• ベストアンサー

子供の戸籍変更について

三年前主人と離婚し、子供を一人ずつ引き取りましたが、まったく主人が育児放棄し面倒を見ないため子供が突然泣きながら電話をしてきてそのことを聞かされ、子供を結局二人引き取ることになりました。  引き取るさいに、主人と話し合いで「二人引き取ってくれるなら養育費は払う」などと約束をしたのですが一度も支払われずその上、連絡もとれず住所も不明になってしまいました。  養育費に関してはそういう人なので支払う気はないとしてあきらめようかと考えていますが、子供の名前が違うことで、来年中学生に入るまでになんとか戸籍を当方にいれたいと考えております。  現在私は関西におります。結婚していたころは関東に住んでいたのですが元夫も現在関東にいるのではないかと思われます(が、不明です)  この場合、どのようにして戸籍変更の申し立てをしたらよいでしょうか?現在学校では私の苗字を名乗っているのですが、保険証の名前は別なので、息子はとても嫌がっています。  また、戸籍変更の裁判は関西で起こすことは可能ですか? 関東で裁判をするのであれば滞在費用などがかかるため困っております。現在私は病気療養中につき生活保護でほそぼそと暮らしておりますので関東へ行く費用、滞在期間などどのくらいかかるのか、を考えると不安です。  大変お手数ですがこのようなケースで裁判をされた方、詳しい方ご教授願えたら幸いです。  文章が下手なため、わかりにくいところがあれば補足させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.1

まず、親権者の変更をする。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_10.html 「離婚の際に未成年の子どもがいる場合には,父母の合意で親権者を定めることができますが,離婚後の親権者の変更は,必ず家庭裁判所の調停・審判によって行う必要があります(親権者が行方不明等で調停に出席できない場合などには,家庭裁判所に親権者変更の審判を申し立てることができます。)。」 次に、あなたが親権者として子の氏変更を申し立てる。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_19.html さっさと家庭裁判所に行って相談するのが早い。 以上。

akino_yu
質問者

お礼

大変助かりました。 親権者変更の申し立てからはじめてみることにします。 お忙しいところお手数おかけしました;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#171468
noname#171468
回答No.2

>関東で裁判をするのであれば滞在費用などがかかるため困っております。現在私は病気療養中につき生活保護でほそぼそと暮らしておりますので関東へ行く費用、滞在期間などどのくらいかかるのか、を考えると不安です。    生保なら生保ワーカーと相談する事です、理由有りで生保とおもいますので自己判断では無く担当ワーカーと相談するのが筋です。  (親権変更は前者の方が答えられて居るので外します。)

akino_yu
質問者

お礼

お忙しいところありがとうございます。 相談してみることにします。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子どもの戸籍、氏の変更

    離婚して10年ほど経ちます。 離婚当初は、母親のほうに親権、監護権がありました。 母親は精神的な病を持ち、入院を勧められてもいますが、通院でも何とかならない訳でもないよう で。 その事もあってか、元夫から、親権、監護権の変更の申し立てがありました。 もし、親権が元夫のほうに移った場合、子どもの戸籍は元夫の戸籍に入らなければならないのでしょ うか。また、子どもの氏も変更しなければならないのでしょうか。 子どもはもうすぐ12歳になります。 子どもは元夫とずっと暮らすことに、あまり乗り気ではないようです。 名前が変わる事も、望んでいないようです。 子どもとしては、母親の病気の事を考えてか、父親と母親の家を、行き来する事を望んでいます。 詳しくおわかりの方、教えて頂きたいのですが。

  • 子どもの戸籍、氏の変更  (2)

    以前の質問で、母親の持つ親権が元夫に移っても、 子どもの戸籍を母親側に入れたままにする事も、 子どもの氏の変更もしなくていいと言うお答を頂きました。 そうであれば、もし元夫に親権が移った場合、元夫に 子どもの戸籍や、氏の変更を求められても、母親は拒否できるという事でしょうか。 お答宜しくお願いします。

  • 子供の戸籍について

    2年前離婚しました。養子縁組をした子供と、元夫の子供が2人とも、元夫の戸籍に入ったままです。家を出してくれず、今はまだ事実婚状態なのですが、もう耐え切れないので(暴力)県外に出て新しい生活を始めたいと思っています。夜逃げ状態で家をでることになるのですが、子供の籍を移すのに、夫に知られないですむのでしょうか?裁判所から、通知は行くのでしょうか?

  • バツイチで子供は元夫戸籍の再婚に関して

    シングルマザー4歳子持ちで、再婚を考えています。 現在、子供の戸籍は元夫にあり、 離婚の際にも、子供の氏変更手続きに、 私の戸籍謄本と、元夫の戸籍謄本が必要とのことだったのですが 、 元夫は4年前に失踪してその2年後に離婚したので、現在の居場所等連絡も不明の為、頼むこともできず。 役所にも事情を話し相談したのですが、やはり戸籍謄本は取れないとのことでした。 旧姓には戻らず、婚姻時の姓のままにしてたので 特に別戸籍でも問題はないとのことでそのままにしていたのですが・・・ 再婚にあたり子供の戸籍はどうしたらいいのか悩んでます。 やはり元夫の戸籍謄本は取れないのでしょうか。 それとも他に何か方法があるのでしょうか・・・ 拙い文面でわかりずらいところがあるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 子供の戸籍

    職場に先月、離婚した女性がいます。 旧姓に戻って仕事をしているのですが 子供の戸籍は元夫側だそうです。 親権は母親で住民票も母子が同じ世帯になっているそうです。 直接聞けないのでここで質問させて下さい。 何故、同じ戸籍に入れないのでしょう? 養育費は貰っていないそうです。

