• ベストアンサー

現在、婚活をしている男性にお伺いしたいです。

男にとって、結婚するメリットって一体何なのでしょうか? わたしは30代前半の男ですが、それが思い浮かびません。 婚活をされているということは、今の好きな人と一緒に居たいから等、 ではないと思います。 一体どのような理由なのでしょうか? ぜひ、お伺いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.1

 結婚のメリットは、精神的な部分は 置いときますと、税金が下がる、 子供を授かる可能性が高くなる、 などでしょうか。  やはり精神的なメリットが大きいように 感じます(彼女の心が安定するなど)。 逆に精神的なメリットを感じない場合は、 結婚する意味を見出せないのかもしれません。  蛇足ですが、僕が婚活に感じているメリットは、 自分なりに頑張ったけどもだめだったよ~、 と将来言い訳できることです(w

OK_future
質問者

お礼

税金が下がるというのが大きいですね! 子供は必要ないですね。リスクが増すだけですね。 Balticさんのメリットも理解できました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#79514
noname#79514
回答No.2

「自分だけがよければそれでよい」 「自分がいなくとも、誰も心配しない」 という今の男性にありがちな、自己中心的な考え方から すれば、所詮女性はお荷物、都合のよい性欲処理相手と しか考えられないので、結婚するメリットはうすいかも しれません。 しかしです。 「自分が誰かとともに生きていきたい」という心があれ ば、またあるからこそ、結婚相手を探すのではないでし ょうか。そこには、単なるメリット・デメリットという より、「一人では生きたくない」という根源的な欲求が あると思いました。

OK_future
質問者

お礼

わたしの周りにもセックスフレンドさえいれば大丈夫。という人が少しづつ増えてきました。 所詮、結婚相手というものはお荷物ですよね。 「一人では生きたくない」という根源的な欲求ということですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活していいのか迷っています

     30代前半女性です。ここ2年ほど結婚したいという気持ちがあり(相手はいませんが)、婚活を考えていましたが実行はしていませんでした。  しかし今年に入ってから同僚のパワハラからのストレスにより体調をくずし、一人で生活することに不安を感じ、一緒に生きていける人が欲しい、結婚したい!と思うようになりました。 親も年を取って体調に問題があり、頼れないというのもあって・・。 ちなみに職場に好きな人がいますが、うまくいきそうもないことも理由としてあります。  ただ、体調不良を抱えている状況で婚活してもいいのか・・・と考えてしまいます。順調に進んでも、体調不良が分かったら相手が引くかも、とかもし相手が見つかっても迷惑をかけるかもなど・・・。良いアドバイスがあったらお願いします。               

  • 婚活をしたいのですが・・

    質問失礼します 現在35歳の男なんですが、 婚活しようと思っています。 しかし、いざ婚活と言っても種類が沢山有りどれが良いのかわかりません 「結婚相談所」「社会人サークル(ただの飲み会かな?)」「ネットでの婚活」 「お見合いパーティー」などなど まったく初めての婚活はどれから始めるのがよいでしょうか? また、それぞれのメリットデメリット等ありましたら ぜひ教えてください。 よろしこ願い致します

