• 締切済み

ちゃんと排卵してる?

数年間ピルを飲み続けて、数ヶ月前に飲むのを止めました。 もうすぐ40歳になるのですが、妊娠を希望しています。 生理は28~32日周期できているのですが、年齢やピル歴の長さから、ちゃんと排卵しているのか不安です。 生理が来ていても、無排卵の場合もあるんですよね・・・ 自分で、排卵しているのか判断する方法ってあるんでしょうか?

みんなの回答

  • sky_blue
  • ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.3

先の方とも重なりますが「排卵しているかどうか」を 個人で確認することはできません。 私は31歳の時点で、基礎体温はきれいな二層、排卵検査薬も 毎周期きちんと陽性になっていたのに、なかなか妊娠できずに 病院で検査を受けてみたら、自力で排卵できていませんでした。 排卵検査薬は「排卵しなさい」と命令するホルモンが出た、 というのを検出するだけですので、「ホルモンが出た」ことは 分かっても、そのホルモンの命令どおり「ちゃんと排卵した」 かどうかまでは分かりません。 「排卵しているかどうか」 これは病院で診てもらわない限り分かりません。 (個人差はもちろんありますが)女性は30代に入ると卵巣の 老化が始まり、30代も半ばになると急速に進みます。 No2さんも言われていますが、40歳という年齢で妊娠を希望 されている場合は、まずは病院で検査だと思います。 その上で何も問題がなければ、自然妊娠にトライされるのも 良いと思いますが、40歳で何も問題がない人のほうが珍しいです。 問題が潜んでいるにも関わらず、それを知らずに自然妊娠に トライしていると、後で取り返しがつかなくなります。 卵巣は日々衰えていきます(=卵子の質が衰えていきます)から、 時間が経てば経つほど妊娠しにくくなります。 世の中には40代でも自然妊娠、出産されている人は大勢いますが、 「中にはそういう人もいる」というだけで、たいていの場合は 何かしら問題を持っていて、治療なくしては妊娠が難しい場合が 多いです。 もちろん、40代で自然妊娠される人も、ほとんど何かしらの 問題を持っていると思います。ですが、問題がある=妊娠できない、 ではなくて「妊娠しにくい」というだけですから、 中には何もしなくても妊娠できたという人もいる、ということですね。 限りなく「可能性」の話に過ぎないので、 「できれば良いけど、できなくても良い」というお気持ちであれば別ですが、 「どうしても子供がほしい」という場合は、 「妊娠できるかもしれない」という程度の可能性の中でトライするのは、 非常にリスクが大きいと思います。 40歳ということであれば、本当に時間との闘いになります。 後悔のないよう、今できること(とりあえず病院で検査)を されることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 もうすぐ40歳、妊娠ご希望での排卵が気になるので在れば。 御自分で調べる方法は体温が二層か? 排卵期で排卵検査薬は陽性を示すか? で50~80%くらいは排卵できていると思い込まれてもいいです。 体温が二層でも排卵はされていない場合があります。 排卵検査薬は脳からのホルモン指令だけの事なので排卵したという感知ではありません。 本当に排卵してるかは、排卵期前で卵胞checkに行かれる事です。 体温は二層かどうかを調べるのに1~3周掛かります。 それで二層と判っても、排卵していない場合もあれば、正常健康的排卵でないかも知れない。 その間に卵胞checkに行かれて、排卵するかどうか、または排卵過程が怪しいとか正常か、 排卵の成熟度など、健康的でない場合には対処しなくてはいけませんね。 卵胞checkの方が早いです。 40歳、排卵してるんだろうか?とノン気にしてはいられない時です。 排卵の有無を知りたいなら、さっさと卵胞checkに行かれて下さい。 血液検査も受けられたらいいと思います。 今の貴女の体が妊娠出来る体調にあるか、何か足りたいか判りますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

まずは基礎体温を毎日つけてみないとわからないと思います。 低温層と高温層がきちんとわかれているか、どちらかが短かったり上昇がゆるい …といったことはあるでしょうか? 参考までに http://www.natural-life.jp/k_kiso/is_03.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵誘発剤について

