• ベストアンサー

古文・漢文

私は今高校生ですが、古文・漢文の記述問題というのは何に着眼してやっていいのか分かりません。 記述において注意すべきことなどがあれば、ぜひ教えてください。 また、古文・漢文の記述用の参考書を探しています。 これについてもオススメのものがあればぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iruka47
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

>基本的な単語、文法などはほぼ完璧、敬語が少し弱いか、といったところです。 >基本的な事項はほぼ出来ていると思います。 →解釈の力はどの程度ですか?和訳はほぼできるけれども、記述式の問題に対応できない、といった感じなのか、まだ和訳に不安があるのか。もし、まだ和訳に不安があるのなら記述問題にとらわれずに、解釈の力を高めることを目標にした方がよいかと思います。だいたいの意味はわかるけれど、記述になるとダメという場合、結局はまだ本文内容を正確に捉えていないことが多いからです。(私は塾講師をしているので、そこでの体験談から。) あっ、大事なことを聞き忘れました。hiroKibpさんは今何年生なのですか? >どこかでちらりと聞いたのですが、古文、漢文の記述は結局和訳であり、あとは>指定文字数でまとめられるかどうかだ、と聞いたことがありますが、これについてはどうお思いでしょうか。 私がNO1の解答で「現代文とほぼ同じ」と言いましたが、それと同じことを言っていると思います。和訳ができれば、あとは指定字数でまとめられるか、つまり、現代文の能力にかかってくるからです。 >また主語の捉え方とうのもカンタンにせつめいしていただけたらうれしいです。 >敬語だけでおぎなうというのは少し無理があるような気がするのですが、 >文脈、敬語、それ以外で主語を判別する方法というのはあるのでしょうか。 →確かに敬語だけでおぎなうのは無理があります。ただ、まずは敬語のあるなしをきちんと見る必要があります。その上で、もし一人に絞り込めない場合は文脈、場面の状況・設定・古典常識などから判断する、というのが基本的な主体判別の方法です。細かく言えば、作品によって、こういう言い回しが出てきたら必ずこの人、といったテクニックもないわけではないのですが、ここでは説明しきれないのですみません。 私の答えられる範囲でしたらお力になりたいと思いますので、また何かあればご質問ください。一応、ある程度の古文問題は手元に揃っているので、具体的な問題(例えば、源氏物語のこういう場面でこんな問題が出ているが、、、など。)をあげていただければ、もう少し具体的なアドバイスができるかと思います。

hirokibp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 実は今、受験生!です。 残り一週間、もう参考書などする時間などないのですが、今まで記述、しかも私の受ける大学では、古文、漢文でも60~100字の記述がでることがあるというので、せめてコツだけでも立ち読みできるか、と思っているのです。 ちなみに今は、古文ではゴルゴの入試突破編とかいうのに載っている30の文章を何度も何度もラインを引いたり敬語に印をつけたりして、赤本で「記述」の練習をしているといったところです。 古文漢文はやり込んでいくととても面白いので、大学にいっても(行けたら)読み続けようと思っています。 またその時に疑問などが浮かんだら、その時もまたどうかよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • iruka47
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

記述において注意すべきことは現代文とほぼ同じです。 まず、本文の要旨を正確に捉え、記述の解答を作り始める前に、キーワードを確認することです。例えば、作者は傍線部の発言で何を言いたいのか、という問題であれば、本文中での作者の主張が表われている言葉を全て抜き出し、不必要なものは削り、必要な言葉をつなげれば、ある程度の解答は作ることができます。 わかりにくければ、何か具体的な問題を挙げていただければ、もう少し説明できるかと思います。 記述用の参考書は、、、hirokibpさんの学年や現在の理解度にもよるので、よろしければそのあたりを教えてください。

hirokibp
質問者

補足

基本的な単語、文法などはほぼ完璧、敬語が少し弱いか、といったところです。 基本的な事項はほぼ出来ていると思います。 どこかでちらりと聞いたのですが、古文、漢文の記述は結局和訳であり、あとは指定文字数でまとめられるかどうかだ、と聞いたことがありますが、これについてはどうお思いでしょうか。 また主語の捉え方とうのもカンタンにせつめいしていただけたらうれしいです。 敬語だけでおぎなうというのは少し無理があるような気がするのですが、 文脈、敬語、それ以外で主語を判別する方法というのはあるのでしょうか。 たくさん聞いてしまってすいません。

関連するQ&A

  • 古文・漢文について

    古文と漢文の勉強方法について悩んでいます。     国語で、現代文だけなら偏差値60まであげることができたのですが、どうしても古文と漢文が足をひっぱってしまい、いい結果に結びつきません。 どうやって勉強したらいいのかわからないし、勉強していて面白いと感じることもできません。 何か興味を持てる勉強方法や、いい参考書・問題集を知っている方はぜひ教えてください。

  • センター古文漢文問題集

    今年受験生です。古文、漢文の読解がまったくできません。。 古文は単語は565でAランクBランクは覚えました。文法は6割くらい覚えています。 漢文も田中雄二のはや覚え・・・の本を一通り終わらせ、文法はなんとかものになったと思います。 でも、読解ができなくて困っているので、参考書というよりはオススメの問題集を教えていただきたいです。古文、漢文、両方とも宜しくお願いします。

  • 古文、漢文

    古文、漢文ができません。 良い参考書などがあれば教えてください。

  • 漢文 古文

    高校1年ですが、古文と漢文が全然できません(泣) 国語の内でも読み取りや漢字はできるのですが本当に古文と漢文は絶望的です……。 なにかいい勉強法を紹介してもらえませんか?

  • 古文、漢文の理解

    古文、漢文の理解 私は高校時代全く古文、漢文が できませんでした。現在、37歳の 社会人の私ですが、古文、漢文を 学習する必要はあるのですか? また、どういうところを勉強する 必要がありますか? 是非、教えて下さい。

  • 高校 古文、漢文のについてですが、

    高校 古文、漢文のについてですが、 意味などが英語とリンクしてあるような参考書なんかはありますでしょうか? 英語と一緒に覚えた ほうが覚えやすいので… よろしくお願いします。

  • 古文・漢文

    理系の高2の物です。私は古文・漢文を一通り夏休み中に終わらせてしまおうと考えています。 もちろん読解の演習などは積み重ねなので無理ですが、漢文は句形を暗記して、重要漢字を覚え、古文は古典文法と単語をやる予定です。 使う参考書は 漢文・・・早覚え即答法のみ 古文・・・イッキに古典文法、565単語帳 これだけやれば、演習が出来るぐらいの基礎は固まるでしょうか。

  • 古文・漢文の受験勉強

    現在高校三年生です。 この前、模試を受けて自己採点をしたのですが 古文と漢文の点数が悲惨でした。 50点中18点ぐらいだったと思います。(古文と漢文で50点ずつです) 古文や漢文は本文を読んでも意味が全然分からない状況です 主語もあやふやで、内容把握ができていません。 そこで古文・漢文の点数を上げるには具体的に何から始めたらいいでしょうか。 やっぱり古文だと単語を覚えることが第一ですかね? それと、おすすめの参考書などありましたら教えて頂けるとうれしいです。

  • センター古文漢文

    現在高三で受験生です。 センター古文漢文についてなのですが、毎回模試ではそれぞれ20~30点しか取れません。 古文単語・助動詞 漢文句法は覚えたのですが、あとは過去問や予備校問題集で慣れるしかないのでしょうか? センターでは70~80は取りたいです(>_<) またオススメの勉強法などありましたら教えてください。 お願いします!

  • 古文と漢文が・・・

    高1です。 古文と漢文の問題が解けません!! なんだか、どうやって読めばよいのか分かりません。コツや読み方などあれば教えてもらえませんか? お願いします!!