• ベストアンサー

歌ってる時苦しい

腹式呼吸で歌ってるつもりです お腹が膨らむんですよね ビブラート?というか息を吸って歌っても最後はすぐお腹らへんが苦しい?自分で頑張って伸ばしてるようなどうしたらいいですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • likesome
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

歌っている種類の歌によりアドバイス方法が違います。 ロック等の激しい音楽の場合、CDの発声を真似すると基本的に 喉を壊します。 彼らの声はヴォーカル用のエフェクターと言う機械(EX.カラオケのエコーもその類)でバリバリ処理されています。 CDから聴こえてくる音の半分のヴォリューム位の感じで歌う位で丁度いいと思います。 バラードや、POPSでも大きく歌う必要がある場合も歌手はそんなに大声を張っていません。 そのことを前提にすると、歌っている時に苦しいのは ・息の無駄使い ・声のヴォリュームのコントロールが上手く出来ていない 等があげられます。 トレーニングして声を大きく、沢山息を吐けるようにするのも大事ですが、今持っている声をしっかり生かすことが大事だと考えます。 人によって違いますが、私は腹式呼吸を肩を含む喉周りをリラックスさせるための呼吸法としか捉えてません。 腹式呼吸をマスター?(マスターと言う考えが既に違う気がしますが) したら劇的に発声が楽になることはありえません。 (巷で奇跡の方法といわんばかりに言っていることが偉く不思議でしす) カラオケで歌を上手く歌いのであれば ・裏声で小さな声となるべく大きな声でフーっと15分/1日やっていれば十分でしょう(ちなみにコレで発声が原因の音痴も直ります) ・後はCDの歌の言葉の『言い方』やタイミングをよく真似をすると 歌としてはきちんとなります。(声の物まねは喉を壊すのでNGです。) 長くなりましたがこんなところで宜しいでしょうか? 詳しいことを書いていますのでよかったら メルマガ「元ネクラ音痴がジャズシンガーになっちゃった裏技」 購読してみてください。 http://www.mag2.com/m/0000273766.html (PRさせていただきました。ただ内容が好ましくなければコメントごと削除してください。)

参考URL:
http://www.mag2.com/m/0000273766.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • garaogu
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.1

お腹を無理やり膨らませる様にしてると、無駄な力が入ってく苦しくなるかもしれませんね。 私が習った腹式呼吸では、息を吸った時に膨らむのは腰の背中側の部分で、お腹はどちらかといえばへこみます。 息を吸う時に、下半身に吸い込んだ空気を送ると言うか、お腹や腰が、下側に広がる様なイメージで練習しました。 少しでも、参考になれば良いのですが....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹式呼吸+ビブラートについて

    *腹式呼吸* 私は最近腹式呼吸を頑張っているのですが、腹式呼吸をした後必ずと言って良い程お腹が空きます。 後は喉の辺りが苦しくなって息が出来にくくなります...。 どういう状態が出来ているのか…すら分からず自己流でやっていたせいか、地声で高音を出すのも苦しくなって裏声になってしまいます。 ・腹式呼吸のちゃんとしたやり方(腹式呼吸後、お腹は空くものなのかも教えてください) ・地声で高音(水樹奈々さんみたいな高音)を出すやり方 ・普段から意識するにあたって簡単な方法  …の3つを教えてください! *ビブラート*(声の方です) 腹式呼吸が出来ていないからなのか、ビブラートが全くと言って良い程できません>< 私のかけたいビブラートは横隔膜を上下に揺らす方法のビブラートなのですが腹式呼吸が元となります…。ですが、どうしても横隔膜のビブラートをかけたいので、コツとか教えてください! ・ビブラートは、腹式呼吸がしっかり身についていれば、自然にできるものなのでしょうか? 返事待ってます。

  • 歌っているときの腹式呼吸

    歌を歌っているときに、歌を歌うときは、 お腹をひッコませて、息を吸うときはお腹を 膨らませるということを意識しています。 自分では腹式呼吸をうまくやっているつもりなのですが、 喉が疲れてしまいます。 どうすれば、自分が腹式呼吸をできているか 確認できるでしょうか?また、僕の場合 息を吸い始めてから、 歌を歌い始めるときに、お腹を全部ひっこめてしまう 癖がついてしまったようなのですが、大丈夫でしょうか?

  • 発声の仕方で

    最近腹式呼吸を意識しながら歌おうとしているのですが、歌っていると喉仏が上がってきて下あごや喉仏がかなり疲れます。 これは腹式呼吸ができていないからなのでしょうか? また息を吸っても、あせって吸ってしまう感じなのであんまり自分でも肺に空気が入っていない気がします。ただお腹が苦しいだけです。 息を吐くときもちゃんとへその下あたりに力を入れて歌っているつもりなんですが息が全然持ちません。 これは何が問題なのでしょうか?腹式呼吸をマスターすれば楽に歌えてお腹とかもそんなに疲れないのでしょうか?

  • 腹式呼吸が出来ているかの判断基準は何ですか?また、効果は?

    ここ2週間ほど腹式呼吸を寝る前に10分くらいやっています。 やり方は、お腹をへこませながら口から8秒息を吐き、膨らませながら鼻から4秒で吸い、7秒息を止めるというものです。 腹式呼吸はコツをつかむのが難しいと聞いたことがありますが、自分が出来ているかどうか分かりません。お腹以外は動かさないようにしているのですが、本当に腹式呼吸になっている確信がありません。なにか判断基準はありますか? そもそも、呼吸をしながら同時にお腹をへこませたり膨らませたりしているだけで、息と関係がないような気もしてきます。単にお腹を動かすのと腹式呼吸は何が違うのでしょうか?息はいずれにしても肺にしか入らないわけですし。なぜ健康への効果があるのでしょうか? 正しい腹式呼吸をして、きちんとした効果を得たいので、どうかよろしくお願いします!

  • 正しい腹式呼吸とは?

    一応は腹式呼吸の仕方はわかります。 仰向けになってみてお腹のふくらましたり、 今は、立ってても座っててもお腹が無意識にふくらんだりへこんだりしています。 が、前に本で読んだもので、吸う息8秒・吐く息8秒って書いてありました。 そんなに長くできるものでしょうか? 吐く息は、ギリギリ8秒できますが、 吸う息は、5秒が限界です。 前に、長く息吸うと苦しくなるって質問したことがありますが、 そのときに腹式呼吸というのは、お腹だけじゃなくて胸も少しは使うって聞きました。 これは本当でしょうか? 訓練した人で、ものすごくお腹がふくらむ方を見たことがありますが、 やっぱり正しい腹式呼吸だからできるんでしょうか。 どれくらいお腹ってふくらむものなんですか? 自分が正しい腹式呼吸なのか自信がありません。

  • 管楽器で腹筋

    金管楽器を吹いている者です。 以前からずっと、腹式呼吸がうまくできなくて、ずっと胸式呼吸で吹いていました。 それで、最近、意識しておなかを膨らますようにしてブレスしているのですがどうも息がぜんぜん入りません。 どのようにブレスすればいいのでしょうか? また、吹いているときは徐々におなかは凹んでいくのでしょうか? 吹いているときのおなかの動きもよくわかりません。 特に、細かいパッセージで、細かく腹筋を使うにはどうしたら良いのでしょうか? 質問だらけで申し訳ないのですが、ヴィブラートにも腹筋は使えるらしいのですが、どう吹けば良いのでしょうか? どれか一つでもいいので、ご指導ください。 おねがいします。

  • 腹式呼吸。腹式発声?

    腹式呼吸は、息を吸う際にお腹が膨らみ、吐く際にお腹がへこむと聞きました。 そこで、毎日お腹に手を当てて腹式呼吸の練習をしているのですが、最近息を吸うときにお腹が膨らむようになってきました。しかし、息を吐く際にお腹がへこむという感覚がいまいち掴めていません。 こうかな?と思うときはあるのですが・・・。 そこで、質問が三つあります。 ・お腹が膨らんでいるということは、腹式呼吸には近づけているのでしょうか。 ・腹式呼吸ができていなければ、腹式発声はできないのですか? ・お腹から声を出すときは、胸には響かないのですか(胸は振動しないのですか)? 語彙が貧弱で伝わりにくいかもしれませんが、どうかご回答お願いします。

  • 腹式呼吸ができているかいないか。

    こんにちは。 腹式呼吸をマスターしようといろいろなサイトをみたりして実践しているのですが、はたして自分が腹式呼吸をできているのかいないのかよくわかりません。 息を吸うとおなかが膨らみ吐くとへこみます。 それだけでできているっていうことになりますか? ほかになにか分かりやすい確かめ方があれば教えてください。お願いします。

  • 腹式呼吸について

    自分は歌をうまくしたいためにインターネットをしたところ、 腹式呼吸というものを知りました。 胸を動かさず、息を吸うとお腹が広がり、はくとお腹が縮むというもでした。 しかし自分は意図的にやらなくても腹式呼吸ができていました。 これってありえるのでしょうか? 動画などをみると練習しなければできないような方がたくさんいることを知りました。しかし自分は無意識でできています。 寝ていても、立っていても呼吸の仕方は同じです。 これって腹式呼吸なんでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • これって腹式呼吸なんでしょうか・・?

    こんばんは。 いま演劇の勉強のために腹式呼吸を練習中の女です。 がんばっているのですがインターネットや本で調べただけなので、これで本当に腹式呼吸になっているのかわかりません・・・。 以下のような状態なのですがどうなのでしょうか? 1、鼻から軽く息を吸ってお腹が膨らむ。 2、さらに深く息を吸い込もうとすると、お腹だけでなく胸のほうまで息が膨らんでくる。(深呼吸しているような感じです。) 3、胸のほうまで息がくると肩が上がってしまう。 あきらかに途中から腹式から胸式呼吸に変わっている気がしてなりません・・・。 お腹だけで息を深く吸おうと意識すると息が止まって(詰まって?)しまうのです。 これって腹式呼吸になっているんでしょうか? また、いい練習方法はないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は昨年5月に体外射精と体内射精のどちらかで行為をした経験があり、不順な生理周期の中で妊娠検査薬を使用したところ、うっすら陽性反応が出たという報告があります。
  • 翌日に再び検査した結果、陽性反応がはっきりと出たものの、確認線よりも薄い結果でした。病院の診察でもまだ赤ちゃんの心拍が確認できず、妊娠が始まったばかりであるとの言及がありました。
  • 質問者は6週と診断されましたが、どちらの行為によって妊娠したのかは明確にはわかりません。妊娠時期の確定には正確な日数を計算する必要があり、医師の診断が必要です。
回答を見る