• ベストアンサー

喉の詰まり

高温期13日目でまだ妊娠と確定していないのですが・・・ ストレスになると嫌なのでここでお聞きします! 昨日から喉の詰まり感、ゲップ(食後のゲップではなく、空気が出る感じです)が気になっています。 単なる便秘から来る胃痛かな~とおもったりしましたが おかげさまでそこそこ快便です。 妊娠超初期でこんな症状あるのでしょうか? PMSの症状で今まで経験したことがありません。 ちなみに『気持ち悪さ』はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taremouse
  • ベストアンサー率21% (24/113)
回答No.2

二人目を妊娠、10週です。 一人目のときもそうでしたが、喉の詰まり、今もものすごくあります~。喉の奥に、たとえばアーモンドとかナッツ類が飲み込めずに残っているような、嘔吐したあとに吐ききれなかったのが残っているような、もう一度吐きたいときのような、そういうなんとも不快な喉の詰まり。 つわりだと思います。吐くほどではないにしろ、とっても嫌な感じで常に何かある感じ。唾を飲み込んでも飲み込んでも消えないし、食後は特にひどい感じです。 一人目のときは4ヶ月くらいにはだんだん消えて後はなくなったと記録しているので、今回もそうだといいなと思っているところです。 ゲップもけっこう頻繁に出ます。炭酸飲んでないのに・・ほんと、これはこれでつらいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私の場合は、超初期ではなかったのですが初期に喉の詰まり感を感じていました。 なんだか変な感じの・・・ 妊娠の経過が進むにつれて自然に無くなりましたが・・・ 今を思うと不思議で、これもつわりの一種?!とか勝手に思ってましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の腹痛はどんな痛み?

    こんにちは。赤ちゃん待ちをしています。 本日高温期9日目なんですが、昨夜あたりからお腹(腸のあたり)がよく張って、ガスが溜まってたり大の方が出そうな感じによくなります。 痛いというより重い感じです。 ちなみに毎日快便で、便秘ではないと思います。 よく初期症状の腹痛の感じを聞くと、鈍痛とかチクチクとか聞きますので何か違うようです・・妊娠されていた方で同じような症状があった方、いらっしゃいますか? ちなみに今朝早期妊娠検査薬をしたら、真っ白でした・・。

  • ゲップじゃないけど喉から音がする

    ゲップじゃないけど、喉から音がします。 というのも、胃→食道→ 喉の下の方にかけて音がギュルギュルって鳴るんです・・・ ゲップの空気みたいなのが上がってきてるみたいです。 でもゲップはでません 出したいけど出ません それに加えて すっぱいような、しょっぱいような唾が大量にでるんです・・・ 気持ち悪くて色々集中できずに悩んでます 家族に相談しても分かってくれません (+。+) この症状はなんですかね

  • 着床すぐのつわり????

    こんにちは! 先輩ママのみなさん、ご助言ください! 着床あたりの日にいきなり熱と吐き気があり、 次の日には熱が下がったのですが、 それ以来、ものすごく眠くて夕方あたりになると げっぷのような「くっ」というかんじが必ずでます。 (実際にはげっぷはでない) お腹まわりが急激に太ったような、ふかふかしたようなかんじになっています。 生理前にはいつもこうなるのですが、(一週間前くらい)なんかやけに症状が早くてこれじゃあPMSが高温期と同時に始まる、みたいになってしまって、辛いんです。 妊娠してた場合、 こんなに早くつわりのような症状がでるものなんでしょうか。 おかしいですよね?? PMSが早く出過ぎるのも、問題あると思うし、、 それともこういうのもアリなんでしょうか。 妊娠された方で、似たような経験がありましたらおしえてください!

  • 妊娠初期症状?

    以前、「妊娠?」って質問させていただいた者です。何人かの人に回答を頂きましたが、もう一度質問させていただきます。 4月19日・・・彼女と仲良くした。(始めはゴムを付けず、途中から付け最終的にはゴムの中に) 4月20日・・・彼女が高温期に。昔から基礎体温を付けていて、以前はハッキリ、グラフに現れていましたが、半年位前から、          グラフが安定していませんでした。(高温期もハッキリ判らない。)それがハッキリと高温期に 4月21日・・・発汗(大量)、喉の痛み 4月24日・・・気持ちが悪く、嘔吐(喉の痛みは、相変わらずで喉に何かが張り付いてる感じ。胸の辺りがムカムカ) 妊娠初期症状って着床時期からで仲良く高温期5日目。発汗、喉の痛み、吐き気・・・ これは妊娠初期症状?

  • 喉に空気がたまっている感じ

    ちょっとびろうな話しかも知れませんが。。。 喉に違和感があります。病気とか考えられるでしょうか? 症状としては、喉の奥(ゲップすると空気が通ったのを感じるところ)のあたりがきつくなったような、モノが詰まったような感じで、終始空気がたまっている様な感じがします。食べ物を飲み込む際に違和感はありません。 この違和感がある場合、わざと喉を動かしてゲップを出すことも出来ます。以前はこんな事はありませんでした。 あと、ここ数ヶ月で気になるところと言えば、太ったことです。 身長176cmで体重60kgだったのが、3ヶ月経ってで67kgになりました。肉がついています。 嫌な病気ではなければいいのですが、症状からしてお心当たりとかありますでしょうか。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 想像妊娠?

