• ベストアンサー

イグニッションの電圧は何Vぐらい?

車のイグニッションの電圧(点火時にプラグにかかっている電圧) はどれぐらいなのでしょうか? プラグのギャップは結構せまいので、せいぜい数万ボルト程度かなと 思うけど、正確なところがわかりません。 ふと疑問に思ったので質問してみました。 どちらかご存知の方がおられましたら、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.2

NGKのHPを見ると、20000V~30000Vとなっています。 この他にも、色々なことが載っているので、勉強になりますよ。

参考URL:
http://www.ngk-sparkplugs.jp/pluginfomation/techinfo/q01answer.html,http://www.ngk-sparkplugs.jp/
hyperbird
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

平均的に言えば15000~20000Vってとこくらいですね。

hyperbird
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • イグニッションコイルの1次側の電流は?

    アーシングについて質問した者です プラグの点火システムをあるH.Pで見ました 点火時期については、現在TR等を使ってコントロールしているようですが KDX等のバッテーリー無しの場合は、ただ単に発電機で発生させたAC電圧?をコンデンサに充電し、放電させイグニッションコイルの1次側に電流を流し、トランスの2時側の様にプラグに高電圧を掛けるのでしょうか? 現在はコンデンサを使わずにパルスを発生させてるようですが、なんだかTVのフライバックトランスみたい そこでアーシングに戻りますが、プラグは土台アースで電流は少なそう するとイグニッション、コンデンサのアース側をしっかり接地させれば良いのでしょうか? 現在KDXは普通に動いていますが、バッテーリー車はアース線を引っ張ると効果が有るものなのでしょうか くどい質問ですが宜しくお願いします (素人にも分かるよう簡単でいいです)

  • ダイレクトイグニッションについて

    ダイレクトイグニッションの点火時期調整で質問なのですが、 今回、ハイゼツトのエンジン不調で、エンジンを降ろしてヘッドから、クランクシャフトまで自分でオーバーホールしています。 降ろす時は何も考えませんでしたが、ダイレクトイグニッションシステムなのです。 今まで、デスビがあるものしか経験が無いので、エンジンを積んだ時のダイレクトイグニッションの点火時期調整がわからないのですが、タイミングベルトだけ間違いなく付ければ、点火時期等は自動的に調整?されるのでしょうか?

  • 電圧200Vと100Vについて

    電気の損失を防ぐため、変電所からの電圧は6600Vで持ってきて、トランスで100Vや200Vにしてやって家庭などでは引き込まれています。 そこで素朴な疑問です。 1.そのまま6600Vとはいかなくても100Vや200Vまでも下げなくてはならないのでしょうか?安全面以外に理由はあるのでしょうか? 2.照明回路は100V用と200V用がありますが、どのように使い分けられるのでしょうか?1.の質問と同様に電圧が高い方が電流が少なく出来る分良い気がするのですが、どうなのでしょう?

  • ガスコンロの点火装置の電池

    職場でガスの点火試験を行っているのですが 点火装置にガスコンロのイグニッション?に車のスパークプラグをつないで点火させています。 今回使った点火装置のケースに1.5Vと書いてあったので電池1個で作ったのですが 前から有った点火装置(製作者不明)は電池2個使っていて、明らかにスパークのパワーが違います。 そちらのケースには入力電圧の記載が有りませんので元々3V用なのか不明なのですが 1.5V用を3Vで使用したら同じように強力になるのか、そのような使用はだめなのか解りません。 1.5V用しか入手出来なかったのですが、スパークが弱くて困っています。 電気は専門ではないのに作る羽目になって・・・・ よろしくお願いします。

  • イグニッションコイルの互換性

    ノーマルのイグニッションコイルの二次電圧は排気量に関係なく、どの車でも一緒ぐらいの電圧なんでしょうか? やはり排気量の大きい方が電圧は高いんでしょうか?

  • 45v ~ 60Vの電圧測定について

    ArduinoやESP32などで45v ~ 60vの電圧を図りたいのですが、I2CやSPI、もしくはシリアルなどでこのあたりの電圧を図れるICもしくは機器をご存じの方がいれば、ぜひ教えてください。 現状分圧し45v~60vの電圧を5v前後の電圧としArduinoで計測することを考えているのですが、分圧することで約1/10の電圧としているため細かい電圧が測定できなく困っております。

  • エンジンの発火電圧を測りたいのですが

    お願いします。私の車の調子が悪いのでイグニッションコイルの出力電圧をはかってみようと想いますが、手持ちのテスターは最高600Vの直流電圧までしか測れません。何か良い方法はありますでしょうか。 良い方法がありましたらお教え願います。

  • フレームに50Vの電圧がかかっています。

    ある機器室の中の設置されていないフレームにやく50Vの電圧がかかっていました。コンセントによる電源供給でしたので、プラグの抜き差しでフレームと隣のフレームにある設置端子間で電圧を測定しながら原因をたどっていくとN社製の電源供給装置だということが分かりました。 しかし切替日が決まっており対策が出来なかったので、隣のフレームの接地端子へアース線を接続しフレームが0Vとなったのを確認して切替を終わらせました。 この方法で良かったのかどうか教えて下さい。 私としては原因を取り除かずに、エイヤで接地線を接続しただけで本当に良かったのか疑問に思っています。 結果オーライでよいのでしょうか?。 詳しい方がおられましたらご回答下さい。よろしくお願いします。

  • 12Vバッテリー電圧の値

    車に搭載しているバッテリー電圧に関してです。 車に搭載している時(エンジン起動はしていなくキーもつけていません)にテスタで測定したところ11.65Vだったのですが、車から外してから同様にテスタで測定したら12.40Vでした。 この電圧値の違いはなぜでしょうか?

  • 電圧が14Vあれば充電している?

    電圧計を付けて様子をみているのですが(バッテリー直ではない 配線先に取付け 電圧値はテスターと一致で確認済み)、昼間のアイドリングで14V程度。 走行時14.2-3Vになっています。 夜間 ライトを点けてのの走行でも14.1-2V程度で0.1V下がるかどうかくらいです。 充電電流を診ているわけではないですが、この状態だと夜間走行時も充電していると考えてよいのでしょうか? それとも電圧はあるが、実際の電気(電流)はバッテリー側には流れていないかもしれないのでしょうか?(要は充電はしていない可能性がある、もしくは まず充電していない?) バッテリーは100AHの普通のMFバッテリーです(比重などは診れません) よろしくお願いします。