• ベストアンサー

バス釣りPEについて~

スピニングにPE初挑戦しようと考えています、ちょこっと調べた結果、下巻やらリーダーの意味やらリーダーとメインのノットの種類やらだいたい解りました、 でわPEをルアーなどに直結する場合、このノットがオススメ、注意点などありますか? よろしくお願いします

  • 釣り
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.5

#3さんの言うようにハングマンズノットならかなりスッポ抜け難いです。 保険を掛けるなら数回ハーフヒッチを入れるか端糸に結びコブを入れると良いかと。 バス程度なら直結でも十分な強度があるのですが、 ルアー交換やリグの変更等によっては面倒が生じる場合もあります。 スピニング+PEでどのような釣りをするのか不明ですが、 個人的にはリーダーをセットするほうが便利だと思います。

その他の回答 (5)

  • poo_goo
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.6

リーダー無しのPE直結ならパロマー・ノットが一番楽&最強だと 思いますよ。 私はバスはやりませんので海でやるときはまずリーダー結びますが アメリカではPE直結でバスって結構当たり前でそれでも普通に 釣れてます。 検索すればいくらでも出てきますが http://www.varivas.co.jp/morris/10_knotsnotes/cyclopedia_01/cp03.html あたりが参考になるかと… 頑張ってください!

参考URL:
http://www.varivas.co.jp/morris/10_knotsnotes/cyclopedia_01/cp03.html
  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.4

もう10年以上前にスピニングで直結PEを使ってました。 バス釣りで。 メリットは飛距離です。 デメリットは糸が柔らかいので、ルアーに絡まりやすい。 結び方は普通の結び方(が問題かもしれませんが)でした。 アイに一重(2重)のわっかを作ってその中に3回くらい入れるやつです。俗に言うPEの結び方ではないと思います。 まずは、普段どおりの結び方をして見ましょう。 悪い結び方の場合、締めて引っ張れば抜けてしまいますので、その結び方では駄目だとわかります。それで色々試してみてください。 あと、竿ですが、私は固めの竿でぶん投げていました。当時では珍しい1OZ耐のシマノのものです。これでプラグ(TW)やラバジでやっていました。あと、竿のガイドですが、当時ではゴールドサーメットは柔らかいので、PEは駄目と書いてあったような。普通のSIC(今はもっといいガイドがあるのでしょうか?)は大丈夫なんですが。

  • red_fin
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

私もバス釣りではPEを直結で使っています。 もっともスピニングは何年もまともに 使っていませんが。。(^^ゞ で、リーダーの意味を理解して、その上で直結ということなので・・・・ ハングマンズノット↓などいかがでしょ? http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/hang/hang1.htm 上記のノットでラインブレイクの経験無しです。 まぁ、たまたま運が良かっただけ なのかもしれませんが。。 No1さん、No2さん共にリーダーを勧めていますが、個人的にはバス釣りごときに (失礼!)リーダーいるのかなって感じです。 ただ、去年までトップウォーターの釣りではコストの関係もあってイベントで貰った PEを使っていましたが、今年からナイロンに戻そうかと思ってます。こちらは使い 勝手(ラインに腰がないためガイドやルアーに絡む)を考えての事です。 長文失礼しました。

参考URL:
http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/hang/hang1.htm
回答No.2

スズキをルアーで釣るのにPE使ってます。 リーダーは基本的に魚の長さ+αあれば良いようなので1m程度とってます。 スナップを使わない、ルアーチェンジが激しいってのであれば1.5mはとります。 ブラックバスなら50cm~1m位でしょうか。 リーダーノットは1さんと同じくSFノットです。 スズキの場合18lbのファイヤーラインに24lbのナイロンを使ってます。ブラックバスならもっと細くてもいいでしょうか。 まず切れないですが現場で結び直すよりガイドにラインを通した方が圧倒的に早い場合は予備リールや替えスプールを使用するのもいいです。スズキの場合は夜が多いので・・・。 直結にするのであればPEはやめた方がよいです。