    29歳という年齢と、なるべく早く妊娠を希望するようになり、2年半飲んでいたピルを中止しました。 その後生理が1ヶ月後にきて順調かなと思ったのですが、排卵検査薬では生理周期14・15日、30日・31日と反応があったのに2ヶ月たっても生理がこないため、婦人科に行きました。 子宮が小さくなっていて、粘膜も少ないしピルでずっと卵巣が眠っていたから、脳との卵を出す指令の連携が弱っているのかもしれないということでした。 そこで医師の判断でピルで生理をリセットしたあと排卵誘発剤のセロフェンを生理5日目から1日1錠ずつ飲みました。 生理周期16日目ですが基礎体温も低温期のままだし、排卵検査薬も毎日試していますがうっすらとすら、反応がありません。 これは誘発剤が少なくて効いていないのでしょうか? こんな状態でも妊娠できるのでしょうか。 今海外で暮らしているので次の検診が5月の末で、それまでに妊娠のチャンスが作れるかどうかとても不安です。 また、5月末の検診で誘発剤を2錠に増やしたり、注射に変えたほうがいいのか・・・ どなたか誘発剤で妊娠された方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 排卵誘発剤が効いていないのか心配です。

    何度かお世話になっています。 29歳という年齢と、なるべく早く妊娠を希望するようになり、2年半飲んでいたピルを中止しました。 その後生理が1ヶ月後にきて順調かなと思ったのですが、排卵検査薬では生理周期14・15日、30日・31日と反応があったのに2ヶ月たっても生理がこないため、婦人科に行きました。 子宮が小さくなっていて、粘膜も少ないしピルでずっと卵巣が眠っていたから、脳との卵を出す指令の連携が弱っているのかもしれないということでした。 そこで医師の判断でピルで生理をリセットしたあと排卵誘発剤のセロフェンを生理5日目から1日1錠ずつ飲みました。 生理周期16日目ですが基礎体温も低温期のままだし、排卵検査薬も毎日試していますがうっすらとすら、反応がありません。 これは誘発剤が少なくて効いていないのでしょうか? こんな状態でも妊娠できるのでしょうか。 今海外で暮らしているので次の検診が5月の末で、それまでに妊娠のチャンスが作れるかどうかとても不安です。 また、5月末の検診で誘発剤を増やしたり、注射に変えたほうがいいのか・・・ よろしくお願いします。

  • 排卵とピルについて

    Enterボタンが壊れている為改行が出来ず読みづらいですが、宜しくお願いします。9月に中絶しました。その後生理の周期が50日になりました。いろいろな問題が解決し、今妊娠を希望しているのですが周期が50日だとなかなか排卵日がわかりません。友達からピルを飲むと28日周期になるから、何ヶ月か飲んで周期をもどして、飲むのを止めれば大丈夫だよって教えてもらいました。中絶前は28日周期だったので、無理に周期を戻して(?)いいものですか?ピルを飲まなくなればまた排卵するのでしょうか?その子供に影響はあるのでしょうか? もうすぐ生理なので困っています。宜しくお願いします!

  • 排卵検査薬を使い出し日を教えて下さい。

    25歳妊娠希望です。 4/21に約6年飲んだピルの服用を中止し、4/25~4/30まで消退出血がありました。 そして、5/29に生理が来ました。 妊娠希望のため排卵検査薬を使いたいと思っているのですが、いつから使えばいいのかがいまいちわかりません。先月までピルを飲んでいたので周期は28~29周期でしたが、今回は35周期(合ってますか?4/25を生理1日目として5/29までをカウントしたのですが・・・)でした。 非ピル服用時の周期は31~35周期くらいだったと思います。生理不順ではありませんでした。 基礎体温も昨日から付け始めたためまだ全然です。 とある記載では生理周期が不規則で最低体温日が予測しにくい場合は過去の生理周期のうち最も短い周期を仮定し、次の生理予定日の17~20日前から使い始めよう、とありました。 この場合ピル服用中の周期は含めてもいいのでしょうか?それとも非ピル服用時のみの周期で考えた方がいいのでしょうか? 35日周期で考えた場合次回生理予定日は7/2頃なので17~20日前となると6/12~6/15頃から検査した方がいいということなのでしょうか? わからない事が多くて大変申し訳ないのですがわかられる範囲のみでかまいませんので回答よろしくお願いいたします。

  • ストレス(?)で、排卵日がどんどん遅くなります。

    ストレス(?)で、排卵日がどんどん遅くなります。 お世話になります。 4月から妊娠を希望して子作りを始めています。 (25歳です。) 妊娠を希望するまでは、生理周期は、約30日・31日くらいでした。 基礎体温は測り始めて5ヶ月目になります。 妊娠できないことの焦り、妊娠できるかどうかの不安、 毎日妊娠することばかり考えてしまいそれがストレスに なってしまっていることもあるのかもしれないのですが、 4月から毎月生理周期が長くなってきていて 32日、33日、34日…ときています。 今月にいたっては、22日頃には高温期に移行する予定だったのに 結局高温期に入ったのは26日でした…。 もし来月生理が来るようだったら、35日周期くらいの日に なる予想です…。 焦らなくてもいい年齢だという事は、頭ではわかっていますが どうしても…早く妊娠したいです。 主人は「焦ったらストレスになるから悪循環だよ」と言いますが 妊娠のことが気にならない方法がわかりません。 排卵日が遅くならない方法があれば教えていただきたいです。 その他、何でもいいので妊娠しやすくなる方法を教えてください…。

  • 排卵について

    妊娠希望です! 生理周期は27~28日です. 今年1月から9月まで避妊目的でピル(トリキュラー28)を服用していましたが、服用前も服用中も服用後も生理周期はほぼ変わらず安定しています. 結婚からの妊娠希望によりピルの服用をやめ、まだ2ヶ月ほどですが、ピルの服用中止による排卵について少し不安があります. 先月排卵日あたりに仲良しをしたものの、31日にリセットとなりました. 一度で簡単に妊娠できないことは重々承知しています. 10月31日に生理が来てから、今日が排卵日あたりになるはずなのですが、今朝の基礎体温も低温のままで、おりものも少量しか出ていません. 先月も、排卵日あたりのおりものは少量でした. 排卵日のおりものの特徴が、粘りけのある、卵白のようなものとよく聞きます. そのようなおりものは、確かに私も経験があるのですが、ピルの服用を中止してからか、まだそのおりものが出ません. 無排卵の状態なのでしょうか? 今日が排卵日にあたると思い(ルナルナやラルーンなどではそう表示されていたので)12日と13日に、2回ずつ仲良しをしました. 仲良しをしたものの、おりものに変化が見られず、不安になってしまいます. 考え過ぎることが体調に影響が出ることも、頭ではわかっているものの、どうしても考えてしまいます. まだ産婦人科へと相談はしてはいないのですが、排卵を確実に知るためにはお医者さんへ相談すべきですよね‥ 旦那さんからは、まだそこまで焦らなくても;と言われ、しばらく様子を見るつもりではいるのですが‥ サラサラした状態の少量のおりものでも排卵されて妊娠した方いらっしゃいますか? まだ産婦人科にはかからなくてもよいのでしょうか? なにか少しでもアドバイスを頂ければと思い投稿しましたm(__)m ちなみに基礎体温ですが、今日も低温のままでした. 先月も、高温期と低温期がはっきりと2段階に分かれていなかったので不安で仕方ありません..