  • 婚活では男性が強い立場。

    婚活では男性が強い立場。 30代前半女性です。約半年の婚活の末、今月挙式予定です。 これまでたくさんの男性とお見合いデートをして、複数のお見合いパーティーに参加しました。 お見合いパーティーは30代以上限定のものだけに参加したことがあります。 そこで気がついたのは、婚活市場における男性の圧倒的な強さでした。 私が登録した結婚相談所・婚活サイトは、女性は身元が確かなら誰でも登録できますが、男性は身元証明以外に一定の収入が必要なものでした。結婚相談所では男女比1:1(担当者の言葉)だそうですが、その婚活サイトでは男女比1:3で、お見合いパーティーも女性の方が多いところばかりでした。いずれにせよ、少数の男性を多数の女性が奪い合う構図のようでした。 女性たち(多くは30代以上)は、大変お洒落で立ち居振る舞いも優雅で話も面白く、物知りな人が多かった印象がありました。積極的な人はいましたがいわゆる「ガツガツ」系は少なく、メイクや服装のセンスも良く、これが「女子力」というものかと参考になりました。 お話を聞いていても理想が極端に高い人は少なく、「一定の収入があれば気の合う人がいればいいなあ」と仰っている人が多かったです。 男性たち(多くは30代半ば~40代後半、50代・60代もいました)は、スーツで来る人もいましたが大抵は身だしなみに気を使わず部屋着同然で、酷い人はジャージ上下もいました。歩き煙草・無精ひげ・目やに・伸び放題の髪と爪・虫歯だらけの歯・・・。粗野な振る舞いにTPOをわきまえない話題・・・。年収も職業(会社員が大多数でしたが、鍼灸師や僧侶など多種多様)もご立派なのに、お見合い以前に社会人として「?」という人が大多数でした。 態度も相手女性が30代だからなのか「来てやっている」といった横柄な男性ばかりでした。酷い場合は何の罪も無い女性を人前で怒鳴りつける男性もいました。 「まともな男女は20代で既婚になっている、30代にもなって結婚できないのは売れ残り」と担当者にも言われました。たしかに一理あります。私も偉そうなことは言えません。しかし、婚活市場で仮にこんな男性陣と結婚できたとしても幸せになれるのだろうか?と思うと首をかしげます。 30代の女性はどれほど容姿や教養・知性を磨いていても男性から「売れ残り」としか映らないのでしょうか? 半年の婚活で、男性側の立場の強さを嫌というほど思い知らされました。婚活をしなければ今の彼と出会わなかったので、まんざら無駄だったとは言えませんが、もう一度婚活をやれと言われても御免です。

  • 婚活

    現在大学生です。容姿があまり良くない(手術予定)女子研修医(20代後半~30代前半)で結婚相談所での婚活を視野に入れていますが、それなりのスペックの相手と結婚できますか? 極度に低収入でなく、清潔感があって価値観が合う人、倫理観のある人であれば良いと思っているのですが

  • マスコミ等に婚活しないと結婚出来ないと踊らされていると思いませんか?

    マスコミ等に婚活しないと結婚出来ないと踊らされていると思いませんか? 有料の婚活サービスを利用している方が増えていると新聞やテレビで観ました。それは事実だと思います。しかし、全体的に見ると利用している未婚者の割合は少ないと考えています。増えたのは事実と受け止めますが未婚者の多くが利用しているとは思いません。皆様の周りのお友達などどうでしょうか? 「結婚出来ない」男女も増えると思いますが「結婚しない」人も増えると思いませんか? 婚活サービスを利用している姿をニュースで見るのですが職場などにいる異性を見逃しているのかなと思います。 20代後半の男で未婚です。焦りとか別にありません。20代や30代前半で未婚だと焦りやコンプレックスになるのでしょうか?

  • 婚活中ですが、男性とうまく接することができません

    30代前半女性です。 私は婚活していますが、うまくいきません。 恋愛経験は乏しいです。過去に一人だけ付き合った男性がいましたが、私は男性とのおつき合いがとても苦手で、いつもおっかなびっくりだったので、結局ふられてしまいました。当時はすごくショックで、何年も立ち直れませんでした。 それがだいぶ前の話で、失恋の傷は癒えたのですが、男性とうまくおつき合いできない自分にコンプレックスは感じています。 それでも結婚したいと思い、婚活していますが、この年齢になっても男性とのお付き合いの仕方が分かりません。 私なりに改善しようと思って、会っているのが男性と意識せず、友達と一緒にいるように楽しく会話するように心がけているので、普通に会話することはできます。また会おうという話になります。 でも、何回も会い、おつき合い。の段階に入ると、怖くて引いてしまい、続きません。男性的な部分・・・手を握られたり、それ以上のことをされそうになると、とてもぞっとしてしまいます。 距離をおいてしまい、結局そこから進展しません。 その男性に生理的嫌悪感をもっているというより、自分が「女」として見られるのが気持ち悪いのかもしれません。 このままでは結婚できないし、克服したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 婚活ってどうなんですか?

