• ベストアンサー

メモリとハードディスク

ソフトをインストールしたら、メモリは少なくなるのですか?また、ハードディスクも少なくなるのですか?

  • ab21
  • お礼率96% (1195/1236)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

インストールしただけならハードディスクが減るだけです。 ソフトを実行するとメモリも減ります。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.6

一般的に言うと 「メモリ」は机のようなものです。 「ハードディスク」は本棚、あるいは引き出しのようなものです。 で、Windowsマシンの場合単純なルールがあり、 電源を切れば机の上のものはすべて片付けなさい、というルール。 逆に電源を入れると最低限必要なものははじめから机の上に出しましょう、となっています。 で、どこでそれを判断するのか、その基準を設定ファイルやレジストリといった(これも設定ファイルの一種といえなくも無い)ものに記録してあり、本棚の所定の位置にしまってあります(消えたら困るからね)。 Windows起動時にはその設定情報を一旦メモリに読み込みます。これが「はじめから机の上に広げる」データの一部です。 ソフトをインストールすると、ソフトを動かすために必要なファイルとともにそういった設定情報も本棚のどこかの本に書き加えられることが大半です。 するとWindowsさんは起動時にその設定を「読み込み」ます。 そのソフトが「起動時に実行する」モノであればそのソフト本体を呼び出し、机に広げます。 ユーザーが手動で起動するソフトなら、「このアイコンを押されたらこの本体ファイルを机に広げなくちゃ」という「情報」がインストール時に設定として書き込んであります。 ってことでソフトをインストールすると、メモリ、ハードディスク双方のデータが増える可能性があります。 ソフトのインストールを繰り返すとWindowsの起動が遅くなることがあるのは、設定情報の読み込みに時間がかかることにも原因があるんです。 それと物理的に減ったりはしません。 「データが増える」んです。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.4

メモリもハードディスクも少なくはなりません。 これらは使い捨てではなく、随時書き換えて使用できるものです。空き容量は減りますが、削除する等してまた空けることができます。 メモリは、CPUが使うデータを一時的に保存する場所です。必要な時に必要なデータだけを保持します。 データの出し入れは自動で行われ、通常はその内容を気にする必要はありません。 CPUが必要としない、つまり起動していないソフト等は入っていません。 一度に大きなデータ(動画再生)を扱ったり、沢山のデータ(大量のソフトの多重起動)を扱おうとすると、不足する場合があります。 ハードディスクは、長期的にデータを保存する場所です。 メモリに入れるデータも普段はここにあり、必要な時にだけメモリに(自動で)コピーされます。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

構造と役目の違いはあっても、メモリ、HDD共にある程度消費します。 メモリは、データやプログラム(HDD内にデータとして記録)を呼び 出す役目のもので、たくさんアプリを立ち上げると読み出しも多くなり 消費します。再起動することで一度リセットされます。 HDDは、データの保管場所で、ソフトもHDDにインストールされるので 消費します。メモリのように電源切ってもデータが磁気的に記録 されているので消えません。 http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/add.htm

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

常駐ソフトをインストールすれば使用メモリが増えるため、空きメモリが減ります。当たり前ですが総メモリは減りません。 ハードディスクもソフトのインストールにより 空き容量が減ります。 こちらも、ハードディスク自体は減りません

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • suzuryou3
  • ベストアンサー率13% (14/104)
回答No.1

一般にHDDにインストールされるのでHDDは少なくなります。 ソフトを起動して動作しているときはメモリも使います。 タスクマネージャーで見るとメモリがどんなものか感じ取れると思いますよ。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクやメモリはそれぞれ何の記憶装置を意味しているのでしょうか?

    (1)ハードディスクとかメモリの容量とかという言葉がありますが、両方とも記憶装置に関係する言葉なんでしょうか? (2)たくさんソフトをインストールできるようにするためにはメモリが必要で、それを起動させるときにハードディスクが必要であるというような理解でよろしいのでしょうか? (3)たとえばソフト起動中にフリーズしたりするときは、ハードディスクがいっぱいいっぱいなんですか?(4)あと、マイコンピューターのプロパティーで「システムの稼働率?」が62%とかって出ていますが、あれはハードディスクの容量とは関係ないものなんでしょうか? とりとめもなく書きましたが、てんぱってしまいます。どうぞよろしくお願いいたします

  • メモリとは・・?

    パソコン初心者です。 これといった知識がなく何となく使っています。メモリについて教えてください。ハードディスクをみてみると、55.89GBと書いてあります。あと、今使っているパソコンはメモリ1GBとなっています。両方ともメモリの単位だと思うのですが、それぞれのメモリの種類の違いは何ですか? 一般的にメモリが足りない・・、メモリを増やす・・というときはどちらのことをいっているのでしょうか? ハードディスクのメモリはパソコンの倉庫のようなもの?、つまり数字が多ければたくさんのソフトを収納出来ると考えていいのでしょうか?ハードディスクメモリが多いほどいろいろなソフト、アプリケーションをインストールできるということなのでしょうか? もしそうだとすると、私のパソコンでいう1GBというメモリの数字は何に影響するのでしょうか? 例えば、おなじソフトをインストールして使う場合、1GBとそれより高い、あるいは低いメモリのときでは、そのソフトの使いやすさが変わってくるのでしょうか? 初歩的な質問のですが、メモリの種類、考え方を教えてくださると助かります。

  • メモリとハードディスクについて

    PC初心者です。 いまいち、メモリについて理解できてません。 物理メモリ量が367/893MB、仮想メモリ量が1628/2167MBらしいのですが、 この367MBにはどういったものが含まれるのでしょうか?officeとかのソフト類を入れるとこの値は上がるのですか? また、これらの値はどう算出されたのですか? ちなみにメモリは512KB L2キャッシュ、ハードディスクは120GBです。 ご指導よろしくお願いします。

  • ハードディスクとメモリについて

    ハードディスクとメモリは大きければ大きいほど処理速度は上がるのでしょうか? 現在私が使用しているものは、ハードディスクが20GBでメモリは300ちょいです。 ADSLで2MBほどしかないのもあると思うのですが、とにかく遅いです。 このHDDとメモリについて簡単に教えていただけませんか? ちなみに私は実際10GBほどしか使っておらず、これからもその程度しか使用しません。

  • メモリとは?ハードディスクとは?

    PCの性能表示でHDD40GB、メモリ256MBとなっていた場合に「ハードディスク」「メモリ」を初心者に分かりやすく簡単な用語で定義していただけますでしょうか?またその数値が増えるとどうなるかも知りたいです。 今まではハードディスクは一時的な記録所、メモリは作業スピードのように解釈していました。 回答よろしくお願いします。

  • ハードディスクとメモリUP!!

    ノートPCにウィルスバスター(トレンドマイクロやシマンテック)をインストールするとパソコンが重くなって困ってます。 快適に動くようにするにはメモリとHDDを増設した方が良いのでしょうか? ハードディスクは10.5GBでメモリが112MBです。 初歩的な質問で申し訳ないです。

  • ハードディスクの容量とメモリの速さの関係

    ハードディスクの容量はメモリの早さに比例するのでしょうか? たとえばハードディスクの残量が少なくなると、メモリの回転も遅くなり、ソフトの処理速度も低下するというように。 私のPCは本体のHDに空き容量が少なかったのですが、ある程度ファイルなどを削除したところ、何となく動作が軽くなったような…でもこれはあくまでも感覚なので、実際のところはどうなのでしょうか?

  • ハードディスクとメモリの関係

    ハードディスクの容量とメモリの関係を教えてください。 どのような関係にあるのでしょうか。 例えば、ハードディスクの空き容量が70パーセントあっても、メモリは限界まできている、ということはあるのでしょうか。 あるいはその逆で、空き容量は限界にきているけど、メモリは余裕、とか。

  • メモリとハードディスクではどちらが大きい

    メモリとハードディスクではどちらが大きい器と考えていいですか???また32bitの解説に出てくる「2進数1桁」の「2進数」を簡易に教えて頂けないでしょうか・・・・・・

  • ハードディスクとメモリの空き容量の必要性について

    PC初心者です。あることに使おうとしたら、、 ・265MB以上の空きRAMメモリ ・50MB以上の空きハードディスク を推奨、、となってます。 私のパソコンは、NECのLAVIEGベーシックタイプです。 空き容量などを調べてみたところ ハードディスク容量・・22.35GB ハードディスクの空き容量・・16.94GB  メモリ容量・・222.5MB と出てきたのですが、、GBとMBの違いすら分かりません・・。 この容量では上記のことに使うのは難しいのでしょうか? 常駐ソフト?を減らせばOKですか?? 推奨ですから必ずしもその空きがなくても大丈夫なのでしょうか? また、メモリやハードディスクを増やしたほうがよい場合、初心者向けの良い方法でなおかつ低コストの方法も教えてくださると助かります。 WIN XP HOME E です。 では回答よろしくお願いします!