• 締切済み

彼の事です…。(長くなります)

orenji2009の回答

回答No.5

残念ですが、まだ、同棲したくないってことじゃないですか。 あなたに、うるさく言われそうって思っているみたいですね。 (いわないときのほうが、オーラ感じてるみたいですね) オンナが家にいると、そのために帰ってくることも多く、 遊びにいけなくなるから。外食から家食になります。 パチンコいくにも、いいわけいわないといけない。 自由でいたいんだと思います。 とりあえず、土日に泊まるところからスタートしてみてください。 彼の生活習慣を把握したうえで、ステップを踏んでください。 なにか見えてくるかもしれませんよ。

mamannnn
質問者

お礼

回答ありがとぅございます★ 参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • 枚方市へ引越しする事になりました。環境など教えて下さい。

    会社の転勤で、3月中に枚方市へ引越しする事になりました(通勤が京阪の為)。 現在候補地として上がっているところは、枚方公園駅付近の伊加賀西町(一般物件)と、香里ケ丘のUR賃貸のどちらかで考えています。 妻と小学生と幼稚園の子供2人、合わせて4人での住まいとなりますが、大阪へは初めての引越しで、付近の生活環境などが全然分からない為、治安や子供の生活環境にとって良い場所かどうかなどアドバイスを頂ければと思います。 また、どちらに住む方が良いかなどのご意見も頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 将来について悩んでます 私には長年交際してる彼が居るんですが 今もこれ

    将来について悩んでます 私には長年交際してる彼が居るんですが 今もこれからも結婚願望がないと言われましたでも人の気持ちなんて変わるものだし もう少し様子見てみようと思って 今まで交際してきました しかし 最近になって私も子供が欲しいとか 別にこのままでもいいかなとか思い始めましたもうすでに一緒に暮らしてきた事もあるんですが私の家庭は複雑で 母親に好きな人が出来て 私達や父親の事を捨てて別の男性と結婚生活してます父親は今も一人で 自分の母親と二人で暮らしてます 母親は子供はいないけど好きな人と二人だけの生活 父親は祖母との生活,まるで 自分の将来を見てるみたいで不安になってきます今の私は 父親のような人生は絶対に嫌なんですけど親子って同じような人生を歩む人もいますよね やっぱり幸せって結婚する事なんでしょうか? 皆さんは 誰と一緒に居る時が 幸せですか?

  • 裏切った事になるのでしょうか?

    付き合っている時にこれからも一緒にいようとか、将来の計画を二人でたてていたとします。男性は独身 A、女性は離婚前の既婚者 B子です。 しかし、Aの欠点が見えてきて(殴る暴力、酷い暴言、自分勝手さ)、B子が2人の将来に不安になり、何故自分を傷つけるAのために無理しないといけないのかと考え出し、金銭的に苦しくても今までAに言われて必死に探していた一人暮らし用のアパート探しを一旦やめ、仕事が落ち着き金銭的にも余裕が出る5ヵ月後に一人暮らしをする事をAに告げました。 AはB子が自分の思い通りに今すぐ一人暮らしをしない事が嫌で、 B子を振りました。  僕にやったこと覚えておけよ。絶対にすぐに後悔する。 いつか君が立派な人間になれることを願ってる。  と捨て台詞を言って。  AはB子が元から遊びのつもりで自分と付き合った と思い、この様な捨て台詞を言いました。 しかし、B子はこの男性の暴力的なところに疑問を持ち、金銭的に苦しくても探していたアパート探しをやめ、仕事が落ち着き、金銭的に余裕が持てる5ヵ月後に引越しをする事にしました。 質問: 1 B子はAを裏切った事になるんでしょうか?     2 一人暮らしを5ヵ月後にすると告げた=別れの言葉は言っていませんがB子はAを遠まわしに振った事になるんでしょうか。        

