• ベストアンサー

不景気感じますか?

lileの回答

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.2

仕事は増えるばかり。 本当に不景気なのかと疑いたくなるほど。 唯一、実感としてあるのは 洋服のセール商品が凄く余っていたり割引率が凄い事でしょうか。 例年よリも安く感じました。

関連するQ&A

  • 好景気や大不況の場合、二極化する傾向が強いですか

    極端な好景気や、極端な大不況の場合、住宅延べ床面積・所得などで二極化する傾向が強いですか? ・極端な好景気の場合 地価が高いエリアに、元々広い土地を所有している者は、地価がさらに高くなるため、莫大な家賃収入・駐車場の収入を得ることができる。 会社経営者・自営業は非常に儲かる。 一方、地価が極端に高くなるため、一般企業に勤めているサラリーマン・公務員は、床面積の狭い集合住宅にしか住めなくなる。 ・極端な大不況の場合 住宅価格・地価が極端に安くなるため、立地次第で広大な庭付きの大きい一戸建てマイホームを構えることができる。 一方、倒産・破産・失業してしまった者は、住む家を失う。

  • 【生活に困らない為に】需要がある資格は?

    昨今の不況で会社が倒産して失業…なんて珍しい話でもなくなりましたが、自分の会社が倒産した時に備えて資格を取っておこうと思います。 しかし、一般的な誰もが思いつく資格はあまり就職に役に立たない事を多々、耳にします。『パソコン検定○級なんかより実践経験がある人が重宝される』『大型免許を取ったが運送業界のドライバーは飽和状態』などなど。 そんな中、食うに困らない、需要がある資格って何でしょうか? また臭気判定士(?)みたいな身体の特技を活かした資格は需要があるでしょうか?

  • 100年に一度の不況とは思えませんが

    不況、不況とマスコミがニュースを流がしています。実感がありません。 派遣切りされた人のインタビューで所持金が数十円との報道もあり。又ハローワークが大変混雑しているとのことで、確かに不況ではないかと思いますが、ミクロ的に見るとなるほどと、そういう人もいると思いますがマクロ的に見ると、土日には家族連れが、ファミレス、回転寿司ですが、いつも満員です。高速料金が安くなり行楽地は大変混雑しています。又餓死する人もないように思います。  贅沢をしなければ決して生活できないことはないと思います。みんな生活水準が上がってしまっのですね。  私は終戦直後の生まれですが。子供の頃は、外食は一年に一度デパートのオムライスで満足し、服は兄のお古を着ていました。又小学校での先生が遠足の際の注意事項には、服に継があっても洗濯したものを着てもいいですよとのことでした。その当時はそれでも幸せだったと思います。なんだか頭が変になりそうです。皆さんどう思いですか。とりとめのない投稿でごめんなさい。

  • 経験者優遇・経験者尚可、との記述について。

    少し疑問に思ったのですが、転職を希望する人、または転職をせざるを得ない人に、これまでとはまったくの畑違いの職種に対し、それほど経験があるのでしょうか。 夫は今、製造、及び管理職に従事していますが、自社が倒産寸前の為、週休5日を利用し、再就職活動中です。 これまで、土木業、サービス業と、3社ほど転職を重ねたのですが、いずれも倒産しました。 製造業で成り立っている地域に住んでいる為、失業者が溢れ、条件によって職場を選り好みする余裕などまったくなく、また、製造業サービス業の経験と土木の経験もありますが、壊滅状態の地域で、これまでの経験を活かせる職種など見つかるはずもなく・・ サービス業も土木業も空きが無く、一時は福祉の道を志しましたが、地元の現状を聞いて断念し、残るはドライバー系とパート・アルバイトのみ。 以前、備えになれば、と、取得しておいた大型免許3種と、今日と明日で取れるフォークリフト免許にすがって、今日も遠方の会社、3件ほどに面接の予約をしたそうですが、未経験ですと『まあ、とりあえず面接に来れば?』的な答えしか返ってこなかったそうです。 ガス溶接などの資格もありますが、やはり経験が無く、ダメでした。 けれど、誰でも最初は未経験なのではないでしょうか? 33歳ですので、年齢的な事もあるとは思いますが、こうも未経験を理由に断わられ続けると、どうしていいのかわからなくなります。

