• 締切済み

障害者なのですが医療費控除について

 障害者なのですが、医療費がすごくかかっています。パートで働かしていただいていますが、課税されていません。投稿した雑誌の収入は課税されました。確定申告したほうが良いですか?  また2009年1月~2月まで入院して、委任払いしましたが住民税非課税だけど一般扱いでした。これ住民税非課税だともっと安くなるんですよね。  込み入ってますが、どのように確定申告したらよいのかわかりません。 1. 委任払いの件は高額医療制度で戻ってくるのでしょうか? 2. 確定申告ではその分は使えないのでしょうか? 3.投稿した雑誌の文もあるから確定申告しといたほうが良いでしょうか?

みんなの回答

noname#109588
noname#109588
回答No.2

#1です。 前に紹介しました大阪市のページですが、リニューアルでURLが変わってしまいました。 再度、ご紹介させていただきます。 http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000008118.html 詳しくはお住まいの市町村の障害福祉課にご相談ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109588
noname#109588
回答No.1

質問者様の障害がどの程度かわかりませんが、 重度の場合、重度障害者医療費助成制度が使えます。 これは医療機関にかっかった費用を市町村が負担してくれるもので、医療費が実質無料になります。(入院時の食事代は除く) 参考までに大阪市の例を示します。 http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/hoken/hoken_13.html また投稿した雑誌の収入がどの程度のものかわかりませんが、 たとえ確定申告しても、課税された税金(所得税)が戻ってくるだけです。 >住民税非課税だけど一般扱いでした。これ住民税非課税だともっと安くなるんですよね。 公立病院の場合はそうですが私立の場合は違います。 最後に高額医療費制度ですが質問者様が加入されている健康保険は国民健康保険でしょうか? 世帯収入で変わってきます。 質問者様以外に収入を得ている人はいませんか? いなければ、市民税非課税世帯 という区分になり、35400円を超えた部分が戻ってきます。 居る場合は80,100円+(医療費総額-267,000円)×1%を超える部分が戻ってきます。 また、職場などで加入されている健康保険の場合は金額が違いますので健康保険組合にお問い合わせください。

jizou_1969
質問者

お礼

質問ご回答ありがとうございます。各手続きをしてある程度、放置していましたところ会社の担当者さまから連絡があり、いまは直接対応できるようになりました。平成何年度からかは忘れましたが、国民健康保険並みの扱いに変わっているので、それをベースに話し合いをしています。区役所にも行き話を聞きまして、御回答者様と同じようなことですので、おおさかしのほうはぺーじにもいってみようとおもいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費控除について

    妻と妻の母との3人暮らしです。今年は妻と義母が 大病を患いかなり高額の医療費がかかりました。 来年春の確定申告でこの医療費を医療費控除に計上 する予定です。そうすると課税対象所得が今年度より 減額することになりますがその減額分は住民税や健康 保険料に反映するのでしょうか?義母は扶養控除の 対象となっています。

  • 医療費控除と住民税について

    2008年度の所得(事業所得)における白色申告をこの2月に行いました。 医療費控除もあったのですが、その時の確定申告書を見ると、 (A)収入:約70万円 (B)経費:約35万円 (C)所得:約35万円 (D)医療費控除:55万円 (E)課税される所得金額:0円 (F)納税額:0円 という状態で、所得税は払っていません。 ですが昨日、住民税の振込用紙が届きました。 そこでは、所得金額が(C)の金額(約35万円)となっていて、 その分の住民税を支払わなければならないようです。 住民税は(E)の「課税される所得金額」から計算されると思っていたのですが、 (C)の医療費控除をする前の「所得金額」から計算されるのでしょうか? てっきり医療費控除は、住民税にも反映されると思っていたのですが・・・ それとも確定申告以外に、住民税のほうでも、何か申告が必要だったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療費控除、住民税について教えて下さい。

    私は去年、病気になり手術をしました。 医療費から高額医療費限度額制度で補てんされた金額を引いて675,910円でした。 (通院費は計算に入れていません。計算に入れる事を知りませんでした。) 長年に渡り体調不良で、様々な個人病院で検査をしても病気を発見できず、去年の12月に発覚し、緊急手術をしました。 そして今年に入り、確定申告をしました。 去年のアルバイトでの源泉徴収票の支払金額が1,041,084円、給与所得後の金額が391,084円、所得控除後の金額が475,655円、源泉徴収税額が0円です。 医療費控除は住民税からも控除されるとネットで書いてありましたが、私は非課税ですので非課税の住民税の金額からさらに金額が安くなる事はありますでしょうか? 教えて下さいお願い致します。

  • 医療費控除について

    平成18年度の医療費が入院、手術その他で約18万になりました。 高額医療の補填を引いた金額です。所得が少なく住民税、県民税などが課税されていません。それでも医療費の控除は受けられるのでしょうか?

  • 確定申告と医療控除

    去年支払った医療費が高額となったため今回確定申告をしようかと思ったのですが、疑問に思うことがあるので教えて下さい。 *入院・手術費用が約25万円 *保険会社からの入院給付金、保険組合からの高額療養費・傷病手当で約51万円を受け取った。 *その他の医療費は約1万円 *私は派遣社員で、すでに年末調整は済んでおり、還付もあった。 *住民税は給与から天引されず、納付書で納付。 上記を参考に下記の質問の回答をお願いします。 (1)実際に支払った医療費よりも給付金等が上回ったので、確定申告をする必要はないでしょうか? (2)この場合、確定申告をすると追加徴収されますか? (3)平成19年度特別区民税・都民税の申告書が届いているのですが、ここに医療費控除の欄があるのでここに記入をすると医療費の確定申告をしたことになりますか?また、住民税が高くなりますか? お忙しいかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 高額療養費制度と医療費控除について

    平成16年度の白色で所得税の確定申告書を書いています。16年度で医療費の控除を申請するつもりですが、40万円以上支払っていて、高額療養費制度も申請できるのでしょうか。確定申告書の医療費控除に記入して提出したとき、高額療養費制度が受けられないことは考えられますか。もしこの制度が利用できたなら、どこで申請できるのでしょうか。どなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 医療費控除

    2016年1~12月の医療費控除について。 共働き夫婦で、例年は一世帯として、医療費控除の確定申告をしてきました。 16年5月~片方が単身赴任に伴い、住民票を移しました。 赴任者の住民税は、1月時点の居住地(赴任前)の市に納めている状況です。 5~12月の医療費は一世帯として申告できるのでしょうか?

  • 医療費控除の件

    一昨年までは給料と年金を戴いていたし、高額医療費もありましたので毎年確定申告をして払った所得税を還付してもらっていました。ところが昨年の1月1日より給料がなくなり完全な年金生活になりました。ところが相変わらず医療費80万円位は支払っています。年金からは所得税はひかれていません。そこで質問なのですが所得税を払っていないと、いくら医療費を確定申告しても戻ってくる税金がないので意味がないのでしょうか? それとも何か良いことがあるのでしょうか?

  • 医療費控除について

    こんにちは。 基本的なことで申し訳ございませんが、どなたか教えてください。 体調不良の原因で欠勤が多かった為、 医療費控除を含めた控除合計が昨年の所得金額をうわまってしまっています。課税される所得金額がマイナスになるということは 確定申告をする意味がないのでしょうか? 住民税の減額もあるとききましたが。 宜しくお願いします。

  • 医療費控除について

    確定申告で医療費控除を申請しようと思いましたが、住宅ローン控除があるため還付金が0円です。それでも住民税が減額されるならばと思いどうすればよいか市役所に聞いたところ、市民税申告をするよう言われました。 言われたからにはそうするつもりですが、確定申告で医療費控除をするのと市役所で市民税申告にて医療費控除をするのとでは、何が違うのでしょうか。 市役所の所員には申請をすることで得するかどうかは電話のみではわからないので、市民税申告をして頂いてこちらで判断致します。と言われたのですが、恥ずかしながらいまいち理解できませんでした。