  • 将来の事、結婚の事、悩んでいます

    こんにちは。付き合って3年になる彼(35歳)とのギクシャクした関係が最近続いています。自分でも考えているのですが前に進みません。よろしければ忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。 私(26歳)と彼は4年ほど前に職場の上司と部下として知りあい、職場ぐるみで交流を続けるうちに、彼からのアプローチで交際する事になりました。 約1年前、私は会社に賃金や、職場環境、キャリアパスに不満があり、転職しました。 転職で環境も変わったせいかもしれません。今までの職場には30歳台の独身なんてざらにいました・・・40代で独身という方もたくさん・・・ けれど今の職場では、私と同年代の同僚が次々結婚・出産をしています(男女問わず)、皆家族や自分の将来について、迷ったり 悩んだりしていても、しっかり考えを持っています。 私もそろそろ将来を見据えた付き合いがしたいと思いはじめました。 そこで、彼に「将来の事とか考えてる?」と聞いてみました。 彼は「将来の事は考えているけど、今の仕事の状況で一緒に生活しても喧嘩してうまくいかないと思う」と。 彼の仕事は、激務で特にここ3年ほどは残業時間が月200時間を越える事もしばしばです。 その割りに給与は少なく、会社も働きに応じた報酬を出そうという気配は全くありません。 その上、彼は器用なタイプではなく、仕事ぶりも頑固真面目一徹で、要領が悪く、(技術職ですが)正直、技術的には・・・です。 自分が全てをやらないと気が済まないタイプで、周囲が「ちょっと休んだほうが・・・」と言っても「いや、やります」といって全て抱え込んでしまう人です。 彼の会社は技術者を派遣する会社なので、派遣先から超過時間分を清算出来るので会社として利益が出ます、それで過労死しようと見て見ぬ振りです。 彼の周囲でも彼だけが特出して残業しています・・・ もちろん彼の仕事への一生懸命さは素晴らしいと思いますし、全否定するつもりはありません。 責任感が強く、誠実な面もあり、彼なりに仕事も私との関係にも一生懸命頑張ってくれているのが分かります。 分かるんです、でも私の心の底で『もっと要領よくやれば・・・』『そんな会社に尽くしてないで転職すれば・・・』『会いたいのに』 『今のままじゃ、将来の生活で困る・・・』そういうエゴも確かにあるんです。 今までも、一緒に過ごす時間が少ないことや、忙しすぎる事、忙しくなると彼からの連絡が途絶えてしまうことなどが理由で何度も喧嘩しています。 その度に、お互い歩み寄ろう、と仲直りしてきました。彼も私も、努力してきたと思います。 でも、将来を考えた時に、どうしても不安を捨てる事が出来ず、彼に、現在の会社は不誠実だと思うこと、彼の健康が心配だということ、いつまでも今のペースで仕事は出来ず、しかし仕事のペースを落とせば 今の賃金では夫婦2人でも余裕の無い生活になる事を心配していることを、私なりに伝えてみました。 その上で、将来の夢や希望はある??と聞いてみました。 彼に彼なりの将来像や目標や夢があるなら、私も彼とそれを一緒に目指せたらいいなと思ったからです。 ちなみに私の夢は「幸せな家族を持って、ババになってリタイヤしたら世界中を旅行する事」だといいました。 でも、彼は考え込んでしまって・・・ 「今の俺にはお前のそういう希望をかなえられない、それなら別れたほうが・・・」と言いました。 私は、そういう、マイナス思考の回答より、前向きさが欲しかった。出来ないことを数えるより、出来たことを数えて生きる方が楽しいと思うんです。 私のちっぽけな不安なんか吹き飛ばして欲しかったです。 例えば今の会社が好きならそれでいいんです、「俺は今の会社が好きだからこれは譲れない、お前にとやかく言われたくないことなんだ」 と言ってくれればそれでいいと思っています、その時は「分かった、そんじゃ私もしっかり働いてあんたを路頭に迷わせないようにする!」と言えます。 でも、彼はいつも考え込みます「お前のいう事は確かにそう思う・・・」と。一生懸命、考えてくれているのは分かるんです。 でも、いつも後ろ向き、「俺には難しいから・・・別れたほうがいいかもしれない・・・」です。 私もだんだん「それなら別れたほうがいいかもしれない・・・」そう返答するようになってきて。 私も自分勝手なんだと思います、要求が多く、彼を全て受け入れる器が足りません。 相手の立場に立って考える事が出来ていないのかもしれません。 でも、こういうのを、「合わない」って言うのでしょうか・・・? よく、分からなくなってきました。自分でも、混乱しています。

  • 介護職関係の方にアドバイスお願いします、不倫や夜勤

    この度二十代半ばの女性と結婚します 相手の女性は介護施設で介護士として働いているのですが過去に二人同じ職場内の男性と交際していたそうです、うち一人は不倫関係だったそうです。 妻が夜勤もやるとの事で今は元交際相手とは部署が違いますが将来も交際相手と部署が一緒になる子供があれば夜勤を二人で組む事は必ずあるのでそうなったら嫌だと伝えた所お互いプロなんだから気にしないでと言われました。 自分的に元交際相手と夜勤2人きりって介護職の方はきにしませんか? 自分的に自分の将来そんな昼ドラ的なドロドロは正直無理です。 介護職は不倫等かなり多いと良く聞きますし狭い空間で仕事内容が過激なので神経が図太くなると皆さん言っています、介護業界ではそんなの気にしない感じるが多いのでしょうか?それとも自分の器が小さいのでしょうか? 新婚ですが困惑しています。アドバイスお願いします

