• ベストアンサー

住民税

お恥ずかしい話、このたび住民税の支払が滞り延滞金が発生してしまいました。 今週中に支払いに行こうと思うのですが、指定の銀行窓口で延滞分も含めて支払えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

私の経験では、銀行で指定の納税用紙を読み込ませると、延滞金の計算をして同時に納付をしたことがあります。 ただ、県税である自動車税だったと思います。 住民税は都道府県分も含まれているでしょうが、窓口が市町村だったと思います。銀行窓口で対応が異なるかもしれませんが・・・。 役所の窓口であればまず納付ができると思いますが、金融機関より役所が遠いのであれば悩みますよね。

gemission
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほど銀行へ行ったところ、何も言われずあっさり支払えました。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民税の延滞金に関し。

    住民税の延滞金に関し。 住民税の延滞金がある状態で、納付書に書かれている住民税金額分のみを 銀行・コンビニ等で納付した場合、延滞金はどのようになるのでしょうか。 後日延滞金のみの納付書が届くのでしょうか。

  • 住民税について

    住民税滞納分をこれから納めていこうと思っているのですが、その支払いの方法についてアドバイスおねがいします。 延滞分について、古いものから納めていくのと最近の新しいものから納めてくのとどちらのほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住民税支払いが数日遅れるだけでも延滞金かかりますか?

    住民税の支払い期限が7月2日なんですがまだ支払っていません。 数日間でも延滞金など発生しますか?督促料金がかかるんですか?

  • 住民税の払い込みについて

    先日住民税の払い込み書が送られてきました。 この住民税の払い込みは銀行や郵便局の窓口で行うのでしょうか? 現在平日8時から~17時まで働いており、窓口が開いているときに行くことができません。昼休みに行ける距離に銀行等もありません・・・ 有給を使って行くしかないのでしょうか?? どなたか教えてください。お願いします。

  • 住民税支払いについて

    今年3月に退職し、現在求職中。悩んでいるのが、国民年金・国民健康保険料とりわけ、住民税の支払いです。前年収入が高かったせいもあるのですが、各四半期毎の支払いが出来ず、国民健康保険料料などは減額申請し、毎月支払える額の定額で、収めています。ところが、住民税は減額資格がなく、前年収入にもとずき、3ケ月毎に窓口に出向く事を条件に、定額を毎月納めています。四半期ごとの納税額に満たないため、延滞金も発生しています。こんな条件ですから、税事務所窓口では口論が絶えません。例えば、任意書類であるにも係わらず、個人資産などを記入させようとしたり、差し押さえなどの言葉をはかれたり。これが普通なのでしょうか?このまま、就職しなかったら、現在の支払い方法は認められるのか?差し押さえはあるのか?不安になります。同じような経験をされた方、いらっしゃいます?アドヴァイスをいただければ・・・・

  • 住民税の延滞金について

    住民税(都区民税)の二期分の納期をうっかり忘れてしまい、20日が過ぎようとしています。この場合、延滞金が発生するとおもいますが、仮に30000円の延滞の場合、「納期限まで完納されないとき、その翌日から納付の日までの期間に応じ、税額について年7.3%の割合で計算した延滞金加算」ということは、延滞金はいくらになりますか?

  • 住民税の延滞金について

    先日、滞納してしまった19年度分の住民税を納めてきたのですが、領収証書の内訳を見ると1・2・3期は0円で 4期に金額が書かれていたので、恐らく4期が滞納していたと思うのですが、1・2・3期にも延滞金が発生していました。 3期収めて1期分滞納でも全部の期に延滞金がつくのでしょうか?

  • 住民税について

    会社が給与支払い報告書未提出で、自分自身も確定申告をしていない為、住民税の支払い通知がきておらず、住民税をおさめていません。 今の仕事について3年目なんですが、確実に課税対象になる収入です。 それ以前は非課税でした。 この場合、課税対象年の住民税の通知はほっておいても、通知は今後もくる事なく支払わなくてもいいのでしょうか? 後々ばれて、延滞税などが加算されて一括で請求される事になるんでしょうか? 今回も会社が給与支払い報告書を未提出で、自分で確定申告もしなければ、来年度の住民税の支払い通知が届く事なく、ばれる事もなく、住民税を支払わなくてすむのであれば、年末調整をしてもらわずにいようかと思っているのですが、この考えは大間違いですか?

  • 住民税を払ってるのに区民税納付書がくる

    区民税の質問履歴を読んだのですが よくわからないので質問させてください。 私はパートで週5日勤務しています。 社会保険にも加入してるため、住民税も毎月3800円が ひかれています。 それでも、毎年郵送されてくる特別区民税・都民税通知書がきたときはかかさず 払っていました。 これって払わなくてもよい税金なのでしょうか? 今年1月分の支払いはまだしておらず、延滞金が発生する とのことですが未だ通知はきていません。 会社員の友人は一回も納付書が送られて来た事がないと 聞きました。何か手続きをすべきでしょうか?

  • 住民税を数年払っていなかったが払いたい

    住民税を数年払っていませんでした。 このままではいけないと思い、手続きをしようと思うのですが、 どれくらいさかのぼって支払いをしなければいけないのでしょうか? 延滞等はどの程度つくのでしょうか? どなたか分かりましたらよろしくお願い致します。