• ベストアンサー

失業給付金について

会社の経営状態があまりに苦しくなってきたため、人員削減の対策を 練り始めたようで『希望退職者』を募りますと言い渡されました。 この場合 今後の可能性を考えて私が『退職希望』を提出した場合も 私は自己都合による退職ですか?それとも 会社都合と捉えてよろしいのでしょうか? 自己都合と会社都合では失業給付金の金額や期間が若干異なっていように 思えます。違いが分かる方 教えてください。 あと、正確な数字はわからないにしてもだいたいどれくらい給付金が もらえるのか計算方法を教えてください。 だいたい 毎月手取りで18万くらい(勤務年月はあと2ヶ月で5年たちます) それともう一つ。仕事を辞めた場合 親の扶養に入れますか? 扶養に入れる・入れないの条件等ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.3

こんにちは。 現在事業所でこういった事務手続きを担当している者です。 いくつかご質問があるようですので、1つずつ回答します。 1.『退職希望』を提出した場合も私は自己都合による退職ですか?それとも会社都合と捉えてよろしいのでしょうか? これは、会社都合です。 雇用保険に加入されていた方が退職した際に交付する「離職者証」という書類があるのですが、この書類の中に離職理由を選択する項目があります。 これにあてはめると、remon2112さんの場合は「事業主の働きかけによるもの」のうち、(3)の「希望退職の募集又は退職勧奨」というものに該当します。 2.自己都合と会社都合では失業給付金の金額や期間が若干異なっていように思えます。違いが分かる方教えてください。 <金額> これは「自己都合退職」でも「会社都合退職」でも変わりません。 <期間> 会社都合か自己都合か、勤続年数は何年で、現在何歳かという条件により変わってきます。 また、加入の区分が「一般被保険者」か「短時間被保険者」かによっても変わります。 30歳未満で5年勤続ですと、上記の条件に関係なく給付日数は120日ですが、30歳以上になると、同じ5年勤続でも、給付日数は以下のようにかわります。 ◎30歳以上45歳未満 <自己都合>120日(短時間被保険者は90日) <会社都合>180日(短時間被保険者は150日) ◎45歳以上60歳未満 <自己都合>120日(短時間被保険者は90日) <会社都合>240日(短時間被保険者は210日) ◎60歳以上65歳未満 <自己都合>120日(短時間被保険者は90日) <会社都合>180日(短時間被保険者は150日) 3.正確な数字はわからないにしてもだいたいどれくらい給付金が もらえるのか計算方法を教えてください。 (だいたい毎月手取りで18万くらい) 計算方法は、まず「賃金日額」というものを出すところから始まります。 <賃金日額の計算方法> 退職日の属する月から遡って6ヶ月間の給与÷180で求めます。 月18万円だとすると、18万×6ヶ月÷180で6000円です。 <基本手当日額の求め方> 上記賃金日額×60~80%の額が1日の失業手当の額です。 この割合は「賃金日額が高い人→低い%」逆に低い人は高い%で計算されます。 事務手続書によると、賃金日額が6000円の人は、1日4440円が支給されるようです。 4.仕事を辞めた場合 親の扶養に入れますか? 扶養に入れる・入れないの条件等ありましたら教えてください。 基本的に失業手当をもらう人は、扶養には入れません。 なぜかというと、社会保険の被扶養者の条件は「年収130万円未満で、なおかつ被保険者の年収の半分以下であること」と定められていまして、 130万÷365日=約3611円 より、1日に3611円以上の収入がある人は扶養に入れないのです。 3で求めた額は4440円で、3611円を上回っていますので、remon2112さんは扶養には入れません。 以上、ご参考になれば幸いです。 雇用保険制度については、http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h.htmlをご覧いただければ、大体のことがわかりますので、ご覧になってみてください。

remon2112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変細かく教えていただき、かなりかなり理解出来ました。 実際 雇用保険の手引き書とかを読んでも納得できなかった所が 理解できてなおかつ 同じように悩んで困ってた友達にも説明する事が 出来ました。 >事務手続書によると、賃金日額が6000円の人は、1日4440円が支給されるようです ↑の計算式で考えると。1ヶ月の支給額としては¥4440×30日での 計算で出た金額(¥133,200) =支給額と捉えてよろしいのでしょうか? URLも参考にさせていただきます。 分かりやすいご説明どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ttk11
  • ベストアンサー率25% (40/154)
回答No.4

