• ベストアンサー

止めておいた自転車が倒れて車に傷

nories2000の回答

回答No.6

他の方もおっしゃっていますが、まずは警察へ届けるべきです。 本当は、その時すぐに呼んでいれば良かったのですが・・・。 現時点では一応車の持ち主が被害者で、恐喝というレベルではないので 警察はあまり期待できないでしょう。 相談するなら弁護士の方が良いと思います。 コンビニに責任を負わせる事は難しいと思います。 また、車の持ち主の保険を使えというのも無茶です。 しかしながら、どの程度の傷かは知りませんが、自転車が倒れてきたぐらいでドアの交換というのもやりすぎですし、 どんな高級車か知りませんが、ドア交換費用が50万円というのも相手を見てふっかけてきていると思います。 査定が下がる分って言ってるけど、その車をいつ売るかも分からないしその分の損失額を正確に出すのは無理でしょう。 また、私は以前当て逃げをされてミニバンのドアを2枚交換しましたが、 30万円以内で十分収まりましたよ。 とにかく、弁護士に相談して間に入ってもらいましょう。 その場合の弁護士費用と板金修理ぐらいは出さないと駄目でしょうけど。

tamoht
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 風で倒れた自転車と車が接触した場合について

    先ほどあったことなんですが、私が仕事帰りに自転車でコンビニに立ち寄り、買い物を終えてコンビニを出たところ、強風で私の自転車が倒れ、その時に近くに駐車してあった車の後ろをかすめて車に自転車のタイヤのあとがついていました。車はへこんでいなかったのですが、塗装がほんの少しはがれていたのを見て車の持ち主はかなり怒っていて、私はすぐにすみませんと謝りました。弁償しろと言われたが、「風で倒れてしまったことなので弁償は出来ません、すみませんでした」と言ってその場を立ち去ろうとしたところ、車の持ち主は警察を呼ぶと言って連絡しました。 数分後警察官が来て事情を説明したところ、「風で倒れるかもしれないということは十分に考えられる。それに車にぶつけといて逃げようとする態度が許されん。これは危物破損になる。不満やったら刑事告訴するか」と言われました。 警察からもお前が悪いと一方的な言い方をされてあとは誤ることしか出来ませんでした。 それから持ち主と話し合いをした結果、塗装代として3万円で示談しました。悪気があってぶつけてしまった訳では全くなかったというのが一番あったので、悔しくて仕方ありませんでした。 こういったケースはやはり私が責任を取らなければならなかったのでしょうか?

  • 駐輪場における自転車の傷について

    駅の無料の駐輪場に自転車を止めておいたところ、隣の自転車が倒れてきていて、フロントフォークに傷が入ってしまいました。 そのときは、自転車の持ち主に賠償を要求することを考えたのですが、よく考えると持ち主が倒したとは限らないので、賠償は要求できないのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 以前、コンビニで止めてあった自転車が倒れて車に傷がつき、車の所有者は倒れてきた自転車に賠償を要求し、修理させたという話を聞いたことがあります。 風や他人が当たって自転車が倒れ、他の物を傷つけた場合、所有者に責任を問うことはできるのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 自転車で車に傷?

    お店の駐輪場に自転車を停め、買い物をし終え戻って来た所、いきなり「おまえかー!!」と怒鳴りつけれれました。 相手は一方的に「お前の自転車出が倒れて車に傷が付いた」と主張してきました。 その時の状況(箇条書きですみません) ・自分が自転車を停めた所と、位置が変わっていた。 ・当日は強風で、自転車が3台倒れていた。  (その際、自分の自転車が一番相手の車寄りに倒れ  ていた。) ・倒れた自転車は車から30cm以上離れていた。 ・自転車が倒れた瞬間と、それによって傷が付いたと いう現場は誰も目撃していない。 ・相手が車を駐車した時には、既に自転車は停まって いた。(駐輪場と、駐車場は隣接している) 「(お金の)覚悟をしておけ」等と、何度も言われ恐怖を感じたので警察を呼んだ所、当事者同士で解決してくれと言われました。 1、この様な場合、当方に修理費等を支払う責任は生じるでしょうか? 2、私は賠償責任保険に入っていますが、保険で対応は可能でしょうか? 3、保険で対応できる場合、こちらの過失はどのようになるのでしょうか? 相手は自分が被害者であると一方的に決め付け、電話で強引に言ってくるので困っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • ■風で自転車が倒れ、車がキズつきました。誰の責任でしょうか?

