• ベストアンサー

ストーカーに間違われてしまったようです。

sakura7788の回答

回答No.8

いやいやいや その女性がおかしいでしょう。 文面からして普通の一般的な男性かと思われますし、 別にその女性をジロジロ見るとか、新聞を音を立てて読むとかしてないんでしょ? 席が定まっておらず、彼女に近い位置にいつも座るとかならまだしも、あなたは決まった席に座ってるわけですから、何も悪い点はないと思いますが? 私も女性ですが、しょっちゅう目が合うとか変な行動するとかじゃない限り、警戒はしませんけど。 彼女、自意識過剰なんじゃないですか? もしくはただの八つ当たりですよ。 今回はう○こ踏んじゃったと思うしかないですね。

yamayama37
質問者

お礼

御礼遅くなってしまい、申し訳ありません。 あっという間の出来事で、座席に残された自分がなんとなく アホみたいで。 自分ではその女性を見ていたわけではないですが、ただ、いつも見かける人で、眠るといびきをかいてたので、知らず知らずこちらも意識してしまったかもしれないですね。 (あっ、いびき娘がいる、と。でも一瞬です。そのあとはすぐ忘れてしまいます。) 相手にとっては、ちらっとでも視線を投げかけられれば、性格によるでしょうが、自意識過剰に陥ってしまうことは道理。でも、席が空いてるかを確認するためには、席の周辺をちらっと見てしまうのはしょうがないと思ってます。 今後は、なお気を付けます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストーカー

    高3女 4ヶ月ほど前から駅の近くにある小さな駐車場に立ってる男性がいて、私が通ったら必ず後ろからついてきます。 車両は離れた所にいましたがある日、電車の中で上を見たら目線を感じて隣を見たら男性が見てました。 今日も後ろからついてきて、同じ車両に乗ってきました。 親に話して、「遠く離れた所から歩いて、駅の階段上がった所にわざと「大丈夫ー?車で送ろうか?」って言うから」と言ってくれましたが、これってストーカー確信で大丈夫ですよね...? また、親が言ってくれた行動でエスカレートしてしまわないか心配です。

  • 堂々とストーカーをする人の心理とは

    今ストーカーをされています。 もう警察には通報していて、動いてもらう予定なのでその点でのご指摘はご遠慮願います。 私は25歳の普通のOLなのですが、電車が同じ学生さんにストーカーをされています。 つきまといをされたのは一度なのですが、警察に報告したところ緊急を要するとの事なのでもうすぐ動いてもらう予定です。 その一度のつきまといについてなのですが、その時学生さんは後ろから堂々とついてきて、私のマンションの中まで入ってきました。 隠れてついてくるとかではなく、私の5m後くらいをふつうについてきて、隠れる素振りもなく私のマンションのエレベーターの前まで来て、私の隣に平然と立っているのです。 その後私は本当にヤバイと思って逃げましたが、その子は私の住んでいる階までエレベーターで上がり、その後数分してまた降りてきました。 たぶん、私の住んでいる階の廊下をうろうろと歩いていたのでしょう。 これは、警察の方と管理人室の監視カメラを確認して発覚しました。 私はストーカーは隠れてこそこそとついてくるものだと思っていたのですが、この人は隠れるようなことは一切しませんでした。 1か月程行き返りの電車の時間・車両同じなので、お互い完全に顔は分かっています。 堂々とストーカーをする人は、どのような心理なのでしょうか? 私にはまったくその心理が分からず、恐怖が押し寄せています。 宜しくお願いします。

  • ストーカー女性

    通勤中に毎朝自分の後を付いて電車に乗り身体を密着させてくる女性が居ます。 最初は偶然同じ時間に通勤している方かと思いましたが、車両を変えた時も居ましたのでこれは付きまとわれているなと気づきました。

  • ストーカー?

    今日バスに乗るときに一番後ろの席に座っていたのですが後から現れた男性が 少し席を空けて(でもなるべく近くに)隣に座ってきました。 他の席も空いてるのにな~と思ったのですがその人が私の顔をちらちらと見始めました。 結局目的地まで一緒だったのですが降りてからもじろじろと見られました。 家までつけられるのではないかと思いそのあとうろうろと近所を回って帰宅しました。 ストーカーになるとは思いませんが今度バスに乗った時に会うのが怖いです。 こんな体験した方いませんか? やっぱり会わないように我慢しないといけないですよね・・・。

  • ストーカーまではいかないのですが…

    数年前から、会社同士が近くにある男性の行動に 精神的苦痛を味わっています。 帰りが同じ時間帯になったときだけなのですが、 ・後ろから走ってきて、私のちょっと前で止まり、 チラチラ振り向きながら、私が通り越すとまた走って前にきて止まり… を駅まで繰り返す。 ・電車で2車両ほど離れた場所に乗ったはずなのに、 いつのまにかそばにいる。 ・逃げるために本屋に入り、出ると立ち止まっている。 ・空いているベンチがあるのに、私の隣に座る。 ・顔を見て、ニヤリとする。 いつも会社帰りには、突然近くにいるのではないかと、 ビクビクするようになりました。 何か言われるわけではないので、直接やめてくださいとも言えず、 男性の会社に電話しようかとも思いましたが、友人に名誉棄損で 訴えられるかもしれないと言われ、何もできずにいます。 毎日待ち伏せというわけではなく、見つかったときは… というくらいで、ストーカーと言えないと思うので、 どうしたらやめてもらえるのかと悩んでいます。 会社に匿名で電話して、やめてほしいと言うのは よくないのでしょうか?

