• ベストアンサー

先住猫が新参の子猫をいじめて困っています。

先住猫(オス・1歳5カ月・去勢済み)と中年女性(私)との二人暮らしのところへ、10日ほど前、生後5か月の子猫(オス・去勢済み)がやってきました。私が知識がなく、いきなり子猫を家の中で自由にさせたのがいけなかったのでしょうが、先住猫が子猫をいじめてほとほと困っています。一日中、子猫の動きを監視し、隙あらば襲いかかって激しくかみつきます。制止すると先住猫は逃げて行き、しばらくするとまた始めます。子猫はとても無邪気で、そんなにされても特に先住猫を怖がる様子もなく、時々自分から甘えかかります。先住猫は警戒心が強い猫で、飼い主の私にも触れられるのを嫌がり、近づくと物陰に隠れたりするのですが、こんなことが続いて先住猫に対する愛情もしだいに冷え切っていくようです。 それはともかく、先住猫がどうしたら子猫を受け入れられるようになるのか、良い知恵をお貸しください。ちなみに、2匹は同じトイレを使い、食事も一つの食器でできています。このとき、先住猫は子猫を排除する様子は見られません。 いろいろな指南書を読むと、当初は2匹は分離して、時間をかけて徐々にお互いに慣れさせていくべきだと書いてありますが、子猫を1室に隔離すると、さびしがっていつまでも鳴き続けて私が根負けしてしまいます。先住猫を隔離することはもっと難しく、かなり喧しく鳴き叫び続けるのでこれも不可能です。 以上、ほとほと困っています。助けてください。

  • 回答数6
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • granatea
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

つい先日まで、私も同じ様な悩みを抱えていたため、他人事とは思えず回答させていただきました。 昨年末、質問者様とは まさに同じ様な状況(先住オス猫去勢済・1歳8か月、女性1人暮らし・日中不在)にて、約3か月のオスの子猫を迎え入れました。 猫たちの性格は、先住猫(狂暴・ひどい噛みつき癖と引っ掻き癖・蹴り癖あり)、新入り猫(とても懐っこく、猫好き)といった感じで、とにかく新入り子猫は日々散々な目に遭ってしまい、部屋も一部屋しかないため、本当に思い悩みました。 うちの場合は約1か月少々で、くっついて寝たりグルーミングし合う用になりました。 回答者の皆様がアドバイスされているような内容を 参考にさせて頂き実行し、その他としては、子猫が何かしている時は先住猫が喧嘩を仕掛けないということを発見したため、普段は子猫を同じ部屋にてケージの中に入れていましたが、室内に離す時には、ボールなどのおもちゃを与え、とにかく先住猫ではなく、そちら注意を向けさせました。 また、先住猫には猫じゃらしのおもちゃを使い、激しく遊んで疲れてもらいました。 先住猫が疲れて眠ってしまえば、子猫もやられることはありませんし。 あまりにも攻撃的な先住猫に対し、一時私もマイナスの感情を持ってしまいましたが、猫たちの中で優劣順位が決まれば仲も落ち着いてくるのではないかと思います。 まだ子猫を迎え入れて10日とのことですので、まだまだ猫たちにもストレスがかかっています。 体調の変化が心配な時期ですが、(当初うちの猫たちも交互に下痢が続き、病院通いしました。)それが過ぎれば大丈夫かと。 (その時期は、私も子猫のケージの横に布団を敷いて寝ていました。) 可愛い猫さんたち、そして質問者様のお悩みが晴れますように。

semputa815
質問者

お礼

大変参考になるアドバイス、誠にありがとうございます。1か月少々というのは大変な忍耐ですね。私の場合、まだ2週間なのですが、私の方が憔悴しきっています。現在は子猫を書斎で飼い、先住猫は今まで通りリビングや寝室など好きなところで過ごし、一方が長時間ひとりにならないように私が両方のいる場所を行ったり来たりしています。時々子猫をリビングに連れてきて、先住猫に会わせていますが、このときは特に襲いかかってきません。しかし、少し目を離すとそうなってしまいます。今はとにかく忍耐ですね。それにしても、この苦悩はとても言葉で言い表すことができません。数日前まで真剣にどちらかを手放すことを考えていました。自分の心の狭さと忍耐不足を痛感し、猫たちに申し訳なく思っています。本当に良いアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • rinmane
  • ベストアンサー率56% (64/113)
回答No.5