    ■風で自転車が倒れ、車がキズつきました。誰の責任でしょうか? 先日、車である店(小さな服屋)に行きました。当然、車はその店の駐車場の止めていました。 店から出て、車に乗ろうとすると、「車にキズが!」 なんと、駐輪場に止めていたおばさんの自転車が倒れていたのです。 比較的に風の強い日だったので、風で倒れたのだと思います。 おばさんは、わたしに「自然でなったことだから仕方ないわね。私の責任じゃないよ」と言います。 このような場合、自転車の所有者に責任はないのでしょうか? 別に、このおばさんの責任にしたいということではなく、実際、このような場合どうなのかな?と思い、質問させていただきました。

  • 自転車で車にキズ 保険は適用される?

    題名の通り「自転車で車にキズ」を付けてしまいました。 はじめは私が付けたと気づかず、コンビニで買い物を済ませた後に持ち主の方から指摘されて気付いたという流れです。キズは10cm~20cmが2つです。 しかし、持ち主の方も実は借り物の車らしく、キズがあったかははっきりと分からないとのことです。(しかし私の自転車の車輪止めの高さのキズと、車の中でキズが付く音が聞こえたと言っています) その後、私の方で大切な用事があったため、話は後日とその場で名刺を渡し先方の電話番号を聞いてその場を後にしました。 その後、用事を済ませすぐに電話をかけたのですが「まだ持ち主の方に会ってないので詳しくは分からないから明日電話させて下さい」とおっしゃりました。 キズ自体はほぼ私が付けたもので間違いないと思うのですが、この場合に保険が適用されるのかが分からないのです。 しかも保険が住宅保険の保険賠償責任が適用されるのかが心配です。 今後の対応の仕方も含め回答いただけると助かります。 分かりにくく読みにくい説明で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 自転車と車の接触

    自宅マンションの下に停めていた自分の自転車が 倒れて、駐停車していた車にぶつかり修理代を 請求されています。 双方がその場にいたわけではなく 風で倒れたのか、誰かに倒されたのかもわかりません 警察も呼ばれたけど民事不介入となりました。 この場合責任の割合はどうなるのでしょうか? 車は駐車禁止の場所に停めてあり、 自転車も自転車置き場がないので 道路側の歩道に停めていた状況でした

  • 自転車倒れて車に傷

    住んでいるマンションの駐輪所で原付の脚立を降ろすとき、原付正面に横に止めてあった自転車が当たり、倒してしまいました。その自転車のベルと片側のゴムのグリップを壊してしまい、また隣に駐車してあった車のドアに傷をつけてしまいました。 マンション管理会社が年末年始の休みで連絡がとれず、自転車と車の所有者が誰かわからないので玄関に事故の内容を書いた紙を張っておき、数日が経ちました。 この後どのように行動すればよいのかはっきりわかりません。助言をいただけますでしょうか? 私が考えられるのは以下の通りです。 警察に連絡する。 私が原付で加入している自賠責保険会社に連絡する。 マンションで加入している火災(家財?)保険会社に連絡する。

  • 自転車が風で倒れて車に傷が・・・。

    よろしくお願いします。 大晦日の31日、私が仕事をしている付近の駐車場でのことです。 結構な強風のため、私の車の隣においてあった自転車が、風で 倒れてきて、ほんの少しですが、車に傷がつきました。 私としては、今回の件で、アパートに住んでいる学生たちに もっと、気をつけるように言いたいのです。 ゴミ捨てや、無法駐輪などのマナーの悪い学生をどうにかしたいのです。 とりあえず、傷がついていることを確認した後、現場を動かさずに、 警察を呼びました。 事件ではないので、当事者同士での話し合いになるといわれ、 自転車の持ち主を探してもらいました。 今日になってその自転車に乗っていた女学生の父親がたずねてきて、 「うちは、そんな所に自転車は止めていない、悪くない」と 言い張るのです。 実際に傷はたいしたことはありませんが、謝罪の一言もなく、 かなり、嫌な感じでした。 とりあえず、傷を直すのにいくらかかるか見積もりをとるといって 連絡先を聞きましたが、携帯の電話番号だけで住所や、固定電話も 書きませんでした。 状態としては、下記のようになってます。 図としては、かけないので、文章で、、、下記の様になっていることを ご承知ください。 ----------------------- ア  パ  -  ト |              |駐輪場(アパートに隣接して縦に) -------------------|ガス器具|             |--置場--| 駐車場、駐車場 私の駐車場|←とくに壁とかはありません。               上記のようになっております(わかりにくくてすみません) アパートには学生が12名住んでおります。 駐輪場はどうみても、8台ほどしか泊められません。 私の車を置く駐車場では、左は車ですが、右側は、アパートに入る 通路となってます。 普段から、駐輪場に置けない自転車が私の車の真横に自転車をとめ アパートに入っていくのですが、いつか倒れるのではと、冷や冷やしつつ、 普段は、「駐輪禁止」の張り紙を自転車にぺたぺた張りながら、 根気強く我慢しておりました。 すぐ隣にアパートの斡旋をしている会社があり、会社にもどうにか ならないか伝えたのですが、管理をしているのは大家(悪徳?)なので、どうにも出来ないといわれてしまいました。 大家は私が契約している店舗の大家も兼任なのですが、何十年も借りて ガタがきている貸し店舗でも、「お金がない」の一言で決して 自分のお金で直そうとしませんし、正直言って良い、大家とは言えない人です。 ですが、立地条件などから借りるしかないため、現状維持で借りています。 話がそれましたが、自転車は普段から、駐輪しないように呼びかけてます。 このようなところにとめた自転車に対して修理代を払ってもらうことは出来ますか?駄目でも謝罪をしてもらいたい、、と思っています。 ぜひ、お知恵を貸してください。

  • 車の傷について

    友人が、自転車で止まっている車のサイドドアにぶつかってしまいました。 車の持ち主から弁償代を請求されているのですが、5cmくらいの傷に対し、一部の塗装では変になるので全面塗装、もしくはドア全体を変えるからその文の代金を請求されているそうです。 これは普通なのでしょうか? 止まっている車に対してぶつかったので傷に対して払うのは当たり前だと思っていたのですが、全面塗装やドア変更まで請求されるのはおかしいと思っているのですが。 相手の車は高級車で700万くらいする車だそうです。 一般的にこのような事故の場合いくらくらいの請求が妥当でなんでしょうか?

  • 自転車と車の接触事故

    こんにちは。これは2年前に自分が体験した実際の話です。 当時は、私はまだ18歳でした。 家の近くのコンビニに自転車で買い物をしに行った時の話なのですが、その日は、非常に風が強い日でした。コンビニの広告用の旗なども大きく揺れていたのを覚えています。 そのコンビニには、特にこれと言った自転車用の駐輪所が設置されていなく、駐車場のみ白線で仕切られている、よくあるそんなコンビニです。 その日、私はいつも通りに自転車をコンビニの壁に沿って停めていました。 買い物を終え、外に出ると、私の自転車が倒れていていました。 すると、私の自転車が倒れていた横に1台の車があり、その車の持ち主の人に声を掛けられました。 その人いわく、私の自転車が急に倒れてきて、車にぶつかったということです。 その人は、コンビニの駐車場で駐車をしていて、車の中にいたらしいのですが、車の後方からボン!という何かがぶつかった音がしたので車から出て見に行くと、私の自転車が倒れていて(車には当たったまま、もたれたように倒れていたわけではないですが)、車の後方に傷や凹みを見つけたらしいです。 もちろん私は、コンビニの中にいて、買い物をしていたのでその現場を目撃していません。 そのことを聞かされ、その車の持ち主の40歳くらいの男の人は、私に修理代を請求してきました。 私は、何が何だかよくわからなくなり、涙ぐんでいると、その人が、私の親と話がしたい、と言ってきました。そしてその人は、私の家に連れて行ってほしいといったので、家まで案内し親に会わせました。(そのとき、その現場の写真を撮っていません。) 親とその男は長らく話していましたが、結局解決せず、警察を呼ぶことにしました。そして、警察の人が来て、現場のコンビニにみんなで行きました。 しかし、その警察の人は、 私が現場を目撃していなく、故意で倒したわけではないにせよ、 自転車が倒れた時に車に当たる位置においてしまったのは、少し問題だったかもしれない、と言いました。 警察の人は、これは双方の話し合いで決めてくださいといいました。 結局私が(親が)修理代として約15万ほど払うことになりました。(最初、もっと請求されたのですが、父親が「そんなになるほどの傷ではなかっただろう」などと言い、問い詰めると、この事件以前で傷ついたところの分まで請求されていたことがわかり、この金額になりました。) 今となっては2年ほど前の話になるのですが、今、少しだけ法律の勉強をしていて、あのときは、もしかしたら自分は払う必要がなかった、もしくはもう少し安く済んだのではないか、と思い、相談させていただきました。 本当に親には申し訳なかったな、と思っています。 長文になってしまい、申し訳ありません。 分かりずらいところや不明な点がありましたら、聞いてください。 現場の再現図を添付させていただきましたので、参考にしてください。