たぶん、会社都合になると思います 給付期間ですが (自信はありませんので社会保険事務所等に確認必要) 最大給付期間の人の場合について言いますと 自己都合は180日 会社都合は330日 だと思います (5年勤務の人ならもっと短いですが。。。) 今週の「週刊ポスト」にも関連記事が出ています

remon2112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『週刊ポスト』も参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.2

こんにちは 『希望退職者』は,どちらになるか自信がありませんが 多分会社都合と思います 離職票に会社側が理由を書く欄があって,同意した場合サインすることに なりますのでその時「会社都合ですよね」と確認しましょう! 給付金は退職前6ヶ月の合計を180で割った金額の6~8割が 一日の給付金になります 退職理由にもよりますが90日か150日と思います 基本的に扶養家族になるということは,再就職の意思が無いとみなされます 受給対象でなくなることを知らずに切り替えている人が居たり, 切り替えていることを知らずに給付していることがあるのも事実だそうです 自分も専門化ではありません,現在離職中ですので 専門家の方の回答ありましたらそちらを優先してください

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/
remon2112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLも大変参考になりました。 >基本的に扶養家族になるということは,再就職の意思が無いとみなされます 受給対象でなくなることを知らずに切り替えている人が居たり, 切り替えていることを知らずに給付していることがあるのも事実だそうです ↑この実態がいわゆる不正給付ってやつですか? 扶養家族になると言う事が再就職の意思が無いとみなされる・・・と いうのは始めてしりました。 では、一旦国民保険をつくり給付期間が終了した場合にはまた扶養手続きを 取ると言う事なのですよね? 何だか切り替え切り替え・・・で大変だぁと思いました。 でも無保険では病院代が高いし。。。怖いですね・・・。 >自分も専門化ではありません, そういわれてはありますけど 分かりやすかったです。 ありがとうございました。

  • judayum
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

やめたあとから送られる離職票には、退職理由の欄が分類されており、そこにチェックとか○が打ってあるだけです。で、会社がどこに○を打つかなんですが、 以前職安につとめていた人に、どういう場合に会社都合になるかを聞いてみたら、「どういう場合かなんて言えないけど、あなたと会社の間でちゃんと話がとおっていて、理由欄とあなたの申告が同じであれば、給付の受け付け上は問題ない。」 ということでした。 ですので会社側と話をし、辞めるにあたり、会社から退職希望の募集がありそれに応募した、という人員整理の会社都合に応じた旨の話がちゃんと通っていれば、いいと思います。手続き上うっかり自己都合にされないように、ちゃんと会社都合でお願いしますと、くぎをさしておく必要はあるかもしれません。その募っている文面やメールを保管しておくのもいいかもしれませんね。 離職票とあなたの申請する理由が異なるばあいは、調査するようです。 金額はわすれましたが、過去の支給給与から日額をだしてその60~70%くらい(人によって異なる)だったと思います。 わたしは退職したとき親の扶養に一時的に入りました。役所で相談しましたが、これは退職後の収入によったと思います。収入がなければ、健康保険にもはいれます。 役所に手続きにいくときは、最近不正な手続きがふえているらしく、離職日がわかるものを求められました。離職を証明する書類か給付手続きした資格者証があるといいかもしれません。

remon2112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社側にきちんと『会社都合』というのを了解を得とくモノなのですね。 分かりました。 知識として覚えておきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業給付を貰うタイミングについて迷っています。

    失業給付を貰うタイミングについて迷っています。 少々不謹慎な質問なのですが・・・ 今月末で10年いた派遣先をやめる事になりました。 自己都合ではなく、経営悪化の為の人員削減です。 会社都合で離職票を出すと派遣会社にも言われています。 偶然にも私は今月(9月)で35歳になります。 そして偶然にも雇用保険に加入して丁度10年です。 この条件ならとりあえず失業給付金を貰えるだけ貰った方が得でしょうか?

  • 試用期間での退職。失業給付は?

    失業給付についての質問です。 7年間勤めた会社を会社都合で退職。 退職日翌日に再就職しましたため、 失業給付は受けていません。 現在試用期間で働いて1ヶ月になりますが、 この時点で自己都合で辞めた場合、 失業給付はどうなりますでしょうか? 新しい会社では雇用保険に入っています。 前の会社の退職条件で失業給付は受けられませんか? 会社都合と自己都合では給付期間に大きな差があります。 分からなくて困っています。 お詳しい方、ぜひお教えくでさい。 よろしくお願いします。

  • 失業保険の給付について

    5月27日に退職しました。 おそらく受給額が満たないと思うので 主人の扶養に入り、 失業給付を受けようと思うのですが 失業の認定までは、健康保険など扶養に入る 手続きができないようなのです。 (給付を受けて扶養に入る場合は雇用保険受給資格者証が必要だと書いてあるので) この空白期間の健康保険などは加入していないことに なるのでしょうか? それとも、退職日にさかのぼって扶養に入るのでしょうか? また、失業認定を受けると、何回かハローワークに 行かなければならないと思うのですが この日にちは向こうで決められて、 自己都合で変更などはできるのでしょうか?

  • 失業給付金

    ネットで一生懸命調べたのですが、どうしても分からないので教えてください。 『会社都合退職』と『自己都合退職』の失業給付金の差額です。 勤続20年、年齢44歳、日給¥11570 宜しくお願いします。

  • 失業給付金か扶養か

    先ほどの質問は自分でも中途半端な知識だったので、改めて質問させていただきます。 6年4ヶ月勤務した会社を7月31日で自己都合退職します。月給は約21万です。今後の就職先は決まっていませんが、ハローワークに登録し失業給付金をもらいながら職探しをする予定です。退職後、無駄のないよう(金銭面、手続き面)にしたいので、お知恵をお貸しください。希望は、失業給付待機期間の3ヶ月は夫の扶養(健康保険、年金)に入り、失業給付されると同時に扶養をはずしたいのですが。(可能だと聞きました) 1.そもそも、待機期間の3ヶ月間扶養に入れるのか疑問です。社会保険の扶養に入れる限度は「今後12ヶ月の」収入が失業給付金も含めて130万以内の見込みと聞きました。日額3612円以内とも聞きましたが、失業認定を受ける前なら基本日額も決まっていないし、失業給付金をもらうかどうか自体も決まっていないので「今後収入なし」とみなされ、扶養に入れるのでしょうか? 2.夫の会社が言うには「失業給付金をもらうなら扶養に入れない」とのこと。では、先に扶養に入ってからハローワークに行って失業保険の認定は受ることは可能ですか? 要は、このサイトでも「扶養に入りながら失業給付を受けてしまった」という質問があり、そういう状況がありえるなら夫の会社が言うことは間違っているのかな?と思ったのです。扶養とハローワークの順番を逆にしただけで扶養に入れるか否かがコントロールできるのですか?

  • 失業給付と扶養

    7/31付けで自己都合により退職します。この会社で6年と4ヶ月勤務しました。結婚しています。次の就職先は決まっていませんが、ハローワークで登録して職探ししながら失業給付金をもらおうと思っています。そこで質問なのですが、 1.月総支給額は約21万で、×7ヶ月=130万超えなのですが、この時点ですでに主人の扶養には入れないのでしょうか? 2.もし扶養に入れるとすれば、待機期間3ヶ月間は扶養に入り、失業給付金支給の時は扶養を一端抜けようと思っていますが、退職後、扶養に入ってから、ハローワークで登録し、失業認定が受けられるのでしょうか?扶養に入る→ハローワーク登録の順番で大丈夫でしょうか? 退職するのは初めてなので、教えて下さい!

  • 失業給付につて教えてください

    3月末で会社を退職しました。(結婚で遠くに転居になったので) 6月か7月くらいに入籍・引越し予定なので、それまでは健康保険は任意継続に、年金は国民年金の第1号に変更予定です。 それで・・・失業給付についてお聞きしたいのですが、 結婚のために転居することになり退職するのですが、この場合は自己都合になり、3ヶ月の給付制限があるのでしょうか?それとも給付制限がつかずにすぐに給付されるのでしょうか? (1)給付制限がつかずにすぐにもらえた場合、もらっている途中に入籍・引越しとなります。姓・住所が変わっても手続きをすれば続けてもらうことはできるのでしょうか?あと、もらっている間は夫の扶養に入れないので、自分で任意継続の健康保険と年金を払い続けることになりますよね? (2)自己都合により、3ヶ月の給付制限となった場合、失業給付の申請後、給付を受けるときには姓・住所が変わってしまうのですが、大丈夫でしょうか?この場合ももらっている間は夫の扶養に入れないので、自分で任意継続の健康保険と年金を払い続けることになりますよね? (3)失業給付を受けてその間扶養に入らず自分で健康保険・年金を払うのと、失業給付を申請せず入籍と同時に夫の扶養に入る方のとどちらが得なのか・・・といろいろ悩んでいます。 ちなみに・・・1月から3月までの収入は60万程度です。 回答よろしくお願いします。

  • 失業給付について

    私の会社で、早期退職制度の申し入れが労働組合にありました。 早期退職をもし受け入れし、退職した場合、自己都合になるのでしょうか。(最終的には、自分で早期退職すると決定したので)又、もし会社都合と離職証明に書いてもらっても今は、リストラ、人員整理で会社を辞めても、社会情勢でしかたがなくこのような例が多数あるので、ハローワークで特別な理由がない限り自己都合として処理されてしまう場合もあるとの情報を聞きました。所定給付日数がかなり違うので、正直多くもらいたいのですが、良い方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 失業給付金 「60%~80%」は何で決まる?

    この度、勤めている会社がリストラを行うことになりました。 会社では”希望退職”という言葉を使って退職者を募集しているのですが、これは失業給付金を手続きする際、自己都合ではなく「会社都合」として認定してもらえでしょうか? 自己都合だと退職してから支給されるまでに3ヶ月くらい間が空いてしまうと聞いています。(「会社都合」だとすぐに支給されるのですよね?支給日数も長くなるのですよね?) また、支給率というのは「退職前6ヶ月の給料を180日で割った額」の60%~80%と聞いたのですが、それは何で決まるのでしょうか? やはり自己都合より会社都合の方がたくさんもらえるのでしょうか? このリストラを機に転職しようかどうか迷っています。 このまましばらく会社に残って自己都合で辞めるのと、いま会社都合で辞めるのとどちらがメリットがあるか思案しています・・・ 「リストラ(会社都合)で前の会社を辞めた」というのは、次の就職活動のときには何かデメリットがあるでしょうか?心証を悪く持たれたりするのでしょうか? アドバイスをお願いします!!

  • 失業給付金の待機期間と給付制限について

    既出の質問かもしれませんが、宜しくお願いします。 退職した場合の失業給付金の待機期間・給付制限期間については、自己都合退職と会社都合退職の場合とは違ってくるのでしょうか? また、私の場合、平成17年12月から現在まで雇用保険を納めていますが、そもそも失業給付の対象となりますか? 参考となるURLなども添付して頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう