大学院進学か公務員浪人かで迷っています

このQ&Aのポイント
  • 理系大学4年生の私は、大学院進学か公務員浪人かで悩んでいます。
  • 大学院に進学する必要性はないかもしれませんが、公務員浪人にはリスクもあると感じています。
  • 同じ経験をした方やアドバイスをくれる方からの助言を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学院進学か公務員浪人かで迷っています。

今、理系大学4年生のもので、今年卒業です。今在学している大学の大学院に合格しています。去年公務員試験(技術職)を受験したのですが、だめでした(地方上級試験一次合格、二次不合格)。 今年も公務員試験を受けようと思っているのですが、行政職に変更し受験するつもりで、テキストなども友人に借りて勉強をしています。 そこで、大学院に進学して公務員試験を受けていくのか、大学院に行かず公務員予備校に通って、公務員試験を受けていくのかかなり迷っています。公務員1本に絞るなら大学院に進学する必要性はないのでは、と感じています。しかし、もしだめだったときのことも考えて公務員浪人はリスクがあるようにも感じています。親もそれを心配しています。 同じ境遇の方、また経験した方など、どんな事でもいいのでアドバイスお願いします。長々とすいません。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tec7
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

同じく理系大学4年のものです。私も大学院に合格していますが、公務員就職も考えています。 私自身は公務員勉強と院での勉強・研究の二刀流は厳しいため、公務員勉強を2年覚悟でやろうかと考えています。 しかし、やはり高倍率であるのはたしかで、もし落ちたときのリスクがあります。 もし、あなたが、院へ行きながら公務員勉強できるのであれば院へ入学されてはいかがでしょうか。 院1回生で受験して、合格すれば公務員へ就職し、だめなら2回生まで行って再度受験し、合格でき、さらに修了できれば院卒での公務員スタートとなります。 私は就職か進学で悩んで、院への進学を決めましたが、現在は院へ行かずに必死で公務員勉強して合格したいと思っています。 質問に対するアドバイスですが、院も行きながら、予備校にいけるなら両方行ってはどうかと思います。 予備校だと、来年の試験に焦点を定めて講義するのもありますので参考にしてはいかがでしょうか。 また、よろしければ私も貴方の質問や悩みにできる限り何か言えたらと思います。

murasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局かなり厳しいとは思いますが、院に行きながら公務員勉強していくことにしました。アドバイスを参考にして、大学が開催している公務員講座を受講しながら頑張っていきます。何にしろ同じ境遇の方に巡りあえて、とても嬉しく感じています。また悩みができたときは、ここを利用したいと思います。そのときはよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 公務員 浪人は不利?

    こんにちは。今年地方上級試験を受験します。 私は今大学4年ですが、模試を受けても成績は合格ラインのはるか下です。試験は来月なので、試験まで毎日睡眠時間以外のすべてを勉強に費やすつもりですが、恐らく合格は厳しいと思います(勿論受かりたいですが…) そこで落ちた場合には浪人も考えているのですが、浪人すると公務員試験に不利、或いは公務員になった後に何らかの不利益が生じることはあるのでしょうか。 浪人のメリット、デメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 進学か浪人か悩んでます

    私はいま、高校3年生で受験生です。私は、警察官になるのが夢で、今年の公務員試験で最終で落ちてしまいました。大学も受験しまして、まだ結果は出ていませんが、合格すると思います。しかし、私の学力が低いということもありまして、大学の偏差値もかなりひくいものです。さらに、公務員に有利とされている経済や法学系でもありません。それなら、浪人して、来年の公務員試験を受験しようかとも思い悩んでます。もちろん、その学部は、嫌いではありません。しかし、浪人し、勉強することによって、選べる大学も増えると思います。人生経験の乏しい私に何かアドバイスをもらえたら、うれしいです

  • 大学進学 仮面浪人するか?

