• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VB.net 既存項目の追加)

VB.net 既存項目の追加

AlexSunsの回答

  • ベストアンサー
  • AlexSuns
  • ベストアンサー率67% (78/115)
回答No.2

既存項目を追加するときのダイアログにて、「追加」ボタンがトグルなので 「リンクとして追加」ボタンにしてからファイルの追加をおこなう しあわせになれるかも!

nasubyjp
質問者

お礼

上記、対応方法確認しました。 たぶん、幸せになれます。 ありがとうございます。 ~デフォルトで、[リンクとして追加]がないのが残念です。

関連するQ&A

  • Visual Studio 2005 での既存プロジェクトの追加

    現在、VisualStudioを使用してプログラムを書いています。 使用言語は主にC++を使っていますが、この度既存のC#(VisualStudio2005で作成されたもの)のプログラムと連携する必要が出てきました。 ファイルから追加で既存のプロジェクトとして追加はしましたが、なにぶんマニュアルが少なくて使用方法が分かりません。 具体的には、C++のフォーム上に配置した「ボタン1」を押すと、C#側の「ボタン1」のイベントを発生させる、という機能を実装したいです。つまり、C#のプログラムそのものというよりはイベントを取得したいです。使用言語が違っていてもこのようなことは可能なのでしょうか?

  • VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法

    こんにちは。 VB.NETのプロジェクトがぐちゃぐちゃで参照設定とかいろんなの呼んでしまっているので、新しく作成しなおしたいのですが、 新しいプロジェクトでプロジェクトを作成し、前のプロジェクトで必要なファイル(.vb、RESX)を新しいプロジェクトのフォルダにコピーしたのですが、 普通のモジュールは追加>新しい項目の追加でなんとか追加できたのですが、フォームの追加の仕方がわかりません><教えてくださいー P.S. RESXファイルってフォームのデータが入ってるのでしょうか?そんな気がしてコピーしたのですが。 ※VB6.0からVB.NETに以降した際にアップデート情報みたいなのがプログラム上にくっついてしまって.vbファイルも参照項目も増えまくってしまった

  • 既存のXMLを別のXMLの要素として追加する方法

    JavaでDOMを使用して、既に作成してあるXMLを別のXMLの要素として追加しようと思っているのですが、なかなか上手くいかないので投稿いたしました。 具体的に以下のような既存のXMLファイルがあると仮定して、 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <a> <b>0</b> <c>1</c> <d>2</d> </a> 上記のXMLの親ノード(逆に言えば、このXMLの子ノードとして上記XMLを追加)にあたるXMLは以下のようになっています。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <A> </A> そして<A>と</A>の間に既存のXMLを追加して、 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <A> <a> <b>0</b> <c>1</c> <d>2</d> </a> </A> のようにしたいと考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VBPで教えてください。

    VB6で作成したプログラムが下記のようにプログラムというフォルダーの下に各フォルダーごとにあります。 EX プログラム    ・処理Aフォルダー(処理A.vbp,処理A.Frm,     処理A.bas・・・)    ・処理Bフォルダー(処理B.vbp,処理B.Frm,     処理B.bas・・・)               こんな感じでメチャメチャフォルダーがあります。 処理B.VBPで処理A.basを使用しているとします。 処理B.vbpのフォルダーには処理A.basはありません、追加モジュールとしてつないでいますのでパスをリンクしています。 処理B.vbpのテキストを開くと処理A.basはありますが、処理Bフォルダー上にはありません。 何をしたいかというと処理A.basを共有しているフォルダー名はどれなのか検索したいのですが、何かいい方法、ツール等ありますでしょうか? 処理A.basは沢山共有しています。VBPを開いて一つずつ探すのはとても数が多く大変なので。

  • VB6.0でEXCELにシートを追加したい

    初心者なので、説明がつたないところ、用語の使い方が間違っいるところがあるかと思いますが、今後のためにバシバシ指導お願いします。m(_ _)m VBにてEXCELシートを作成し、それを既存ファイルのシートに追加し、保存したいと考えています。 ・既存ファイルがなけれが新規作成 ・既存ファイルに同名のシートがあれば上書きするか、シ ート名を変更するか聞く 私が考えた流れは、 1.既存ファイルを開く 2.新しいシートを追加する 3.シートの名前をつける 4.既に同名シートがあれば上書きの有無を聞く 5.VBで作ったEXCELシートを既存ファイルのシートにコピー 6.既存ファイルを更新 7.EXCELを閉じる です。 まず、既存シートはコモンダイアログで探し、追加したい既存シートを開くところまではできました。 ただ、 シートを追加しようとすると文字が赤くなって怒られました。 いろいろ調べた結果の文章なので、どうしてここで赤くなるのかが解読できません。 Dim objBook2 As Excel.Workbook Dim objSheet2 As Excel.Worksheet Set objBook2 = objExcel.Workbooks.Open(CDl.FileName) objBook2 .Visible = True Set objSheet2 = objBook2.Worksheets(1) Sheets.Add(after:=Worksheets(Worksheets.Count)) ↑ここでだめでした。 一気にコピーしたほうがいいのかとも思い、下記を記入しましがだめでした。 objSheet.Copy After:=CDl.FileName.Sheets(CDl.FileName.Sheets.Count) 長々とかきましたが、どなたかEXCELシートを追加する記述方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 同じソリューションの別プロジェクトの参照方法は?

    VS2005ProのVB2005を使用しています。 Aというソリューションに BプロジェクトとCプロジェクトがあります。 Bプロジェクトの参照設定にD.DLLを追加しました。 Bプロジェクトに追加されたD.DLLを使用しようと思い Cプロジェクトの参照設定にBプロジェクトを追加したのですが D.DLLがCプロジェクトからは使用できません。 どのように設定を行えばCプロジェクトから Bプロジェクトに追加されたD.DLLが 使用可能になるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 表Aから表Bへのレコード追加 VB2005 SQLServer2005

    表Aに表Bのデータを追加したいのですが。 例えば、以下のようなテーブルがあったとして。 表A (A,B,C,Dとは項目名のこと) A B C D 表B A B C D E F G 表Aに表Bの項目A,B,C,Dのレコードが追加されればいいのですが。 現在は、コードの中にInsert文を書いてレコードの追加をやっているのですが。 テーブルの項目がたくさんある場合に困っています。 Accessだと追加クエリとかで簡単にできると聞いたのですが。 VB2005では簡単に表の追加はないでしょうか? アドバイスなどがいただけたら幸いです。 開発環境 SQL Server 2005 Express Visual Studio 2005 Pro WindowsXP Pro

  • VBアプリケーション配布について

    VBアプリケーション配布について こんにちは、.net初心者です。どなたか教えてください VB2008Pro(インストール場所:標準) プロジェクト保存場所:C:\VB 各端末にてLANに接続されたアプリケーションです .NET Framework3.5は別途各端末にインストールする予定です 作成したアプリケーションを社内(同フロア)に配布したいのですが手順がわかりません よろしくお願いします ※ビルドでReleaseフォルダにアプリケーションの作成まではできています

  • VB5.0からVB6.0への移行について

    VB5.0からVB6.0への移行について プログラマー初心者です。 VB5.0で作成したプロジェクトを、VB6.0で開くと、 【'C:\...\marquee.ocx'を読み込めません。--プロジェクトのロードを続けますか?】と 【'C:\...\raocx32.dll'を読み込めません。--プロジェクトのロードを続けますか?】の メッセージが出力されます。 "marquee.ocx"と"raocx32.dll"は、ともにWebサイトよりダウンロードして、 'C:\WINDOWS\system32'に保管しましたが、認識しません。 コマンドプロンプトで、 'regsvr32 marquee.ocx'を実行させましたが、 【"marquee.ocx"は実行可能ファイルではないか、 またはこのファイルのヘルパが登録されていない可能性があります。】 というメッセージが出力されます。 "marquee.ocx"と"raocx32.dll"を読み込ませたいのですが、 方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • vb6で異なるのプロジェクト間で、値を渡したい

    VB6で、以下1~3のような画面を作成したとします。 1.プロジェクトA・ログイン画面フォーム 2.プロジェクトB・照会画面フォーム 3.プロジェクトC・登録画面フォーム まず、1を表示して、ログインして、 次に2や3の画面に、ログイン情報を渡してやりたいのですが、 どうすればよいでしょうか? 異なるプロジェクト間で値を渡せません。