  • ストーカーに遭いやすいのは?

    40半ばのおばさんです。 年齢が上がれば、ストーカーに遭わなくなると思っていましたが、相手(ストーカー)の年齢もあがるだけで、被害に遭うのは相変わらずです。 ストーカー以外でも、人に絡まれやすいタイプです。 夜遅い時間に電車に乗っていると、子供位の歳の相手にしつこく飲みに誘われたり、職場には見張っているのか?と不思議に感じるくらい、こちらの言動に目を光らせていて、その人たちには関係のないことなのにしゃしゃり出てきて、揚げ足を取りに来る(文句を言いに来る)不思議な人たちがいます。 私自身、あまり人に関心がない、というか、自分が言われたくないタイプなので、人にもあれこれ言わないのですが、人の行動を見張っていて、自分には関係のないことなのに、逐一絡んできて文句を言わなければ気が済まなかったり、どこまでも追いかけて、何か言わずにはいられない人たちの心理って、一体何々でしょうか? 私は合わないと感じたら、距離を置きたいタイプなので、粘着質の人の気持ちがいまいち理解できずに困っています。 他の人の質問を読んでいて、ひょっとして私も、絡んでくる人たちの心理が多少なりとも理解出来れば、色々回避できることがあるのかもと思って、質問してみました。 どうかよろしくお願いします。

  • 通勤電車で気になる人

    こん○○わ。 30歳 男性です。 通勤電車で気になる女性がいます。 乗る駅と降りる駅も同じです。 たぶん、向こうも私の存在に気付いていると思います。 電車は指定席車両で、席は毎朝ランダムに代わる為 同じ車両になったりならなかったり 席が近くになったりとバラバラです。 隣どうしになったことは一回だけあります。 なんとか会話をするきっかけを作りたいのですが 指定車両である故、必ずどこかにいるので 声を掛けて敬遠された場合、明日から気まずくなると思うと なかなか動けません。 一般車両であれば、車両を変えればいいのですが・・・ ちなみに帰りにも同じ電車になったことがあります。 帰りは私は一般車両の電車に乗りますが、その人も同様でした。 過去の質問での電車ネタは結構ありましたが、ちょっと特殊な状況 だったので、変な人と思われず、なんかいいアドバイスあればお願いします。

  • 女性専用車両があるのに使わない人達への不満

    女性専用車両があるのに使わない人達への不満 最近のどうにも暑い日が続くせいなのか、ストレスがたまっているせいなのか、 朝の通勤時にどうしてもイライラする事があります。 朝の通勤時間帯、私の使っている電車はそこそこ込み合っています。いつも乗る車両は、 女性専用車両の隣なのですが、そこで最近腹を立てています。女性専用車両は かなり空いているにも関わらず、何故かその隣の車両に座っている女性が沢山いるのです。 そんなの人それぞれ、その人達の勝手だろうとは思うのですが、女性専用車両が空いているのに わざわざ隣の車両の席を占領すんな、ボケ!!!って思ってしまいます。もっと離れた車両 についてはとやかく言う気が毛頭ありません。ただ、その両隣くらいは気を遣えや!!って 思ってしまう私はやはり自己中なのでしょうか・・・・? 皆さんはどう思われますか?ご意見頂ければ幸いです。 ※不快に思われる女性の方がいたらすみません。ただ、私は疲れている世の中のおじさん(自分含む) に座るチャンスを増やしたいだけなんです!

  • 電車で寝たときに、隣にもたれない方法は?

    電車通勤をしているのですが、通勤時間が1時間ぐらいあります。 座れることが、たまにあるのですが、寝てしまったときに どうしても隣の人にもたれてしまいます。 「もたれてる!」とわかって元に戻しても、寝てしまうとどうしても もたれてしまいます。 もたれずに寝るコツはあるのでしょうか? なるべく端の席に座って、隣の人に迷惑をかけないようにしているのですが、 いつも端に座れるとは限らないので・・・。 (いつも乗る電車の座席は、窓を背にするタイプです) よろしくおねがいします。

  • 女性専用車、空いている席がもったいない!

    女性専用車についての質問がありましたが(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2184837)、関連質問があります。 以下は私がよく遭遇する場面です。 通勤客の多い夕方の時間帯。電車がホームに入ってきます。見ると、女性専用車には空席があります。あと、5~6人は座れるでしょうか。 さて、隣の車両。こちらは専用車ではありません。席は全部ふさがっていて、立っている乗客が何人かいます。その車両には男性も女性も乗っていますが、座席に座っている女性も少なくありません。 私は、その車両で座っている女性が隣の女性専用車に行き、そちらで座ってくだされば、席が空きます。そうすれば立っている人が座れるのにと思うのですが皆様はどう思われますか?  

専門家に質問してみよう