私も多頭飼いの経験があるので、お気持ちよく分かります。 http://questionbox.jp.msn.com/qa4685455.html こちらのNo.2に最近知った有効と思われる商品を書かせて頂きました。 また、URLの回答中に ・私の失敗談 ・一般的な多頭飼いの話 のURLも貼らせて頂いています。 もしかしたら何かの参考になるかも知れませんので、 宜しければ、ご覧になってみて下さい。 ただ、ご質問を拝見した限りでは、かなりマシなケースかも? という印象を受けました。 >隙あらば襲いかかって激しくかみつきます 血が出るような激しさであれば問題ですが、 一般的には威嚇するだけで、近寄るなんて絶対に嫌 という感じが多いようです。 なので、先住は遊びたいだけなのでは…という印象を受けました。 子猫は親兄弟とじゃれているうちに相手が本気で痛がったり、 自分が痛かったりで、噛み加減や爪の引っ込め方を覚えるようです。 早くに親兄弟と離れた子猫はこれを覚えきっていないので、 飼い主にも本気で噛みついたりします。 なので、単に遊び加減を知らないだけでは…と思いました。 的はずれだったり、ご存じのことでしたら申し訳ありません。 うちの場合も3,4日で威嚇がなくなり、 その後は新入りにちょっかいを出すようになったのですが、 見ている私は 「じゃれているのか、本気で攻撃しようとしているのか」 判断に悩みました。 うちの場合は早くに親兄弟と離れたので、 じゃれていただけだと思います。 それでも見ている方はハラハラして落ち着かなかったですけどね^^; >2匹は同じトイレを使い、食事も一つの食器でできています。このとき、先住猫は子猫を排除する様子は見られません このことからも、多頭飼いにしては珍しい仲の良さという気がします。 ということで質問者様の場合はそれほど問題ないような気もします。 あまりにも激しく噛むようでしたら、 その時は引き離した方が良いですが、 それ以外の時は猫同士に任せて飼い主はハラハラしつつも、 なるべく楽観して見て見ぬふりをするのが良いかも知れません。 どうしても気になっちゃうんですけどね^^;;; うちの場合、最終的には失敗となってしまいましたが、 上のURLの失敗談での対策で、 「こんな添い寝をさせられるようになりましたよ」 というのが写真です(笑) 以上、もしもお役に立ちましたなら幸いです。 頑張ってくださいね^^

semputa815
質問者

お礼

なんと平和な情景でしょう。我が家の猫たちも本当にそうなってくれるのでしょうか…おっしゃるように、うちの先住猫はひょっとして相手(子猫)をなにか獲物のように考えているのかもしれません。じゃれる、というにはあまりに激しい攻撃の仕方なので…実際、かみつくと子猫の毛がボロリととれるほどです。排除の様子は全く見られません。ただ、子猫が自分の視野に入ると、もう我慢できなくなって飛びかかっていく感じです。心配なのは、とても良い性格の子猫が、こんなことが続いて段々、暗くなっていくようなのです。顔つきも少し変ってしまいました。お勧めの商品はフェアフレンドでしょうか?一度試してみたいと思います。rinmaneさまのほかのご回答も大変参考になりました。ほんとうにありがとうございました。

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.4

no.1です。 参考になるかどうかわかりませんが、 うちの場合は、特に引き離したりはしていなかったと思います。 ただ、うちの場合は子猫が、先住猫にばかり行くわけではなくて、結構あちこちウロチョロとしていたので、ある意味距離は置かれていたのかも・・・。 先住猫の方も、高い所に居座って、距離を置こうとしていたし。 ただ、子猫が少し成長して、高いところにも登れるようになってきた頃、先住猫にチョッカイかけては洗礼を受けていましたね。 でも、それでもしつこくつきまとってました。 逆に、子猫から噛み付いたりしてたりもして。 (どちらもケガするほどの噛み方ではなかったので、手出しせず見守っていました) でも、いつしか(3ヶ月~半年くらい??)、一緒に寝るようになったりもして、オスなのに、子猫にオッパイ吸われたりしてるうちに、 なんかちょっと父性愛に目覚めたのか、諦めたのか、 体を舐めてあげたりするようになってました。 だけど、子猫が成猫になると、今度は子猫の方が自立しちゃって、 先住猫がちょっと寂しそうなくらいでした。

