• ベストアンサー

that~からの後の文章について

neumの回答

  • neum
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.2

私もよく英語のチャットルームに頻繁に行きますが、 よくS+V+thatの構文はよく使いますね。 でも、動詞がthinkの場合はよく省略します。 たとえば、 I think that you are in good health. I think you are in good health. 私は君が健康だと思う。 口語ではthinkの後のthatはよく省略されます。 でも、動詞がbelieveの場合は私は省きませんね。 Can you believe that he's become a monster? Can you believe he's become a monster? 彼が化け物になったって信じられる。 アメリカ人はイギリス人よりも頻繁にthatを省きます。 関係代名詞だったらなおさらですね。 You are the only person that I made happy tonight. You are the only person I made happy tonight. 貴方は今夜私が楽しませた唯一の人です。

関連するQ&A

  • It's where we're going that matters.

    NHKラジオ英会話講座より It's where we're going that matters. 大事なのはどこへ行くかでしょう。 (動詞matterには「重要である」という意味があります。)   (質問)文章の構成がよくわかりません。私の迷っていることを述べますので、間違いを指摘してください。 1)It...thatの構文で主語はmattersとしたいところですが、動詞isの主語にはなりえない? 2)ではthat mattersでSVと考えて、この節を主語と考える?そうすると、もうひとつthatの前にthatが隠されている? 3)that mattersは「それは重要です」と考えるのが普通ですが、なにか「重要なこと」と名詞句として使えるのでは? 4)同じ頁に次のような文章もあります。 What matters now is who is going to head the comittee. 今重要なことは・・・・。 5)that matters/what matters に鍵がありそうですが? 分りにくい質問ですみませんが、この初心者の迷いを理解して、やさしい回答をお寄せくださるようお待ちいたします。以上

  • 動詞の文法について

    疑問詞が主語の場合と、そうでない場合の答え方に注意しましょう。 主語でない場合 あの背の高い男はだれですか。 Who is that tall man? 私の理科の先生です。 He is my science teacher. 主語は that tall man の部分です。 すいません、初歩的な事を教えて欲しいんですけど 主語は that tall manなのになんで Whoにisのb動詞が来てるんですか? 英語の文法は主語+動詞+その他じゃないんですか?

  • 誰々+hope thatの使い方について教えて下さい

    英文法の本で、主張、命令や提案を表す動詞である、例えばorder、insist、suggestを使った文章では、She insisted that he should take some rest.(訳:彼は多少休憩を取るべきだ、と彼女は主張した)という例文があり、また、このthat以下のshould は省略可能であると読みました。  しかし友人から I hope that my watch be repaired in a few days.と書いた手紙を受け取りました。それを読んで分からなくなってしまった点を以下に書きましたので、教えて下さい。 質問1.insistやorderなどではなく、hope(希望する)という動詞でも、She hopes that he should take some rest.となるのでしょうか?そしてやはりshouldを省略して She hopes that he take some rest.として正しいのですか?今までは She hoped that he will take some rest.のように、thatの中の主語にwillが続いたり、I hope you are fine. のように、現在形(と言うのでしょうか)をそのまま使ったりしたと思うのですが。 質問2.それとも私は「insist +that+ 誰々+(should)+動詞の原形(仮定法?)の形にこだわりすぎていて、友人が書いたのは I hope that my watch might be repaired のmightを省略したものなのでしょうか?mightが省略できるものかどうかも分からないのですが…。 教えていただけると、大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 英語の文章でわからないことがります。

    "It is not your title that counts . that is for sure ! " exclaimed Bob. 訳 「大切なのか肩書なんかじゃない。絶対そうだ!」と、 ボブは語気を強めて言った。 英文上のBobは主語ですか?それとも目的語ですか? 自分は主語だと判断するのですが、しかし動詞の後に主語が来るものなのかと 混乱しています。 よろしくお願いします。

  • このthatの使い方とthatの前の単語

    英語の勉強をしている者です。 この質問サイトで見つけた他の方の質問内容を見て 更に突っ込んで知りたいことがあります。 お分かりの方がおられれば教えて下さい。 あなたがなんとなく過ごした今日。 それは昨日死んでいった人が必死に生きたいと願った明日。 を英語にする場合は Today that you spent somehow. It is tomorrow wished that the person who died yesterday lives desperately. との回答を見つけました。 そこで 1行目なのですがこのthat を使わずに同じ意味で表すことができますでしょうか? thatを使うこの方法が一番自然であればこのままの使い方を覚えるようにします。 そして2行目なのですがこのthatは関係代名詞ですか? 先行詞がwishedだと動詞ですよね?動詞の先行詞というのは存在するのですか? それとも別のthat用法なのでしょうか。 にしても It is tomorrow の後に動詞は置けるのでしょうか。 ちなみに who 以下と先行詞personの関係は理解できます。 最後の3行目のlivesですが生きたいという ~したい という扱いになるのですか? 後ろにdesperatelyがくるとそうなるのでしょうか。 当方want to しか 使えないレベルですのでこの使い方ができるのであれば新発見となります。 どなたがご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • What happened that was so wonderful?

    NHKラジオ英会話講座より Cecillia:Oh,Roy. Welcome home. How was your day? Roy:Excellent-and not only because I quit work early. Cecillia:Oh? What happened that was so wonderful? ・・省略・・、えっ?何かとってもいいことがあったの? (質問)What happened that was so wonderful?でお尋ねします。 (1)第一文型でよろしいでしょうか? what S happened V(完全自動詞) that was so wonderful...説明がつきません? (2)WH語(S)+ 一般動詞(V)・・・?  がよくわかりません。 (2-1)WH語を主語にして次に一般動詞が続く形は、happen以外にも沢山ありますか? (2-2)WH語を主語にして次に続く一般動詞は、自動詞/他動詞の区別なくありますか? (2-3)WH語を主語になるのは、what/who/which以外もありますか? (2-4)「WH語(S)+一般動詞(V)」の形は第一文型以外、3,4,5文型でもありますか? (2-5)易しい例文を幾つかお願いできますか?     質問がまとまりませんが、私の疑問が回答者の皆様に理解されることを願って!! 以上   

  • 中国語の選択疑問文について質問します。

    主語の選択疑問文は、 Aが~ですか、それともBが~ですか? 是(主語1 + 動詞)还是(主語2 + 動詞)?と 主語を選択させる場合、動詞も2回繰り返さなければならない。 と本に書いてありましたが、 主語を選択させる疑問文でない場合は、 主語の選択疑問文ではないので、動詞を2回使ってはダメなのか? それともどちらでも良くて、2回目の動詞を省略した場合、訳から2回目の動詞が省かれるだけなのか? (1)你是买这个、还是那个? あなたはこれを買いますか、それともあれですか? ↑のように、2回目の動詞を省略してもいいのか? その場合、訳から2回目の買うがなくなるだけなのか? (2)你是买这个、还是买那个?あなたはこれを買いますか、それともあれを買いますか? (3)她是学汉语、还是英语? 彼女は中国語を学んでいますか、それとも英語ですか? ↑も主語を選択させる疑問文ではないので2回目の学ぶの動詞は省かなければならないのか? それとも、別にどちらでもよくて、省いた場合は、2回目の学ぶの訳がなくなるだけなのか? (4)她是学汉语、还是学英语?彼女は中国語を学んでいますか、それとも英語を学んでいますか? 中国語にくわしい方がいれば教えてください。

  • 英語を話せるようになるには・・・

    日常英会話が話せるようになりたいのですが、何をやっても覚えられないんです。これだけ読めば・・・この1冊で・・・中学英語で・・よく使うフレーズ・・・という本を買いあさっても話すことができませんでした。英会話に通っても、会話になりたたないのです。単語の連発になってしまって、話せる人に聞くと動詞を覚えると良いと言われましたが、動詞もbe動詞から勉強していくと、自分が話したい会話につながらないのです。 どなたか、早くに話せるようになる方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • thatの使い方

    ①Why he was absent that day was that +文(because he overslept.) ②What he told me meant that +文(I had to support her.) ①②のように主語部分にややこしい内容の文がきて  それっていうのは means that / is thatのように 長い補語部分の文の前に紹介する役目のようにthatをもってくる ってありの使い方ですよね? 文法的には何て呼ぶのかわかりませんが、本でよく見る気がしてます。この使い方は便利そうなので、、。教えてください。

  • thatがどう使われているのか

    We also put a lot of "drops" into the oceans. As well as the 10,000 containers that fall into the oceans each year, we have also added sewage, household garbage, oil and so on. 我々はまた、たくさんの物を海に落としている。100000もの容器を海に落としているのと同様に、我々は加水汚物、家庭ごみ、油などを落としているのだ。と、私は和訳したのですが(違っていたらすいません)、、、 ~containers that fall into the ocean each year, の文章で、thatは文法上どう使われているのか分かりません。 thatは関係代名詞として使われているのであれば、後ろに主語containersの動詞が無いように思えるのですが。 どなたか、お願いします。