn-2 (1)∑n k=1 ak^2 = n/オ (カ n^2+キn-ク) である

  • 解法を

    an=1/n(n+1)(n+2)(n=1,2,3…)について次の問いに答えよ。 (1)すべての自然数nに対して1/n(n+1)(n+2)=A/n(n+1)+B/(n+1)(n+2)を満たす定数A,Bを求めよ。 (2)第n項までの和Sn=Σ(n・k=1)akを求めよ。ただし、nは自然数とする。 (3)無限級数Σ(∞・k=1)の和を求めよ。 答えは (1)A=1/2 B=-1/2 (2)1/4-1/2(n+1)(n+2) (3)1/4

  • 数列

    数列{ak}の初項から第n項までの和SnがSn=3n^2+4n+2(n=1,2,3,…) と表されている。 (1)一般項akを求めよ. (2)数列{(ak)^2}の初項から第n項までの和をnで表せ。 という問題で、 n=1のときa1=S1=9 n≧2のときan=Sn-S(n-1)で =(3n^2+4n+2)-{3(n-1)^2+4(n-1)+2} =6n+1 となったんですがn=1を代入したら7になり 成り立たなくなってしまいました、、 どうすればいいんでしょうか? あと(2)もアドバイスくださったらうれしいです。

  • 数学の問題  私の答え 合ってますか?

    数列(an )初項a1 から第 n項までの和をSnとあらわす。 この数列が、 (n+2 )an=3Sn を満たす。 数列 anの初項a1が整数である時、Snは、整数であることを示せ。 この問題で、 (n+2 )a(n)=3S(n) (n+1 )a(n-1)=3S(n-1) n≧2 からanを求めて、 (n+2)an =3Sn (n+1)an-1=3Sn-1(n≧2) これから a(n)-a(n-1)=3a(n) a(n)=-1/2a(n-1) 以下 数学的帰納法を用いて n=2 a(2)=-1/2a(1) 整数 n=k a(k) =-1/2a(k-1) コレを整数と仮定すると n=k+1 a(k+1)=-1/2a(k) a(k)が整数なので、a(k+1)も整数 数学的帰納法により すべての自然数で、a(n)は、整数。 よって、 Sn=Σak=a1(1-(ー1/2)^n )/1-(-1/2) コレで、Snも整数であることが示せた これは、正解でしょうか??? お願いします。

  • 数列の問題です

    数列{An}においてA1=1、An+1=(n+1)An (n=1、2、3・・)とする。〔1〕Anをnの式で表せ。 〔2〕n!≧2^n-1を用いてΣ1/Ak<2を証明せよ。(Σはk=1からnまで) ヒントが欲しいです。宜しくお願いします。特に〔2〕が分かりません。