  • 不動産の購入について迷っています

    城南地域で一戸建ての購入を検討中ですが、このまま話を進めていいものか迷っています。 物件の概要は、 ・駅から徒歩8分の住宅街、土地約33坪、建物約32坪(予定)、未完成で現況は更地 ・旗竿地で、竿部分の接道2.75m、隣家との協定部分を含めれば3m以上(車を停めても通行にさほど差し支えない) ・土地のみ(建築条件なし)、建売の両方で売りに出している ・不動産屋Aの持ち物だったのが、不動産屋Bにお金を借りる代わりに登記させていた土地なので、売り主は不動産屋B ・建売の上物の施工会社は、デザイン重視の会社 ・この付近では破格の値段 1年ほど買い手がつかなく、価格を下げたところに、我が家がたまたま目をつけました。その際、公開していた情報では、建売価格の建築プランは2階建て+半地下、となっていました。 ですが、我が家が問い合わせると、2階建てでその価格だと言われました。上物を2階建てにすることで価格を下げたのだと思いますが、広告担当者のミスで3階建てのプランのまま情報を公開していたそうです。 実際、現地に出向いて不動産屋Bの担当者と話しましたが、我が家としては2階建て+半地下のプランでないと買うメリットがないため、また急いでいるわけでもないので、2階建てなら購入は見送ろうと思いました。 ところが、不動産屋Aからお金を回収したい不動産屋Bは、建売価格はそのままで2階建て+半地下のプランにできるよう、根回しをしてくれたのです。 この立地でこの大きさの家と考えると、やはり破格であり、魅力です。 旗竿地ではありますが、幸いうちにとっては逆にメリットに感じる部分が多いので、あまり問題と捉えずに済んでいます。 上物の施工会社がデザイン重視(=「安かろう…」も考えられます)なのは少し心配ですが、間取りが我が家にとって使い勝手がよさそうで、そのために問い合わせたくらいですし、例えいくら「安かろう…」な会社でも、さすがにこの価格でこのプランは建てられません(実際は土地価格を下げることで、施工会社とは話をつけたようです)。 また、余力を残してローンを組めるので、将来的に住み替えも視野に入れられますし、逆に終の棲家となったとしても、納得できる立地と環境だと思っています。 要するに、我が家にとってとてもいいお話な のですが、1週間で契約まで話が進んだことに、正直戸惑いを感じています。 客にとってそんなに都合のいい条件にしてまで、急いで売ってしまいたい理由…というのが、どうも気になります。 よっぽど不動産屋Aの経営状態が悪いのか、実は隣人などに問題があるのか、はたまた事故物件なのか…。 立地は古くからの住宅街で、大きな家ばかりですが、相続で売りに出して分譲、というのが今後も続きそうなところで、別段悪い話を聞きません。 事故物件だったとしても、すでに更地になってますし、そもそもそういうことを気にしないので、これも問題ありません。ちなみに、不動産屋Aの前は、ずいぶん昔にある会社が社宅として提供していた土地のようです。 やはり不動産屋Aの問題だけでしょうか?Aが仮に倒産したとしても、うちに実害はないので、うちとしては単にラッキーだった、と考えてもいいのでしょうか?

  • 不景気、不景気というけれど

     最近、不景気だ、不景気だ、と言いますが。  よく海外旅行の話題が出ます。この「教えてコーナー」にも海外旅行の質問がとても多いです。不景気と海外旅行、なんだかミスマッチのようで。みなさん、どのように思いますか。

  • 好景気と不景気

    好景気と不景気で流行するものの違いってなんですか? なるべく早めの回答おねがいします。

  • 不景気不景気って言ってるけど。

    本当は皆さんお金持ってるんですかね。 というのもセブンイレブンで今、AKB48のくじだとかいろんなのをやっていて、 キモヲタと呼ばれる人たちからどんどんお金を吸い上げてるようなのです。 あの方たちは結構年のいってる人も多くて、 三十代四十代の人も多いみたいなのですが、 CDを何百枚も買ったとか、 ぷっちょを大人買いしたとか、 いろんな話を聞きましたが、 本当のところどうなんですか。 皆さんお金持ってるんですか。 因みに僕の今の貯金額は、 二十万円しかありません。 年の瀬に向けて、今からどうしようか悩んでいます。 皆さんは僕よりはお金持ちですよね。

  • 景気景気といいますが、

    そもそも、景気、という概念が生まれたのはいつですか? 聞いたことがあるような気がするのですが、忘れてしまった上、景気、で検索しても答えがみつかりません。どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。また、参考になるようなサイトの情報もお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 不景気不景気といいますが・・・

    今の日本は本当に景気が悪いのでしょうか? 確かにニュース等で報道されている数字は、不景気そのものだと思います。 が、GW、お盆、年末年始の長期休暇になれば、海外目指して成田空港は大混雑、一家4人でちょっと遊びに行ってもすぐ何万円も飛んでいってしまうディズニーリゾートは連日大盛況、その他にもそのような所はいくらでもあります。 企業は不況でリストラに一生懸命ですが、個人レベルではそこまで深刻さを感じられません。 実際我が家も収入は下がる一方ですが、日々の生活に困っているという感じではありません。 もちろん不況のあおりを受け、本当に大変なご家庭もあると思いますが。 テレビで年金問題や、増税問題についてインタビューされている人たちは、「本当に困ります」なんて言っているけど、本当に困ってたらのん気にテレビに出てる場合じゃないと思うんだけどなあ。 なんかうまく説明できなくて申し訳ないのですが、良いご回答をいただけたら嬉しいです。