    大学進学について皆様からご意見をお聞かせください。 私は明治大学法学部と学習院大学法学部を目指していましたが落ちてしまいました。(自己採点ですがほぼ確実に届いていません。)そして次に受験していた獨協大学も不合格でした。 そして今年春から滑り止めとしていた亜細亜大学に進学することになったのですが、悩んでいます。 私の家は浪人は金銭的にダメと言われているので浪人が出来ないのですが、このまま亜細亜大学に行く自分は本当にいいのだろうか、と疑問に思っています。そこで大学に行きながら受験勉強をする、所謂仮面浪人というのをやろうかと考えているのですが、またこれもとても厳しいものであると調べて分かりました。 自分は国家公務員を目指しています。職業でいうと検察事務官になりたいと思っています。 昨日両親と相談しまして(父親が検察事務官なんです) 父には公務員目指すなら大学でちゃんと頑張れば大丈夫だと言われました。 つまりお聞きしたいのは 国家公務員を目指す私にとって (1)亜細亜大学に進学して必死に頑張る (2)仮面浪人で亜細亜大学に行きながら再び来年に明治または学習院を目指す。 この2つのどちらがいいかご意見をお聞かせください。 真剣に悩んでいます。 どんな意見でもいいのでお聞かせください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 地方公務員の就職浪人って不利ですか?

    地方公務員(上級)は新卒ではなく、就職浪人でも受験できると思うのですが、 受験資格はあるけど落とされやすいということはありますか? 新卒時に受験(or民間就職)しなかった理由は、大学院進学のためです。 大学院に不合格だったため、進路不定です。

  • 進学か浪人か・・・

    こんにちは。 私は今年、国立大学に落ちてしまったのですが、私立の立正大学(法学部)に合格しました。 そこで質問なのですが ・立正大学に進学 ・浪人 ・進学し、地元の国立大の編入試験を受ける どちらを選択するのがよいと思いますか?? 受験をする際、初め 両親は「絶対に浪人はさせない」と言っていたのですが、 国立に落ち、私大の合格が決まったとき 泣きながら「さみしい、浪人しても構わない」と言われました…。 私はとても親不孝者です…。もっと勉強していれば、と悔やむ毎日です。 しかし、最終的に「浪人もいいけど、都会に出てみるのも勉強になるから、自分のしたいようにしなさい」と母に言われました。 悩んでも悩んでも答えがでません。 都会の一人暮らしは憧れますが不安でいっぱいです。 かと言って、浪人生活に耐えられるかも不安ですし、 浪人して国立大に入ったとき、高校の同級生にばかにされるのも怖い…(そういう性格の子が合格しているのです…) ましてや受かるとも限らない。 今年のセンターはぎりぎり5割にとどきませんでした。 私が悪いのは十分承知です!ばかにされるのは仕方ないです。 どの選択が将来良い結果につながるか教えてください!

  • 浪人しようか進学しようか迷ってます。

    国公立大志望でしたが、センター試験で失敗してしまい希望大学は受験を諦め、他の国公立大学を受験しましたが、落ちてしまいました。私大も落ちてしまって、最後に専修大学に後期試験で合格しました。 親や周りの人は「せっかく合格したんだから進学したら?」「一浪より現役のほうが・・」といった意見です。確かに大学に入ってから頑張ればいいのかな とも思うのですが、学歴はついてまわるものだろうし、なにより私自身が不完全燃焼という感じなんです。センターが失敗に終わってから、そこから頑張らなくてはいけなかったのに、あまり身が入っていなかったというか、もっとがんばれたんじゃないかと・・・。浪人したら今のような思いをしないようにと1年頑張れると思うんです。でも浪人したらもう失敗はしない、絶対合格できるというわけではないのもわかります。進学してがんばったほうがいいでしょうか。 すごく迷ってます。読みにくい文章ですみません。回答おねがいします。

  • 浪人か進学か

    第一志望の国立受験を失敗しました。 私立は東洋大学の理工学部に合格しています。 理系はやっぱり国立がいいといわれ、今とても迷っています。 また、やりたいことと少しずれている気がして… 今の偏差値は50あるかないかです… 浪人か進学かなにかアドバイスいただけるとうれしいです…

  • 浪人すべきか、大学進学すべきか。

    現在高校三年の男で、私大文系志望です。 私は今年大学受験に失敗して、第三希望のところにしか合格できませんでした。 私としては合格した大学には行きたくなく、浪人をしてもっと上の大学を目指した いのですが、家の経済状況はあまりよくなく、予備校代も満足に出ません。しかし 親は宅浪は難しいので浪人するならしっかり勉強してもらいたいから予備校には 行かせたいと言うのですが、そんな理由なら浪人しないで大学に行けと言いま す。 確かに浪人は学力を維持するのが困難であり、辛いことも重々承知で、親にも大 変な出費があって、親の気持ちもよくわかりますが、やはり私は浪人してもっと上 の大学に行きたいです。 親の言うとおりに大学に進学すべきか、浪人をさせてもらい、上の大学を目指す べきか迷っています。ご意見よろしくお願いします。

  • 公務員浪人!

    こんにちは。 現在、就活中の24歳大学生の男です。公務員浪人しようか悩んでいます。 今年、公務員の試験を受け結果は、 (1)幹部自衛官× 二次の身体検査で不合格  (2)地方上級 下書きのESを間違えて送り非難され二次落ち (4)国大×  一次落ち (3)国税 一次合格  (5)国I 政治職 一次落ち (6)国II 70点台後半で一次落ち 〔近畿〕 (7)B日程 最終合格 〔家から遠い〕 (8)C日程 コネ採用横行しているので合格厳しい と言う散々な結果となりました。 就活する中で、どうしても国家公務員か二次落ちの地方上級職員になりたいと言う気持ちが生まれ来年も受けたいと思います。 しかし、コレには問題点が2つあり、就職浪人するか悩んでいます。 (1)新卒で、覚えることも多い中、働きながら十分に勉強できるのかなと思います。 それから、勉強を始めるのが2月と遅かったのも点数不足の原因なので、勉強時間を確保して点数を安定化するのが第一だと思います。 また、官庁訪問や筆記試験が理由で、1年目から有給や無理やり休みを習得できるのは難しいと思います。 (2)浪人中は、近所で、奨学金返済のためアルバイトをしようと思います。勉強時間を沢山設けれるというメリットは、ありますが、職歴無しの既卒になってしまい。試験失敗後、進路にこまります。 そこで、質問なんですが、来年25歳既卒は、アルバイト職歴無しは、やはり面接で不利になり最終合格は、厳しいですか? それから、合格体験なんかを教えてくれたらうれしいです。 ※24歳なのは、浪人&編入学の都合から卒業までに時間が掛かりました。

  • 公務員浪人につきまして

    カテが分からず、こちらで質問させていただきます。 現在大学四年生の男です。 現在、公務員を目指して勉強中です。 個人的な事情が色々とございまして、今年の5月頃から志しました。 そのため今年受ける公務員の種類は、もちろん地方公務員です。警察と周囲の市町村役場を受験します。 県庁には間に合いませんでした。 ただ今、地道に勉強をしていますが、如何せん勉強に打ち込めません。最近大切な人を亡くしてしまって、悲しい気持ちで、本気になれていません。もちろん、今年の公務員試験を合格する気で勉強しなくてはと思っています。(試験は九月から十月中、複数回あります) しかし、やはり頭をよぎるのは、今年の公務員試験を全落ちしてしまったらどうしようかということです。(ここからが質問です) 最後の試験の結果が分かるのが恐らく12月前、もしくは12月初めだと思います。 もしも、ここで全て落ちていたらどうするかなんです。 まず、今年に受ける公務員試験は全て教養のみです。ですが、浪人する場合は、専門試験ありの公務員試験を受けていきたいと思っています。(県庁や裁判所、国家二種など) そのため、浪人が確定した際は予備校に通おうと思っていますが、勉強期間10ヵ月は見ておかなくてはいけないということですから、それらの試験を受けるのは実質再来年(2016)の春になりますよね(2014年の12月から予備校に入ったとしたら、2015年の5月の試験まで約5ヵ月ですから。)? つまり、周りに比べて二年遅れです。一年公務員浪人するというのは、つまり二年遅れるということですか? 僕が悩んでいるのはそこです。 (1)今年受けられる公務員試験を受けて、もし全て駄目だったら、12月ごろに全ての結果が分かっているので、そこから予備校に通い、再来年の春に専門試験を含む公務員試験を受ける。 (2)今年全て駄目だったら、教養科目のみを予備校にて学び(若しくは独学にて学び)、次の年の教養のみの試験を受ける。 (3)今から予備校に通い、来年度の専門試験ありの公務員試験に間に合わせる。(今年はもうなにも受けない) (4)今年全て駄目だったら、すぐさま予備校に通い、勉強する専門科目を絞って、次の年の県庁、裁判所、(ダメ元で国家二種)を受ける。 これらの選択肢が頭に浮かんでいます。 恐らく、一番合理的なのは(4)番ですかね。 それも駄目なら再来年に、という形になり、(1)番と同じですから。 (2)については、公務員浪人をするからには、やっぱり専門科目もやりたいと思うので、微妙ですかね。 (3)については、これはこれでいいかなと思うのですが、今年受けるだろう市役所や警察から内定が出れば、もうそれは満足なんです。だから、今から予備校に通うとなると、それはそれで勿体ないかなとも思うのです。 凄く支離滅裂な文章ですが、何かアドバイス等いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。