• 締切済み

精神障害者:確定申告:還付が5万円のみ??

昨年7月に精神障害者手帳(3級)を受給 昨年1-4月まで勤務し、4月末日にうつ病で退職 勤務期間に受け取った給与は120万円 以上の状態で確定申告に出向いたところ、還付が5万円強のみで処理されました。 ところが以下の書き込みを読んでしまいました。 これを読むと税金がゼロみたいに読めるのですが、私の読み違えでしょうか??? 引用はじめー 障害年金の非課税メリット: 障害年金は、税制上課税所得とはなりません(非課税所得)。これが障害年金の大きな特長です。したがって、アルバイトなどで所得があったとしても、これが障害年金と加算されて課税されることはありません。アルバイトなどの所得が103万円(給与所得控除65万円+基礎控除38万円)を超えなければ課税される心配はありませんので、堂々と確定申告して還付を受けてください。なお、障害者手帳を持っていると103万円の非課税枠にさらに障害者控除が加算されます。1級(特別障害者)ですと143万円、2、3級ですと130万円までは非課税となります。 ー引用おわり

みんなの回答

回答No.5

あなたは所得税をいくら払っていることになっているのですか? 非課税だから120万戻ってくるはずなのに5万しか戻ってこないと思っているなんてこと無いですよね?

-samurai--
質問者

補足

恥ずかしながら沿う思っていましたが、違うみたいですね。 教えてください

  • yam009
  • ベストアンサー率39% (106/269)
回答No.4

>1級(特別障害者)ですと143万円、2、3級ですと130万円までは非課税となります。 失礼しました。こっちをいってるんですね。No.3は無視してください。

-samurai--
質問者

お礼

そうなんです。 判りにくい表現でごめんなさい。

  • yam009
  • ベストアンサー率39% (106/269)
回答No.3

>昨年7月に精神障害者手帳(3級)を受給 といってますから障害者手帳を受けたということですよね。 >障害年金の非課税メリット 障害年金や遺族年金を受けてる人は年金は非課税になるってことでしょ。全く的外れな気がしますが。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 私も3級です。私も今週確定申告をしました。 昨年の年収は400万円です。還付金は16000円がもどる予定です。 あなたは、私よりもどりが多いですね。 あなたは、わたしと同じぐらいのレベルなのでわたしが言っていることはわかると思います。 還付金とは、支払った税金が多い場合。余分に支払った分が戻るものです。なので、普通は支払いが少ないともどりも少ないのが普通です。 話しは、かわりますが、あなたの>引用はじめーは 障害年金のことだと思います。この制度は自分から障害年金の申請をしないと適用されません。なので、申請して下さい。 しかし、3級では普通の人とかわらないのでこれから再就職して給料をもらうわけなので障害年金の申請はしない方がよい場合があります。 実際、障害年金をもらってしまうと65歳になってもらう金額が半分ぐらいに減ってしまうからです。 3級のメリットは、銀行で定期預金など300万円まで非課税になることです。 わたしが知っていることは、それだけです。 では、お大事に!

-samurai--
質問者

お礼

実際、障害年金をもらってしまうと65歳になってもらう金額が半分ぐらいに減ってしまうからです。 ってですか

noname#113465
noname#113465
回答No.1

「アルバイトなどで所得があったとしても、これが障害年金と『加算』されて課税されることはありません。」 障害年金が加算されないだけで、アルバイト等の所得には課税されます。 給与所得が103万円(給与所得控除65万円+基礎控除38万円)を超えなければ、税金は発生しませんが、あなたは120万円の所得があるので課税されます。

関連するQ&A

  • 障害者の住民税や確定申告について教えて下さい

    いとこの確定申告で疑問に思ったので質問します。 ・一人暮らしで障害者手帳4級所持 ・退職して失業保険受給中 ・去年の給与収入は90万(給与所得25万) ・医療費控除や社保料控除、障害者控除、基礎控除などが90万位ある ・株の収入が50万程あるが確定申告しない(特定口座/源泉徴収あり) 以下、質問です。 1)確定申告書の所得合計欄が25万(給与所得のみ)なので、   もし株の50万を入れても合計所得は75万円。   確定申告したら株の所得税は全て還付されますよね? 2)いとこは「株を申告したら住民税や国保料が上がる」と言うのですが、   ネットに障害者の住民税は「所得125万円以下なら非課税」とありました。   国保料は「総所得等-基礎控除33万円」とあったので上がるでしょうが、   住民税は株の収入を申告しても非課税ではないのでしょうか? 3)株収入の内訳は聞いていませんがもし配当金が8万円以下だとしたら   配当金だけを確定申告することはできるのでしょうか?   (もしそうなら国保料は変わらないのかと…オマケの質問ですが) 頼まれて来週書類を出しに行くのですが気になります。 税務署で聞いて戻るのも嫌なのでどなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 単なる還付申告か確定申告か

    現在学生で、3社のアルバイトをかけもちしています。扶養控除申告書を提出している会社以外(2社)からは、所得税の源泉徴収を受けていて、これら源泉徴収をされている2社の今年の給料は合計で20万円を超えます。また、3社合計の今年の給料は103万円以下です。 このため、確定申告を行い、源泉徴収された所得税の還付を受けようと思っています。特に他の控除などもなく、結果としては源泉徴収された所得税が全額還付されるだけと思われます。この場合、1月(4日?)から受け付けている還付申告をすることは可能でしょうか?それとも、「主たる給与」以外の「従たる給与」が20万円を超えてしまっているため、確定申告を行わなければならないので、2月16日以降にちゃんとした(?)確定申告をしに行かなければならないのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、回答いただけると幸いです。

  • 確定申告などで還付する事は出来ないか?

    去年12月に約1ヶ月間ほどアルバイトしました。 最近、12月の給与が振り込まれていたのですが、源泉徴収されて数万円を引かれているみたいなのですが、確定申告などで還付する事は出来ないのでしょうか?? 仮に確定申告で税金が還付される事になっても、両親の所得控除が適応されなくなったりしないのでしょうか?? なお、当方は23才で学生です。

  • 確定申告(還付)について

    給与所得と配当所得で確定申告をしています。 最近気づいて子供の国民年金を控除しないでいました。(H14年以前) 何年遡って還付できるでしょうか? H14年以前は確定申告していません。 H15年から確定申告するようになりました。 よろしくお願いします

  • 障害者の確定申告について

    現在障害者1級の手帳を所持した上で、アルバイトとして働いています 所得税や住民税の控除があるようなのですが、毎月の給与から引かれている所得税(¥3,000程度)が確定申告をする事で、戻ってきたりするのでしょうか?恥ずかしながら調べてもわからなかった為、教えて頂けないでしょうか?

  • 還付申告できるでしょうか。

    私は小さな商売をしており平成21年の確定申告をし、所得税も納付しました。しかし、その後、娘がアルバイトで源泉徴収されたから還付申告してと、源泉徴収票をもってきました。そこには、支払金額が65万円ほど、給与所得控除後の金額0、源泉徴収税額19,765円となっています。私は知らずに扶養控除に入れていますが、この場合、娘は還付申告できるのでしょうか。それとも、私が訂正の申告をしなければならないでしょうか。3月15日が迫っておりますので、どなたか、よろしくご教示ください。

  • 障害年金と確定申告

    昨年4月30日までサラリーマンをして給与所得がありました。その後鬱病で退職、7月に障害手帳3級を取得しました。12月に障害年金3級裁定が下りました。確定申告にはどんな事を書けばいいのでしょうか?再就職は出来ず、現在無職です。控除を色々と書けばよいのでしょうか?税務署に行けばいいのでしょうか?さっぱり分からないので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 低所得でも確定申告すれば還付はありますか?

    前年の給与収入が90万円弱です。 申告書Aを記入していたら、給与所得が23万円弱になりました。 社保料・生保料・損保料・老親扶養控除・基礎控除を差し引くとマイナスになります。 マイナスだと申告書Aではなく、損失用だと手引きに書いてあります。 損失で確定申告をしても還付があるのでしょうか? 還付がなければ確定申告しなくてもいいのでは? アドバイスお願いします。<(_ _)>

  • 確定申告の納税と還付について

    19年度の4月から正社員として働いています。 就職する前の1月~3月まではアルバイトをしていました。 会社の給与は年末調整されたので、税金が還付されました。 バイトの源泉徴収票を会社に提出しなかった為、自分で確定申告にいきます。 国税庁のHPから申告書の作成を行ったのですが、会社とバイトの給与を合算して 記入したところ、還付ではなく納税となってしまいました。 昨年アルバイトのみの収入で確定申告した際には還付されたので、今回も当然 還付されるものだと思っていました。 記入の仕方が間違っているのか不安になってしまったので、いくつか質問させて下さい。 国税庁のHPでの申告書作成について(e-taxの利用ではありません) (1)19年度の収入はバイトと会社のみです。 この場合は【申告書A】を選択すればよいのでしょうか。 (2)バイトの収入は年末調整していません。 会社の収入と合算して確定申告する際、給与の合計額は まだ年末調整されていない。という扱いでよいのでしょうか。 (3)源泉徴収票にならって記入する、給与所得のページでは 【支払い金額・源泉徴収税額】の欄しか数字の打ち込みができませんが、 会社の源泉徴収票には【給与所得控除後の金額・所得控除の額の合計額・社会保険料等の金額】 の欄にも金額が記載されています。これらの金額は、打ち込まなくても大丈夫なのですか。 ちなみにバイトの源泉徴収票 支払い金額:501,660円 源泉徴収税額:26,487円 会社の源泉徴収票 支払い金額:2,219,331円 給与所得控除後の金額:1,371,200円 所得控除の額の合計額:661,830円 源泉徴収税額:35,400円 です。 バイトの給与だけで確定申告すれば、還付されたようですが 会社の給与を合算すると納税となってしまうようです。 なんだか損をしているような気がするのですが、仕方ないのでしょうか。 どなたかアドバイスお願いいたします。  

  • 年末調整(確定申告)で障害者手帳所持していることが職場にばれたくない

    過去ログを読んだのですが、なかなか重なる点がなかったので質問させていただきます。 私は、所得33万円で、非課税の認定を受けており、住民税が免除されております。 また、非課税認定を受けた後の9月に、 精神障害者手帳3級を取得しました。 このたび年末調整(確定申告)をせよと会社からお達しが来たのですが、 障害者手帳所持していることが職場にばれたくないのです・・ よって、年末調整では障害者であることを隠して申告し、確定申告で控除の申請をすれば、よいのですよね。 しかし、確定申告で控除の申請をしたとしても、会社には住民税関係の書類でばれるとお伺いしました。 1. ここで所得33万円で障害者控除を受けられるといっても、 還付される金額は何千円くらいなものなのですよね。(素人ですみません) それなら確定申告もしなくていいかなと思っているのですが、この場合会社に改めて通知が来たり等、 問題が生じるのでしょうか。 2. また、今後に転職する際にも、 税金関係の何かの書類で、 確定申告時に障害者控除を受けたことが記されていれば、 障害者だとばれますでしょうか。  ばれる可能性があるなら、 1の質問と重なりますが、 確定申告をせず、障害者控除を自ら進んで受けない、 という方法をとってよいのでしょうか。 長文になってしまって誠に申し訳ございませんが、税金に関しては本当に分からず、どうか何とぞ宜しくお願いいたします。