semputa815
質問者

お礼

はあ・・・なんと羨ましいことです。先住猫さんはとても優しい猫さんなのですね。うちは先住猫が襲っている最中に割って入らないと、子猫が怪我をするのではないかと危ぶまれる激しさです。とても黙って見ている余裕はありません。子猫がギャーと鳴き叫ぶのを座視することなどとてもできませんし・・・苦悩は続いています。でもいろいろなご回答を拝見するうち、「どんなに時間がかかっても必ず折り合いはつく」ということのようですね。一緒寝ができるまでに仲良くなることまでは望まないまでも、とにかく先住猫が受け入れてくれさえすれば・・・いまはそんな祈るような思いです。貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。

  • ruby-cat
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.3

先住猫ちゃんを嫌わないでください。やんちゃな子猫がやってきて、飼い主様の関心も子猫にいってしまい、淋しい思いをしているのは先住猫ちゃんです。いっぱいいっぱい可愛がって話しかけてあげてくださいね。 私は2匹目の子を迎えたときは、まず最初に先住猫に話しかけ抱っこして「可愛いね。大好きだよ。」っておたがいにスリスリしあって、それから子猫の相手をするようにしてました。 それと、子猫用にケージを用意して(量販店で1万円もしないで売っています)家に人間がいなくなるときはケージを別室に、いるときでも家事などで目が行き届かないときはケージ越の同室で、完全に2匹を見守れる状態になってから子猫を部屋に出していました。 1ヶ月~1ヵ月半くらいそんな状態だったと思います。 暫くするとお気に入りの場所や、お互いの距離感をわかってきますし、そうなればケージから出しても大丈夫だと思います。 またフードは子猫用と成猫用とありますので、年齢にあったものをそれぞれに与えてあげた方がいいかと思います。 まだ5ヶ月ですから栄養たっぷりの子猫用のフードで、しっかり身体を作ってあげてください。 ポイントは「先住猫1番!」です。

semputa815
質問者

お礼

「ポイントは先住猫1番」とはどなたもおっしゃることのようで、私もせっせと実践していますが、もともと先住猫は警戒心が強くて、私が抱こうと近寄ると物陰に隠れてしまうのです。ほとほといやになって溜息が洩れます。こんなことがあるから、ついつい子猫の方に愛情を寄せてしまい、それを敏感に感じ取っているのでしょう。「先住猫1番」は、したがってかなり意識的に、あるいは理性的にやっているという感じで、心から先住猫が可愛いと思ってやっているのではないところに、私の問題があるのかもしれません。それから、フードは確かに仔猫用を与えた方が良いはずですが、ある猫の専門家の方が、5カ月ころからは肥満防止のために成猫用のフードを与えるのがよいということでしたので、そうしていました。本当はどちらが良いのかわかりません。わからないことだらけです。当面は手探りでやっていくしかないようです。ご親切なアドバイス、本当にありがとうございました。

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.2

至急2匹を引き離してください。 雄猫は子猫を噛み殺すこともあり、今の状況は非常に危険だとおもわれます。 相手がメスであればまだしも、同じ雄と認識しているはずですので 自分の地位が危うくなれば噛み殺してしまいますよ。 サバンナに生息するライオンと同じ習性であるといっても過言ではないはずです。 先住猫君は子猫ちゃんが来て以降、ずっと興奮状態が続いているはずですので 二匹を接触させるのは本当に危険ですよ。 子猫はケージに入れてしばらく様子をみてください。 ケージの扉さえ閉め忘れなければ先住猫と同じ部屋でも構わないとおもいます。 そのほうが子猫にとっても安全ですよ。 決して、二匹だけで放置しないでくださいね。 PS、猫は他の猫の匂いを嫌いますので、トイレ食器類はそれぞれ分けてあげてください。

semputa815
質問者

お礼

ほんとうに危険かもしれませんね。早速、子猫を1室に隔離しましたが、淋しがってすごく鳴くのでこれはこれで悩みの種です。先住猫がその部屋のドアの辺りをがりがりひっかくのも困りものです。 良いアドバイス、ありがとうございました。