    最近、婚活が流行ってますよね? 結婚相談所にも興味があるのですが、婚活ブームの今行動するのはメリットがあるのでしょうか? おすすめの結婚相談所などあったら教えてください。

  • 婚活はいつからすればいい?

    こんにちは。 少し気が早いですが質問させてください。 現在18歳(女)ですが、 正直このままダラダラと人生を過ごしていたら 恋や結婚が出来ないと思っています。 ですが、独身の人の辛さや孤独さ、苦労をずっと見てきたので 正直結婚だけは逃したくありません。 結婚出来なさそうな理由は 理由は、外見が醜いこと(太っています) 内面が女々しい男のような性格だということ(男っぽいがウジウジしやすい) 恋人が10代の内にできなかったという事です。 学力もあまりよくありません。 おそらく男性にとって私は魅力が無く 女としての価値は持ち合わせていないと思います。 そうなると、誰にでも平等な若さを武器に 結婚するためには早めに婚活をしておいたほうが得策だと考えました (女は出産などの関係もありますし…) そこでいくつか質問なのですが ・お見合いパーティや結婚紹介所は何歳くらいから行けばいいのでしょうか? ・年齢が若くても外見が悪ければお断りなのでしょうか? ・結婚するために恋愛は20代のどの位までにしておくべきなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 婚活をやめようか迷っています。

    今年35歳になる女性会社員で独身です。 私は20代の頃から婚活を熱心にしてきましたが残念ながら成果なしです。 1~2回のデートまではこぎつけても後が続きません。 私はどうしても将来のこと(結婚)を前提としたお付き合いをしたいのですが ほとんどの男性は将来よりも今を楽しみたいという感じが多かったんですね。 1回目のデートで関係を迫る男性もいました。 あまりデートで将来のことばかり気にする私もいけなかったのかもしれません。 ですのでもう10年以上も男性とのお付き合いはありません。 もう最近は婚活に疲れたというか婚活から開放されたいという気持ちなんですね。 婚活をやめる理由としてはここまで頑張っても結婚できなくてもう無理・・・。 同僚に30代後半の独身女性がいるのですが20代で結婚しない宣言をしていて 今は年下のボーイフレンドを連れ回してすごく生き生きとしています。 「お金は残しなさいよ~~」が口癖ですが・・・。 そして婚活に疲れた・・・。 お見合い、出会いパーティー、結婚相談所、コンパ、友人の紹介など ネットの出会い以外は大体のことはしてきました。 もう結婚は諦めて婚活はやめようかなと迷っています。 婚活を続ける続けないはもちろん私が決めることですが 経験者様とかこの件でなにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 婚活を40代でするには、なにをすればいいんですか。

    婚活、40代にもなると方法が…。 今まで結婚を考えていた彼を含めて、 彼氏を切らせた事はありませんでしたが、 最後にお付き合いしていた人と別れてから、 将来について真剣に考え始めました。 今年40歳になり、 今までお付き合いしている人がいつも居たのに 結婚にまで至らなかったのは、 自分でもきちんと考えるべきだと思うと同時に これからは結婚を考えたお付き合いをしよう!と 決めたのですが、 今さら何をしたら良いか分かりません。 正直なところ、この歳で合コンは違う気がするし 婚活と言っても、かなり気恥ずかしいのですが 40代の女性として、どのような婚活が相応しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 戸建て住宅外部倉庫の暖気・湿気について
  • 築3年目になる家の外部倉庫が暖気や湿気でかび臭くなってしまいました。外部倉庫に換気扇やガラリはついてませんので当然な結果かも知れませんが、ガラリをつけると改善されますか?倉庫の壁は断熱材や防水紙で処理されているでしょうから倉庫の扉に後付けガラリを付けたらよくなるのかなとの素人感覚です。
  • 因みに外部倉庫の扉は以下のものです。メーカーからは後付けガラリは対応していなさそうですが、扉に開口部を作って市販の換気ガラリをつけることはできるのでないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう