• 締切済み

友達からの誘いが断れない

noname#102223の回答

noname#102223
noname#102223
回答No.4

あなたが優柔不断だから流されてるだけです。 そもそも、そいつがKYです。絶交がいいよ。 お互いが楽しい関係だから友達なんだ。 そういう相手を探してみな、きっと見つかるから。

関連するQ&A

  • 上辺な友達からの誘い

    私は二十歳で高校時代の友達 7人グループなんですが 今でも(あまり参加してませんが) 交流が続いています。 でも本当に上辺だけで影では 皆の悪口を言う子が2人いて 私も高校の時に違う子から 「〇〇(私)って今バイトしてないのに日サロ行ってるから 援交でもしてるのかなって言ってたよ」と言われ、もちろんするわけもなく(親から借りたり前のバイトの給料などで行ってました) やってもない事を言われ 悔しくて悔しくて 本人にきちんと話したら 誤られて終わりましたが 信用出来なくなりました。 それで、その中でも仕切り役みたいな子がいて 高校を卒業してからもずっと 毎月の用に「何日に集まるから みんな空けといて!強制だよ」 みたいなメールが突然来て 日にちは仕切り役ともう1人で 勝手に決めてしまって 本当にその2人が非常識で 2人で日にちも行き先も決められたあげくに 「遠出なら軽自動車がいいから〇〇と〇〇の車がよくない?」 とか「朝遅刻した人は〇千円(リアルな値段)罰金です」とか来て さすがに引きました。 結局言った本人が遅刻! 「罰金って言ったんだから 払いなよ~」って言っても言い訳。 なんでも自分の都合良く決めるので それから付き合いが面倒で仕方なくなりました。 毎月突然来るメールには「そんな話聞いてないし無理だよ!急に言われても私にも都合が有るんだよ」 と断ってもその返信はなく 何日か後にまた突然「何日に変更したから空けといて」と来ました。 意見を言っても聞かないし 毎月毎月こんな事で疲れます。 あと7人だとどこに行っても 誰かが余りますよね… 縁を切ろうかなと考えてますが 前に元カレに相談したんですが 「友達とは簡単に縁切らない方が絶対いいよ」と言われた事が有ります。 長々とすみませんが なんだかどうしたらいいか 分からなくて… なにかアドバイス下さいm(__)m

  • 友達の誘いを断ることが出来ません。

    昔から友達の誘いを断る事が出来ません。 虐められてた事などはありませんが、先輩に虐められてた事はあります。その為中学3年間不登校状態でした。 一度転校をしましたが小学校は遅刻しながらも行っていました。 今だに仲が良い友達は3人居ます。その3人とは中学・高校共に違う学校でした。転校などではありません。 その3人の事について質問です。 どんなにその3人と仲良くても遊びに誘われると最初は「楽しみだなぁ」と思うのですが、後々行きたくなくなります。 遊びに行くのは楽しみなのですが、めんどくさいのです。 私の性格は凄くめんどくさくて、遊びに誘われないとショックで、私の事なんて嫌いなんだと落胆し、遊びに誘われるとめんどくさいと感じます。 かと言って縁を切る事も出来ず、もう悩むのはめんどくさい!一人が良い!と投げやりになります。 あと、過剰に気を遣い過ぎる(顔色窺ったりする)為あまり楽しめません。 つい最近も私が「一人で○○のイベント行くんだ!」と友達に言ったら「私も一緒に行きたい!」と言われ、一人で行きたかったのに…と思いながらも断ることが出来ず一緒に行く約束をしてしまいました。 楽しみにしていたイベントも行きたくなくなり、でもずっと楽しみにしていたので理由をつけて上記の事を断りたいです。 長々と書いてしまい申し訳ないのですが、どのように断ったらぎくしゃくせずに断れますか? バイトの休みが取れないから行くのやめよう!と嘘を吐いて友達に内緒でイベントに行こうかなと考えて居ます。 ちなみにそのイベントの後友達が行きたい場所に一緒に行きます。チケットは抽選なのですが、もう私の分も応募してしまいました。チケット代は無料なのでかかりません。 この友達の用事も私には興味ない事なので断りたいです。 どうか御指南よろしくお願いします。

  • 友達の誘いの断り方を教えて下さい。

    私は、休日は家で一人で過ごすのが好きで、用事はないけど断りたい時がたまにあるんですが、何て断ったら良いか分かりません。 断っても「じゃあいつなら大丈夫?」って聞かれます。「しばらく忙しい」とか「また今度」と言っても、もう一度「じゃあいつなら大丈夫?」と聞かれます。私も「しばらくは」とか「また今度」とまた言いますが、「うん、だから、いつなら大丈夫?」と聞き返されます。 また、はっきりした日を言わないでいると、「じゃあ○日の○時に○○で待ち合わせね」とサラッと言われてしまいます。体調不良で断ろうとした時も「じゃあ○日の○時~」と一週間先の休日をサラッと指定してきたので、「体調が治らなくて行けなかったら悪いから」と粘りましたが、「一週間以上も普通は寝込まないでしょう。」と真面目な様子で、「じゃあ一応、○日の○時に○○で待ち合わせね」とサラッと即答されました。 正直に、気分が乗らないと断ろうとした時は、先に書いた「じゃあいつなら大丈夫?」でした。半分冗談で、私が半年後の日にちを指定したらスルーされました。仕事で断ろうとしたら「じゃあ○時から」と夜の時間を言われ、「何時に終わるかわからない」と粘りましたが「じゃあ一応○時からね」とやっぱりサラッと即答されました。 「こっちから連絡する」と言うと「そう言って連絡して来ないつもりだろー」と笑いながらかわされてしまいます。「行けたら行く」は毎回、待ち合わせ後、すぐ移動するので、行き先も毎回決まってないし使えなさそうです。「一か月先なら予定ないよね」とか言ってサクサク話を進めようとするし、私生活をそれなりに知られているので下手な言い訳が通じそうにないです。 一応書いておきますが、私以外にもちゃんと友達いる人です。(むしろ私の方が友達いないと思います。) どう言葉をつなげて断っていったらいいか、もう思い付きません。

  • 友達の誘い

    同姓の友達から遊びの誘いがありました。 この誘いを断りたいのですが、どうすればいいですか? 色々とあって、この友達とは距離をおきたいと思っているんです。 用事があってというので断ればいいんですけど、その日は予定があいているという感じですでに話してあります。 遊ぶのは夜ですので、バイトってことにもできないし……。 この友達とは、今度は別の用事で絶対に会うので……なるべくならその用事の時にあった際に事が悪くならないようにしたいのですが。 でも、この用事が終わったらしばらくはもう会うつもりは無いです。 あきらめて遊びに行くのがいいのでしょうか?

  • 誘い

    ただ今、飲食店でバイトをしてます。 ある日、バイト先の女の子に変わった居酒屋にいってきた話をしていたら、その子が「そこにつれてってくださいよ」って言われたからそのときは適当に「いいよ」といったんです。 それで後日、メールをしていたら流れでそこにいくことに向こうがかなり乗り気なのに気づいたのでいくことにしたんです。 それで、お互いに1人ずつ誘うことにして、自分は高校の友達で向こうとはまったく面識なしの友達を誘って、向こうは同じバイト先の女の子を誘っていくことが決まりました。 高校の友達とその日のことで話してたら、「飲みに行く前後にその子たちとどこかで遊ぼう」という提案が出たのでそのことをメールしたら、OKがきました。 ただ、問題があってその子たちは学校があって、18時くらいにしかこれなくて、門限が23時なので実際遊べないことが分かりました。 それで、次の日も誘えばいいんじゃないっていわれました。 実は高校の友達も、自分も恋人がいた経験もなく、女の子と少人数で食事に行くって事もしたことがなくてほとんどが初経験です なので、食事に行った次の日にまた遊びに誘うのは無神経みたいに思われないでしょうか? もし、誘うならどういう風に切り出したらいいでしょうか。 なにぶん経験不足なんでどうしたらいいか分かりません。 教えてください 文章が下手ですいません

  • WI-FIスポットの使い方

    先日、出張先近隣のモスバーガーで仕事をしたく、PC(NECラヴィ)を持ち込みましたが使えませんでした。 マックやモスなどWI-FIスポットのPCの使い方(接続方法)を教えて下さい。 また、それ(マックやモス)以外にも使える店があったら教えて下さい。

  • モスバーガーは短期でも雇ってくれるでしょうか?

    モスバーガーは短期でも雇ってくれるでしょうか? 今大学3年生なんですがバイト先が移転してしまい新しいバイトを探しています。 ただ3年生と言うと「就活でどうせあんまり出れなくなるでしょ?」と言って電話の時点で断られてしまいます。 そこで以前からずっとホームページで求人募集しているモスならどうかなと思ったんですが・・・ モス経験者の方いらしたら教えてください! 私自身は就活が始まっても、出来ることなら続けたいと思っています(週に入る日は少なくなるかもしれないですが)。

  • どうすれば良いんでしょうか。友達の誘い。

    23歳の女です。 先日、高校時代の友達から連絡があり、「久しぶり、来週○日暇?会おうよ」と言われました。 私は高校時代、彼女とはそれほど仲が良かったわけではないのですが、先日母校で会ったときになんとなく流れで番号を交換しました。 当時はそれほど仲が良くなくとも、卒業して環境も変われば、面白い話ができそうだとも思ったので、会う約束をしました。 ですが約束の日間近になって、「合コンなんだけど、大丈夫?」と言われ。 私は彼氏がいて、合コンはお互い呼ばれたら行ったらいいし、友達のために主催したりするのは全然いいと決めているのですが(それでも滅多にやりませんし、私が合コンに誘われたのは人生で2度目くらいの少なさです)、今その彼は風邪をひいてしまい私の家で療養中です。 ここで質問させていただきたいのは、 ・友達は最初から合コンの旨を伝えてこなかった ・約束はしてしまったけれど病気の彼を放ってまで合コンには行けない 私は合コンを仕事の理由でもつけて断るつもりですが、これらの趣旨をやんわりとほのめかす断り方はあるでしょうか。それとも合コンをドタキャンする私は人間的にダメなんでしょうか。些細な事なんですが、どうも引っかかるので一言(いやそれ以上でも、色々な考えを)お願いします。

  • KY

    友達から陽気すぎると言われました。 KYだと言われました‥ 結構ショックです‥。 確かに自分で空気読めてないかも‥と思う時はありました。 ノリに乗れなくて1人だけ真面目に捉えたり、 冗談なのに間にうけたりします‥。 KY、改善の仕方をお願いします。

  • 友達をつくる場がありません。高校生です。

    新しい友達をつくる場がありません。 定時制高校に通っています、16歳女です。 昼間はアルバイト、夜は学校にいっています。 バイト先は主婦が多く、同年代の人とは会いません。 また、学校は人数が少なく、全体で100人程度。 それにやはり定時制ですので (バカにするつもりはありませんが)少し変わってる人が多く、 積極的に友達を作ろうとは思いません。 しかしインターネットを通して知り合うのも怖いし… また私自身、色々あって定時制に行ってるので 小学校、中学校の友達とは縁が切れています。 最近は毎日バイトして学校行って、また次の日もバイトして、と同じことの繰り返しです。 休日も一人きりではあまり出掛ける気にもならず… まだ高校生なので遊ぶなら今のうちと思うのですが。 友達もいない私には何をして遊べばよいのやら… どういった場所で友達はつくるものでしょうか?