• 締切済み

U-8668D-A50 ver7.Bにあうグラボを教えてください。

バイオスター社のU-8668D-A50 ver7.Bというマザーを使っています。 これにグラフィックボードを入れたいと思いネット等を使い調べてみたのですがネット上で見た情報によるとAGP2.0規格のグラボなら大丈夫と書いてありますが実際マザーの差込を見ますとPCIと書いてあります。各グラボの差込の形状など見てみたのですが同じ規格でも差込がいろいろでどのようなものをつけていいのかわからなくなってしまいました。どなたかご教授いただけないでしょうか?

みんなの回答

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.2

私も、バージョンが違いますがU-8668Dを使っています。 >実際マザーの差込を見ますとPCIと書いてあります。 文字の右側がそれなのか左側がそれなのかの誤認では? http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/content.php?S_ID=343 上記写真で左側に縦に並んでいるスロット群の左の方の青いスロットがPCI マザーボードのもっとも真ん中寄りのスロット1つだけがAGPですよ 私の場合、SAPPHIRE 9550(RADEON 9550) http://www.sapphiretech.com/jn/products/products_overview.php?gpid=56&grp=2 を積んでいます。中古で2千円でした。 このマザーボードの場合、積めるCPUが今となってはそれなりの物でしかないので グラボだけにあまりお金を掛けてもしかた無いですよ。

kentyg
質問者

お礼

図解までしていただいてわかりやすくありがとうございます。 とても参考になります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

現状でベストなのはこれぐらいでしょうか。 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=84334&lf=0

kentyg
質問者

お礼

やはりAGPなのですね わかりやすく回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラボについて

    GeForce 5200 128(AGP) のグラボを GeForce 6200 128(AGP) に変更しようと思ってるんですが ネットで探してところ 価格,COMで5,547円であったのですが 画像がなくて 差込形状が知りたかったので 問いあわせたところ 差込形状が2つの物と3つの物とをメーカーが送ってくるので どちらが来るか解らないので、こちら側から選択出来ませんとの回答だったのですが 僕の方は差込形状が3つのタイプなのですが 2つの差込形状の 場合でも問題ないのですか? 正直な話きちんと画像があるところで買えばよいではないかって話なんですが 出来れば少しでも安く抑えたくて 送料無料はここ位ですし お店の評価もそんなに悪くないので(謎) こんなくだらない質問ですが 書いてる内容が正直解らないかも判りませんが よろしくお願いします。

  • グラボのスロットがPCIかAGPか?

    2002年製NECバリュースターVT900/2D XP SP2ユーザーです。 グラフィックボード交換を検討していますが 当方のPCのグラボのスロットのタイプは PCIなのか、AGPなのか お教えください。 中身を確認すれば分かるかと思いますが、 こちらの質問でお答え頂ければ うれしいです。

  • グラボはPCIそれともPCIExp?

    Demonsion1100をひょんなことから手に入れました。 古いマシンですが、ネットを見る分には十分です。ですがこの頃のWebは少々重いのでグラフィックボードを増設しようと考えております。 そこで、マザーを見ると白いのでPCIバスかなとも思いましたが、PCIExpの規格もあり、Dimension1100がどちらの規格なのかがわかりません。ご存知の方は教えてください。また、お勧めのグラボがありましたら、ご教授下さい。 なお、金額的には数千円程度を考えておりパフォーマンスよりコスト優先でお願いします。 ちなみに、チップセットはIntelの865GVとなっております。よろしくお願いします。

  • 自作PC初心者です。グラボとPCI-Eについて

    PCを自作する途中で、 「PCI-E」 と書かれた6ピンの端子がありました。 マザーボードの説明書には載っていなく、ネットで調べたところ、 グラフィックボードに挿す、ということしか載っていません。 実際にグラボを見てみたのですが、それらしき端子は見当たりませんでした。 もちろんマザーボードにもです。 一度繋がずに起動してみたところ、起動はしましたがエクスペリデンススコアのグラフィックが1になっていました。 どこにつなげばいいのでしょうか? 解答お願いします。

  • DELL GX270のお勧めなグラボってありますか?;;

    DELL GX270 スモールファクターを購入したのですが、FF11をやる為 グラフィックボードを購入しようかとおもっています PCIとかAGPとかよくわかりません;; お勧めのグラボがあればぜひ教えてください!

  • グラボのコネクタ形状(画像)から規格を教えて

    押し入れで眠っていた3,4年前に買ったパソコンを別用途で使おうと考えていますが オンボードのグラフィックがあまりにしょぼくてグラフィックボードを別に購入しようかと思っています。 PCIバスとグラフィック用のバス?とおぼしき物があるのですが この画像から規格ってわかりますか? たぶん黄色いやつがグラボ用の規格かな?と思うのですが ググってみるとPCI EXPRESS×16? すみませんがよろしくお願いします。

  • D955XBKというMBでの、旧式PCIグラボ

    インテルのD955XBKというマザーボードを使用しています ただ、オンボードグラフィックチップを搭載していないので、G450-Millenium(PCI)をPCIスロットに差してみたのですが、信号が出ず、モニタからは無視されてしまっております やはり、最近のマザーボードだと、PCIスロットの古いグラボは搭載不可能なのでしょうか……

  • 3Dゲームに使える安いグラボ探しています。

    5000円以下で処理速度が良く3Dゲームにでも使えそうなグラフィックボードを探しています。 PCI-Express x16の規格で良いものはないでしょうか? おすすめな商品を教えてください。

  • グラボ交換

    Celeron1GHz、メモリ384MBでPCI、AGP共に空きがあります。 現在使用しているのはintel815Eというグラフィックコントローラ(PC購入時から内臓していたもの)で、普通のグラボとは異なるみたいなのですが、一応説明書には切り離し可能と書いてあるのでこれを外して新しいグラボをPCI,AGPに取り付けても問題は無いですよね? また、当スペックに合ったオススメのグラボがあったら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 3Dゲームのために

    最近オンラインFPSゲームをするようになったのですが、 マザーボードのグラフィックボードはオンボードで 動作が遅いときは非常に遅いです。 早いときは90FPSとか出るのですが、人が密集するところでは 6~8FPSとひどい数値しかでません。 いろいろ調べてみたのですがこのPCにはAGPスロットがなく PCIのグラフィックボードをつけないと無理なようでした。 質問 1.PCIのグラフィックボードでもオンボードより早くなるのでしょうか? 2.もし早くなるのならどれぐらいのグラフィックボードを買えばよいのでしょうか? スペック OS:WinXP Home CPU:Pen4 2.80GHz HT対応 Mem:1GB VRAM:64MB ビデオメモリはメモリと共有状態