    いつからかは忘れてしまいましたが、 胃痛と下痢をしています。 ストレスとかも思い当たらず、どうしてかな?と思っていましたが、 調べていくと妊娠初期症状に胃痛がある、と知りました。 今回は排卵が確認されていないので、まさかと思っていますが、 内科に行く前に検査薬で調べようと思いまして、質問させていただきました。 今回は無排卵なので、規則正しく生理が来ると思えなくて、 調べるタイミングがわかりません。 タイミングを教えてください。 無排卵のくせに、体温が高めではあります。 これを高温期と数えるなら、高温期5日目です。 排卵が遅れたのでしょうか…? ちなみに前回の生理開始から19日目から高温期になりました。 生理後18日目~19日目に排卵なんて、あり得るのでしょうか? 排卵時期が決まっているのは知っているので、 遅れるなんて?と個人的には思ってますが… それから、仮に高温期5日目だとして、 初期症状は現れるのでしょうか…? たくさん質問させていただきましたが、ご回答よろしくお願いします 辛口コメントはお控えくださるよう、お願いします

  • 妊娠初期症状は早くていつ頃から?

    こんにちわ。 またいつもの悪いクセで何でも妊娠初期症状に当てはめてしまっているのですが・・・。 現在高温期5日目(早すぎますよね)。 今朝、喉が痛くて風邪かな?ってか風邪だと思うのですが、よく妊娠初期症状って風邪に似ているって聞くので、どうなのかな・・・と。 生理予定日前の妊娠初期症状は早くていつ頃から出ますか? また、どんな症状でしたか?

  • 妊娠しているといいのですが・・・

    前回、こちらで質問させていただき、その時は生理がきてしまいました・・>_< 今回、ちょっと希望がありそうなのですが、想像妊娠?と疑ってかかり、なるべくそうじゃないかも・・と思う様にはしているのですが、どうしても気になり質問に至りました。 基礎体温はつけていますが、なにぶん生理が不順な為、自分では排卵日がいつかわかりません。でも、高温(?)が15日続いていることもありますので・・。 生理は7月の12日にきました。周期としては28日~79日と見事にバラバラですが、病院に行っていますので、排卵はきちんとしています。 7/12  36.47°  13  36.52°  14  36.20°  15  36.49°  16  36.83°  17  36.47°  18  36.51°  19  36.61°  20  36.17°  21  35.93°  22  36.48°  23  36.48°  24  36.59°(仲良くした日)  25  36.59°  26  36.01°  27  36.25°  28  36.58°  29  36.24°  30  36.15°  31  36.23° 8/01  36.34°  02  36.49°  03  36.62°  04  36.57°  05  忘れ  06  36.45°  07  36.60°(膀胱炎になりました)(笑)  08  36.95°  09  36.84°  10  36.83°  11  36.78°  12  36.75°  13  36.59°  14  36.59° ちょっと、子供が欲しい割りに、仲良くしている日が少なすぎますが、お互い仕事をしていて、今月は特に忙しかったので・・・。 症状も、そこまでないです。(妊娠している時の) しいて言えば、タバコが嫌になっていること、食前、食後にゲップ(きたなくてすみません)が出ること、あとは、やたら快便になったこと(元々は頑固な便秘です)くらいで、とくに変わった事はありません。 長くなりましたが、回答お待ちしております。

  • 妊娠検査薬陰性と妊娠初期症状

    初めて質問させていただきます。使い勝手が良く分からないので、何か失礼があったらゴメンナサイ。 現在、高温期に入って10日以上(高温期初日・排卵日が曖昧なのです・・・)経っています。 6/28~7/6まで、ほぼ連日仲良ししました。 普段からPMSの症状があるのですが(乳房の張り・便秘・吹き出物・むくみ・頭痛など)、今回、高温期に入った頃から通常以上の胸の張り・眠気・だるさなどがあります。 また、高温期の体温もいつもより高くなっています。 妊娠を期待しているのですが、本日、中国製の早期妊娠検査薬(感度25IU)を使用したところ陰性でした。 若干フライング気味の検査だったことは自覚していますが、結構ショックです(>_<) どなたか、妊娠検査薬での陽性反応より、妊娠初期症状の方が先に出ていた方、いらっしゃいますか? 体験談をお聞きして、少し安心できればと思っています。 焦ってはいけないのは、わかってるんですけれどねぇ。

  • 妊娠の可能性があり、喉に炎症があるとき・・・

    はじめて質問させていただきます。 普段高温期が10日しかなく(婦人科で診断してもらいました、基礎体温5か月分より)、 排卵期の検査で内膜が薄いと言われ、妊娠できにくいかも・・・と言われていた矢先、 高温期12日目(12日も高温になったのは計測してから初めてです)に37.8度まであがり、 日中の体温も同程度で、喉がとても痛くなりました。 風邪薬を飲む前に、念のためにと思い、妊娠検査薬(生理予定日からできるタイプ) を使ってみたところ、陽性反応がでました。 近所の内科に行ったところ、「安易に薬を処方できないので婦人科にいってください」 といわれたのですが、行き着けの婦人科は電車に乗らねばならない上に、 まだ高温期12日程度で妊娠の確定はできないのでは?と思い、自宅で安静し、 高温期21日目(26日、その前は3連休なので)に診察にいこうと思っています。 しかし、左の喉の炎症が右の喉へうつり、熱は微熱(37度前後)になりましたが、 右の耳がよく中耳炎になりやすいので、少し心配なってきました。 この場合、婦人科に行っても薬が出ないのであれば耳鼻科に行き、吸引などの処置を お願いするべきですか?とりあえず、婦人科の先生にみてもらうべきでしょうか? それとも高温21日目(26日)まで安静にしてうがいなどをするだけでよいでしょうか?? そうした場合、中耳炎になったときにどうしたらよいでしょうか? 現在(19日で)高温15日目です。 また、現在専業主婦であり、主人の理解も得られているので、安静にすることは可能です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう