• ベストアンサー

生まれた目的

人はいずれ死ぬのに、何のために生まれてきたのでしょうか? 哲学書の回答は納得いきません。 どうか、わかる方、教えて下さい。

  • why
  • お礼率100% (18/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masyura
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.9

誰の哲学書を読まれました?ま、人によって言ってることは全然別ですから、自分のフィーリングに合ったものを採ればよいかもしれませんね。 生き物は人間以外にもめちゃくちゃたくさんいるわけで、仮に生まれた目的あったとして、人智の理解の及ばないものかもしれない。 しかし、“自分の生まれた目的”と“自分が設定する自分の目的”が一緒である必要はないのでは? 鉄腕アトムは天馬博士の死んだ息子トビーの身代わりとして作られたけど、結局アトムとして生きました(なぜか過去形)。アトムよりレベルの低いロボットは、製作者の設定した目的を自分の目的とします。 自我をもった存在(例えば人間)は自分で答えを探す(選ぶ)べきなのでしょうね。 ただ、言葉に惑わされすぎないように。 “生まれた理由”“自由”“権利”など、言葉として存在するから、現実世界にもそれに対応するモノが存在する、訳ではないのです。

why
質問者

お礼

“自分の生まれた目的”と“自分が設定する自分の目的”。 確かに私は、この二者を混同していたのかもしれません。 言い換えれば私は、“自分が設定する自分の目的”を探していたのに “自分の生まれた目的”を考えつづけていたのかもしれません。 私なりの結論としては、“自分の生まれた目的”はnobor3さんなどのように 遺伝子を運ぶことだったと思います。 そこまで、教えてくださったことを感謝いたします。 ただ、“自分が設定する自分の目的”は何かというと依然はっきりとわかっていません。それがmasyuraさんの言う「存在しないもの」でなければいいと思います。

その他の回答 (11)

  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.12

リチャード・ドーキンスは「われわれは遺伝子と言う名の利己的な存在を生き残らせるべく盲目的にプログラムされたロボットなのだ」といっています。(「利己的な遺伝子」紀伊國屋書店)結構説得力があってなるほどと思いますよ。 ぼく個人としては、特に目的も無く、その日その日を過ごしているって感じです。ま、子供一人は作ったし、姪っ子の面倒とかもそれなりに見ているので、少しは利己的な遺伝子の役には立っていると思います。 しっかりした人生の目的を持って生きている人ってかなり少ないのじゃないでしょうか?

why
質問者

お礼

分からないから質問したわけで、どの回答が正しいのか分からないくせに「良回答」とか「次点」などを決めてしまったのは、そういうシステムのため仕方がなく選択しましたので、失礼をお許しください。 私もその日その日を過ごしています。 遺伝子の件は、私も近い考えです。 しかし、それは生命的にプログラミングされた目的であり、本当の目的とは 違う気がするのです。 でも、大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.11

死ぬ機会はいつ訪れても不思議ではない,というのが生命の定めですから,自分は, 一期一会というのでしょうか,誰に言われるとでもなく,その時その時を一生懸命 生きようと努力するのが人生なんだと考えるようになりました. (当たり前のようなことですが,これが意外に難しい,すぐ忘れる) 仙人のように,予め,ずーーっと永く生きられることがわかっていたなら,人生の 目的のあり方もずいぶん変わると思いますが,遅くとも,数十年先には自分の死が あるということが見えるからこそ,「人生って長いようで短いんだな」と感じたりも しますし,結局そういうところから,誰しもその目的を導き出そうと意志が働くのでは ないでしょうか. whyさんは,”納得いかない”という時点で,既に疑問に対する答えの半分は 掴んでいらっしゃるような気がします.

why
質問者

お礼

その時々を一生懸命とは思うのですが、実行は全く出来ていません。 その動機付けのためにも”意味”を教えていただこうと思ったわけです。 今回は、とても漠然とした質問だったのですが、 親身にお答えいただきありがとうございました。 ”意味”を探し、一期一会に近づけるよう努力したいと思います。

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.10

「幸せになるため」私は生きています。 そのために努力もします。 1人では幸せになりにくいので、他人のためにも出来る限り協力したり助け合ったりします。 この世の全ての生物が幸せになれば、こんな凄い世界はありません。 個々の生まれてくる理由は、究極はこの世を幸せにするためではないかしら。

why
質問者

お礼

私の場合、その「幸せ」がよく分からないのです。 幸せ=快楽なら簡単なのですが、どうもそうでもない気がします。 喜ぶことが幸せなのでしょうか? 他人に幸せを与えることは、私には出来ていません。勿論、そうできたら いいなと思います。ただ、今は自分の幸せの何たるかも理解できていないのに 他人に幸せを与えることが出来ないのです。

  • taropoo
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.8

目的なんてありません。個体が死んでも子孫が続いて行く仕組みが出来てるので皆生きてます。 もう1度いいます。目的なんてありまあせん。鬱のときは「何で生きなきゃ行けないんだろう」って思うし躁のときは「人生は楽しむためにある」って思います。 人間がこの世に出現して20万年。平均20歳で子供を産むとして、僕達の人間になり立てのおじいちゃんおばあちゃんは親を1万人もたどって行かなきゃ行けないんですよ。アメーバまでだどって行くと何人(匹)の親をたどっていけば委員でしょうね。 哲学書の回答は嫌との事ですが、理学的にいうと子孫繁栄のため。なぜ子孫繁栄が必要なのか、偶然でしょうね。底に神とかの意志が働いてるとは思えない。

why
質問者

お礼

鬱という状態とは違うのですが、近親者が死に接近しているもので、 このような疑問が湧いたのかもしれません。。。 私は「目的は無い」とは思いたくないのです。 理学的目的は納得いたしました。 私の疑問(悩み?)はいくらか解消された気がします。 ありがとうございます。

noname#18563
noname#18563
回答No.7

私には、皆さんのように難しい事はわかりません。 ただ、中学生になる息子が 最近しきりに  「何のために生まれたのか?」等生きている意味を問うので、あなたの質問にも興味を持ちました。 そして、私は息子に 答えました・・・ 「お父さんと私が、あなたを必要としていたからよ」「あなたが生きている。それだけで、お父さんと私に生きる意味を与えてくれているのよ」と。

why
質問者

お礼

そんなすばらしい回答をしてもらえる息子さんは幸せだと思います。 人はひとに必要とされるから存在理由があるというわけですね。 私も幾らかひとに必要とされていることに気がつき、 心があたたかくなりました。ありがとうございます。

noname#1001
noname#1001
回答No.6

「人は」と限定されての質問ですが、他の生命の存在理由については解決済みなのでしょうか。 生命全般にいえると思うのですが、個々の生命に大層な意味はないと思います。 ただ、それぞれにおのれの種を残そう、という本能、プログラムの存在は間違いなく存在すると思います。つまり、生命の連鎖こそが重要であり、個々の生命についての存在理由を問う事は、根源的な真実の考察には繋がらないと考えます。 食物連鎖を考えれば、他の生命の為に消費される為の生命というものさえもあらかじめ設定されていますよね。大昔は人間もその中にいたのではないでしょうか。 生命の連鎖がどういう意味を持つのか、というと、これは生命の形態を変化させる事が目的なのだろうと思われます。 現在、原子力やプラスチックなどの発明により、人間は自らの生活環境を自ら修復できないほどに変化させてしまいました。その意味では破滅に向かっていると考えるべきかもしれません。ですが、近年、ダーウィンの進化論にケチがついて突然変異説というものが注目されています。そのままでは生存できない環境に適応できる突然変異体が、その後のその種のスタンダードになっていく、というものです。 ですから、私達はそういった進化の過程の途中経過に存在している訳ですよね。 気の遠くなるような長いスパンで考えれば、私達はクロマニヨン原人か、あるいはチンパンジーのレベルにいるのかもしれません。 そんな先の事は、現実には想像する事さえ難しいでしょう。チンパンジーが人間の登場を予想できたとは思えません。 人間は地球にとってのガン細胞だ、という考え方があります。地球が自己修復できないような物質をありがたがって大量生産し、どんどんその生息区域を増え、個体数を増やし続けています。自然災害という、地球の自己防衛能力に対しても知恵を付けて対策を立て、増殖を続けています。 ガンは最終的には自らの生活の場である宿主を殺してしまう、自己矛盾に満ちた生命です。 人間はそれに良く似ている、というのです。 知能という生命維持の為の機能が、生活環境に注意を向けて滅びから逃れようという動きも当然でてきますが、結局、知能は本能には逆らえない、ということになるでしょう。癌細胞らしい運命を辿る、ということです。 この過程で、突然変異がおこり、放射線に耐え、低温、高温に耐えうる、新しい環境に適応した本当の新人類が登場するのではないでしょうか。 ま、結局、わたしが思うのは、人間の存在の意味を知る事は、人間にとってのガン細胞の存在意義を知る事と同じようなもんだ、ということです。 壮大なる生命のドラマのほんの一瞬に存在する、砂漠の砂のひと粒のような人間一人が、その存在意義など解る訳がないのであります。 自分の生命が喜ぶように、自分の生命を大切にする事。よりよく環境を整えて、子孫を残す事。それが使命でしょう。そのようにプログラムされているのは、親は子を可愛く思い、孫の誕生を嬉しく思う事で説明がつくでしょう。 よりよい遺伝子を伝える、という意味では、当然淘汰される遺伝子もある訳です。サケの産卵等をみても、多くのオスの遺伝子はその機能を果たさず、消滅してしまいます。 人間も同じ事です。自らの遺伝子を残す事には一生懸命でなければなりません。現在では、男は仕事をしてお金を得て、遺伝子の伝達者であるメス(女性)から認知されようと努力する事で、サケのオスと同じような生存競争をしているのです。 社会制度などで、広く人権を保護して平等などといっているのはまやかしで、どうしても本来的な強いものが支配する傾向は残りますよね。当然だと思います。 ながくなりましたが、全くの私見です。不愉快でしたらお許しください。

why
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 私も、貴方同様「ニヒリズム」な考えがベースになっています。 しかし、それでは理性的に納得しても自分の死を直前にしたときに 「自分の人生は納得できた」と言えそうに無い気がしたので質問したわけです。 人間は、全体から見るとガン細胞や一粒の砂なのでしょうけど、 自分から自分を見たときはそうではないという答えを 見つけたいと考えてます。

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.5

そんな理由なんてどうでもいいじゃないのさ。どんな物事にも理由を求めていたらキリがないですよ・・・哲学書に納得する必要はあるのでしょうか? 理由って人それぞれ違うと思いますよ。理由を求めて生きるも良し、理由を決めちゃってそれ通りに生きるもよし。哲学書や宗教に押し付けられた生まれた理由なんかに左右されてたら悲しいよ。まあそういう事に悩んだりするから人間なんでしょうけどね。動物なんだから子孫を残すために生きてきたんだよって割り切れないですもんね。 人間は動物とは違いますから、考えに考え悩みぬきます。子作りの為だけに生きられません。それからいくと、悩むために生きているのかもしれませんね。単純に子作りの為だけ考えていれば良いなら、もう酒池肉林を尽くすために努力しまくるでしょうけどねえ、そうなったら楽ですけどねえ(笑) 人間も何千年、何万年も昔は食べる事や子作りの事だけしか考えていなかったと思います。文明の発達にしたがって生きるために理由が必要になったのかもしれません。昔は生きようと努力しないと生きられなかったのですからね。今では生きる努力をしなくても生きていけますから。それからいくと、こういう話は文明病なのかもしれませんねえ。

why
質問者

お礼

生きるための理由が必要になったのは「現代病」では無いと思います。 それは、生きる理由を考えることが出来るようになった「進化」では 無いでしょうか? 考えることが存在理由であると言ったはデカルトでしたっけ? 答えが無いかもしれませんが、答えを求めるというのが 私の目的の一部であるかもしれないと気がつきました。 貴方の回答とは違う方向を考えてしまったのですが、決して貴方の考え方を 否定したわけではありません。むしろ、私の3行程度の質問に熱心にご回答いただいて、感動を覚えました。ありがとうございます。

noname#2099
noname#2099
回答No.4

 私も、他人の書く内容が気になるので、参加します。  さて、何のために生まれてきたかと言えば、遺伝子により、種の保存のために生まれてきたと答えます。地上におけるありとあらゆる生命体の活動として行われているものです。だから、その観点からいけば、結婚して子どもをつくるのが当然なわけですね。  問題は、ここからですね。完全に精神面の話になりますね。人間の脳は、他の生物と違って、優れた思考能力を持っています。ですから、いろいろなことを考えることが可能ですね。考えるから、こういうことも出てくるわけです。あなたの読んだ哲学書には何と書いてあったか知りませんが、自分と言う存在を認識し、自分でどう生きていくか、どう行動するか、そして、どういう結果を残せるかと言うことでしょう。未来が地上の全ての生物たちにとって良い環境であるために。  未来がその種にとって最悪の環境となってきた場合、その種は、変化するか、変化できなければ滅ぶしかないのです。  今は、人間が地上を汚している最中です。一人一人が自覚を持って未来のために考えて行動して欲しいものです。

why
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、人間(動物も)は「種の保存」のために存在するようですね。 (言い切ってはいけないような気もしますが…) けど、「わたし」の存在理由がそれだけとは思いたくないのです。 正しい答えが無ければ、単にわがままかもしれません。 ただ、物理的答えに理性は満足しても感情が満足しなかったのです。 主観的ですが、真理を知れば、理性も感情も満足できるのではないかと 思うのです。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

生まれることには生まれる本人の自由意志がありません。 存在理由というのは昔からの大テーマではありますが、私的には 死ぬまでの間に何が出来たか、ということ。 本人が存在することによって他の人に与える影響、例えば親がこの子がいて良かったと思う感情そしてそれによって起こる普及効果。 などでしょう。 死ぬために生きているのではなく同意着ていくかを考えることが大事だと思います。 それはたとえ全身麻痺の方であろうと痴呆の方であろうと同じだと考えます。

why
質問者

お礼

「生存している間の影響が生きる意味」というのは同感です。 そうすると、考えることが出来ない動物も存在理由があるわけですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • hidamari
  • ベストアンサー率37% (25/66)
回答No.2

私も難しい事は分からないけど・・・ 他の人の回答に興味があるので早めに参加しますぅ~ 何かで読んでちょっと納得したのは 輪廻転生です。 死ぬのは今ある肉体だけで、魂は輪廻転生を繰り返して 少しずつステップアップしていく為に 生まれているんじゃないですかね~? この世は、様々な障害や誘惑が多くて いくら自分で正しくありたいと思っても やっぱり道を外してしまう時ってありますよね~~ そういう弱い部分を生まれて死んでを繰り返しながら 少しずつ、自分では自覚しないまでも (だって、前世の記憶なんて全くナイもんね!) それでも1つずつステップアップをする為に 生まれてきてるんじゃないですかね~? そう考えた方がとりたてて夢や目標がなく 平凡に毎日を送っている私としては楽です。 とりあえず、毎日をなるべく正しく (この正しくも曖昧なものだけど)生きていく事でも 自分にとってステップアップになってるんじゃないかと そう思ってます。

why
質問者

お礼

感情的に満たされる気がします。そういう”大きな存在”が 本当にあればいいなと願ってやまないです。 理性的な考え方ばかりでは、感情面で不満が残りますものね。素直に全体の幸福を無償で願えるようになれれば、こんな疑問も出ないのでしょうね。 宗教は昔からの生きる知恵であると思います。 (悪用される事も多く悲しい次第ですが。。) なお、現在私自身は寂しいことですが宗教的世界観を信じることが 出来ていません。 # けど、私自身が死ぬ直前は「次、生まれ変わったら。。。」と # 考えるのかなあ。。。。

関連するQ&A

  • 哲学の目的は何ですか?

    哲学というとなにやら難しいイメージがあります。 そもそも哲学というのはどういう学問で、その目的とは何でしょうか? 人は何のために生きるのかとか、どう生きるべきかなどと探るのが哲学でしょうか? それとも自分が存在する理由を見つけ出すのが目的なのでしょうか? 何かの真実を見つけ出すものでしょうか? 宗教との決定的な違いは何でしょうか? 哲学は、科学的なものですか? 物理学などの思考実験との違いは何でしょうか? 哲学者は、統合された哲学ともいうべき「究極の哲学」を目指しているのでしょうか? それとも宗教の宗派の違いのように、全く別々の流派に分かれているのでしょうか? また宗教って楽しい学問ですか? 初心者にもわかりやすい入門書などあれば教えてください。 ちなみに哲学というと西洋のイメージが強いですが、日本の歴史のなかで哲学と呼ばれるものをはじめた人はだれでしょうか? いろいろ質問してすみません。哲学について何でもいいですから教えてください。 よろしくお願いします。

  • 哲学を学ぶ目的

    私は11月に哲学科の公募制推薦を控えている高3女子です。 今、事前に出す4000字のレポートの構成を練っています。 レポートのテーマは「哲学を学ぶ目的」です。 自分が哲学を学ぶことを決意したきっかけなども含めて書こうと思っているのですが、正直私が哲学を学ぶ目的というのが、まだはっきりとしていないんです。 「何を目的に生きていけばよいのか」 「どのように生きるのが正しいのか」 と言った疑問と向き合いたい、とは思うのですが そこから話をふくらませることが出来ません。 具体的な現代の問題や抽象的なテーマを織り交ぜながら述べたいと考えているので、 何かよいアイディアがあれば、ぜひ教えていただきたいです。

  • 人生の目的にふさわしいもの、ふさわしくないもの

    お世話になっています。 ご意見を聞かせてください。 人生をかけるのにふさわしいと思われるもの 人生をかけるのにふさわしくないと思われるもの それぞれ教えてください。 例えば私の考えなのですが ふさわしい・・宗教 哲学 文学 芸術 等 ふさわしくない・・腹筋を割る  特に腹筋が割れてる人が嫌いなわけではありませんし 腹筋に人生かける人嫌いじゃありませんが・・。 どんなことでもいいです どちらか片方でもいいです よろしくお願いします!   

  • あなたの哲学する目的は何ですか?

    あなたの哲学する目的は何ですか?

  • 自分の意見がすべて正しいと思っている人...

    よく哲学の質問なんかがあって回答すると、お礼の欄に~はだ。(である。) と返してくるものがあって結局この質問者ははなから相手の意見は聞く気がなく、自分の考えがすべて正しいと思っているのでしょうか? 普通は回答ありがとうございますを加えて、自分はこう思っていますというのが常識なんじゃないでしょうか?(自分が事実上間違ってたら納得しますが) 哲学を考えていくにあたって、相手の意見も含めて考えていかなければ最終的に誰にも認めてもらえないし、やってる意味もないんじゃないかと思ってしまいます。 そういう人はそもそも哲学以前に確実に別に大切な物が欠けていると思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 異議あり!

     今日(もうじき明日になりますが)、今朝方、投稿された質問に「通常の思考・知識」と「哲学の思考・知識」の相違点が知りたい、というのがありました。  三名から回答が寄せられていて、質問者さんの選んだベストアンサーは回答No.2でした。    私は、いまだに哲学とは、と云った問いにうまく答えることができないでいるので、この質問にはとても興味を持ちました。なるほど、こうした質問の仕方があるのか、こうした視点で「思考」と云うものを考えてみることで、「哲学」なるものが今よりもっとはっきりとつかめるかもしれないな、と思ったのです。  でも、質問者さんが選んだベストアンサーに、どうも納得がゆかないのです。  批判が目的ではありません。  哲学とは?と云ったことにもっと迫ってみたいのです。  私には、回答No.1,3、の方が、より「哲学」と云うものを表しているように思えたので、できればさらにこの問題に、意見を求めてみたくなりました。  ご意見のある方どうぞよろしくお願いいたします。    

  • 人が人だからこそ

    読んでいただき、ありがとうございます。 恋愛・人生相談のようにおもわれてしまうような質問かもしれませんが”哲学的”回答がほしいのでこちらのカテで質問させていただいています。 誰かを好きになるとき、○○さんの△△のところが好き。○○さんが△△だから好き。 このように人を好きになる方は多いとおもいますが、それは結局○○さんが好きなのではなく、△△の部分が好きということになります。 と、いうことは、○○さんでなくともいいわけです。 そこで質問なのですが、 性格、精神、感情、心、容姿etc. そんなものではなく、 私が私だから。私が私だったからこそ好きと言ってくださる方がいました。 その方はとても深く哲学を学ばれている方で、私なりに意味を読み解こうとはしていますが、最近哲学に触れ始めたばかりの私にはまだ少し難しく感じられてしまってもいます。 その人がその人だから。その人がその人だったからこそとは、哲学的にはどのような考えになるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 繁殖の目的

    元々は単細胞だったと思われるものが、繁殖するという、目的(意志?)をもったのは何故なのでしょうか。哲学的な質問かもしれませんが、ヒントになるような書物があれば、教えてください。

  • 納得しないのはゴール理想が高い証拠??

    納得しないのはゴール理想が高い証拠?? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 単位線分と長さ

    現在、数学カテで次の質問をしています。 http://okwave.jp/qa/q8124141.html 今のところ、納得のいく回答を得られないでいるので、哲学カテでも質問させてください。 なお、こちらをご覧になった方は、こちらで回答してください。

専門家に質問してみよう