• ベストアンサー

会社の告発の方法を書いた本を教えてください

会社の告発の方法を書いた本を教えてください。 ある種のhow to本といえるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.1

下記のサイトで紹介しています。ただし、告発者の法的保護は、まだ不十分なので、ドンキホーテにならぬ様に、ご注意を。

参考URL:
http://webcatplus.nii.ac.jp/tosho.cgi?mode=tosho&BKID=B0255386
sagiminami
質問者

お礼

ご教授ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.2

「how to本」と言えるかどうかわかりませんが、 ・「 ホイッスルブローアー=内部告発者 -我が心に恥じるものなし」(桂書房) 某運輸会社の闇カルテルを内部告発した末に28年間も冷や飯を食わされた元社員の手記です。

参考URL:
http://www.sugano.co.jp/gallery/katura/sin_kinkan.html
sagiminami
質問者

お礼

ご教授ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社を告発すべき?

    お世話になっております。 不動産ファンド会社なのですが 会社が簿外資産を売って利益を出したりと 不正な利益操作してます。 (ちなみに上場企業で株価もあがりました。) こんな事告発したらどうなりますかね。 これだけじゃないんですけど・・・ ファンドがファンド業務以外の業務をしたり・・・ 告発するとすれば、金融庁ですか? よろしくお願い致します。

  • 会社を告発

    現在勤めている会社が行っている社会的良識から見ると悪い事を告発したいのですが何処にどうすれば安全で効率が良いですか?

  • 法人税 無申告の会社を告発

    知人が経営している有限会社ですが会社設立して5年位経ちますが、一度も申告をしていません。税務署等に告発できるのでしょうか?できる場合は告発の方法等を教えて下さい。 また告発した場合、私が告発した事は相手に解ってしまうのでしょうか?

  • 告発

    個人が会社やその社員の犯罪を告発する方法は、どういうものがあるでしょうか。

  • 会社を辞めたら告発しようかと・・・

    当社は、有給休暇がありません。 近く、会社を退職するつもりでいます。 ハローワークでの紹介で就職したので、退職の手続きをする時に違法であることを告発しようと思っています。 本当は、労働基準局に実名で、連絡すべきなのかもしれませんが、なかなか動いてくれないことはわかっています。 最近、高齢者を採用しました。 助成金が目的です。 助成金の申請をした時、ハローワークが監査にはいることがあると聞きました。 私が、告発したら、監査にはいってくれないかな~という淡い期待です。 他にも、違法なことは多々あるので。 私が考えていることは、甘いのでしょうかね。 言うだけは言ってみようかと思っているのですが。

  • ある会社の刑事的な犯罪の告発・・・・。

    ある会社の刑事的な犯罪の告発をした結果、その会社に損害が出ると思います。  その会社が告発した人間に対し損害賠償する権利ってあるのでしょうか?  ※間違いではなく、きちんと刑事事件として処理されたとします。

  • 退職した会社について告発するか迷っています。

    退職した会社について告発するか迷っています。 社長の暴力、暴言、セクハラ、理不尽な言いがかりがひどく、賞味期限切れ食材の使用、ずさんな衛生管理(食器洗いに洗剤を使わないなど)、サービス残業、また、面接時には社会保険に加入すると言っていたのに実際はしない、有給をもらえない、給料も記載より2~3万低い など、挙げたらきりがないくらい問題のある会社でした。その会社は全国の大学に求人を出しており、自分もその求人を見て新卒で入社したのですが、暴力に耐えられず1ヶ月で辞めました。(現在は新しい職場で働いています)毎年沢山の人が新卒、中途で入社し、同じような理由で辞めているところだったようなのですが…(地元では有名な悪質会社のようです。近隣にはその会社で働いていたことのある人が沢山おり、今の私の職場にもいました) 母校の就職課には連絡しましたが、このままでは被害者が続出するだけなので、公にしたほうがよいのではないかと思うのです。(しかも求人表には良い事ばかり書いてあるので) しかし、現在の職場に迷惑がかかっては困りますし、もう二度と社長と関わりたくないという気持ちもあります。告発にはそれなりに労力が必要になると思いますから、このまま忘れるほうがよいのでしょうか。もし告発するとしたら、できればあまり自分は関わらずに公的機関の調査もしくはマスコミが調査してくれるような方法など、何かよい方法がありましたら教えて頂きたいです。

  • 告発します!

    ☆前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1450470 以前もこちらで上のような質問をし、アドバイスを頂いた者です。 サービス残業という労働基準法違反を第三者が告発できると知り、 それ以降第三者である私がカレの勤怠記録としてタイムカードを書いています。 今までそのような記録をつけていなかったので告発しても不払い賃金を請求できないだろうと思い、 今のタイムカードが1年くらい貯まったら告発しようと思っていたのですが、 また新たな事実が発覚したのです。 今回カレの会社で夏のボーナスが出たのですが、 こんなにもがんばって働いてきたのに査定がものすごく悪く、 しかも「売上が全くない月がある」と言われたため、不審に思ったカレが調べたところ、 カレが図面描きから現場監督までつとめ、仕上げてきた物件のほとんどが、 カレの売上ではなく、カレの上司である課長の売上になっていたコトが発覚しました! 仕事はカレに任せっきりで物件が完了した後の資料作成時だけ課長が手を出し、操作していたようです。 そのためカレの売上がほとんどなく、 そのせいで査定も悪いせいで給料も賞与も入社当時と何ら変わっていなかったのです。 会社だけでなく上司までこんなに汚いのだと思ってなくて、 働きづめのカレを思うと悔しくて涙が止まりませんでした。 もうこうなったら告発しよう!と決めました。 そこで質問ですが… 1、告発する手順・準備しておくもの (それに役立つ本などがあれば紹介して頂きたいです!) 2、カレの上司のしているコトはどうしようもできないコトなのか どうかよろしくお願いします!

  • もし会社が脱税で告発されたら辞めますか?

    もし自分の会社が脱税で告発されたらどうしますか? 仮に社長の個人の問題だとして。 やはり辞めますか?それとも改善されるだろうと期待して残りますか?

  • 告発の方法を教えてください!

    お願いします。 友人の会社で使用している塵芥車(パッカー車)でトラブルが発生しました。 簡潔に説明すると、積み込み中に突然後部の排出用のゲートが上昇し、 得意先の施設を破損しました。 通常、ありえない事故であり、たまたま作業員が車両から離れていたため無傷でしたが、死亡事故となってもおかしくないケースでした。 これから、メーカーとの交渉に入るようですが、あまりにもおかしい対応の場合は、告発しなければいけないと思うのです。 その場合、告発すべき自動車事故関連の団体を教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はCADソフトで印刷すると、A4の用紙の片側に半分だけ印刷される現象に困っています。
  • 質問者の環境はWindows10で無線LAN接続しており、関連するソフトはオートキャド2021です。
  • この問題についての具体的な解決策や原因は不明ですが、質問者はブラザー製品のFAQを閲覧していました。
回答を見る