• ベストアンサー

都立の中高一貫校受験のために

都立の中高一貫校の中学を受験しようと考えております。4月から娘は小学4年生になるので、とりあえず4年の1年間は通信教育でもやってみようと思っております。どこがお勧めでしょうか。Z会を考えたのですが、中高一貫の場合はZ会では受験コースでなく、標準コースになるらしく、果たしてそれで大丈夫なのでしょうか。また進研ゼミの場合はZ会よりはやさしくなると思いますが、オプションで作文表現力講座があるようです。今までにどちらか経験された方の経験談でも、噂でもなんでもいいので、お勧めなどアドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124207
noname#124207
回答No.3

都立中高一貫校は、他県の公立中高一貫校とは異なり、かなりしっかり勉強しなければ合格できません。 都立中高一貫校の入試問題(適性検査)は私立入試に年々近づいてきていて、私立向けの勉強もしておく必要があります。 小4は通塾ではなく自宅学習でとお考えなのであれば、日能研の知の翼+第五教科の添削付きがお勧めです。 http://www.nichinoken.co.jp/wing/index.html 都立中高一貫校を目指す方の間ではかなりメジャーな通信講座です。 都立一貫校合格に必要な私立向けの知識も得ることができますし、第五教科で記述力もつけることができます。 進研ゼミは、学力重視型の試験を課す都立中高一貫校にはやや不向きといわれています。 都立中高一貫校にかんしては、下記のサイトの掲示板に都立一貫校志望者が集まっていますから、以後はこちらで質問などをすると良いですよ。 http://www.inter-edu.com/forum/list.php?1264

tcllpeco
質問者

お礼

大変ためになるご回答をありがとうございます。最近の記事などで都立中高一貫校の私立入試化など耳にして自宅学習一つにおいてもどのようにすればいいか…と一人もんもんと悩んでおりました。サイトも教えていただきとても嬉しいです。皆さんの意見はとても貴重です♪ 通信教育は早速日能研を検討してみたいと思います。 ご丁寧な回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 現小4娘の父親です。  中高一貫一本で受験されるのでしょうか?若しくは国立との併願とか。国公立は学校で学習した範囲ですが私立は範囲外が出題されます。 もし、滑り止めとして私立を併願されるのであれば小4から塾通いをお薦めします。小4の4月で入塾しましたが小3から塾通いしている子達との実力差は結構ありました。ですので、小5から塾となると追いつくのに大変だと思います。  うちはZ会を小3から受けていましたが塾通いのため時間がなくなり6月で辞めました。しかし、余りにも算数がひどいので2月から小5算数アドバンス難関校対応を再開しました。ちなみにZ会アドバンスは親が家庭教師しないと子どもは理解できないと思います。標準コースは取ったことがないのでわかりません。  以上、参考まで。  

tcllpeco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も私立を受けるならば迷い無く通塾を考えるのですが、子供の性格や興味を持っている事柄、習い事の比重などを考え、今回は都立の中高一貫校のみを考えております。 従い私立を考えていないので、基本は学校で学習した範囲ということで、作文や表現力の勉強、そのためにNHKの子供ニュースを見せて感想意見を書かせてみたり…と、そういったことしかさせていないので、少し時間のあるときに4年生の基礎固めでもしてみようかと通信教育を考えてみた次第です。 いろいろご経験を書いていただきありがとうございました。やはりZ会のアドバンスは想像以上に難しいのですね。その分標準コースとの差を少し感じてしまいます。 もう少し検討してみます。ありがとうございました。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 私立中高一貫校に通わせております >小学4年生になるので、とりあえず4年の1年間は >通信教育でもやってみようと思っております 子どもにもよりますし、私立、都立で違うのでなんとも言えないところですが 中学受験において、小4の時期というのは、勉強の中身そのものよりも 勉強習慣の定着および勉強方法そのものに定着 という意味合いが大きいです 例えばノートの取り方だとか、テストを受けた後の解き直しだとか そういうことを通信教育で学べるのかどうか?と考えると正直疑問です 自分でぱっぱっとできればいいんですけど・・・ Z会の中高一貫校受験コースもおととしか去年ぐらいから はじまったんだじゃなかったですかね、おそらく実績とかノウハウないと思います 素直に日能研のオープンテストを受けたりしつつ、塾通いが王道だと思います

tcllpeco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まったくおっしゃるとおり、4年生のうちは勉強習慣の定着&基礎がためが一番大切なことかと思ってります。ただ、都立の場合は私立のお受験とは少し違った形だとお聞きしたので、4年生のうちから習い事をやめさせてまで塾に通わせなくても、勉強習慣の定着と言う意味で通信教育はどうかな…と考えてみました。(あまりにも塾の時間と娘の打ち込んでいる習い事の時間が同じな物で…。)もちろん問題集を買ってきてやらせれば安く済むとは思うのですが…。いずれにしても最終的にはやはりテストを受けながら塾に行くことになりそうですね。ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 進研ゼミ中高一貫講座

    僕は、先日入学式わ終えた高校1年生です。 学校は中高一貫のところで、中学からなのですが・・・ 僕は、中学時代、やっと受験が終わったと 調子に乗り、あそびたくってしまいました>< 中3になり、やっと自分のおかれた立場に気づきました。 今からは、まじめに勉強をしたいと考えています。 そこで、質問です。 高校から、進研ゼミの中高一貫講座を取ったのですが、 いざやろうと思うと、どのようにすればいいのか分かりません。 経験者のかた回答お願いします。 もちろん、経験者じゃなくても大歓迎です^^

  • 東大をめざしている中三、進研ゼミとZ会どっち?

    東京大学理科II類をめざしている中三女子です。 もしよろしければこちらの回答もよろしくお願いします。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4675144.html 今わたしは都立の中高一貫校に通っていて、進研ゼミの中高一貫校講座をとっています。 調べたところ、東大に強いのはZ会のようですね。 なのでZ会に変更しようか迷っています。 変えるとしたら、Z会の中高一貫コース?になると思うのですが… どちらがいいのでしょうか? 現在、進研ゼミで不満なところは、 ・量が多すぎてすべてやりきれない ・(おもに数学)習っていないところの解説がよくわからない です。でもZ会も解説は少ないと聞きますし…進研ゼミで理解できない私にはZ会は向いてないのでしょうか…。 今回の質問は、自分でも的を絞りきれてないので皆様に伝わりにくいところもあると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 都立の中高一貫学校の受験について

    小学校1年の娘がいます。 まだ早いと思いますが都立の中高一貫学校の受験を考えています。 特別枠について詳しく教えてください。 この学校は何が特別枠の条件なのか・・とか。

  • Z会か進研ゼミ

    公立中高一貫校生で東大を目指している人には進研ゼミの難関私立中高一貫講座かZ会の中高一貫コースではどちらのほうがよいでしょうか。

  • 中高一貫校

    現在小学5年の男の子を持つ母です。 現在特に受験にむけての勉強をさせている訳ではないのですが、最近中高一貫校について考え始めました。 現在、在学中のご父兄の方、一貫校について詳しい方がいましたら、中高一貫校について教えてください。 埼玉県東南部より通学可能な一貫校があれば教えてください。 本人の学力はクラスで1~3番ぐらい。算数得意、作文苦手、社会地理歴史好き、スポ-ツは野球をしております。

  • 進研ゼミ中高一貫講座か中学講座か

    僕は中3で中高一貫校に入っています。 勉強はあまり出来なかったので頼んで塾に入れてもらっていたのですが、最近は塾の成果もあり分からないところがなくなっていました。 しかしテストの点数は伸びず、学年で下のほうです。 テストの点数が悪い原因を僕は問題を解く量が少なかった・応用を勉強しきれていなかった。 と自分で思っています。 テストの点について親からもやじられるし、進研ゼミをやらせてほしいといっても塾も行かせて何万ととられてるのに成果がないし自分で払ってないから塾でも集中してやらないで点が取れないんでしょ?といってきます。 親は僕の点の取れない理由を全く理解していません。 進研ゼミをやるなら自分で払いなさいとまでいわれたので自分で払って足りないお金は貯金から下ろして絶対に見返してやろうと思っています。 そこで二つのどちらにしようか迷ったのですが、中高一貫講座だと私立用みたいだし、中学講座だと受験向けな気がします。 学年1位の子は通学講座みたいですが、今高校の部分をやっているので教材に今やっているところがない!と言う事態に陥らないか心配です。 どちらをとればよいでしょうか?

  • Z会と進研ゼミ(通信講座)

    僕は現在,中学3年生です。 中学3年から進研ゼミを始めました。 今も受験勉強のために進研ゼミをやっています 高校は都立の進学校を目指しているのですが 大学も目指すつもりなので 勉強は高校に行っても続けます。 今まで塾に行ってないし、塾代も高いので 高校でもまた通信講座を受講したいと思います そこで高校生になるときにZ会に切り替えようかな? と思っています。 進研ゼミとZ会どちらが良いでしょうか? できればZ会についても詳しく教えてもらいたいです よろしくお願いします

  • 私立中学生 進研ゼミかZ会か。

    今年の春から中高一貫校に通うことになりました。 習っていた市進学院をやめ、進研ゼミかZ会どちらにするか迷っています。 進研ゼミとZ会のメリットとデメリットを教えてください。どちらがおすすめかも教えてくれると幸いです。また、夢は医者で千葉大医学部を希望としています。

  • 県立中高一貫校の受験について

    現在小学5年生の長男が、県立中高一貫校に行きたいと言い出しました。(多分友達が受験するからというのが理由のようですが。) 父親の私としては、普通の市立中学で十分と思っていますし、受験に失敗した場合、トラウマを抱えてしまうのでないかと心配しています(さっぱりして、ポジティブな性格ですが、なにしろ小学生ですから)。 長男の通っている私立小学校は周辺他校よりもかなり学業レベルは高いようですが、その中でも成績はトップクラスを維持しているようです。 であれば、思い切って受けさせるだけ受けさせてみようかと心は傾いています。 ですけど、一貫校に入ったら、中学生から勉強勉強に追いまくられ、友達との遊びが少なくなり、精神面で、こころの成長する余裕を失ってしまうのではとも思います。 中高一貫高は行けるなら行った方が、その子の人生にとってプラスでしょうか。それとも、比較的自由で、バラェティに富んだ色々な生徒のいる 普通の市立中学校に行かせた方がいいのでしょうか。 私としては息子に、勉強ができて欲しいと思うのは当然ですが、その前に人間として立派な人格を形成して欲しいと思っています。中高一貫校でも後者ができるでしょうか。 中高一貫校については合格できたらの話ですが、どちらに進学するのが子供にいい影響を与えるでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 中高一貫校の受験対策について

    私は今、中高一貫校を受験される小学生の家庭教師をしています。 その方は、塾に入らずに地元の中高一貫校を目指されているのですが、指導方法で悩んでいます。 その中高一貫校は、普通の私立中学とは違い、適性試験なるもので小学生の適性(学力)を判断し、合格者を決める受験方式を取っています。 適性試験は、国算社理の四科目の問題を出し、その問題の答えをなぜあなたはそのように考えるのか、その考えの根拠を書きなさいという形式を取っています。 ゆっくり考えればさほど難しくない問題なのですが、45分という短い試験時間で約4~5問を解かないといけないというハードなものになっています。 ですから、私はその時間内に問題を解く訓練をしたり、その適性試験に似た問題をたくさん練習させてあげたいのですが、個人指導な為、そのような問題を入手することが困難な状況にあります。 そこで、皆さんにお聞きしたいのは、中高一貫校を目指す為にはどのような指導をしたら良いと思われますか? このような適性試験におすすめの問題集や指導方法などがありましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。