  • 無排卵月経

    現在30代後半です。妊娠希望中です。この3か月妊娠しなかったので、今週から基礎体温をつけ始めました。でも無排卵のことがとても心配なので、教えてください。 ネットで無排卵月経について調べましたが、生理不順の方に多いと書いてありました。生理が正常な人もたまにあるとも書いてありました。 私の生理は正常だと思うのですが、きちんと毎月生理が来る人でも、何ヶ月、何年にもわたって無排卵ということもあるのでしょうか? それとも、無排卵の状態が何ヶ月もわたって長く続くと、必ず何ヶ月後かに生理が止まる、または異常がみられるとかの症状が出ますでしょうか? ちゃんと生理が来ているので、1、2回無排卵ということはあっても、ふつうは排卵されるのでしょうか?  すごいストレスのせいで無排卵の状態になっているのかなと今、とても心配しています。この年になって初めて妊娠したいと思ったのに、本当に毎日とても辛いです。前に相談した時に妊娠する確率はとても低いことや、実体験を教えて頂いて、本当にありがたく思いました。今回もいろいろアドバイスいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 生理は毎月きちんとやってきます。前は28日前後でしたが、この4カ月くらいは25~29日周期です(4か月前から海外で暮らしていて、すごいストレスがあります)。若い時は30日前後の周期でした。 期間は小学生で生理が始まってからずっと、3日目までたくさんの量が出て、7日で終わります。 5~7年前の2年間と、4年くらい前の半年間、ピルを服用していました。 高校生の時、1度だけ(1ヶ月のみ)、ダイエットのしすぎで生理がこなかったことがありました。 中絶や妊娠は今まで1回もしたことがありません。

  • 排卵が早まることもありますでしょうか?

    妊娠希望です。 今までずっと生理周期28~30日と安定していたのですが、妊娠希望し始めた4月ぐらいから周期が遅れるようになりました。 (31~34日。一度だけ37日) ちなみに、基礎体温は妊娠希望して今年4月頃から付けていますが、二層になっています。 生理が遅れたときは、排卵日も遅れていると認識していますが(生理予定日の14日前に排卵)、逆に早まることもありますでしょうか? というのは、今回ちょっと高温期になるのが早かったので、、気になっています。 6/2~生理 7/3~生理 8/6~生理 最近、8/12、8/15、8/19に仲良し。 8/17にガクンと低温になり、8/18から今日まで4日間連続高温です。 このまま高温だとすると、仮に31日周期とした場合の生理予定9/6だとすると、当日に低温になるとしたら、高温期がかなり長くなります。。 おかしなことを言っていたらスミマセン。 もしも、ガクンと体温が下がった8/17が排卵日だとしたら、生理開始から12日目なのですが、こんなに早く排卵することってありますでしょうか。 来月になればわかることなのに、妊娠希望のため色々考えてしまい、質問させていただいています。 よろしくお願い致します。

  • 排卵検査薬を始めて使うのですが・・。

    こちらのカテゴリでは初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 (分かりにくい文章だと思いますがお許しください。) 妊娠希望で基礎体温を数ヶ月前からつけていますが、排卵のタイミングが良く分かりません。 生理周期は大抵37日周期です。 (時々45日や体調不良があると50日なんてこともありますが。) 37日前後の周期の場合は、ちゃんとグラフが低温と高温に分かれるので排卵できている・・と思います。 生理周期が37日の場合、生理から20日目や21日目あたりに一番低温になることが多いです。 排卵検査薬(1週間分)はいつから使用すべきなのでしょうか。 また、体温が一番下がった日が排卵日とは限らないのでしょうか。 こちらも教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 排卵について

    いつが排卵でしょうか? 右に書いてある数字は時間です。 低用量ピルを1年ほど服用していました。 (アンジュ21) 妊活のため、服用を中止しました。 最終月経(消退出血)は1/26から4日ほどでした。 最終月経より30日以上経ちましたが経ちましたが乳首が痛く肌荒れもひどいです。生理前とも排卵日付近ともとれます。 ピル服用後はじめての周期なので狂ってるかとは承知しています。 ピルを飲む前は30日周期ぐらいでした。 チェックワンファストで2/25に一応検査しましたが陰性でした。 ↑これについては、一応生理予定日ぐらいの検査としてしましたが、ピル服用中止後の生理周期の乱れにより「生理予定日から検査可能」は適応されないのでしょうか? 2/25、2/26に中出しをしています。 これでもし妊娠できたら排卵日当日あたりになるので男の子の可能性が高いでしょうか?? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう