• ベストアンサー

恋人がいらっしゃらない方にお聞き致します

small_skyの回答

回答No.7

こんにちは。10代後半の女子です。 気がかりだったので、参考にならないかもしれませんが、答えてみようと思います。 (1)妥協して嫌いなタイプの異性でも恋人にしたいですか? いいえ。 そもそも、恋人というのは、互いが互いのことを好きだから、傍に居たいと思って寄り添うものだと思うのです。 それなのに何故、自分が嫌いだと思う異性と同じ時間を過ごさなくてはならないのでしょう。そんなことするくらいだったら、私は一生一人でも構わない、と思うんじゃないかと思います。無理して嫌いな人と一緒に居るなんて、時間が勿体無いと思いませんか? (2)友人・知人皆恋人がいて自分だけいらっしゃらなかったらどんな気持ちでしょうか? ちょっぴり寂しく感じるかもしれません。 友人から恋人の惚気話とか聞かされたら、居辛く感じる時もあるだろうし、羨ましいと思う時もあると思います。 でも、その友人たちのつてとかで色んな人を紹介してもらえないかな?とも考えると思います。 (3)正直言って今すぐ恋人が欲しいでしょうか? いいえ。 本当に好きだと思える人が現れるまでは、一人の時間を楽しみたいです。 この質問事項については、少し言いたいことがあるのですが、「恋人が欲しい」って言い方はあんまり正しくないような気がします。恋人って欲しいって思って得られるものじゃないと思うからです。 恋人って、自然と成り立つものなんだと思いますよ。

ky1988
質問者

お礼

ありがとうございました。あなたはお若いのにお考えがしっかりしていらっしゃいますね。一人の時間を満喫するのも貴重な経験じゃと思います。でも実際30歳過ぎても同じようなお考えが出来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 恋人のいない方にお聞き致します。

    嫌いな異性の有名人はいらっしゃいますか?小生は男性ですが女性なら皆好きです。特に広島県出身の女性3人組の歌手です。

  • 恋人がいる異性に平気で告白できる神経が理解できない

    皆様が例えば些細なことからパートナーと小さな喧嘩をしたとします。 そのパートナーが知人男性に「喧嘩しちゃって」みたいな相談する。知人男性はなぜかその気になり相談されたことにより好きだと告白する。だがアナタのパートナーは知人男性をフる。 でも知人男性は諦めたくないから周りのチカラも借りたりしてアナタのパートナーを口説き続ける。 このように、好きになったら諦めたくない気持ちとかわからなくもないですが、恋人がいる異性にアタックしまくるとか自分には理解できない。好きならばまずは対象異性がきちんと別れてからでしょ? ぶっちゃけ…好きな異性の恋人なんざ知ったことじゃないみたいな感情になったこと皆様はありますか?

  • 恋人っていったい何ですかね?

    異性の友人とちょと議論になりました 私の主張は一般的な好意があって大切な異性って事なのですが 友人は 体の関係が有るが基準で精神でつながってるなんてのは綺麗事らしいです 友人曰く、体の関係が有るだけでは恋人とは言えないが まず前提で体の関係が有り その他の部分で友人か恋人に分かれる 結婚と違い気持ちだけの問題だから 仲の良い異性の友人がいたとして、惹かれ合ってたとして、 恋人となったとしても、それはあくまで友人 しかし、同じ状況で 体の関係があったとしたら・・・それでも友人らしいです つまり友人と恋人の基準は本人次第で 親しい友人と恋人は紙一重なので 明確に基準を設けるなら体の関係って事みたいです 友人もあくまで基準を設けるならって事の話と言ってますが・・・ 私的にはわざわざ基準を設けるのもどうかと思いますが 本人同士がいいならいいじゃんって思います しかし、話を聞いてて なんか違う気がしました 本人同士が好き合っていて 恋人って言っていれば恋人でいいと思うのですが そんな簡単な問題でもないのでしょうか? この問題は十人十色で答えはないと思いますが 自分が間違ってる?そんな気もしまして 質問させて頂きました

  • 35歳以上で「恋人いない歴=年齢」の方にお聞き致します。

    (1)以前好きな異性はいらっしゃいましたか?又その人とはどうなりましたか? (2)好きな異性の有名人はおりますか? (3)「恋人いない歴=年齢」で良かった事、他人に自慢できる事はありますか? (4)「恋人いない歴=年齢」を他人に貶された事はありますか?又その時どう対処致しましたか? (5)同性ばかりの企業に勤めている事をどう思いますか? (6)正直言って今辛いですか?又恋人欲しいですか? 長々と述べさせて頂きましたが今後の参考にしたいのでぜひお答え頂けたら幸いです。

  • 彼女って、恋人って、どうやってできるのでしょうか?

