• ベストアンサー

精神障害年金に関して。

双極性感情障害の治療を行っている者です。 本格的な治療は去年の2月がら。そこで躁鬱と診断されました。 仕事も去年の2月で退職(派遣)しました。 初めて精神科を訪れたのは恐らく5年程前だと思います。 そこを含め合計4箇所ほど病院を変え今の所に通っています。 初めて行った当時、そこでは双極性感情障害とは診断されず、 鬱病と云う事も確か言われなかった気がします。 その時はアルバイトで厚生年金に加入していました。 障害年金の申請には、その一番最初の病院の診断書?が必要ですか? また、その当時は厚生年金加入だった為、厚生年金の需給でしょうか? また、色々調べておりますと、主治医が年金に対して後ろ向き、 と云うのもよく見かけます。手帳も同様です。どうしてですか? 現在、自立支援は受けておりますが、手帳も取った方がいいでしょうか? 最後に、仮に年金を需給できた場合、同時に働く事は禁止されているのでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。 長文、乱文失礼致しました。

noname#95033
noname#95033

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuuko777
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

私も受給しているのですが、うる覚えですみませんが、 自覚症状があり、通院し始めた最初の診断書が必要かと思われます。そして1年半後くらいからの受給が可能であったろうと思います。そして最初に通院した時が、厚生年金であったなら、厚生年金の受給です。主治医が、手続きを面倒がるのは、個人病院だとさらにだと思います。私は公的な病院にかかっていましたから、億劫がらずに親切に先生が診断書等を作成してくださいました。申請用の診断書は確かに詳しく書かれていて、医者は面倒だと思います。 年金を受けているといっても働くのを制限されないでしょうが、ただ、診断書の内容(仕事面での支障や、介護の必要性などが記載されます)と、実態があまりにかけ離れている場合、数年後の更新時の診断書の内容が、仕事に差し障りがない。などと書かれてしまうと、等級が下がる可能性があるかと思います。あくまで医者の判断とそれに見合った?内容の仕事内容でないといけないように感じます。国保は2級までで、厚生年金は3級までが受給できるので、担当医は予想可能ですから、担当医に相談してみたほうがいいかと思われます。最後は医者次第です。

noname#95033
質問者

お礼

お詳しい回答どもありがとうございます。 とても参考になりました。 診断書の内容が複雑で書く事が多いので面倒なんですかね。 でも診断書だけで3~5千円貰えるんだから、いいのでは、と思う。 そもそも、こちらは精神障害の患者なんだから、 医者がそんな嫌な顔したらこっちの心の負担が増えますよね。 そう云う威圧的な精神科医たくさん見てきました。 医者も人間ですから感情が出るのは分かりますが、 精神科、心療内科の方はもう少し神経を尖らせて欲しいです。 年金の需給は申請から1年半後ですか。 厚生年金の3級は5万だと聞きました。 一番初めの病院にカルテが残っているかな? 僕が通っているのは全て個人病院です。 今の病院も変えたいぐらいなんですけど、 自立支援の指定医療機関で帰れるのか分からずズルズルです。 月5万円だと、借金分は返せますから、少しは気が楽かな。 経済的安定が病状安定への道の様な気がします。 お仕事も探してはおりますが、躁鬱の場合は難しいです。 周りの人々も理解に苦しんでいる様で、ちょっとヤバいです。 どちらにせよ、貴重な情報ありがとうございました! 是非、参考にさせて頂きます!

その他の回答 (2)

  • kuuko777
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

質問が年金についてですが、老婆心ながら、鬱病が直る手段があります。 高橋信次氏の広めた、正法で、これらの病気が回復した人がおります。 「インターネット正法」で検索すると、関係した方のホームページがあります。 年金の受給の申請をしながら、どうぞこちらへも目を通してみてはいかがでしょうか。きっと病気が吹っ飛ぶと思いますよ。 毎日落ち込まないように気をつけながら、一日の反省と人生の反省をすることだけで、奇跡が起こりますから信じてみてください。これからの人生が喜びに変わりますようお祈りします。ちなみに紹介したホームページは、宗教勧誘ではございませんからご安心を。

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.2

双極性障害I型の者です。 障害年金は過去に遡って申請する方法と、今時点から申請する2パターーンがあります。 過去にさかのぼるのは、かなり書類を書くことになりますので頑張ってください。 自分の症状を5年前から記載する必要があります。 先生も、5年前からのカルテなどに基づいて書類を書く必要があります。 現在から申請するのは、現状の症状を記載すればいいのでさほど苦労はしません。 私は、発病して診断されてからの時系列で書く資料をとてもじゃないけど書くパワーがありませんでしたので、後者を選びました。 診断書は1万円でした。 障害年金は、半年程掛かって承認され、今需給しています。 遡る方は、お近くの社会保険事務所に行かれた方が、詳しいく説明してくれると思います。

関連するQ&A

  • 障害年金の診断書書いてもらうのが遅い?

    診断書を書いてもらうため提出したのですが2ヶ月経ちます。遅すぎですか? 初診日は9年前で自律神経失調症と診断される その後症状悪化で4年前に病院を変え抑うつと診断される 改善せずまた病院変える、去年の12月に双極性障害と診断される 今年の1月に障害年金の申請をし、診断書提出 未だ出来ていないようです。 厚生年金、事後重症の請求です。 去年の12月に双極性障害診断され1ヶ月足らずで障害年金の申請をしたからまだ状況が把握されていないため時間がかかっているんでしょうか? 医師は慎重に書いていると言っています。なので催促はしていません。 やっぱり申請するの早かったのかと思いますがどう思いますか? 2週間おきに通院しています。 障害年金貰っている人、診断書書いてもらうのにどれくらいかかりましたか?

  • 精神障害者(年金)について。

    国民年金加入時に1~2級程度の精神障害(重篤な躁鬱病)になった人がいます。彼女はその制度を最近まで知らず、大量の投薬を受けて仕事をがんばっていました(厚生年金加入)。しかし、もう駄目。精神障害者年金を申請することにし、アルバイトでもすることを考えているようです。 この場合、申請先は国民年金になるのでしょうか、厚生年金になるのでしょうか。申請から認定までどのくらいかかるのでしょうか。 また、新しい勤め先で、年金受給者ということは分かってしまうのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 精神障害年金について教えて下さい。

    高校生の時に、『統合失調症』と診断され入院経験があります。 現在、47歳の主婦です。 現在に至るまでにも、精神科に通院しており、『非定型精神病』・『統合失調症』・『うつ』の診断を受けております。 精神障害手帳は、2級です。 精神科の先生は、「診断書はいつでも書きますよ」とおっしゃって下さっています。(大学病院です。) 自身では、厚生年金はかけておらず、夫の扶養になっております。 障害年金の申請をしたいのですが、20歳以前の発病であっても、年金受給権がもらえると5年間遡って年金をいただくことは可能なのでしょうか? それから、特別障害給付金とは、どういったものなのでしょうか? 特別障害給付金は、年金と併せて受給することはできるのでしょうか? どうか、教えて下さい。。。 よろしくお願いいたします。

  • 障害基礎年金の申請

    障害基礎年金は申請すると大抵はもらえるのか知りたいのです。 初診は18歳の頃に鬱病で、その当時は国民年金加入でした。 現在は統合失調感情障害と診断されていて精神手帳3級です。 過去に入院歴あります。 国民年金は全額免除になっていて過去は学生免除と厚生年金でした。 条件は満たしていると思うので、あとは診断書によって判断されるのですよね? 区役所窓口で相談したところ、このレベルではおりる確率は低いですよ、と言われましがどうなのでしょうか。生活が苦しいです。

  • 障害年金について。

    今年で60になった父親について、質問です。(1)父は去年12月の健康診断で突発性間質性肺炎と診断された (2)仕事をしていたが容態が悪くなり、今年の10月から入院。 (3)先日退院。自宅療養で、酸素マスクをつけての生活になる。会社も今月の11月で退職。ただいま障害手帳を申請中。 こちらをふまえて質問です。父は12月からもともと、厚生年金を受け取る手続きをしていたようなんです。それとは別に、障害手帳をもらえたら、障害年金が併用してもらえるのでしょうか。酸素マスクをしていなければならないため、会社を辞めざるをえなくなり、厚生年金もそんなに多くないようなので、もし障害年金ももらえたら、助かるのですが…。調べたら障害厚生年金と障害老齢年金があることはわかったのですが、障害厚生年金と名前を変えただけで、結局、健常者の厚生年金と同じなんでしょうか。何かご経験がある方、教えて頂けたら幸いです。

  • 障害年金は貰えない?

    81歳の母の事でお尋ねします 障害者手帳の更新で2級に成りました(聴覚、平衡感覚) 40代より聞こえづらく、自分で勝手に補聴器を購入して長年つけていました。「障害者手帳」なるものに家族も疎く、私が本で知り、手帳を取得したのは昭和62年でした(4級、年金需給後) その後、更新で3級に。 60歳から年金を貰っていますが、40歳から補聴器をつけているくらい難聴である証明も出来ません (当時の開業医が廃業) 又、母の性格から病院嫌いでちゃんと治療も受けていないのです 役所に聞きましたが、40代のころの初診の証明が出来ないとダメと言われました。 高齢に違いないのですが、長年聴覚で難儀している者でも 障害年金は受給できないんでしょうか?

  • 精神障害と障害年金

    自覚があるのが、うつ・不眠・対人恐怖です 他人から言われるのが 自閉症?根暗?障害者? 定期的に睡眠・抗不安薬を処方されていますが通常の内科です 直らないので心療内科を紹介されました そちらで診て頂いて、精神障害手帳の交付の為の診断書をもらいたいのですが 病院が変わったら精神障害の年金を支給されるのは初診から計算されてしまうのでしょうか? 3級の場合でも厚生年金(社会保険?)を収めていれば障害年金を受けれると ネットにあったのですが いま現在は無職で収めれてません ただ初めて診てもらった時期には収めていた事があります しかし収めていた時の病院が別の病院で地方出稼ぎの時だったので名前すら 覚えていません (記憶障害の傾向もある可能性があります) 精神障害3級の場合は厚生年金を収めたことがある(3か月程度)だけでは 障害年金の受給は不可能なのでしょうか? 質問がヘタですみませんが アドバイス頂けるとたすかります よろしくお願いします

  • 障害基礎年金から障害厚生年金への切り替えについて

    37歳の精神障害者(統合失調感情障害)です。 現在、精神障害者手帳2級、障害基礎年金2級受給しています。 質問は私の受給している障害基礎年金2級を、障害厚生年金に切り替えられるかどうかです。 私は20代からメンタルの具合が悪く、21歳ぐらいから心療内科などに受診していました。病名は対人恐怖症やうつ病などです。 アルバイトなども転々としたのですが、26歳から親戚の会社で正社員として勤め、しかし27歳の時発病し、統合失調症と診断されました。 それから4年ほどして障害年金の制度をしり、障害基礎年金2級を受給することとなりました。診断書には、初診日は21歳の心療内科のうつ病になっています。そのため基礎年金で通ったようです。当時31歳です。訴求請求などはしていません。そして現在に至っています。 しかしよく考えれば、私は月数こそ少ないですが、発病当時会社員で厚生年金にも加入しており、統合失調症で入院したのはその時が初めてです。10年も前のことで、一度裁定されてしまったことですが、年金の過誤訂正をしていただき、障害厚生年金を受給することはできないものでしょうか。 病気のため仕事も思うようにいかず、私は将来の経済的な不安でうつ病を伴う、統合失調感情障害に悪化してしまいました。 障害年金に詳しいかたがいらっしゃたら、どうかお教えください。よろしくおねがいします。 通報する 質問の本文を隠す

  • 精神障害年金について。

    ただいま、精神科通院時歴約20年です。 (双極、うつ) 友達からの後押しもあり、 手帳と障害年金受給を申請しているですが、 手帳はともかく、 障害年金の方で質問致します。 初めて精神の症状で行った病院から 遡り、1年間の間、 年金の支払いが滞っており、 年金受給資格から弾かれてしまいました。 これは、もう絶対に覆せないのでしょうか。 絶対に諦めるしかないですか。 お金が無いので 高額な費用を支払って、弁護士雇って…などは できません。 よろしくお願い致します。

  • 障害年金と老後の年金

    私は18年程前にうつ病と某大学病院で診断されました。初めは近所の内科からの紹介でしたので、どちらが初診か解らず難儀しておりましたら、現在の主治医がその病院から紹介状のコピーを取り寄せてくれました。当時は、厚生年金に加入をしていまして未納もなく、条件が揃いましたので障害年金を取得しようと考えています。主治医は3級と2級の狭間ですから、どのように判断されるか解らないといいます。 聞くところによりますと、障害年金を受け取ると将来(65才~)の年金はもらえなくなるときいたことがあります。当時は厚生年金で100ヶ月ほど現在が国民年金を230ヶ月+数年年金基金を支払っております。2級の診断が下ればそこそこ老後も生活費になりますが、3級になりますと、障害年金は今苦しくても頂かないほが良いのではと考えてしまいます。認定が出てから受け取りを考える訳にはいかないでしょうか?