  • 子供の戸籍

    離婚届を提出しました。私(元妻)は婚姻時の姓を名乗って、 新しく戸籍を作りました。 子供二人を私の戸籍に入れるなら、家裁の手続きがいるといわれました。 そこで質問なのですが、元夫の戸籍に子供を入れておくのと、私のほうへ移すのと、不利な点 有利な点ってあるのでしょうか?こういう場合は戸籍を移したほうがいいですよってことがあれば教えてください。

  • 離婚後の子供の戸籍について

    離婚後、私は夫の姓を名乗り、子供は私の戸籍に移し、記載されていますが、元夫の戸籍(戸籍全部事項証明)にも、子供が載ったままの状態です。 離婚して、母親の戸籍に子供が記載されていても、元夫の戸籍にも子供は記載されたままなんでしょうか? 夫は再婚し、戸籍には夫、子供、再婚した妻、新しく出来た子供、の順で記載されています。 この戸籍から、私の子供の名前を抜くことはできないのでしょうか?

  • 子供から戸籍を戻したいという連絡があったのですが…

    私はバツ2で今、独り身です。子供Aは成人しており他県で1人住まいです。 元夫とは子供が幼い頃に別れました。子供の親権は取れず元夫が親権を持っています。 その元夫は2・3年前に他界したと子供Aから聞きました。 (私が出て行った後に元夫が失踪したらしく他界後に人伝いに聞いたみたいです。) 成人になった子供Aから突然連絡があり、苗字を母親の私と同じ様にしたい、戸籍も私の戸籍に戻したいと言ってきました。 (1)その場合、どのような行動を起こせばよいのでしょうか? 手続きに必要な事など教えてください。 家庭裁判所に「子供の氏の変更の申立て」をするだけで書面上、戸籍も私の戸籍へ移ってくるのでしょうか? お恥ずかしながら法律等、無知な私です。 どうか法律に詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。宜しくお願い致します。 (2)また、その場合のデメリットなどはありますか? なぜ急に戻したいのかと聞いたら、「逢いたくて幼い頃からずっと探してた。やっと親子に戻れる。信用していないわけじゃないけど言葉ではなんとでも言えるから書面上での親子としての絆(証拠)が欲しい」と返ってきました。 何度も何度もやり取りを交わし、親バカですが何十年も離れていた子供Aは素直で優しい子供に育っていました。 子供Aは1度離婚歴があり本人Aの子供は元妻が引き取っているようです。 仕事も社員ではないようですが、何年も続いていてちゃんとしているようです。(養育費も何十年も支払い続けているようです) 今まで逢えなかった分、淋しい思いをさせてきた分、子供Aの希望を叶えてやりたいとは思っていますが、こんな事は思いたくないのですが裏に何かお金絡みの考えがあるのかも?と少し躊躇している次第です。 子供Aは借金もないと聞いていて、信じています。 私には2回目に結婚した時の子供が他に2人(子供B・C)います。うち、1人(子供B)は離婚時に私の籍に入っております。 今は2人共(子供B・C)、成人しており1人(子供B)は結婚しております。 今回実行に移す事で子供B・Cに迷惑をかける事はないだろうか?と考えたりしております。(私が死んだ場合等でも) 尚、悪いように考えると私が死んだ場合の遺産目当て?とも考えたりもします…(残せるお金はありませんが。。) 宜しくお願い致します。

  • 子供の戸籍について

    初めて質問させていただきます。 私は現在、事実婚をしている女性がおります。 その女性は7、8年前に旦那さんを亡くし現在9歳の女の子が居る 女性です。 二人の間に子供が出来、籍を入れることを二人で決めていたのですが 妻の母が、現在いる子供が小学生なので、「長女のために」と言うことで長女が小学生から中学生に代わるときに籍を入れなさい、と言われ 生まれてくる子供の戸籍はパパに入れましょうと言われていたのですが、調べてみると非摘出子の子供は母親の籍に入ってしまうようです。 ネットで色々と調べてみると、私と妻との合意があり、家庭裁判所の 許可を得て父の戸籍に入ることも出来るようですが、どのような 手続きをすればよいのでしょう? 又、新生児の出生届けは一度母親の戸籍に入れてから家庭裁判所の許可を得て父親の戸籍に入るのでしょうか? 出来れば直接父親の戸籍に入れたいと考えております。 婚姻して籍をいれれ入れれば問題ないものを籍を入れない自分勝手な 親だと思われてしまうと思います。私自身とても籍を入れたかったのですが、義母にしばらく反対されてしまい、此方からも強く籍を入れる件を話し合い出来なかったと反省しております。 生まれてきた子供には精一杯の愛情を注ぎ、妻との籍を速く居れ 非摘出子という記載を撮りたいと考えております。 どうぞ皆様のお力をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 血の繋がっていない戸籍上の子供

    以下のケースについて質問です。 婚姻中、妻が夫以外の男性Aとの子供を出産。 夫はその子を自分の子として育てることにしました。 夫は嫡出否認の訴えをしておらず、男性Aは認知をしていませんでした。 しかし結局離婚。 夫側の戸籍では、血の繋がっていないその子供(長女)と妻が除籍になっています。 その後、元妻は本当の父親Aと再婚。 元妻が父親Aと再婚後どのような戸籍上の処理を行っているかはわかりませんが 1:この子供の戸籍には血縁関係が無いにも関わらず「父親」として元夫の名前が載りますか? 2:元夫とその子供との法律上の関係が発生することは考えられますか? 3:元夫の戸籍上では除籍された子供(長女)がいることになってしまってます。 この子供が元夫の実の子ではないという証明は法的に可能でしょうか? 3つ全ての回答でなくても結構です。どなたかわかる方よろしくお願いします。