    彼女って、恋人って、どうやってできるのでしょうか? 自分は彼女いない歴=年齢の男性で、年齢は29歳です。前職は介護職員で、介護職員で食っていくことを希望していましたが就職できなかったので、今は自宅でフリーランスで稼いでいます。月収は10万に届くどころです。 そこでみなさんにお聞きします。異性と付き合って、なにが楽しいでしょうか?結婚したら幸せという言葉をたまに聞きますが、本当に幸せでしょうか?私の同級生の半数は結婚していますが、離婚はありませんが幸せではありません。 恋愛未経験なので、わからないことだらけです。貧困の家庭に育ち、自分のことが精一杯なので、彼女が欲しいという感情が湧きません。それ以前に、コンビニの店員と家族と身内を除いて、女性と会話したことがありません。自分が貧困にも関わらず、恋人という異性と付き合ってるという人もいますが、どうしてなのか自分でもわかりません。 アンケート的な質問で申し訳ありませんが、良ければ、異性と付き合った体験談などをお聞かせください。人生の参考にいたします。

  • 友人や知人に恋人ができるのがつらい

    私は大学生ですが今まで恋人ができたことがありません。ずっとほしいと思っていたのですがうまくいかず現在は好きな人がいない・・と思います。でも私の近くにいる友人や知人に恋人がいたり、今はいなくてもすぐにできるんじゃないかとすぐに想像しては嫉妬というか、夜も眠れないくらい不安になってしまいます。正直自分の気持ちがわかりません。おそらく原因は、仲のよかった友人に恋人ができてから彼優先でそっけなくされて、せっかく友達になっても恋人ができたら二の次にされる、でも私も恋人はいない、一人ぼっちで寂しいなぁ、ずっと一人なのかなぁと思ってるんだと思います。夜眠れないせいか昼眠くてだるいです。どうすればいいですか?

  • 恋人とどうつきあっていけばいいのかわかりません。

    恋人とどうつきあっていけばいいのかわかりません。 長文失礼します。1週間ほど前から、相手が告白してくれたので異性とおつきあいを始めました。 彼氏のことは前から気になっていましたが、好きな人がいました。好きな人とは今は連絡を取っていなませんが、ずっと思い続けています。好きな人があまりにも理想のタイプですので、私には執着に近いような気持ちがありますが、恋人になるという可能性はほぼ0に近いと思っています。私には好きな人を忘れることはできないので、告白してくれた相手とつきあってその好きな人のことを心の奥で思っていればと思っていました。 つきあい始めてまだ1週間も経っていないのですが彼氏と恋愛観が違うことに気がつきました。恋愛観が違うことは当たり前かもしれませんが、私にとってはかなり苦しい状況です。私はもともと他人と関わるのが好きではない性格で、友人はもちろん恋人とも必要以上にべたべたするのは嫌いです。ところが、彼氏はべたべたしたいと思っていると考えています。 つきあい始めてから、毎日放課後の予定を聞かれ、休日は遊びに行かないかと誘われます。私にとってその気持ちは重く、彼氏に縛られているような気がして苦しいです。3月までは彼氏と同じクラスでしたが、4月から校舎もクラスも離れるため、どんどん束縛がエスカレートしていくのではないかと不安です。彼を好きな気持ちがあれば乗り越えれるのかもしれませんが、告白の返事をするときも今も友達以上恋人未満の気持ちで、恋愛感情はありません。そんな行動から彼氏に対する感情が嫌いや苦手に変わっていき、彼氏と別れたいという気持ちさえあります。 「好きな人と両思いにはなりたいけれど交際願望はない」「常に好きな人を追いかけていたい」「相手を縛りたくないし私も縛られたくない」「必要なときに必要なだけ傍にいられるような関係」というのが私の理想です。ですから、今の状況は苦しくて苦しくて本当につらいです。 苦しい状況に好きな人との美化された思い出が流れ込んできてしまい、好きな人を思い続けることしかしたくありません。今の彼氏とは距離を置きたいと思っています。そのまま伝えられたらいいのですが、彼に恐怖心があり勇気が出ません。また、1週間も経たないのに「距離を置きたい」と伝えるのはどうなのでしょうか。 わかりにくくて申し訳ありません。どうかアドバイスをお願いします。

  • 恋人の作り方

    最近、クリスマスが近づいてきました。 毎年思うことなんですが、ちょっとお話させてください。 薄々と感じてはいたんですが、私はどうも人を好きになれないんです。 この「好き」というのは異性を恋しく思うという意味です。 友達はたくさんいます。 でも、好きな人がいない・・・。 日常生活では異性の多い環境ですし、よく雑談をします。 外見等も気を配っています!し、うつなどにも無関係です。 年齢も20代前半で、正直恋愛が盛んなお年頃のはず・・・?なんて考えています。 正直、他のみなさんとは何もずれていないはずなのですが。 最後に異性を好きになったのは、中学3年生のころだと思います。 あのときは、本当に好きでした。 でも、今思うと、ホルモンに振り回されていたのかなぁなんて思ったりもしています。 「出会いがないからあせんなくていい」とは思えないんです。 同学年の友人で結婚したといううわさもちらほら聞きます。 もう10年近く異性を恋しく思わないのは、なぜなんでしょう? ちなみに、けっして、私は同性愛者ではありません。 別に同性愛を否定するわけではありませんが、一応…。 質問内容は3つです。 ・恋人ってどうやって作るんですか? ・あなたはどうやって人を好きになったんですか? ・好きでもない人でもいいから、好きって言っていいんですか? 自分の思いをつらつらと書きなぐってしまい、 かなり長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 「恋人」と「異性の親友」

    「恋人」と「異性の友人」に対する問題提起です。 恋人と同じ位大切な特定の親友がいる(恋人=異性の友人)、恋人よりも大切な特定の親友がいる(恋人<異性の友人) といる方も世の中にはいらっしゃいますよね。恋人でなくても「夫、妻」の可能性も中にはあるのかもしれません。 僕にとっては「?」となってしまうのですがどうなんでしょうか。 もしも「僕がそういう人の恋人であったり夫婦間であるとする」と僕はとても辛くなるであろうし、その人を愛することすら躊躇してしまう原因となってしまうと思います。 「愛」と「友情」が全く別個のものと定義したとしても「僕」と「異性の友人」との価値を比べてしまうような一緒の土俵にいることは気持ちよいものではありません。 極端な例を出してしまいますが「僕」と「異性の友人」どちらか1人の命しか救えないという状況になったとしてその状況で「彼女」は迷ってしまうわけでしょう?そんな人に対し真剣に愛せますか?ばかばかしくなりませんか?そのような恋人が危険な目にあった時、命を張れますか?「その程度の覚悟」に返せるのは「その程度の覚悟」ではありませんか? こちらの文章は極端な例え話でしたが。 文中に僕の偏見が入ったかもしれませんが、皆さんはどう思われますか? 異なったモノの見方でも、意見でも、思いでも、僕に対する中傷でも何でもかまいません。 お手すきの際、回答お願いします。

  • 恋人との付き合い方

    付き合って3ヶ月の彼氏に俺といて楽しい?と聞かれました。 話を聞くと、私はずいぶん彼に我慢をさせていたんだと気付きました。 今までのお互いの異性との付き合方が全く違ったんです。私は二人でどこかへ行って楽しい思い出を作りたいと思うタイプ。彼はのんびり何もしないでしゃべっているだけで平気なタイプ。 少し前にデートの行き先について喧嘩しました。お互いに一人暮らしではないので行く場所がなくなってきて、私はそれが苦痛になっていました。つまんないって思われてしまうのではと。だから行きたい所を一生懸命考えたりしてました。 でも彼からしてみたら、どこかに行くことの方がなくて、宛てもなくふらふらするのは苦痛じゃないって。 それを昨日言われました。他にも合わない所があると言われました。私の下らない我侭が原因で、直そうと思えばすぐ直せる程度の事でした。でも私の顔色を伺ってしまい言いたい事も言えなかったと言われました。 お互いの付き合方を知らずに自分のやり方で来てしまったので彼には辛い思いをさせてしまいました。私は自分が分からない事をするのが苦手で、分からない所には行きたくないと思ってしまうんです。だから相手を理解しようとせずに自分が安心出来ることだけってなってしまっていたことに気が付きました。今は彼がしたくても、私のせいで我慢させていた事を理解したいって思ってます。無理してそうするんじゃなくて、心から分かりたいって思うんです。性格や価値観の不一致を変えようとしてまで一緒に居たいと思うのは間違っているんでしょうか? 現在は、彼の話を聞いて私が悪かったと、彼の気持ちを考えてなかったと謝って理解したいと思ってることを伝え距離を置いています。 自分が原因で結果こうなってしまったけど、彼が好きだからこれからも一緒に居たいんです。みなさんの意見を聞かせて下さい。