  • rekarin
  • ベストアンサー率25% (119/475)
回答No.1

バス釣りはやりませんが… (管理釣り場トラウト、ライトジギングをやっています) PEにルアー直結はお勧めしません。 というか、それではPEを使う意味がありません。 PEの特徴として ◎引っ張り強度が強い ◎伸縮率が少なく、感度が良い(メリットでもあり、デメリットでもある) ◎劣化しにくい ×結び目がほどけ易い。また結束強度が弱い ×細い糸のより合わせなので摩擦に弱い ×透明でない こんな点が挙げられます。 ルアー直結の場合 ・結んだ部分からのすっぽ抜け ・障害物や魚にラインがこすれて損耗(最悪ラインブレークです) ・警戒心を抱かれやすい こんなデメリットがあります。 それを補うためのショックリーダー(餌釣りでいうハリス)です。 使うルアーや魚のアベレージサイズがわからないのでなんとも言えませんが、透明なフロロやナイロンの糸を1~2ヒロ結んだほうがいいんじゃないでしょうか。 SFノット、PRノット、オルブライトノットetc… 私は落ち着いてゆっくり結べるときはSFノット、現場で急いで結ぶ場合はオルブライトノットを使います。 PEとショックリーダーの結び方は他にもいろいろあります。 素早く綺麗に結べるよう練習してください。

関連するQ&A

  • バス釣り!!

    バス釣りのラインについてです。 ラインをそろそろ巻き換えるので、PEに初挑戦したいと思います。 そこでPEに詳しい方、愛用者解答お願いします。 (1)オススメPEラインは?(名前、色、lb) (2)リールに巻く際の注意点、アドバイスは? (3)やっぱり細い分飛距離は伸びますか? 情報としてはメタMg7使用です、賛否両論あったんですがリーダー、下巻きナシで直結にしようと考えてます。 ではお願いします。

  • PEにリーダーは必ず必要でしょうか?

    私はルアーでシーバスをやっているものです。 PEにリーダーを必ずつけなければならないのでしょうか? ルアーと直結している人がいたら感想を教えてください。 意見でも良いのでお願いします。

  • PEライン直結について・・・・

    私は、ルアーを扱う場合ほとんどのリールにPEをまいています。 最近買ったPEはダイニーマ100%で真っ白なのでさすがにこの色どうなの・・・?と ナイロン・フロロなどの「人間の」目には水中に入ると見えにくい糸でショックリーダーを付けています。 これまでは、モスグリーン系の表面加工のあるPEを使っていたので直結にしてきたのですが、視覚的なことを考えるとPEが何色でも「人間には」見えにくいショックリーダーをつないだほうがいいのでしょうか? たまに「PEは高いからルアーをつける部分はナイロンで」という人がいますが、私はそんなにPEだけが高いとは思っていません(ボビン巻きのナイロンにはもちろん適いませんが・・・」(ルアーラインは高いですからね・・・^^;) また根づれについて話す方もいますが、ラインの細さを考えればあんなもので(細いハリスを付ければ同じこと)と思います。 ↑と考えているので次にPEを買うときは表面加工で色のついたPEで直結に戻そうと思っているのですが、ショックリーダを付けることで視覚以外のメリットってなんですか?

  • スズキのルアー釣りで、PEライン⇔ルアーの直結では釣れませんか?

    スズキを釣る時にPEラインを使用しているのですが、私はルアーにPEラインを直結して使っています。 しかし、釣り雑誌等を見ても、PEの先にリーダーを結ぶ使い方が必ずと言って良い程、紹介されています。 PE直結では、スズキに警戒心を与えて釣れなくなってしまうからなのでしょうか? もしくは、PEは傷に弱いので、根ズレ切れ防止の為にリーダーが必要なのでしょうか? 私の行く釣り場は防波堤で岩は無く、テトラポットの上に乗って釣っているだけなので、根ズレの心配は無いので、 シンプルにする為と、これまでナイロン糸では力いっぱい投げた時に『ペチーン!』と糸が切れていくつもルアーを無くしてきたので、 PE直結でも問題無いのなら、そのまま使いたいと思います。(PEは強い分、ラインを太く出来るので、投げた時に切れた事がないです) 根掛かりで切れた数よりも、投げた時に切れて無くした方が断然多いです(T―T) ただ、PEラインを使いだしたのは最近で、まだスズキを釣った事がありません。 ですので、PE直結に釣果がどれだけ影響しているのかが分かりません。タチウオは釣れましたが・・・。(;^_^A

  • 管理釣り場でのPEラインとリーダーの結び方

    前の質問が言葉不足だったので再質問です。 管理釣り場でトラウトを対象に釣りをしています。 今はナイロンライン直結で釣りをしていますが、マイクロスプーンや縦釣りの場合、敏感に当たりをとりたい場合は、PEライン+リーダーで釣りをする人がいると聞きます。 自分は今までPEラインや、リーダーを結ぶような釣りをしたことが無くどのように結ぶのかがわかりません。 スプーンは1g前後のものがメインの場合、どのような構成になるのでしょうか? ・PEラインの太さ(lbまたは号数) ・リーダーの種類(フライのリーダーで良いのか?またはその太さ) ・PEラインとリーダーを結ぶためのノット ・リーダーの長さ その他必要なことなどありましたら教えてください。

  • 遠投かご釣りで糸が切れる

    最近、遠投かご釣りを始めました。4号4.2mのフィックスブレイドという万能磯竿に4000番のスピニングリールをつけています。本格的な遠投ではなく、10号カゴを60m前後投げています。糸はPE1号をメインに巻き、その先にPE2号を30mつけ、その先に天秤を直結していましたが、天秤が切れて飛んで行ってしまったので、PE4号を30mつけて、その先に天秤を直結しました。しばらくは順調に投げていたのですが、やはり切れて天秤から先が飛んで行ってしまいました。PEと天秤はダブルクリンチノットで直結しています。PEと天秤の直結がいけないのでしょうか?間にナイロン糸を噛ませた方が良いのでしょうか?遠投カゴの仕掛けは決して安くないので、どうにかしてロストを防ぎたいです。ご教示いただけましたら幸いです。

  • PEとショックリーダーの結び方について

    最近PEライン使い始めた者です。 シーバス、青物、ヒラメ等の海でのルアーフィッシングにショックリーダー付けて使ってるんですが、釣行のたびにショックリーダー交換してます。 FGノットで結んでるのですが、指に巻きつけて結ぶものですから毎回30センチ以上支線(結び終わった後の切り落とす部分)を切り落としています。今までナイロンラインでダブルクリンチで直結しかしてませんでしたので、せいぜいカットするのは5センチってとこです。そのせいか、あっという間にPEラインが短くなってしまいそうで気になってます。 「ナイロンラインで何度も結びなおしたら?…結局同じじゃない?」って答えもあるかと思いますが、ナイロンは数度の釣行で巻き替えますので気になりませんでした。 もっとカットする長さを短く出来るノットはないものでしょうか? もしくはFGノットでもこうすればカットする長さを短く出来るといったアドバイスありましたらお願いします。 ちなみに私はFGノットをこちらを見て覚えました http://mori999.hp.infoseek.co.jp/fgnotto1.htm

  • PEラインの強度について

    PEライン1号にフロロの2号(8lb)のリーダーをつけて釣りをしているのですが最近、根がかりした時などリーダーではなくメインラインのPEで切れることが多いので質問です。 メインラインを剛戦Xに変えてから多発するようになった気がし、キャストアウェイPEに変えてみたのですがいまだ発生します。偶然なのでしょうか? 以前、VARIVAS パワーフィネス PEを使用していた時はこうも多発しなかったように思います。じゃあ「VARIVAS パワーフィネス PEを使え」と言われれば、それまでなのですが、カタログ値はVARIVAS パワーフィネス PEが一番低くなっています。各社で測定方法が違ったりするのでしょうか? リーダーにVARIVAS パワーフィネスショックリーダーを使用しているのですがリーダーとメインラインの相性が影響していたりするのでしょうか? それとも私との相性が悪かったのでしょうか? 製品に関する情報、またオススメのPEラインがあれば教えて下さい。現在、よつあみが気になっています ちなみに結束方法はノーネームノット、FGノットです。

  • リーダーとPEラインの結び目で切れてしまいます!!

    リーダーとPEラインの結び目で切れてしまいます!! バークレーのファイヤーライン16lb(1.2号)と、システムリーダー20lb(5号)を ファイヤーノットで結んでいるのですが(難しい結び方が無理なため・・・) ちょこっとした根掛りなど、瞬間的な力を加えると リーダとの結び目で、PEラインが切れてしまいます・・ PEラインをダブルにしてもシングルでも どちらでも結び目で切れてしまいます・・・ 何個ルアーがあっても足りません!!! なにか良い方法はありますか??? 本当に悩んでいます・・・ よろしくお願い致します

  • 船でのヒラメ釣りの道具について

    水深40-50mの場所で2-3人乗りの小型船上から生きイワシでヒラメを狙います。 現在はルアー竿しかありません。リールはD社3000番手のルアー用(フリームスキックス)を持っています。PE1号を150m+下糸を巻いています。ショックリーダーは20か25ポンドです。 1.竿と仕掛けは新たに買うとしてリールも買う必要はあるでしょうか? 2.ヒラメ釣りのサイトを見るとほとんど両受軸リールですね。なぜスピニングではないのでしょうか?水深・糸ヨレ・魚の重さイロイロありそうですが。 3.オススメの竿を教えてください。D社のがいいなあ・・ よろしくお願いします。