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

先住猫をまずは一番大切にしてあげてください。 子猫なので、ついついそちらを可愛がってしまうのはわかりますが、それでは余計に先住猫は面白くありません。 先住猫を大事にして、子猫にも先住猫を敬うようしつけをするべきです。 先住猫からすれば、テリトリーを犯されているわけですから、元来の野生の性質として排除行動に出るのは自然なことです。 人間が、そこで間を取り持つ為にすべき行動は、先住猫の地位をまず守って安心させてあげることです。 先住猫が落ち着いて、子猫を受け入れてくれるほうが、よっぽど子猫にとっても、飼い主にとってもいいことのはずです。 でも、まだトイレ・食器を一緒に利用させてあげているなんて、先住猫は優しい猫ちゃんだと思いますよ。 うちも昔、先住猫がいるところへ子猫が来て、 先住猫が「うぜぇーーーっ」って顔してましたよ。 人間としては、「ごめんね、なんとか我慢して、仲良くしてやってね。」という姿勢で見守りました。 先住猫も今まで以上に可愛がりました。 その結果というか、時間の経過というか、最初はよく噛んだり噛まれたりしてケンカしてましたけど、そのうち仲良く一緒に眠ったりするようになりました。 父性本能みたいなものも目覚めたのかなと思っています。(オス同士だったので・・・) とにかく、先住猫>子猫の姿勢で頑張ってみてください。 子猫のことで、先住猫をしかりすぎたりしないように。

semputa815
質問者

補足

本当にその通りですね。頭では分かっているつもりでも、大きな体をした先住猫が子猫を本気で攻撃しているのを見ると、つい腹が立って叱ってしまいます。私自身、落ち着きが必要なのです。ところで、onioncatさまのところの先住猫さんは何週間(何か月)で子猫を受け入れるようになりましたか?また、どのくらいの期間、2匹を引き離しておられましたか?ぜひ教えてください。

関連するQ&A

  • 先住猫、先住犬と新入り子猫

    先住猫、先住犬と新入り子猫について、アドバイスをください。 わんちゃんは、現在7歳オス去勢はしておらず、散歩以外は室内飼いです。 おだやかで優しい性格、一匹目の猫トラはわんちゃん3歳、トラ2ヶ月のときに出会い、はじめから問題なく仲良しです。新入り子猫にも、怒ったりはせず、ただパワフルな子猫にびびってます。 先住猫のトラは4歳、オス去勢済で外も自由にお散歩しております。 2ヶ月くらいの時に捨てられていたのを保護した、キジトラのMixです。 寝るとき、ごはんの時、遊んで欲しい時、甘えたいときは帰ってきます。 先住犬とは仲良しで、毎朝鼻をくっつけてご挨拶、私達にもご挨拶してくれます。 庭に遊びに来る白黒の野良ちゃんオス、年齢不明とは仲良しです。 新入り子猫は、ペットショップで処分されそうになっていた、5ヶ月少し大きめのアメリカンショートヘアーのオスです。 この子は先住猫にも、先住犬にも遊ぼうと積極的に関わろうとします。 来月19日で6ヶ月になる為、去勢時期の相談に病院に行きます。 ご相談したいのは、先住猫と新入り子猫についてです。 本やインターネットにあったように、ケージ、部屋を隔離していましたが、先住猫は自由に動きまわっており、はじめは自然に部屋には近づきませんでした。 自分から興味を持った場合はそっとしておくといいとあったので、3日目頃に部屋の前で中に興味を示していたので、新入りのケージにカーテンなどをかけ、中が見えないようにして様子を見ていました。 わざわざ隙間から中を覗き込み、いけるかと思いきや、フーシャー!と威嚇…(泣) 匂いのついたものの交換で慣らして行くというのも、実行しましたが子猫はゴロゴロなのですが、先住は、現在5日目ですが、匂いを嗅ぐだけでフーシャーです…。 怒っていてもそっとして、猫同士に任せればいいともあったので、部屋においてそっとして、先住猫を積極的に可愛がるのですが、普段鳴かなかったのに、高い声で小さく鳴き、フーシャー怒り、その日の馴れ合いっこは終了します(汗) だんだん家にいる時間が短くなり、心配です… どのようにするのが、2匹にとってよいでしょうか? 2匹はもう仲良くなれないのでしょうか…、出来れば2匹の家の中での行動範囲が狭くなるため、仲良く出来ればと思うのですが(汗) 経験のある方、是非アドバイスお願いいたします…!

    • ベストアンサー
  • 先住猫が子猫のノドを噛む。

    先住猫は四歳のオス。 去勢済みです。 生後三ヶ月位の野良のオスの子猫が来て一ヶ月になります。 去勢はまだしていません。 まだ人に慣れてませんが先住猫の後をよくついて歩きお互いに孟ダッシュで追い掛けっこで遊びますが子猫が先住猫の側に甘えに行くと先住猫は嫌がり逃げてきます。 遊んでる時は大丈夫なのですが先住猫が子猫のノドを噛み子猫が鳴き声を上げても離さないので私が怒ると離し子猫はむせて咳き込み驚きました。 ノドを噛んで引きずってます。 出血はしてませんが子猫が鳴き声をあげるのでほっとけなくダメ‼ダメ‼と怒るとやっとはなします。 子猫は恐怖なのかゴロゴロノドをならし先住猫にじゃれて遊ぼうとします。 最近は先住猫もサカリが来た様な鳴き声で子猫のノドを噛みます。 離した時は先住猫を褒めるのですがハラハラします。 たまあに鳴き声を上げながら首を噛む時もありますがノドを噛む方が多いので 気をつけて見てます。 こんな状態で大丈夫かと目が離せません。 文章力がなく分かりにく内容かと思いますが良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が先住猫を噛みます

    7ヶ月になるオスの子猫が、先住猫メス6歳(避妊済み)をよく噛んだり叩きます。 においを嗅ぎ出したと思ったら、足に噛み付き、さらにお尻に噛み付いたりなど… メス猫が歩いていると、近寄って行き、手で押さえつけたり、よく追い掛け回したりもしています。 頻繁にあるわけではありませんが、その都度先住猫が威嚇し叩くので、いつかヒートアップしてしまわないか心配です。 オスの子猫と言っても、大型種なので体重が5kgあり、力の加減も知らないようなので、どちらかが怪我を負ってしまうのではないかといつもハラハラしています。 これはただ単にじゃれでいるだけなのでしょうか? オスの子猫はまだ去勢をしていません。ですがメス猫の上に乗ったりはしないので、発情ではないと思っているのですが、どうなのでしょう。

    • 締切済み
  • 先住猫と子猫

    現在1歳のオス猫(去勢済み)を飼っています。一昨日知り合いの家の車庫に子猫(野良?)が迷い込み、飼えないとのことで引き取ろうと思い今飼っている猫と対面したところ、お互いすごい威嚇し先住猫は子猫に飛びかかろうとしました。次の日また対面すると先住猫は少し落ち着きがなく、気が張ってる感じでしたが子猫に対しては気にしていない様でしたが、子猫のほうから先住猫に対しすごく威嚇。それに対し先住猫も怒る・・・という様になります。子猫はメスで1ヶ月です。オスとメスは仲良くならないのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 困っています!先住猫が子猫2匹を受け入れてくれません・・・

    うちには、8歳くらいの雌猫がおりますが、2ヶ月前に子猫2匹の里親になることになりました。2匹の子猫(雄・雌)は、生後2ヶ月よりうちに来ており今4ヶ月です。はじめは、ゲージに入れたものの、すぐに出る状態になり、部屋は分けていたのですが、先住猫の 声がすると、子猫は先住猫の方へまっしぐらになり、先住猫はシャーと怒るようになりました。  特に、オスの子猫が怒られても怒られても先住猫のそばに行き、ゴロゴロのどを鳴らしながら、遊んでよ~とゴロリンとするのですが、先住猫から猫パンチをされます。 うちに来てもう2ヶ月、明日こそは仲良くなっていますようにと願いながらここまできてしまいました。 でも、何もしていない寝ている子猫に、シャーと言ってパンチをすることもあり、だんだん先住猫に対しても家族が怒ってしまうことも出てきました。 寝る時は、子猫達は1部屋から出さないようにし、先住猫は私達と一緒に寝ております。 先住猫はもともと、ノラちゃんで妊娠中だったところを保護し、それからうちの子になっています。妊娠・子育て経験もあるのに、どうして子猫達をこんなにも嫌うのでしょう? メスの子猫は、オスの子猫が怒られている様子をいつもじっと見ており、自分からは先住猫に近づきませんが、何もしていなくてもパンチされることがあります。 子猫達が成猫になって、少し落ち着いてきたら同居猫と認めてくれるのか、最初相性が悪いようだとずっとこのままで、喧嘩がひどくなっていくのか・・? ご経験のある方いらっしゃいますか? 毎日、ああ、これではダメだな。里親さん見つけなきゃと思う気持ちと、こんな可愛い子達を手離すことなんてできないと思う気持ち が行ったり来たりです。。。どなたかアドバイスお願いします!

    • 締切済み
  • 新参猫と先住猫

    生後3カ月弱のオス猫 もともと先住猫メス2歳がいます。 子猫が来て3週間経ちました。 最初は別部屋で隔離 ↓1週間 同じ部屋でケージ越し ↓1週間 時間制限で解放する ↓1週間 現在 ※先住の逃げ場は確保しており 何をするにも先住優先で大切にしてます。 子猫の方は先住と遊びたいのか敵と思っているのか 解放すると何度も何度も怒られても(先住の威嚇)飛びかかります。 流血も怪我に至るようなことはありませんが 先住が可哀そうでしかたありません。 数日前、先住も興味は示し始め ニオイ嗅ぎに接近しましたが これもまた何度も飛びかかり 嗅ぐどころか追われて追いつかれたら 降参ポーズししてますが それでも飛びかかられイカ耳になって 一応フーーーって捨て台詞の様に怒って逃げ去る。 もう嗅ぎに行くことも無くなり とにかく非難しているだけです。 先住と遊んでから子猫と遊びます、 いくら先住とたくさん遊んでも 子猫と遊びだすと途端に先住が おもちゃを咥えて飼主のところに持ってきます。 お試し期間なので、戻すべきでしょうか? 私自身猫飼い初心者ではありませんが 多数飼いでこんなうまくいかないのは初めてでとても悩んでいます。 せっかく出会って少しずつ距離を縮めてきたつもりですが・・・・ 戻すべきでなければ これ以上私に何が出来ますか?

    • ベストアンサー
  • 新しい猫がきました☆先住猫との関係

    新しい猫(約1ヶ月半オス)が我が家にやってきました。 ●先住猫はもうすぐ1歳になります。<オス去勢済み> 先ほど、対面させてみたのですが先住猫の方がビクビクしながらも近づいていきました。子猫の方は、物怖じせずに遊んでいます。 先住猫は、けっこう人に対して噛む癖があるのですが(痛い・・・)子猫に対しても、首の辺りを激しくかんでしまいます・・・子猫は「ニャー」といって嫌がりますが、一緒にしておいて子猫がケガをするようなことはないのでしょうか? 殺してしまわないか、心配です☆ 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫にちょっかいを出す新参子猫、止めるべき?

    初めて質問させていただきます。 先住猫:多分ペルシャ猫、現在推定5歳。メス。公園に捨てられており1年半ほど前に保護。 粗相もない、爪は爪とぎでしか研がない、盗み食いもない、できた猫。 飼い主のいるところにばかり居たがる愛らしいタイプ。多分未避妊。 新参猫:雑種、現在推定2ヶ月。メス。公園に捨てられており1ヶ月ほど前に保護。 噛み癖あり。テンションが上がると手加減できない。飼い主不在時はケージ暮らし 家ではヤンチャでも獣医さんに行くと飼い主にしがみついて離れない、なかなかカワイイやつ。 飼い主:私と夫の二人暮らし、共働き。 先住は最初こそケージ越しに子猫を威嚇していたものの、 1~2週間経つと子猫のお遊びタイムに追いかけっこをしたり、時には体をなめてやったり 遊んでやってくれるようになりました。 が、しかし子猫もあっという間に大きくなり、体がしっかりしてきました。 成長していく様は何とも可愛らしく喜ばしいのですが、それはもう暴れ回る! ケージにいる時間が長くて体力が有り余るのでしょう、 先住を見るたび、飛びかかったりパンチをしたり、 遊んでおくれ遊んでおくれとしつこくちょっかいを出すようになってしまいました。 相手が人間でも猫でもぬいぐるみでも、飛びかかれるものには飛びかかってきます。 先住は、猫パンチや軽く口でガッと行く感じで応戦、あまりにしつこい時はシャーとやってよそへ逃げます。 血を見るような取っ組み合いはないのですが、 子猫がしつこいときは先住はしっぽをバッタバッタと振っていて、 わりと本気でイラッとしているように見えます。 ついこの間までは、おチビをなめてやるような場面もあったのですが。。。 最近は子猫がケージ外で落ち着いていることがなく、サッパリです。 調べると 「あまり人間が介入すると子猫が学習できず、仲良くなるものもならなくなる。猫には猫の社会がある」 といった意見や 「先住猫のストレスはただでさえ大きい、先住が嫌がるならすぐ離し、住み分けを」 など様々な意見があり、うちの子たちの場合はどうすべきか見極めかねています。 子猫には登れない、先住御用達のキャットタワーがありまして そこは人間が掃除機などかける際に先住が逃げ込む落ち着ける避難場所のはずなのですが、 子猫にちょっかいを出されてもそこには逃げず、子猫が来れる場所にばかり逃げるのです。 でも、見るからにイラッとしているし追いかけっこの時とは顔つきがちがう。。。。 先住猫と新参猫の小競り合いでは、どの程度から人間が介入すべきでしょうか? 今は、先住がシャーというほどのしつこいテンションに子猫がなったタイミングで、 子猫をケージに入れてしばらく離すようにしています。 もう少し放っておいた方がいい、またはもっと早い段階で引き離すべきなど ご意見をお伺いしたいです。 ※先住猫は子猫のテンションが上がって絡みの度が過ぎる時は非常に不愉快そうですが、 ただ一緒にいるだけの時は特に気にしない様子をみせてくれていて、 ご飯もよく食べ、いいうんちもし、どこかに引きこもるといった行動もないです。 子猫がもう少し成長して落ち着いてくれるまでの辛抱かなという感じはするのですが……。

    • 締切済み
  • 先住猫と子猫

    先住猫(大人・♂)がいるのですが、子猫(約3ヶ月半・♂)を新たに家族としてむかえました。子猫は先住猫と仲良くしたいのか飛びついたり、噛んだり、常に先住猫にちょっかいをだしています。そのように子猫が先住猫に飛びついたりすると先住猫は怒って、手で子猫を叩いたり、最近では噛んだりします。 二人の性格は正反対で、先住猫は人間にもあまりなつかなく、しょっちゅう噛むんですが、子猫は人なつっこいです。よく♂同士は仲良くならないと聞きますが、それよりも先住猫の性格からして仲良くなるのは無理でしょうか?ちなみに今は子猫がきて20日ぐらいたちます。 あと、子猫はいつ去勢手術をうけたほうがいいでしょうか教えてください。

    • 締切済み
  • 先住猫と一ヶ月の子猫を仲良くするには・・・

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 我が家にはもうすぐ四年になる先住猫がいるのですが、先日、生後一ヶ月の子猫を拾ってしまい、うちで飼うことになりました。ですが、最初から顔を会わせるのがよくないというのを知らずに会わせてしまい、先住猫が子猫に対して威嚇をして、子猫が脅えて嘔吐・下痢等をするようになりました。 病院に連れて行った結果、子猫のえさの量を減らし、隔離して飼うほうがいいといわれ、今は子猫のほうをゲージに入れ、別室で飼っているのですが、ゲージに入れたままだと、今度はそっちのストレスが溜まってしまうでしょうか?閉じ込めている間や、お腹が空くとずっと鳴いています。 先住猫は小さい頃、ずっとゲージで飼っていました。 また、仲良くさせたいのですが、時間が経つしか方法は無いでしょうか? 回答よろしくお願いします。 猫について 先住猫:もうすぐ4歳/オス猫/去勢手術済/他の猫と関わりが無かった 子猫:大体1ヶ月/メス猫/予防接種もまだ出来ない状態

    • 締切済み