  • 彼が親に私を会わせようとする事

    付き合って半年の彼がしきりに私を自分の母親に会わせようとします。 真剣な付き合いですし、将来も考えているのは確かです。 彼からも、将来を考えてちゃんと付き合っているつもりだと言われた事があります。 いたって円満で滞りなく、楽しい交際生活を送っています。 彼の母親に会うのが絶対に嫌だというわけではありません。 ですが、やっぱり緊張しますし悩みます。 同棲を始めるとか、結婚をするとかのけじめ的な挨拶であれば よし!と気合も入るのですが、いまいち乗り気になれません。 なので、彼にその気持ちを伝えました。 同じ心境を感じて貰いたかったので、彼にも私の親に会う?と尋ねてみました。 すると、彼はまだ私の親には会えないといいます。  ・自分はまだフリーターで合わせる顔がない。  ・会うとなれば、緊張してしばらく寝れないかもしれない。  ・まだまだ無理だよ!(笑) と、こんな感じで拒否されます。 なので、「ね、緊張するでしょ、私もおんなじなんだよー」と、 私もやんわり拒否するのですが、「僕の親はフレンドリーだよ!」と 暖簾に腕押し、とうふに釘のような会話がここ何回か続いています。 別に険悪なムードになるわけでもなく、デートの合間の小話程度なのですが、 何度も言うので、本気で会わせたいんだなと最近気づきはじめました。 彼の事は大好きですが、その事だけがちょっと私をブルーにさせます。 こんなもんでしょうか?

  • 私と彼の今後・・・

    前回、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6663249.html 私31歳、彼25歳、つきあって1年半です。 彼は普段おとなしく、口下手で積極的ではないタイプです。 彼に自分達の今後をたずねて、彼からすると問い詰められた形になると 思うのですが、彼を苦しめてしまいました。 先日、私は彼との将来が不安になり彼に気持ちを聞いてしまいました。 彼の返事をまとめると、 ・今は結婚はしたくない ・まだ独りでいたい ・5年後(彼が30歳)に結婚出来ればいいなと思ってる ・結婚の相手は、○○(私)がいい この話をする前まではすごく仲良く二人でふざけあったりしていたのですが、 こういう話をすると、はぐらかしたり逃げてはないのですが、彼はまじめな顔になって 普段口数が少ないですが、ますます口数が減ります。 私は、彼が面倒に感じているのではないかと心配になります。 顔色をうかがってはビクビクしています。 しかも、彼からの返事があいまいなので、自分は愛されていないのではないかと 不安になってきました。 彼からの返事は完全に彼自身のことだけを考えた答えであって、私の事は考えて ないように思えます。 でも、彼もまだ25歳で若いですし、まだ遊びたいのはわかります。 でも、私は自分自身も大事です。 彼には「私も何歳までに結婚して、何歳までに子供を産んでという人生設計が一応 あるから、私と一緒になるつもりがなくなったら言ってね」と伝えてあります。 5年後に必ず結婚できるのなら私も待てますが、そうではない可能性もあるわけで。。。 私は、彼を信じて待っていていいのでしょうか? このやりとりの後から彼に連絡していません。 私は彼とどう接すればいいのでしょうか。 前回同様、交際期間を経て結婚された皆さんのアドバイスをいただきたいので あえてこちらのカテゴリへ質問させていただきました。

  • 付き合う事について良くわかりません。

    付き合う事について良くわかりません。 私は18でフリーターをしています。 16才の12月から2年と4ヶ月ちょっとの間ずっと彼氏が出来ていません。 今まで 14の時に2年間(社会人) 16の時は2ヶ月(社会人)・半年(フリーター)・1ヶ月(学生) 4人の男性と付き合ってきました。 17の時に上京して今まで一年間ずっと恋愛と言える恋愛が出来ていません。 上京してからも2人くらい好きになりそうな人はいたのですが あまり付き合ったりこれからもずっと一緒にいるイメージが出来なかった為恋愛に発展しませんでした。 15の時からセフレやお金目的で男性と遊んだりしていたので恋愛関係に達する事がなかなかなく 本気で好きになっても将来一緒に過ごしているイメージが出来ないと付き合う気持ちになれません。 4人と付き合ったと書いていますが、本気で付き合ったのは2人だけで、他の2人は私の中で別れる前提の付き合いでした。 バイ気があり絶対に付き合うのが男性でなくてはいけないと言う決まりがなく、女性や老人でも好きになったら付き合いたい気持ちがあります。 私には将来の目標があり、その目標の為に人生経験として恋愛も沢山した方が良いと分かっているのですが、一方でつまらない恋愛をして無駄に時間を使いたくない気持ちもあります。 今まで人にお金を貸して返して貰えない経験もしているので付き合うなら金銭的な面で困るような人は絶対に嫌です。 割り勘や食事に連れて行ってくれないだけで、自分の中のケチやお金が無いイメージに結び付いてしまい、異性としてドン引いてしまいます。 故に学生やフリーターは恋愛関係から省かれてしまいます。 こんな私には恋愛が出来ないと思うのですが このまま恋愛をしないとずるずる20代30代と仕事に力を注いで婚期を逃してそのままおばあちゃんになってしまいそうです。それもよしと思ってしまう所もあります。 けっきょくどうしたいのか、何がしたいのか、全くわかりません。 こんな私ですがお力を貸していただけないでしょうか…

  • こういう事は聞かない方が良いですか?

    私が悪いのでしょうか? 私は公務員の女性です。 この度婚活サイトで出会った男性とお付き合いしていました。 お互い将来の事を見据えて付き合っていたので 老後の話などを含め お互いの事を話していました。 彼は零細企業に勤めていて収入も一般的な年収以下です。 それに対して私は 「老後はどうするつもりなの?」とか 「今の会社で不安に思わない? 潰れたらどうするつもりなの?」 など彼の人生設計を聞きました。 別に私は彼に養ってもらおうと思ってないし 彼に同じ公務員など安定した会社に転職してほしいとは 思ってません。 共働きでもOKな旨も伝えました。 でも彼氏はこういう質問をされた事が凄く嫌みたいで 「冷めた」と言われました。 私はただ、彼が何を考えて働いているのか 将来どうするつもりで生きているのか聞いただけなのですが 良くない事なのでしょうか? 今後婚活をするにおいて こういう事は聞かない方が良いですか? でも大事な事だと思うので 婚約しお互い結婚の意思が固まったら聞けば良いのでしょうか?

  • 彼の事は好きだけれど・・・

    私は20代後半です。 先日、4歳年下の男性から交際を申し込まれました。 彼の事は好きだし、4歳も下なのにそれを感じさせない大人な内面にもとても惹かれているのですが付き合う事を躊躇している自分がいます。 彼が全国へ転勤がある事、今すぐではなくても2年ほどで結婚を考えたいので、彼の年齢を考えるとまだまだ結婚は考える事は出来ないだろうな・・・という理由です。 その事をはっきりと伝え今は付き合うとかは考えられないとお断りしました。 別に急いでいない。今後会ってくれなくなる方が自分は嫌だから今後も今まで通り会ってほしいといわれ、自分も気持ち的に揺れているところがあるので承諾しました。 実際、毎日のメールに電話、1度体の関係も持っているため付き合っているのと何がちがうの?という感じです。 自分の気持ちがこんなふらふらしているのに、彼の気持ちをもてあそんでいるかのようになっているのではないかと会う事をやめた方がいいのかと迷っています。 彼の気持ちがまっすぐなだけに余計です。 この3年ほど付き合いたいと思う女性が現れる事がながなく恋愛にもそこまで積極的ではなかった事も共通の知り合いからであった当初聞いていました。 彼からも私へ対するまっすぐな気持ちは十分伝わっています。 私は自分のやりたい事があり事業を立ち上げようとしているため、転勤では出来ない事、彼はとてもまじめで大手企業で働いていますが正直自分が求めている生活レベルは出来ないだろうなと思うところも悩んでいる理由でもあります。 最近他にも2人ほどに交際を申し込まれましたがお断りしました。 気持ちでは付き合いたいなと思う気持ちと、将来を考えると今は良くても・・・と思う気持ちでなんだかよくわからなくなって気持ちがぐちゃぐちゃしています。 まだ出会ってから1ヶ月半ほどしかたっていないのでこれからも会おうと思うのですが、今現在私に付き合う気持ちがなければ会わないほうがいいとおもいますか? また会ってしまえはきっと体の関係も持ってしまうと思うし。 彼は電話で諦めないとよく言っています。悩んでいます。